ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 能力者レベルゼロ Liars' feasts
- 日時: 2011/05/11 16:27
- 名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: MlJjY9/z)
- 参照: http://ncode.syosetu.com/n4023s/
まあ、リメイクと考えていただければ幸いです
ちなみに参照は小説家になろうで執筆している『能力者レベルゼロ killer's End』です
一応は、内容も大きく違います
Liars' feastsは、直訳で 嘘吐きの宴 と言う意味です
相変わらず、一話執筆のスピードが10分と大雑把で、誤字、脱字が酷いです
そして、途中中断した「嘘」の成分もやや強いです
5月の標語
やる気を出しながらやる気なく物事をこなせば疲れにくい
ソロモン72柱の悪魔関係の小説が増えたなーと思った今日この頃
プロローグ
〆>>1〆
Chapter Ⅰ ボクの知っていること、当たり前なこと
〆>>5§>>8§>>18-19§>>24§>>26§>>29〆
Chapter Ⅱ バケモノは悪魔の翼を裂く
〆>>30§>>34§>>38-42§>>45§>>48§>>56§>>66§>>71〆
Chapter Ⅲ 龍のレベルはL、バケモノのレベルはD
〆>>74§
バケモノのモデル図鑑
>>25 クマムシ モンスター名『ラージタスク』
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
- Re: 能力者レベルゼロ Liars' feasts ( No.28 )
- 日時: 2011/04/07 20:53
- 名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: MlJjY9/z)
ええ、クマムシとは結構別物です^^
私の勝手な妄想が入り混じった結果ああなりましt((
一応、能力者は国家公認ではないのですが、裏では国家が能力者兵を養成したりするという実験もあるということになっておりますぜ^^
まあ、一般人から見れば能力者の能力は脅威と言う脅威なので迫害は必然的にありえてしまいますし
それを誇張しないと話にならないのであえて迫害を大きく出しています^^
ちなみに、童子君はチートなのです。 後になると童子君を上回る嘘吐きのチート君が登場予定です
ちなみに、彼がボスなので彼から見れば俺のアジトなのです^^
- Re: 能力者レベルゼロ Liars' feasts ( No.29 )
- 日時: 2011/04/08 11:20
- 名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: MlJjY9/z)
数分後、廃ビルの中を探索し、鍵の付いた戸を一つだけ発見した。 だが、クラウンにとってはそれが非常に気まずい場所にあった。
その鍵の付いた戸は、男子トイレの一番奥。 なぜかそこの個室だけ完全に区切られ、鍵穴が付いた上で鍵が掛かり、いかにも怪しい雰囲気を放っていた。
「ねえ、これ以外じゃ駄目?」
「何言ってる、ここ以外に鍵の付いた戸は無かっただろ、これじゃないと駄目だ」
童子はクラウンの拒絶を無視し、ポケットから持つ部分にダイアルの付いた鍵を取り出すと、ダイアルを回し、鍵穴に差し込んだ。
ガチャリと言う音、そして、戸はひとりでに開く。
「え?」
クラウンの目に、有り得ない光景が広がった。 明らかに、どこかのオフィスなのだ。 そして、会議用の机があり、シェリーがそこの椅子に腰掛けている。
「クラウン、早かったね」
「え? うん、おかげさまで」
「テレポートダイアルを使って速攻で送ってきた。 さて、早く戸を閉めないと敵に感ずかれる、クラウン、早く戸をくぐれ」
クラウンは信じられない思いで、戸を通過した。 すると、さっきまで居た廃墟が、かき消され、白い扉へと姿を変えた。
「遅かったじゃねえか、ボス」
癖のある白髪の男が、碧い瞳とスペードマークの眼帯を向け童子に話しかける。
「悪かったな、クロア。 少しドア探しにてこずった」
「ふーん」
童子の答えには特に興味が内容に返し、クロアは次にクラウンの方へと目を向け、
「レベルゼロってお前か?」
クロアと呼ばれた男は席から立ち上がると、自らの肉体を黒い雷電に変え、一瞬のうちにクラウンの目の前へと飛び出した。
良く見れば、所々から黒い靄が立ち上っている。
「そうだよ」
「そうか! ボクはクロア、よろしくな!」
クロアは、クラウンの手をとると、痛いくらいの勢いでブンブンと上下に振った。 いや、訂正。 痛いくらいにではなく、実際に痛い。
「止めてくださいよ」
「ああ、ごめん」
どうやらこのクロアと言う奴は相当気が弱いらしい。 すぐに手を離してくれた。
「で、童子って言ったよね?」
「如何にも」
「君の言う悪魔憑きって、一体何なの?」
アジトについたとたん、今の今まで蓋をしていた疑問が一気にこみ上げてきた。 なんとしてもまず、悪魔憑きという奴のことを聞いておくべきだろう。 シグマも、確か悪魔憑きだった。
「う〜ん、なんていうかな。 悪魔と取引している依り代のことだ。 ちなみに俺の契約悪魔は大悪魔と名高いサタンだ。 悪魔憑きには階級があってな、最下級から最上級まで。 少なくとも、最下級であっても並みの能力者を凌駕する力が扱える。 それに、上級の悪魔であれば、下級悪魔の依り代となっている人間の能力を封じたり、命令したりが可能になる。 だから、俺がこの世で最強だと言ったはずだ。 悪魔の最上位はサタンだからな。 まあ、俺はそのサタンとの契約をフェネクスの助けを借りて何とかできた。 が、フェネクスはあくまで俺に可能性を提示してくれただけだ。 何時俺が力を失うか、死ぬか、サタン以外誰にも分からん。 まあ、やって見せてやるべきか」
童子は一瞬考え込むような姿勢をとると、その雰囲気が一瞬で変わった。 禍々しく、この世の邪念の元凶であるかのような嫌な感じ……。
少し、息苦しさも感じる。
それとともに、童子の姿も少しづつ代わり、長い黒髪に紅の瞳をギラツカせ、蝙蝠のような翼を持った姿へと変貌した。
「私が、この男の契約悪魔にして、魔王サタンだ」
声も少し低くなり邪念とは裏腹に少し神々しい感じがする。 不思議な感覚に見舞われる。
「この男からの説明要請か、私も暇ではないというのに……。 良く聞け、我々悪魔は地上ではその姿を実体にすることはまず出来ぬ故、我々は実体となるための依り代を得ることを先決とする。 そして、その人間との相性がよければ、地上で多大な力を発揮すると言うわけだ。 下級悪魔でも、依り代次第では上級悪魔にも勝る」
手の平で、サタンは青白い火の玉を弄ぶ。 それは次第に大きくなり、最初は野球ボール程度の大きさだったそれはバスケットボールほどの大きさへと成長した。
それを確認すると、サタンはその火の玉を消し、
「地上ではこの程度の魔術も、地獄の数倍の魔力を消費する。 故に、地上にあった肉体が、我々悪魔には必要なのだ。 そしてこの男との取引の内容は、言えぬ。 我々の間でのみの契約だ、部外者がある程度詳しく知ればその効力は解けてしまう。 私はこの肉体を、黒薙童子は私の力を手に入れるという条件での契約だが、これ以上詳しくは述べられないな」
それだけを言い終わると、元の童子の姿に戻った。 何故か、息が切れている。
「まあ、俺を見ても分かるように、だ。 悪魔憑きはデメリットも多い。 シグマのあの刃物もなしに俺の手足を切り落とした能力でも、使うだけで相当な体力消費……しばらくの間は安全だろう。 まずは、情報交換と行こうじゃないか」
- Re: 能力者レベルゼロ Liars' feasts ( No.30 )
- 日時: 2011/04/08 13:43
- 名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: MlJjY9/z)
「それで、次。 このスクリーンに映っている女が、俺の悪魔憑きの手伝いをしたフェネクスで、アリスとかアリソンとか船長とも呼ばれていたな……。 彼女はフェネクス兼魔界のネクロマンサーとやらで、現世から魔界に人間を死者として召還する、降霊術師だの、死人使いだのと言われている。 次に映っているこの男が——」
童子は一度に物事を説明する。 大体、今17人目の童子の協力者にして、出会った場合に助けを求められる人物の説明を受けている所だ。 実際、こんなことをして何になるのだか疑問だが、ある程度聞いておくべき……だろうか?
「もう止めてくださいよ童子サン。 そんないっぺんに説明して理解できるのは貴方だけですよ、ボクにはさっぱりです、降参です」
クロアが音を上げた。 それを理由に、童子は今まで面倒くさそうにしていた説明を終え、
「質問は?」
五万と発生した疑問に対して質問があれば答えてやるぞ? と言う風に構えてくれた。
クロアから聞いた話、童子は人類始まって以来の天才らしいのだが、どうも放っておくと自分ペースで物事を進めることが多いと言う。 凄く癖のある天才だな……。
「このレジスタンスの資金源と情報源は? あと、武器の確保ルートと規模、それに能力者の数とどういう性質の能力者が居るの? 出来る限り、今の内に会って把握しておきたい。 最終的には国家が出てくると思うから、そのときのことも考えて出来る限り戦闘技術を与えないとね」
シェリーが無理難題を要求する。 それに、途中から質問じゃない……。
だが、その問いと意見に童子は笑をこらえながら、
「そうか、了解した。 戦闘訓練は全般委託しよう。 で、俺の部下どものリストは一個下の階の202号室に全てある、訓練の内容は任せる。 で、武器のルートだが、全て自社のものだ。 一応、表向きは兵器メーカーだからな。 ただ、殺傷力が薄過ぎて護身用程度にしか使えないような奴しか出荷した覚えは無い。 それと、資金源が」
この答えに、全員が驚くこととなった。 もちろん、この組織に居たクロアも、知らなかったレベルのことだ。
「俺のポケットマネーだ」
「えッ? ポケット……マネー?」
「ああ、自腹。 発明品の特許の数がそれなりにあるからな、俺の私財は放っておけば市場に出回っている金の4割を占める程度にはなるだろ。 あ、そうだ。 トレーニングルームは地下だ、エレベーターで9階と3階のボタンを同時押ししろ、地下のボタンは一切無い」
同時は自分の私財の大きさを、理解していない。 そして、ボタンの同時押しで地下へ行くと言う発想も、天才ならでわなのか、馬鹿ならでわなのか。 馬鹿と天才は紙一重とも言うし、恐らく童子は馬鹿よりの頭がいい人なんだろうな。
「じゃあ、ボクからも一個」
「ハイハイ、何でも聞いてくれたまえクラウン君」
一瞬、イラッとしたが、正直そこはスルー。
「悪魔憑きってさ、どうやってなるの?」
この質問は、想定外だったらしい。 童子は頭を抱え、考え込んでしまった。 だが、5秒も経たない内に、
「悪魔との契約だが、面倒だぞ?」
「構わないよ」
「そうか。 ……悪魔には何十種類も居てな、天界へ返り咲こうとしたり、地獄の主であるサタンを引き摺り下ろそうとしたりとさまざまだが、その中で、地上に出てくる目的を持った奴との契約が望ましい。 だが、悪魔憑きといっても、悪魔である定理は無いし、能力者でなくとも悪魔憑きにはなれる。 俺がいい例だ」
「能力者じゃん」
クラウンの答えに、童子は横に首を振る。
「俺の体質でアンデット。 で、魔法は能力とは別物で、更にそこに悪魔憑きで悪魔の力を上乗せしている。 俺の能力はどこにも無いし、魔法は能力ではない。 原理を理解すれば一般人でも使用可能だ。 で、そうだな、俺に憑いている悪魔が西方のサタンだと言うなら、後で3階へ行って見るといい。 研究室に東方の“鬼”の悪魔憑きが居るはずだ。 特に、悪魔で無くとも悪魔憑きと俺達は呼んでいる」
童子は能力を持っていない? それであの力か!
恐ろしいな、強い能力を一個持ったレベルⅤよりも、複数の能力を持っている時点で脅威だが、魔法と言う変幻自在の能力に、悪魔の力。 更には自分自身が生きた死人で童子のやった銀の剣の様に特定の攻撃でなければ死なないと言うことだ。
「じゃあ、悪魔の憑けかた、教えてよ。 レベルゼロじゃ、能力が無い。 だから、ボクは悪魔をつけるべきだろう?」
童子は呆れたように首を横に振る。 そして、
「止めておけ」
即答。 そして、それに反抗しようとするクラウンを、クロアが制した。
「ボクも、悪魔憑きには賛成しかねるよ」
「何で?」
「その理由は簡単だ、死ぬかもしれない。 そういう理由があるからだ」
童子は、険しい表情でクラウンにその重たいリスクを言い放った。
- Re: 能力者レベルゼロ Liars' feasts ( No.32 )
- 日時: 2011/04/08 15:33
- 名前: 初心者 ◆.6Hqkk7dyk (ID: MModVAVg)
- 参照: 初めまして、こんにちわ、初心者です。よろしくお願いします。
> クロアは、クラウンの手をとると、痛いくらいの勢いでブンブンと上下に振った。 いや、訂正。 痛いくらいにではなく、実際に痛い。
「止めてくださいよ」
「ああ、ごめん」
どうやらこのクロアと言う奴は相当気が弱いらしい。 すぐに手を離してくれた。
↑気が弱いのに初対面の相手にそのような態度をとるのはおかしいと思います。僕からすると「お調子者」ってイメージですw
>天界へ返り咲こうとしたり
↑・・・えぇっ??
>彼女は無言のまま、適当ない鳥に近づくと、その能力者は能力を発動。
↑「適当な相手」で正しいのでしょうか?
うーん悪魔が絡んでくると禁書寄りになってきますなぁー
ファファニールはアクセラレータのオマージュですかな?
なんか戦闘描写が結構省略されているような・・・(おい
- Re: 能力者レベルゼロ Liars' feasts ( No.33 )
- 日時: 2011/04/08 16:10
- 名前: Neon ◆kaIJiHXrg2 (ID: MlJjY9/z)
まあ、クロア君の行動には気まぐれで秦がないのですよ。 その行動の真相も後々明らかになって行きます
一応、ネタバレにもなるのでこれ以上いえませんが……
ええ、アザゼルという天使は天使として神に人間滅ぼした方が良いんじゃね? 的な事を言って、神から
じゃあお前、100年程人間界に住んでみろ
的なことを言われてその人間界で人間の女の人と結婚してしまったので堕天したのです
故に、天界に返り咲きたい部類の悪魔さんなのです
私としては、何故にキリストの復活のシンボルに悪魔であるフェネクスが使われているのかが疑問なのです
戦闘描写は省いていますよ、文字数3000文字を軽くオーバーするので、描写を細かく描くのは小説大賞応募用くらいなのです
カキコで描いているのは良くて7〜8割クオリティーなのです
お察しの通り、適当な相手です 誤字の指摘ありがとうございます
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16