ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 女体〜第1章〜
- 日時: 2011/02/10 02:26
- 名前: ピポップ3世 (ID: QGJGVn1c)
僕の名前はアーレン・フーリン・ピポップ3世
そう名前からわかるように純日本人である
このお話は僕が家族の絆を確かめるための記録である
その時僕は逃げていたそうあの忌々しいヴァイオレット・ワーカーから
やつはごみくずだ
新しいものを淘汰しようとする屑だ
僕はそんなぐずをゆるさない
なぜなら僕は新しい時代の開拓者だからだ
しかしやつはやってくるそうストーカーのように
たぶんこれをみるとまた発狂しだすだろう
そうやつはごみくずなのだ
僕は今一番神に近い存在である
その僕をストーキングするなんて甘いよ甘すぎる
そうプリンのように
そうこうしているうちに僕は女体を見つけた
これで僕の願いがかなう
その願いとは・・・
プライベートでガッツ石松に会うことだ
僕はガッツが好きだ
そう性的な意味で
僕がガッツんに告白したら
ガッツんは迷わず言うだろう
おk牧場と・・・
そんな希ガス・・・
しかしまた敵はやってくる
そうなんちゃらワーカーの次に忌々しい
ブラッディ・メアリである
もともと
ブラッディとは
「血」という意味である
そして
メアリーとは
「誕生」という意味である
そうこのことからして
生まれるときはみな血だらけ
だからブラッディ・メアリとは
みんなのこと・・・
そして戦いはまだまだ続く
〜第1章おわり〜
- Re: 女体〜第1章〜 ( No.28 )
- 日時: 2011/02/11 09:38
- 名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: xiz6dVQF)
- 参照: ネオンが狂犬病にかかった模様です
>>26自演止めれwww
モロバレしてんだよ、ダボがwww
自分で自分を守りに入ったのか、私にとっても好都合だな。 精神的にきてるよ、多対一で見方が居るように見せている分精神的負担も大きかったと見た
そろそろ、私も遊びに入るよ……?
アンチはいったい何がしたいのかって、分かりきった事じゃん
君が、君の自演が目障りなんだよね
あ、あと勝手に人のHNを使わないでもらえるかな? その程度の名称も思いつかなくて何が新しい物を生み出すだよ、反吐が出る
見苦しいのはお前だよ
何が新しい物だ、HN勝手に使ってる時点で既に新しくもなんともねーって述べたはずだよね?
それに、私から見て話も、文章も、才能は皆無
むしろ悪化している故に救いは無い
それに、アドバイスを荒らし扱い、批判扱いする始末
そんなんじゃ、上達しないし、低レベルのまま終わるよ
輝きを放つ前に、既にそれはそんな石じゃなかったって感じかな。 偶然ガラス質が混ざっていただけ程度で終わるんだよ。 最も、そんなガラス質すら混ざっているようには見えないけどね
まあ、自分で自分をほめる才能は認めてあげましょうか
で、どの辺りが才能あるように君は見えるのかな……?
それが的確に述べられたら土下座して謝ってあげてもいいよ〜(笑)
他人の忠告を聞かず自らを神だと誇示する愚か者の末路は決まって堕落するオチだよ
- Re: 女体〜第1章〜 ( No.29 )
- 日時: 2011/02/11 10:57
- 名前: スサノオ (ID: pIrKYmvX)
前回同様ソートは外させて貰いましたよっと。
てか今から結構マジレスするんでw
本来なら無視ですけど目に余るんでw
>>26自演乙ですねw
てかwそういう偉大な人らと同列視するの辞めぇや。良い加減によ。
大政奉還を成し遂げた竜馬の異端さとこの作者の異端さはまるで違う物やろ。この作者の異端さは”おかしい、頭が狂ってる”ってな部類に入るねん。
竜馬は”自分は今一番神に近い存在である”なんて思ったこと無いと思うで。(まあ信長なら無きにしも非ずだけど^^;)
竜馬だって特別な力があった訳じゃないし、家柄も武士だったってだけで特別偉かったわけじゃないねんな。今、自分の出来ること、出来ないことをちゃんとしっかり見極めてその上で仲間と協力し自分の出来る精一杯の事をやりきった結果が最終的に”大政奉還”って形に結びついただけやと俺は思う。
だから竜馬は自分が特別でないことも分ってたし、ましてや”自分は神に一番近い存在”なんて考えも無かったと思う。
その神に一番近い存在って考えがもはや独りよがりなんですよねw
いい加減気付けっての。
はいwマジレスすいません^^;
しかもめっちゃ関西弁w
いやあねw>>26さんねw竜馬の事もよう知らんくせに、よう名前出せたな。(まw俺も人のこと言えた立場じゃないんだけどねw少なくとも>>26よりかは知ってるかとw
まw
>>きっとこの作品が完結した暁には、君らはピポップさんを敵に回したことを後悔することになるでしょう…
と言う力強い(?)言葉も聞かせてもらったことですしねwこれからに期待しましょうかいw
良い意味で期待を裏切ってくださいよw
でもまたこういうことになったら遠慮なく叩きますのであしからずw
でわw長文失礼しましたw
- Re: 女体〜第1章〜 ( No.30 )
- 日時: 2011/02/11 10:22
- 名前: とらばさみ ◆rL9ltCA.s2 (ID: cebg9jtM)
そして伝説へ……
__
‾‾‾二二ニ=-
'''''"""‾‾
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゛ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
- Re: 女体〜第1章〜 ( No.31 )
- 日時: 2011/08/26 11:07
- 名前: しんたろを (ID: PGG0kMGj)
久しぶりにピポップさんの小説をよみましたがこんなにもスラスラ読める小説はこの小説だけだと思いました。。。
自分は文を読むのが苦手なんですけどこの小説においては1分ほどで読み終わりました。
これからも執筆活動がんばってください
- Re: 女体〜第1章〜 ( No.32 )
- 日時: 2011/09/09 02:55
- 名前: デルモ (ID: YHosZCSi)
名作age
この掲示板は過去ログ化されています。