ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

青春に中二病はつきもの?!
日時: 2013/07/23 13:02
名前: 黒猫。 (ID: NtGSvE4l)

「ざまぁ見なさい」
そう言った彼女を見上げていたのは、そう、

俺だ。

「あ…俺も退学かぁー、
もっと青春、楽しみたかった」

もうどうにでもなれ、みたいな
感覚で最後の一言を吐く。

初めましてorこんにちは。
「無感情ヒューマノイド。」
を書かせてもらっている黒猫です。
名前の由来は自分の黒さから。Blackcatです。
読みはくろねこ。そんなことは気にせずに、

・黒猫が嫌い
・中二病とかダサい、無理があるだろ
・荒らす気がありすぎるze!
この三項目に当てはまる人はすぐ退却!


この小説は作者の気まぐれで更新するので気をつけて。


episode 00 >>3
登場人物設定。
episode 01 >>1 >>2 >>3 >>4
ワタシニコイシテヨ
episode 02 >>5 >>6 >>7
ケンカトセントウ
episode 03 >>8 >>9 >>10 >>11 >>15 >>16
ムボウビトラップ
episode 04 >>19 >>20 >>21
チュウニビョウトイウナノシンシ
episode 05 >>24 >>25 >>26 >>27 >>28 >>29 >>30
ナントカシナサイ
episode 06 >>31 >>32 >>33 >>35
ブラッドライト

※作者は現中1なので。

コメント待ってます(○・ω・○)気軽にどうぞ。


[お客さん]
品河 マイリさん。
ナナリンさん。

Re: チュウニビョウトイウナノシンシ ( No.21 )
日時: 2013/06/27 21:46
名前: 黒猫。 (ID: im4dGKPe)

しばらく更新できませんでした…。
スミマセン。

「ッ、いえ、受けサセテクダサイ」

「…なら、13実験室に後できなさい」

そういってその人は出て行った。
何としても中二病を全力で演じなければ。

気づけばもう13実験室の目の前だ。

コンコン

よくありげなノックが緊張の紐を締める。
足から浮くような感覚と痺れが感じられる。
「失礼します」

「試験番号…123番、峰悠摩です」
何だこの番号は…。123って。
案外と普通な感じで。
「ああ、貴方ね。じゃあ、質問をするわ」

来た。
相手はこう、質問で掛けてくる。

「はい」
「貴方は、何を求めてこの学園に入学しますか?」




わぁぁぁー!!!難問!

数秒、と言うなの隙間で考えをまとめ、
完結にいう…が、
「セ、青春と、とと、恋愛で、です!」

あばば!?
正直、自分が何を言ったのか、考えにくかった。が、
予想以上あり得ないことを言ったようで、
額に汗が伝っていた。
「…あ、ぁぁ、そう。
次、貴方は、本気で生き残る気はありますか?」

「…はい」

「このままだと、行くとこなくて、生き残るってのは
学園だけの問題じゃなくて、人生にもかかわってますから、

生き残る気はあります。

このままだとヒキニートなんで」

「貴方の回答、なかなか面白いじゃない。
他の中二病について延々と語る人とか、
自慢をし始める人とかと比べて、

比較的に面白いじゃない」

そう面接官、この人は言ったが
心の中で俺は、俺は…猛烈に喜んでいた。

\(・∀・)/キター

「チュウニビョウトイウナノ、シンシデスカラ」

その後、無言でドアを締める俺にはもう、
その先は見えていたのだ。

合格、

と言うなの文字を。

Re: 青春に中二病はつきもの。 ( No.22 )
日時: 2013/07/07 11:04
名前: ナナリン (ID: V2/o1KYD)

はい、無感情ヒューマノイドもこちらも面白いですね!
品河マイリちゃんのお友だち←
ナナリンです。
だってそういわないとわからないでショ、きっと。
轢かないでねww
がんばってね〜

Re: 青春に中二病はつきもの。 ( No.23 )
日時: 2013/07/19 22:37
名前: 黒猫。 (ID: 4Zx8dEzr)


しばらく更新できませんでした…スミマセン。
今から書いて行こうとおもいます!

思いっきり描くぞぉー!

Re: ナントカシナサイ。 ( No.24 )
日時: 2013/07/19 22:52
名前: 黒猫。 (ID: 4Zx8dEzr)


バカ達をつれて来たのは、体育館。

なぜた、なぜだよ。

「ここらへん、何かありそうだし」

「…まあ、色々と仕掛けありますよ?ココ。

ほら、そこ。
踏むとちょっと面倒い奴だ…」

え?え?なにそれ。
そう考える暇もなく…踏んでいた。

トラップ少女さんが言うには、
そこの若干色が違うタイルだそうで…。

「え?……ぎゃぁぁぁぁ!」
「え?ちょ、えええ?なにやってんの!」
「うわっ、やめてください、
何で忠告聞かないんですか?!」

ああ、もうダメだ。忠告何て知るか

もう遅い。

周りには青く光出した魔法陣。

やべ。

( :Д:)ガクブル

「あばばば」

そこはもう蟻地獄だ。
地獄だ。地獄谷だ。

脚が片方から消えて行く。

トラップ少女さん、ハルが、
こちらに手を向け何か呪文を叫んでいるようだ。

いやいやいや、何だあのポーズ。

だずげで…

「ちょっ!なにやってんすか?

入ってくるなら言ってください、マジで困るんス」

「ちょ、あんたがやってんの?これ…

ナントカシナサイ!」

Re: ナントカシナサイ。 ( No.25 )
日時: 2013/07/19 23:11
名前: 黒猫。 (ID: 4Zx8dEzr)

やべえ…

って、誰だ?金属バッドを俺に向けている。

「おい!掴まれ!」

ギリギリ掴まったところで、
ハルが呪文を唱え終わる。

「ふぅ、助かったっス」

「いやいやいや、助かったのは俺だ。

ていうかお前がトラップを仕掛けたのか?」

「?そうですけと」


相手は何か?という顔でみているが…
死ぬところだぞ。

「ちょ!ただじゃおかないけど。

何か賠償金でも出しなさいよ!」

「んー、どうしようか…
あ、俺、鈴原、鈴原翼っていいます。

ヨロシクです」

「あ、私遥です。えと特技はトラップ。
まぁ、翼には勝てる」

「あ、そうっすか?
でも体力では負けないと…」ボソボソ

「何スルーしてんの」

確かにそうだ。姫魔様にも共感。

身長高め、金属バット、俺の思うに不良じゃ…?
何故かおまけにヘッドフォン。

「あ、あんた、俺の掛けたトラップに

ひっかかったんですよね?」

「ああ、そうだ…けど…」(何かこの人怖い…正直…、)

「あ、まぁ、普通なら出てこれないっていうか、

出てこられても生徒カードが割れてるはずなんすけど、

なかなかしゃないですか…あんた」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。