ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

 鎖
日時: 2010/09/11 22:58
名前: 白兎 (ID: jdXY8NL1)

今回は初めてのヤンデレ系で。

不安ですが頑張りますよぅ。


あ、更新遅めです。


でわ (。・_・。)ノ

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



Re: 白の鎖 ( No.18 )
日時: 2010/09/01 12:22
名前: 白兎 (ID: FMSqraAH)





「良い? レン。
私、今から出掛けるけど、いい子にしててね?」

優しそうな女の人の声。

女のそばにいた男の子はコクリと頷いた。


これが母親と幼子なら
実に微笑ましい光景。


でも、女は19歳。
男は16歳。



一言で言えば 「異常」


Re: 白の鎖 ( No.19 )
日時: 2010/09/01 13:19
名前: 白兎 (ID: QCkuis7p)

さっきの修正したいんだけど……
パスワードを忘れてしまったという……。

やっぱ携帯使わない方が良いかも((涙

まぁ 良いかなぁ……あのままで……。

どーしよー……(‾◇‾;)

Re: 白の鎖 ( No.20 )
日時: 2010/09/04 14:24
名前: 白兎 (ID: QCkuis7p)





とても美味しそうにようかんを食べる彼に聞いた。


 「そう言えば、奏汰はどこから来たの?」

此処に来たのは蝶を捕る為だと言っていたから
家は割と近いのかな。

 「俺? んーっとねー。
  此処の門を出てびゅーっと行って、右に曲がってばーっと行って、其処の細い道を左に曲がって、またじゅぱーって行った所!」


……わかるかっ!!


 「……まぁ、つまりは此処からそれなりに近い場所ってこと?」

 「そういう事〜」

道に迷った時、この子にだけは聞いちゃ駄目だと思った。
行き方まで聞いてないし、どうせ教えてくれるならもっと具体的に言って欲しかった。

若干引いてる私の様子を悟ってか、奏汰は話題を変えた。


 「……アズの家って、すごい和風!って感じだよね」

 「まぁね。……って「アズ」?」

 「うん! アズサだから!!」

初めて言われた呼び名に、すこし心が弾んだ。

 「俺んちには和室なんて一つもないから……」

 「ふぅん。奏汰の家は洋風なんだ?」

奏汰は「うん」と頷いた。
奏汰が洋風の顔だから、それはぴったりだと思う。



 「お嬢様? その方は……」

後ろから、如月の声がした。
如月とは、さっきようかんを買ってきてくれた使用人の事。

 「こんにちわ〜! 俺、梓ちゃんの友達の奏汰って言います!」

私が奏汰を紹介するより先に、奏汰の元気な声が響いた。

 「こんにちわ。私は使用人の如月と申します」
如月が奇麗ににこりと笑って応えた。
相変わらずの営業スマイルだ。

 「では、失礼します」
如月はそれだけ言って去って行った。

Re: 白の鎖 ( No.21 )
日時: 2010/09/04 14:27
名前: アキラ (ID: STEmBwbT)
参照: http://yaplog.jp/akirahayate/

カステラいいですよね^^ カステイラ笑
カナタくん、ですねっ。
可愛いです……めちゃ可愛いよ、キミ……。

Re: 白の鎖 ( No.22 )
日時: 2010/09/04 14:49
名前: 白兎 (ID: QCkuis7p)

>>アキラs
カステイラ(笑)ってオランダから来たんでしたっけ。
あれ考えた人最高ですね。もうノーベル賞ものですね。
奏汰くんは……うん、可愛いんですよ。
そう言えば元気な男の子をかくのって初めてかも……。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



この掲示板は過去ログ化されています。