ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 青春に中二病はつきもの?!
- 日時: 2013/07/23 13:02
- 名前: 黒猫。 (ID: NtGSvE4l)
「ざまぁ見なさい」
そう言った彼女を見上げていたのは、そう、
俺だ。
「あ…俺も退学かぁー、
もっと青春、楽しみたかった」
もうどうにでもなれ、みたいな
感覚で最後の一言を吐く。
初めましてorこんにちは。
「無感情ヒューマノイド。」
を書かせてもらっている黒猫です。
名前の由来は自分の黒さから。Blackcatです。
読みはくろねこ。そんなことは気にせずに、
・黒猫が嫌い
・中二病とかダサい、無理があるだろ
・荒らす気がありすぎるze!
この三項目に当てはまる人はすぐ退却!
この小説は作者の気まぐれで更新するので気をつけて。
episode 00 >>3
登場人物設定。
episode 01 >>1 >>2 >>3 >>4
ワタシニコイシテヨ
episode 02 >>5 >>6 >>7
ケンカトセントウ
episode 03 >>8 >>9 >>10 >>11 >>15 >>16
ムボウビトラップ
episode 04 >>19 >>20 >>21
チュウニビョウトイウナノシンシ
episode 05 >>24 >>25 >>26 >>27 >>28 >>29 >>30
ナントカシナサイ
episode 06 >>31 >>32 >>33 >>35
ブラッドライト
※作者は現中1なので。
コメント待ってます(○・ω・○)気軽にどうぞ。
[お客さん]
品河 マイリさん。
ナナリンさん。
- Re: ナントカシナサイ。 ( No.26 )
- 日時: 2013/07/20 08:56
- 名前: 黒猫。 (ID: 4Zx8dEzr)
え?うそ。割る?
生徒カードが割る→退学に。
→人生終わる。
俺の超高速思考はもうぐちゃぐちゃだ。
ベクトルの向きは逆回転し、
何かの数値は溢れ出すように増えている。
「あ、あはは、タスカッテヨカッタヨ」
「あんた本当に大丈夫?めちゃくちゃ腰抜かしてるけど…」
「ていうか、いきなりですけど、
あなた達何で体育館に来たんすか?
もしかして…戦いたい?とか」
姫魔様は目を輝かせているが…これは食いつくな。
「戦いたい…?!
そういえばここって、戦闘場よね?
公式の」
「そうっす」
「じゃあ、やりましょ!」
ていうか、なぜ体育館が戦闘場なんだ?しかも公式って。
広いからか?
また交換条件でなにかするじゃないんだろうか…。
「じゃあ、俺が勝っても負けても、そっちのグループに
いれてくれません?」
「むぅ…っていうか結局入りたいってこと?」
「…いえす」
「………わかった…いい度胸じゃない!
やるからには生徒カードを粉々に砕いてあげる!」
- Re: ナントカシナサイ 〜ブラッドバット〜 ( No.27 )
- 日時: 2013/07/20 09:20
- 名前: 黒猫。 (ID: YhNomJ/t)
Ready go !
さあ戦闘開始だ。
うるさく聞こえるタイマーが体育館中に鳴り響く。
「っていってもなんでシューティングゲーム?」
俺たちがやるのはポイント制のシューティングゲーム。なんだが…
なぜ?
それは約数分前の出来事。
「ルールは簡単!
この書かれたシナリオをどうアドリブ力で倒すかっ…!
…ポイント制だから、
代表者一名さんと俺が対戦するっす。
で、勝負。
その時にそちら側の人間がサポートするのは自由。
トラップを仕掛けたり…敵を消したり…なんでも大丈夫。
ていうかそうしてください。
で、三次元の人間、つまりまあ、俺とかに手出したらゲームオーバー」
「わかったわよ!さっさとして…」
「わ…なんかすごいですね。いざ出してみると。
敵キャラに触れることが!正直モニターかと」
「ここはなんでもありっすから」
……………
…………
………
……
…
という事だ。
3D、いや実在する敵をバンバンバンと撃ち殺していく。
ていうかなぜ代表が俺?
普通奴が出るところだろ。
Whyなぜ…、
- Re: ナントカシナサイ。 ( No.28 )
- 日時: 2013/07/20 23:12
- 名前: 黒猫。 (ID: E8lgSYnB)
(誰かコメントくれませんかね…。
あ、こんど挿絵とか考えているので、
何かよろしくです。
マジで誰かコメントくださいっ!
ていうか参照増えねぇ…)
俺は何か誰かが出したであろう、拳銃とか何かを持ち、
狙い撃とうとしたが…。
「ちょっと!ミネ、なにやってんのー!
もうしょうがない私も!」
「あ、抜け駆けはずるいです。
私も掛けますね、トラップ」
奴はどこから出したのか、
カッターナイフをドヤ顔で投げつけるが、
全力で敵に当たり眼球を撃ち抜いた。
ハルはというと、敵の前に何やら不気味な魔法陣をだし、
そこから何か仕掛けているようだ。
俺はというと…、ただ闇雲に打ち続けて…。
当たらない…
相手の方は
金属バットを大量に出して…
(自主規制というか、禁則事項)ピーーーー
を…。
まあ、言わない方がいい。
どうみてもフォローしている側が戦っている。
「はっはぁっはぁ…
ちょ、お前らなにやってんだよ」
- Re: ナントカシナサイ。 ( No.29 )
- 日時: 2013/07/20 23:10
- 名前: 黒猫。 (ID: E8lgSYnB)
「何って…」
「言われてもねぇ…」
二人は答えた、らしいがなんというか…。
「まあ、第二ラウンド!いっくよ!」
あ、スルーだ。シカトだ。シカトしちゃったよ。
第二ラウンドって。まだあんのか。
負けても勝ってもどっちでもいいっていうかさ、
もう1:3じゃん?もう。
「もう、細かい事は気にしない!
ほら、ハルを見習って…って」
「「はやっ」」
そういい終わる頃にはハルは巨大なコンパスで
魔法陣を描いていた。
それはまるで何かのアニメやら漫画に出て来そうな
いわゆる魔法少女のようだったんだが…。
「……」ブツブツ
「「あ…」」
おいおい、これはどう接すればいいかわかんないぜ。
(>ω=○)えへっ
(>ω<///)でれっ
なにしてんの?マジで。
相手の方はというとドヤ顔スマイルで
炭酸飲料を片手にすわっていた。
明らかにポイントが…上だ。
なにこれ、どういう反応すればいいの?
「くぅっ…っ!仕返し!いくからね!!!」
その合図と共に体育館中に光が溢れ出した。
数分後…ギリギリ…
- Re: ナントカシナサイ ( No.30 )
- 日時: 2013/07/21 12:18
- 名前: 黒猫。 (ID: nkm2s9o8)
あははは。まけちゃった。
「くっ…うぅ…まさか1点差で負けるなんて…!」
「あそこまではうまくいったのに……
暗号を書き間違えるなんて…」
そうだ。あの時ハルが描いた魔法陣の暗号
人文字書き間違えたらしい。
途中までうまくいってたんだが…倒した敵を復元させたらしい。
おかげで敵は溢れ出したタイムオーバー。
「ッうぅ…ごめんなさい…」
「…まあ、終わったことだし…」
「でも、ミネ!あんた何もやってないじゃん!」
「…うっ……いや銃つかったの初めてだし…」
「言い訳無用!」
使い方は習っても使えなければ意味がない。
「あー、もういいっすよ。
終わったんで。ってことで…
あんた達のグループにいれてください!」
「…」(即戦力)
「…」(そういえばそういう条件だった)
「…」(なんかパンダ○ーロー思い出した…パッぱっぱ)
「…いやなんで無言?
そういう約束じゃないすか?!」
「…まあ、いいけど」
結局はOK…?
ていうか俺達が初期の設定と
変わりまくりじゃないか?
ていうか恋愛だよな?これって。
ていうかさ、これってシリアスダークにはいるのか?
いやいやいや、これからきっと全生徒体育館に招集かかって
もしかしたら殺人…いや、ステージの天井から貼り付けにされていた
女子生徒の死体が落下とか…。おこるかもしれない。
その他に俺らの番外編とかでたらきっと、
なんか、なんかがあるはずだ。
ていうかさ、俺らの挿絵はくるのか?くるよな?うん。くる。
きっとくる〜。
ここで募集するのもなんだが、描いてみたいひといないかなー。
まあ、作者自体書くつもりありありだそうだ。
どうせろくなもんないと思うが…。