ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 忘却の金曜日 完結しました
- 日時: 2011/01/08 13:05
- 名前: 涼原夏目 ◆YtLsChMNT. (ID: m26sMeyj)
クリックthanks!!
初めましての方もそうで無い方もこんにちは、こんばんは、おはようございます。涼原夏目です。
今回は「記憶喪失」系を執筆しようかなーと思ってます。
実はコメディ・ライトで建てたんですけどシリアスっぽくなりそうだったんでこっちに移しました(笑
〜完結しました!〜
ようやく完結しました。
最後の方とか上手く書けたかなーと不安ですが(苦笑
コメント下さった皆様、オリキャラを下さった皆様、そして今読んでくださっている皆様。
本当にありがとうございます。
180ページを突破できたのも、参照を何と500を突破できたのも皆さんのお陰です。
本当に、ありがとうございました。
by 涼原夏目
《注意事項》
1.荒らし、誹謗中傷、複製目当ての方はブラウザバック推奨します。
2.涼原夏目が嫌いと言う方もブラウザバックを推奨します。
3.時々流血表現が有ります。
4.更新は遅いです。
以上の事が大丈夫! と仰って下さる方は観覧してくださると有難いです^^
《目次》〜完全完結しました〜
プロローグ>>01
登場人物>>02
第一話 小鳥が一羽飛んで行く
>>03 >>04 >>14 >>21
第二話 思い出
>>34 >>43 >>48 >>56 >>57 >>70 >>76
番外編 カルテ(読まなくても平気です)
>>77
第三話 失う、喪う
>>89 >>93 >>95 >>109 >>147 >>153
第四話 カウントダウン or タイムリミット
>>158 >>160 >>161 >>163 >>167 >>168 >>169 >>170
第五話 後悔、安心
>>171 >>174 >>175 >>176 >>177 >>178 >>179
エピローグ ありがとう
>>183
《お客様》〜皆様本当にありがとうございました!〜
ヴィオラ様 ポアロン様 フナ様 Neon様
水練様 鈴原玲様 アキラ様 月夜の救世主様
かりん様 ペトルーシュカ様 蜜蜂様 白狐様 ゆn様
《オリキャラ》〜素敵なオリキャラ、ありがとうございました〜
坂下狢(ヴィオラ様オリキャラ)>>05
大倉雅(ポアロン様オリキャラ)>>06
冬憂芽衣(Neon様オリキャラ)>>08
夜姫彩佳(水練様オリキャラ)>>09
清瀬小春(鈴原玲様オリキャラ)>>10
安藤宗弥(月夜の救世主様オリキャラ)>>20
七瀬馨(白狐様オリキャラ)>>81
長瀬空斗(ポアロン様オリキャラ)>>84
〜キャラを描いて頂きました〜
>>172 魅代夕
葉佩様が夕を描いてくださいました!
本当に上手すぎます。あまりの可愛さに卒倒しました((
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
- Re: 忘却の金曜日 ( No.1 )
- 日時: 2010/12/14 16:52
- 名前: 涼原夏目 ◆YtLsChMNT. (ID: m26sMeyj)
《プロローグ》
十二月四日。金曜日。
僕はまた記憶を失ってしまったそうです。
何でしまったそうです、と言ったのは覚えていないからです。
お見舞いに来てくれたらしい、でも僕の知らない皆は、とても哀しそうな顔をしていました。
僕はそんな顔をしている皆を見たくなかったのでごめんなさいと言いました。
皆、何故か泣いてしまいました。
僕がごめんなさいと言うととても哀しそうです。
だから僕は何も言えませんでした。
ただ黙って空を見ることしか出来ませんでした。
僕は皆を哀しませたくないです。
皆がいつも笑顔で居て欲しいんです。
でも僕が記憶を失ってしまうと皆とても哀しそうな顔をします。
だから、僕は記憶を失わないようにしたいです。
- Re: 忘却の金曜日 ( No.2 )
- 日時: 2010/12/14 17:04
- 名前: 涼原夏目 ◆YtLsChMNT. (ID: m26sMeyj)
《登場人物紹介》
魅代 夕(Yu misiro) 男 16歳
記憶喪失の少年。現在病院に入院している。
無邪気で素直。良く笑い、とても穏やかでほんわかとしている。
雪上 真白(Mashiro yukigami) 女 16歳
夕の友人。高校一年生で茶道部。
明るく口の立つ微妙にうざい奴。名前は白いけれどかなり黒く、夕を良く怖がらせている。
咲ヶ原 葉月(Haduki sakigahara) 女 16歳
真白の友人。夕とは中学校時代の同級生。演劇部。
真白のツッコミ役で面白い。運動神経抜群。夕が真白を怖がった時に仲介役となる。
遠峰 蒼(Sou tomine) 男 17歳
夕の従兄弟。家が近いのでちょこちょこお見舞いに行く。
穏やかでフレンドリー。ただし何故か夕に引け目を感じているんだとか。
浪森 涼也(Ryouya namimori) 男 27歳
夕の主治医。奇妙な記憶喪失の夕を不思議に思いつつ適度に話をしている。
面倒くさがり屋で大雑把。良く医者になれたなと言われる率No.1
- Re: 忘却の金曜日 ( No.3 )
- 日時: 2010/12/14 17:57
- 名前: 涼原夏目 ◆YtLsChMNT. (ID: m26sMeyj)
第一話 小鳥が一羽、飛んで行く。
「ふわぁぁぁ〜……」
十二月五日。土曜日。
僕は昨日の皆の哀しそうな顔を思い出しながら、欠伸をしました。
目に出て来た涙は欠伸の涙と哀しさの涙が混ざっている気がします。
次こそは記憶を失わないよう、頑張りたいです。
……あ、お外に小鳥が居ます。
黄色の小鳥で、高くて綺麗な鳴き声で歌っていました。
あんまりに高い鳴き声なので泣き声みたいです。
僕がそんな事をぼんやりと考えていたら病室のドアがバーン! と凄い大きな音を立てました。
何だろうと思っていたら誰かが入ってきます。
良く見れば、昨日僕が泣かせてしまったお友達です。優しい人達で、お見舞いに来てくれました。
「あ、おっはよ♪ 今日は私達の事覚えてるかな?」
そう言ってにこにこ笑いながら僕を見たのは、真白さんと言うお友達。
でも、僕は昨日忘れてしまったので真白さんの事は名前以外良く知りません。
「お前いきなり何言ってんの! あ、おはよー」
真白さんの肩をバシーンと叩きながら葉月さんと言うお友達が笑ってくれました。
葉月さんの事も良く知りませんが、昨日は泣いていたので今日は笑顔になってくれて嬉しかったです。
二人とも、昨日は泣いていたのに今日は笑顔でちょっと驚いたけどやっぱり嬉しかったです。
それと、僕が変な事を言ったから泣いてしまったんだなと思いました。
お外はいつの間にか眩しいくらい太陽が光っていてとても温かくなっています。
真白さんと葉月さんは着ていた上着を一枚脱いでいました。
僕は患者用の服を着ていたので脱げません。
そして真白さんと葉月さんが学校であった出来事を話してくれました。聞いていてとても楽しかったです。
僕も前に学校に行っていたらしいですけど、今はずっと病院に居ます。
これは昨日真白さんが教えてくれたことなので、何でかは分かりません。
そう言えば首に包帯が巻いてあるので、これのせいかもしれません。
僕達が色々お話をしていると、ドアが今度は静かに開いて男の人が入って来ました。
でも、誰かは知りません。忘れてしまった人なのでしょうか。
「おー……あ、今は初めましてか。俺は浪森涼也。お前の主治医」
そう言って涼也さんは僕の手を握って握手してくれました。
今は初めて、と言う事は前の僕は涼也さんの事を知っているみたいです。
- Re: 忘却の金曜日 ( No.4 )
- 日時: 2010/12/14 18:59
- 名前: 涼原夏目 ◆YtLsChMNT. (ID: m26sMeyj)
「お前の事をこれから説明すっから……ガキんちょ二人は出てけ」
「えー嫌ですよー。このまま夕一人で置いてたら先生なんかしでかしません?」
「誰がするか馬鹿。あぁ、もうどうでも良いから勝手にしろ」
先生が真白さんと葉月さんを追い払うような仕草をすると真白さんが笑って先生に話しかけていました。
先生と真白さん達は、仲が良いみたいです。
もしかしたら僕繋がりなのかもしれません。
「ま、とにかく単刀直入に言えば夕。お前は記憶喪失だ。それも随分と厄介な奴だ」
……やっぱり、そうなんだ。
僕はそれを聞いて安心しました。自分がおかしいのは病気のせいだって分かったからです。
でも厄介な記憶喪失って一体何なんだろう、と思いました。
そう言う顔をしていたのでしょう。先生は苦笑しながら説明を始めてくれました。
「あのな……お前の記憶喪失は周期的に……毎週の金曜日に、お前は記憶を失くすんだ」
「じゃあ次の金曜日も忘れちゃうんですか?」
ちょっと哀しくなったけれど、すぐに顔を上げて先生に聞いてみた。
真白さん達はてっきり僕が哀しんでいるのかと思っていたのかとても意外そうな表情をしてます。
先生は暫く黙ってから、溜息を着いて深く頷きました。
「……多分、そうなるな…………。もっと言えば水曜日辺りからお前は自分を傷つけ始める」
「この包帯は……自分を傷つけた後なんですか?」
「そうなる」
先生は笑わないけど、また深く頷きました。
水曜日から自分を傷つける……まだ自覚が無いからでしょうか。あまり怖くなかったです。
真白さん達が心配そうな表情で僕を見てたので僕は微笑みながら
「…………まだ水曜日じゃないから、大丈夫です」
と言っておきました。
真白さん達は何故かおかしそうに笑いを堪えていたので僕はちょっと驚いてしまいました。
まぁ、笑ってくれたんで良かったです。
……真白さん達が哀しんでいるのはもう見たくなかったからです。
「それで、お前は自分を傷つける事があるから学校には行けない。まぁ、この二人が見舞いに来るけどな」
「いつもは来れないけどなるべく毎日来るね」
「どっちかと言えばうちより真白ちゃんの方が来るかな?」
そう先生が言うと真白さん達が僕にそう教えてくれました。
学校にはやっぱり行けないんだ、と思って溜息を着きかけたけど真白さん達が楽しそうに話してくれます。
なるべく毎日来てくれると言ってくれたので多分寂しくはならないんだろうなぁと思いました。
真白さん達が居てくれて、良かったです。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38