ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- I live with ヴぁんぱいあ。【4/19更新】
- 日時: 2021/04/19 22:08
- 名前: はるた (ID: vQ7cfuks)
【お知らせ】
完結に向けて、一度物語の矛盾点等をなくすために書き直すことにしました。
これから読む際は、目次をつくりますので、そこからお願いします。
目次 >>198
※ 全編書き直しなので、すべて初期のものは削除しております。
残ってるのは参照記念と番外編(幕間除く)だけです。作品を読むのであれば目次から飛んでください。
■
初めましてor(知っている人がいましたら)お久しぶりです。
はるたと申します。
五作目は吸血鬼ものです。頑張ります(; ・`д・´)
【参照記念】
参照300記念小説 >>55
参照600記念小説 >>81
参照900記念小説 >>111
参照1200記念小説 >>112
参照1500記念小説 >>121
【お客様】
◇ゴマ猫様
◆ひよこ様
◇雨空様
◆朔良様
◇覇蘢様
◆占部 流句様
◇いろはうた様
◆錦歌赤兎様
◇紗悠様
◆如月 神流様
◇みるく様
◆波璃様
◇星来様
◆蒼様
◇美奈様
◆ゆーき。様
◇戒壇様
◆ことり様
◇顔無し@様
◆村雨様
◇佐渡林檎様
◆Garnet様
【目次】
※調整中
参照19000感謝です。
では、物語の世界へどうぞ。
- Re: I live with ヴぁんぱいあ。 ( No.123 )
- 日時: 2015/05/04 13:00
- 名前: 戒壇 (ID: 665joVJc)
上手ですね
- Re: I live with ヴぁんぱいあ。 ( No.124 )
- 日時: 2015/05/04 15:03
- 名前: ゴマ猫 ◆js8UTVrmmA (ID: kXLxxwrM)
こんにちは、ゴマ猫です。
読んではいたんですが、こちらの小説にコメントするのが大分久しぶりになってしまいました。すいません<(_ _)>
こちらでは久々のコメントなので、自分の感想を上手く伝えられるか、緊張気味です。はい。
このI live with ヴぁんぱいあ。は、はるたさんが書く小説の中では、かなりダークな印象を受けますね。人の心、心理描写が良く描かれているなと感じました。八朔くんはゴマ猫のお気に入りです。
同じ猫同士、仲良くしま——いえ、冗談です、ゴマ猫はちゃんと人間です。
ヴァンパイアと言えば、吸血シーンがお約束なのですが、なんかもう……文章読んでるだけで照れてしまいますね。鉋くんの吸血シーンはドキドキしました。首筋からというのがやっぱり良いんでしょうね。
ゆたかさんは長くないのですね。家庭背景や心理描写を見ていると、色々な経験をしてきたんだろうなと思ってしまいました。いつかは死ぬと分かっていても、簡単に割り切れる事ではないですよね。
読んでいて、少し胸が苦しくなりました。
結構読んだので、もっと詳しい感想を書きたいんですが、頭の中で文章が上手くまとまらない自分がいます。うーん、感想下手ですいません。
また次回コメントまでにまとめておきます(汗)
はるたさん相変わらずお忙しいと思いますが、更新、応援していますね!
- Re: I live with ヴぁんぱいあ。 ( No.125 )
- 日時: 2015/05/09 21:53
- 名前: はるた ◆OCYCrZW7pg (ID: Rk/dP/2H)
新生活にはいつになったら慣れるものか……という疑問。
新生活は大変です。ゴールデンウイークの帰省は何という幸せだったか。こんなに楽なのだったらずっと実家でいたかった……(笑)
戒壇さん
お初にお目にかかります。はるたと申します。
はるたごときの駄文をそういう風に言っていただけて光栄です。
前よりだいぶ更新スピードは落ちましたが、完結まで頑張りますので、たまにでも大丈夫なのでちらちらと覗いてやってください。
コメント、ありがとうございました。
ゴマ猫さん
ゴマ猫ちゃん、訪問ありがとうございます。
そうですね、こちらに来るのは久々……な気もします。はるたの掛け持ちが多いせいですね……(遠い目
そうですね、かなり本作ではダークな要素が強いですね。今更ですが、コメディーの方で書いてよかったのか、という疑問も生まれてきました。
もう少し最初は普通の甘い恋愛ものだったのですが、いつの間にかこんな話になっていました。あれれ?
八朔を気に入ってくださっている。ありがとうございます。
同じ猫同士……そうですね、きっと八朔はゴマ猫ちゃんには猫なで声で「かまって」と言ってくると思います。イラッとしたらどうぞ冷蔵庫に突っ込んでやってください。冷凍庫でもОKですよ(笑)
大丈夫です、ゴマ猫ちゃんが人間ということは十二分に分かっていますよ!
お決まりの吸血シーン、少しでもどきどきしていただけたようで幸いです。はるたは文才の欠片もありませんので、人様にどうやったらドキドキしていただけるのだろう、と書くたび悩んでいる所存です(笑)
心理描写はもう少し頑張ろうと思います。「死」と向き合う少女ということなので、もう少し読者様に共感というのでしょうか……そういうものをしてもらえるようにしたいです。
はるたも感想を書くのはあまり得意じゃないです、思ったことをどばどばと書いて前後の文脈がつながってないことが多々あります(笑)
いえいえ、今回も丁寧な感想ありがとうございました。
コメント、ありがとうございました。
***
五話目までの修正が完了しました。文字数が意外とすごいことに……。
少し描写が増えたくらいなので、読み直す必要はないと思います。
更新は亀ですが、これからも本作をよろしくお願いします。
- Re: I live with ヴぁんぱいあ。 ( No.126 )
- 日時: 2015/05/10 19:42
- 名前: はるた ◆OCYCrZW7pg (ID: Rk/dP/2H)
今日は母の日ですね。皆さんは何かプレゼントしましたか?
余談ですが、母の日のご定番カーネーションの花言葉は「愛を信じる」だそうです。
【参照2700突破】
嘘です、本当は参照2800感謝です。なんだかこれもお決まりのテンプレートになってきた気が……(汗
こほん、皆様お気づきでしょうか?この参照記念が1600から一切ないこと、つまり1600〜2800の間の放置っぷり。参照記念だけはきちんとしていこうと思っているのに、時間という鬼に追い回されています。
そして、更新の遅さ。最終更新が、三月の終わりくらい……つまり一か月の放置。そろそろ真面目に更新しないとですね、はい。
参照3000がやって参りましたら、前々から言っておりました読者様参加企画を考えております。
良ければ皆様のお優しい心で、はるたに協力していただけたらと思います。
そろそろ二章の更新も考えないとですね。さて、今年内に終わるのだろうか……(遠い目
読んでくださった皆さまに感謝の気持ちを込めて。
ありがとうございました。
- Re: I live with ヴぁんぱいあ。 ( No.127 )
- 日時: 2015/06/04 05:32
- 名前: はるた ◆OCYCrZW7pg (ID: OgnYhGeD)
すっごく今更なのですが、自己紹介でもしようと考えたちました。
別段小説には関係はないので「お前のことなんて知りたくねーわ」という方はスルーでお願いします。
***
【名前/読み方】
・はるた/−
名前の由来が特に何もないというのが、はるたです。中学生の時くらいからこの名前を使っていたのですが、どうしてこの名前になったのかは分かりません。どうしてなんでしょうね、おい←
【小説を書く理由/カキコに来た理由】
・幼い頃からお話を作るのが好きでした。小さい頃はマンガを描くのが好きで、高学年になった頃にとうとう気づいてしまったのです。私画力がない!というわけで、小説を書き始めました。と言っても小説を書き出してまず最初に思ったことは、私……文才がいない!でしたけどね。でも、もう気にせず兎に角書いてみようと今執筆活動をしております。
・カキコに来た理由は友達にカキコを利用している方が多かったからです。文章力の欠片もない私はアドバイスを求めていました。そのため、カキコに出会えて、たくさんの方に読んでいただけて、本当に有り難いです。カキコのことを教えてくださった友達にも感謝です。
【好きなもの/趣味】
・食べ物で言えば、辛いもの全般です。七味とかタバスコとか大好きです。あまり使い過ぎてはダメですけど。
・そして知っている方はいるか分かりませんが、残念な声優オタクです。雑談掲示板の方で永遠と声優について駄弁っています。もし興味のある方はどうぞ……。
・趣味は百人一首、小さいころから大好きでした。最近百人一首を習いに行く機会があったので、もっと好きに。大人になって仕事が安定したら、もう一度行こうと考えています。勉強にもなりますし、楽しいですよ。
・あとは普通に読書です。最近は読めていないですが、小さいころから結構な量読みます。小説から好きな系列の本……心理学や方言学など。気になったことはすぐに調べるたちなので、辞書は放せません。最近は本が重くなったので、電子辞書に変わりました。ごめんね、辞書。
【嫌いなもの/苦手なもの】
・最近は残念ながら、甘いものが食べられなくなりました。甘いものを食べると胃がすぐに垂れて、気持ち悪くなります。女の子としては本当に残念です。でも、シュークリームだけは昔から大好きで食べられるのです。不思議ですね……(笑)
・普通に勉強が嫌いです。いや、嫌いかどうかと言われたらまぁ、特別嫌いっていう訳じゃないんですけどね。学生という職業柄、勉強漬けになると疲れるんですよ。でも、恩師に「勉強すればするほど、知識が増えて、これからに役立つ」と言われましたので、もう少し勉学には励んでみようと思います。
・苦手なのは、初対面の人との会話です。レジとかで店員さんに話しかけるとき、目とか絶対に合わせられないです。怖いです。バイトする時にこれはダメなので、絶賛克服中です。
【性格/人柄】
・友達からはМなのに毒舌、と昔言われました。自分ではМだなんて思ったことは無いのですが、どうやらМっ気があるらしいです。でも、可愛い女の子には罵られたいですけどね!って、つい本音が……。
・先ほどので分かったと思いますが、結構な変人、いや変態?です。女の子が大好きなんです← あ、今すごい爆弾発言しましたよね。大丈夫です、普通に現実で好きになるのは異性の方ですので。
・毒舌。はい、毒舌なんです。さらりと怖いことを言っちゃうらしいです。しかも口ではほとんどの確率で負けないです。結構現実的なので、喧嘩した時などは真っ当なことを言って相手を沈めます。
・はるたが敬語なのは、ため口で行くと方言が駄々漏れになるからです。関西弁が強く、はっきり言って何言ってるか分からなくなる方もいると思いますので、極力言わないよう気を付けています。はるたの脳内では敬語=標準語になっていますので、相変わらず敬語癖は抜けないと思います。普通の標準語を話す人と会話をした時の驚きよう。びっくりしますよ。
【年齢/職業】
・精神年齢は永遠の小学一年生です。ランドセル背負ってます(笑)
・もう就職を考える歳なのに、いまだに童顔&身長のせいで小学生に間違われることがあります。誰が小学生だよ、と思う反面「私、若くみられている!?」という喜びが……。
・職業は学生です。永遠の小学……(( もういいですよね。専門学校生です。後輩や友達が中間とか期末とかのテストや模試で苦しんでいる頃、はるたは検定勉強でもがき苦しんでいます。更新遅い時は、高確率で検定前です。死んでます、死んでます。
【最近の話】
・最近はダークな話になりやすいので、極力そっちに向かっていかないようコメディーの勉強をしています。コメディーに何時か戻って来れたらなぁ、と心からそう願っています。
・というわけで、最近は恋愛要素を入れようと検討中です。コメディー=恋愛という馬鹿なことを考えて、最近は初めて乙女ゲームにチャレンジしてみました。友達のやっていることは見たことがあったのですが、やったのは初めてでした。そして心から突っ込む……「こんな、こんな男は現実にはいない!」本音でした、はい。
・最近はバタバタして忙しいために、更新スピードも落ちて、皆様の小説も読んでいるのにコメントに行けない、そんなことが永遠続いています。申し訳ないです。
***
本作も完結に向けて頑張っていきますので、これからもどうぞよろしくお願いします。
そして読んでくださる皆様、コメントをくださる皆様、はるたなんかと仲良くしてくださる皆様、本当にありがとうございます(^^)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32