ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

忘却の金曜日 完結しました
日時: 2011/01/08 13:05
名前: 涼原夏目 ◆YtLsChMNT. (ID: m26sMeyj)

クリックthanks!!

初めましての方もそうで無い方もこんにちは、こんばんは、おはようございます。涼原夏目です。

今回は「記憶喪失」系を執筆しようかなーと思ってます。
実はコメディ・ライトで建てたんですけどシリアスっぽくなりそうだったんでこっちに移しました(笑

〜完結しました!〜
ようやく完結しました。
最後の方とか上手く書けたかなーと不安ですが(苦笑
コメント下さった皆様、オリキャラを下さった皆様、そして今読んでくださっている皆様。
本当にありがとうございます。
180ページを突破できたのも、参照を何と500を突破できたのも皆さんのお陰です。
本当に、ありがとうございました。
                by 涼原夏目


《注意事項》
1.荒らし、誹謗中傷、複製目当ての方はブラウザバック推奨します。
2.涼原夏目が嫌いと言う方もブラウザバックを推奨します。
3.時々流血表現が有ります。
4.更新は遅いです。

以上の事が大丈夫! と仰って下さる方は観覧してくださると有難いです^^


  《目次》〜完全完結しました〜
プロローグ>>01
登場人物>>02

第一話 小鳥が一羽飛んで行く
>>03 >>04 >>14 >>21 

第二話 思い出
>>34 >>43 >>48 >>56 >>57 >>70 >>76

番外編 カルテ(読まなくても平気です)
>>77

第三話 失う、喪う
>>89 >>93 >>95 >>109 >>147 >>153

第四話 カウントダウン or タイムリミット 
>>158 >>160 >>161 >>163 >>167 >>168 >>169 >>170

第五話 後悔、安心
>>171 >>174 >>175 >>176 >>177 >>178 >>179

エピローグ ありがとう
>>183
  
  《お客様》〜皆様本当にありがとうございました!〜
ヴィオラ様 ポアロン様 フナ様 Neon様
水練様 鈴原玲様 アキラ様 月夜の救世主様 
かりん様 ペトルーシュカ様 蜜蜂様 白狐様 ゆn様


  《オリキャラ》〜素敵なオリキャラ、ありがとうございました〜
坂下狢(ヴィオラ様オリキャラ)>>05
大倉雅(ポアロン様オリキャラ)>>06
冬憂芽衣(Neon様オリキャラ)>>08
夜姫彩佳(水練様オリキャラ)>>09
清瀬小春(鈴原玲様オリキャラ)>>10
安藤宗弥(月夜の救世主様オリキャラ)>>20
七瀬馨(白狐様オリキャラ)>>81
長瀬空斗(ポアロン様オリキャラ)>>84


〜キャラを描いて頂きました〜
>>172 魅代夕
葉佩様が夕を描いてくださいました!
本当に上手すぎます。あまりの可愛さに卒倒しました((

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38



Re: 忘却の金曜日 参照500突破しました!!  ( No.170 )
日時: 2011/01/08 09:18
名前: 涼原夏目 ◆YtLsChMNT. (ID: m26sMeyj)


「夕っ!!!」

夕がベッドから落ち、私が慌てて馨とで夕をベッドへと上げる。
夕の身体がビックリするほど冷たくて、突然私の脳裏にある一つの思想が浮かぶ。

“記憶が戻った……?”

震えている夕を見て、私はあの日病院へ搬送されて目を覚ました夕を思い出した。
あの日の夕の記憶が戻ればそんな風になるんじゃないかと、勘で思う。

「あ、あ……ましっ、真白さん……」
「夕!!」

ボンヤリと宙を見ている夕の目が私を捉え、私の肩をがっしりと掴む。
何があったのか……突然の出来事に自分自身の収拾がつかない。

「あの、日……真白さんと葉月さん、が……僕の……い、えに……来てくれまし、た……?」
「!!?」









…………記憶が戻ってる……!!


私は驚きのあまり夕に色々問い詰めたかったが、流石に出来なかった。
とりあえず頷いて疑問は心の中に留めておく。


「真白さん、夕さん……」
「うん。…………記憶が戻ってる。何でかは知らないけど」

一応あの日みたいに建前は平静を装い、頷いた。
するとドアが乱暴に開き浪森先生が入って来る。


「夕!!」
「…………浪森先生」


いつもならスルーしそうな浪森先生が私の顔をじっと見る。
私は決心して、話し始めた。







「夕の記憶が戻ってます」























「…………何だって?」


——————カウントダウンが始まった。


第四話 終

Re: 忘却の金曜日 参照500突破しました!!  ( No.171 )
日時: 2011/01/08 09:39
名前: 涼原夏目 ◆YtLsChMNT. (ID: m26sMeyj)

 第五話「後悔、安心」

「ッ……とりあえず、クソガキ共は出て行け!」

傍から見れば不良のような暴言だったけれど、それは状況からくる暴言だと知り私達は病室を出た。
すると出た瞬間、ヨレヨレの白衣を着た女医……清瀬小春先生が居た。何回か面識があり一応知り合いでもある。
私達はそれぞれ病室前の椅子に座っていた。けれど誰も喋らず、沈黙だけが続く。


「容態が急変したんですって?」
「はい…………」

いつもなら冗談交じりに言葉を交わせるけれど、今日ばかりは違う。
清瀬先生は流石にその事は知っているらしく冗談は言わずただ私の肩を摩っていた。
……まだ、泣けないけれど。


「……自分達が来たせいで容態が急変したとか思ってるでしょ」
「そうですね……」


私は否定すること無く、頷く。何で清瀬先生が知ってるとかは最早どうでも良かった(失礼だけど)。
するよ清瀬先生はふぅ、と溜息を着いてから私の隣に座る。そして苦笑しながら独り言のように話し始めた。


「アンタ達、一時期面会謝絶で見舞いに行けない時期あったでしょ?」
「はい……」


そう、夕の入院当初はそんな時期もあった。
私と葉月で色々心配して悩みに悩んだ事を良く覚えている。
そして私が頷いたのを確認すると、清瀬先生は話を続けた。


「あの時ね、錯乱している夕に会わせたらアンタ達が危ないって思って涼也がそうしてたんだけど……」
「……どうなったんですか?」

……浪森先生がそんな事、してたんだ……。
私はぼんやりとそんな事を思い、清瀬先生を見ていた。何かを懐かしむような少しほのぼのとした表情をしている。
今の私達にはとてもじゃないが出来ない表情で、少し羨ましかった。


「ますます錯乱が酷くなったの。金曜日なんて隔離しないと病院も夕も危ないくらいにね」
「え……?」
「それでアンタ達を試しに呼んだら……今の無邪気な夕になったのよ」


信じられなかった。
私がお見舞いに来た時の夕はとにかく無邪気で、包帯をかなり巻いていたけれどそれが何故か覚えていない夕だった。
夕にそんな事があったなんて……と思わず呟いていたのか、清瀬先生はニヤッと笑う。


「分かる? アンタ達が信じてれば、夕は良くなる……夕にとってアンタ達は必要で、無くちゃならない存在なの」
「…………」
「じゃね」


清瀬先生は手を振ってから椅子から立ち上がり、何処かへ去って行った。

……慰めてくれたんだ。

ふと清瀬先生の気遣いに気付き、私は一人両手を合わせながら深く願う。
こんな事をする日なんて、来ないと思っていたのに。



(また夕に会えますように…………)

Re: 忘却の金曜日 参照500突破しました!!  ( No.172 )
日時: 2011/01/08 09:47
名前: 涼原夏目 ◆YtLsChMNT. (ID: m26sMeyj)
参照: http://ameblo.jp/tiakizero/image-10758909877-10964047708.html

葉佩様に夕を描いて頂きました!
可愛さに卒倒しました(笑

Re: 忘却の金曜日 参照500突破しました!!  ( No.173 )
日時: 2011/01/08 10:01
名前: アキラ (ID: STEmBwbT)
参照: おはようございます

突然キましたね・・・・・・友達と一緒にいる時間に。
記憶が戻った夕君がどうなるのか、全く予想できません。
苦しみながら生きるのか、友達と支えあって生きていくのか。
後者がいいなあ。

Re: 忘却の金曜日 参照500突破しました!!  ( No.174 )
日時: 2011/01/08 10:07
名前: 涼原夏目 ◆YtLsChMNT. (ID: m26sMeyj)
参照: http://ameblo.jp/tiakizero/image-10758909877-10964047708.html


「夕……」

涼也は夕の心音を聴診器で確認してから、安堵した風な溜息を着く。
……かと思えばまた深刻そうな症状をして自分の右手で顔を覆った。

(記憶が戻ったと真白は言っていた……じゃあ、その反動か? 何なんだって言うんだよ、クソッ……)

心でそう呟きながら舌打ちし、用意していた氷枕で夕の頭を冷やす。
夕は現在高熱を出していて、状態的にも危険になっている。
昨日の錯乱状態は怪我などの危険があるが、今日の熱は命に危険があるのだ。

(記憶が戻った時のリスクは……やっぱり考えておくべきだったのか)

医者でありながら何も出来ない自分に対しもどかしく思いつつ、頭を抱えた。
……先ほどまで笑顔で居た夕は何処へ行ったのか、宛の無い疑問ばかりが頭に浮かんでいるようだ。
そして涼也は今まであった夕との出来事を思い出す。


(真白が来た途端錯乱が収まって……気持ち悪いくらいに純粋だった。……あのままで居れば良かったのか?)


そんな考えが浮かび、涼也は一人でに首を振る。


(いや……でもこの事実は、伝えなければいけなかった……。アイツが一人でそれを知れば、耐えられなかったかもしれない……)


こんなのは自分のエゴだ。そう心の中の自分が呟く。
それは涼也にとって正論な気もして、異論な気もした。
涼也はギリッ、と歯を食い縛りただただ夕の意識が回復するのを待つ。
そしてベッド付近にあった椅子に座ると、足元に三枚の紙があった。


「何だ、これ……!?」


それは夕に見せた夕に関する事件と…………カルテ。
それは当時自分の書いた夕の症状のカルテで清瀬が仕舞っておいたのだろう。
そして夕は間違いなく、昨日そのカルテを見たのだ。


(馬鹿か、俺は……!!)

涼也はカルテを力の限り、床に向かって投げた。
このカルテは絶対に夕に見せてはいけないと自分の中で決めていたのだ。


(それなのに……あっさりと見せやがって……!!)


自責の念に囚われ、涼也は顔をうつむかせる。
これを見た時、夕はどんな事を思ったのだろう。
哀しみ、苦しみ、恐怖……色々あっただろう。間違いない。




「……ん?」


ふと三枚目の紙が裏に捲れているのを発見して、涼也はそれを見た。
と、同時に静止する。



(手紙……?)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38