ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

夢と共に還る
日時: 2019/06/10 13:25
名前: 無名 (ID: qO10t4WB)

淀表 皐坏─よどもて さつき─
魔術師としては、家系も何もかも『劣っている』。国際魔術連盟直轄 魔術学区に住む。

御門 露佐─みかど つゆすけ─
皐坏の『想い人』。優秀な魔術師の家系だが病弱なため積極的な魔術行使はしない。皐坏との関係はとても良好。

安倍 秋果─あべの しゅうか─
日本の名家のひとつ 安倍家の後継ぎ。あらゆるものを次元の間に丸め込んで磨り潰す『退殺』の魔術の使い手。
次元を無視してあらゆる条件下でも同じく存在する『永劫棄動』以外で彼女を倒す方法はないとされている。

ダイアン・F・カトラシウス
魔術組織『黄金』に在籍していた魔術師の優秀な子孫で、日本の魔術師たちを嘲笑うかのような形で来日。

国際魔術連盟
一般に『魔術師』と呼ばれる者の中でも最高峰の家系・才覚・技術・権威を持つエリートたちにより構成される国際機関。
ドイツに本部を置き、イギリスには名門・ケンブリッジ魔術学院を設置。多数の優秀な魔術師を養成している。
横浜に置かれた魔術学区は魔術師のレベルアップを目的とした教育機関。

魔術学区
魔術師がレベルアップするために必要な知識を授ける教育機関。魔術組織『黄金』が用いていた純度の高い魔術へのアプローチを試みている。

メーサ・マクグリゴア
魔術組織『黄金』を設立した三大魔術師のうちの一人。現代の魔術師では至れない領域の存在。


────────


───とある街で『虚無なる夜』が発生する…その数年前、横浜で起きた悲劇。
とても壮大な時を越え、とても小さく大きな『愛』が、


その『意味』を教えてくれた。


これは不可思議な物語───

Re: 夢と共に還る ( No.41 )
日時: 2019/07/20 15:06
名前: 無名 (ID: YsIqf46g)

バケモノは尚も攻撃を続ける。

しかしそれらは一つとして命中しない。

「───軌道が視える」

バケモノは軌道のない攻撃へ切り替える。

魔弾は線だ。

故に発生から命中までにタイムラグがある。

軌道のない攻撃は点だ。

点として発生した時点で命中する。

当て所を見定めれば回避は出来ない。

故、線のない零次元でも放てる。

理性を失っていながら、そこまで高度な魔術を使えるらしい。

やはりバケモノになっても、ダイアンという優秀な素体が与える影響は大きいようだ。

そしてその例の通り、内部から攻撃を受けて八つ裂きにされる。

しかし。

散乱した肉体の欠片はすぐさま再生し

逆にバケモノの体がバラバラになった。

Re: 夢と共に還る ( No.42 )
日時: 2019/07/21 00:24
名前: 無名 (ID: YsIqf46g)

アレイスター・クロウリーは知人の姉ローズと婚姻し、娘を授かる。

名をリリス・クロウリー。

しかし、その娘は不治の病に襲われてしまう。

焦ったアレイスター・クロウリーは力を求め、魔術師として彼女を救うことを決意した。

リリスが不治の病にかかったのは、元々アレイスターに因るものだ。



アレイスター・クロウリーはエジプトにて、聖守護天使アイワスと出会う。

アイワスはローズの肉体に憑依し、人の世に新時代が訪れることを告げた。

そして───

アイワスは宣言していた。

アレイスターの動き次第ではこれから産まれるであろう娘の未来は確約されぬ、と。

実際にアレイスターの娘として産まれたリリスは、

アレイスターの行動によって不治の病にかかってしまったのだ。

アレイスターは悔いた。

救わねばならない。



嗚呼、アイワスよ。貴方の言う通りのことが起きてしまった。

これではまるで、不幸になるために産まれたようではないか!



アレイスターは、あらゆる魔術を以ても治せぬ病に絶望せず

最後の方策を思いついた。

それこそ───

その結晶こそ───六天書だ。

アレイスターは六天書を用いて娘を救った。

自らを理性のないバケモノに変えて、娘を救った。



アレイスターは言った。

イシスのアイオーン。

オシリスのアイオーン。

ホルスのアイオーン。

魔術とはホルスのアイオーンへの挑戦であると。

十三層魔術は人の理すら越えた、まさに神の領域に等しい魔術だと聞く。

それが真実ならば、アイワスは十三層魔術というホルスのアイオーンの象徴を人類の新時代とし、

アレイスターはそれを信じて魔術師としての生涯を全うしたということだろう。

眼前にて、人を冒涜するかのように暴走するバケモノ。

それを打ち倒すのは十三層魔術しかあるまい。

今。

この奇跡の連鎖は十三層魔術に到達したということなのか?

疑問は拭えぬが、やれるならやるしかない。

勝負は一撃。

必ず、一撃で決める。

ダイアンのためにを

かつて愛する者を守るためにバケモノに成り果てた男に思いを馳せ、

同じく誰かを守るためにバケモノに成り果てたダイアンの魂を浄化すべく

構えて───。

Re: 夢と共に還る ( No.43 )
日時: 2019/07/21 10:32
名前: 無名 (ID: YsIqf46g)

世の中の愚か者たちは嘲笑う。

出来るわけがない、と。

彼らは奇跡を信じていないし、

神も信じていないし、

そうした自分達の在り方に一片の疑いすら持たない。

きっと、ダイアンの魂を救うために戦う自分はかなり惨めな姿なのだろう。

救える筈がない、と。

バケモノになったら終わりだ、と。

だが、仮にこの世の自分以外の人間が諦めても───

「私が諦める理由にはならない」

思いのままに法則を打ち破り

思いのままに真理を踏み倒す。

無数の刃を繰り出し、バケモノを斬り刻む。

それでもバケモノの体を構成する魔術エネルギーは散乱せず、形を保持する。

ならば。

その魔術エネルギーとは真逆のエネルギーをぶつけて相殺する。

音に音を重ねることで、どちらの音も消すように───。

逆位相の魔術を撃ち放つ。

そして予想通り、バケモノの体のエネルギーは霧散する。

「───そう、まだやるの」

もはや六天書に従うだけの魔術兵器。

躊躇いはない。

覚悟はしていたのだから。

ここでやめることの方が怖いに決まっている。

「グングニル───刺突必中・その槍を以て、対象者の生命を絶つ───!」

北欧神話においてオーディンが持っていた武器。

奇跡を越える力が、一本の槍のように鋭く強い意思が、神話の武器を出現させた。

これこそがホルスのアイオーンとでも言うのか?

否、何でも良い。

バケモノの体を突き、滅ぼすには充分過ぎた。

バケモノはついに生命活動の限界を迎え、一切の塵すら残さずに消滅した。

Re: 夢と共に還る ( No.44 )
日時: 2019/07/21 10:49
名前: 無名 (ID: YsIqf46g)

「───やった……」

瘴気は消え去り、

勝利を与えられた。

しかし───

もう、何が残っていようか?

復讐すべき者は死に、

親友はバケモノとなって消え、

あとは最早つまらない名声だけ。

十三層魔術に到達した、というつまらない名声だけ。

そんなものに何の価値があるのだろう?

思えば復讐のためだけに力をつけてきたようなもの。

その全てを終わらせた今、こんな力など必要ない。

───

それから数日後───

ひたすらに空虚。

思えば思うほどに流れる涙。

十三層魔術を以てしても、死者は蘇生しなかった。

それに、ダイアンが『ツユスケ』…と言っていたのも

結局誰だったかさえ思い出せない。

最も大切なことは何一つ解決していない。

絶望に打ちひしがれた彼女は自らの命を絶とうと

学区の進入禁止エリアに立ち入っていた。

薄い暗がり。

誰もが認める魔術師となったが、そんなもので心の闇は払えない。

人は常に強い者に媚びるだけだ。

───

首に手を添え、この世への別れを告げようとする。

しかし、終わらせるにはまだ早いと言わんばかりに

無慈悲なる冷たい足音が耳に入る。

「───SA──つキさン」

「……そんな!

秋果さん──!?」

慌てて飛び退くも、右足の指を全て持っていかれる。

幸い、痛みなどなく。

すぐさま再生する。

「あはッ───そうなの」

軽快に笑うが、その声はまるで機械のようだ。

「わタ死は…───た─魔シイを、売った──」

話すことすらままならないのか、

たどたどしい。

こんなになってまで、彼女には戦う動機などない筈だ。

「───死ぬ前に───復讐を果たす権利をくれたのかな。

だったら、その権利は私のために最大限行使する───!」

Re: 夢と共に還る ( No.45 )
日時: 2019/07/21 14:34
名前: 無名 (ID: YsIqf46g)

「あは──は、ははは──

さっきはマコト?とかいう女──が
私を止めるだとか──意気込ん─で────挑─ん─で───くるか─ら
わ─わ───私の肉─体に取り込んで───あ──────げた──の」

マコト───。

真理。

あの魔術人形だろう。

『取り込んだ』?

そう言えば、秋果の肉体はかつて見た『退殺』の空間とよく似ている。

どこまでも遠く繋がっていそうな暗黒の空間。

「あは───アナタ───も呑─み込まれ──た─いの?今の─ア────ナ───タなら強─くて素─敵だから───呑み─込─んで──あげるわぁ──」

近づいてくる。

その歩みは遅く、逃げようと思えば魔術に頼らなくても逃げられる。

───しかし

「い──た─だき───ます──ぅ─」

秋果の肉体は空間ごと全てを吸い込みはじめた。

そのパワーの凄まじさたるや、廃ビルすら呑み込もうとしている。

「──く、ぅ!」

明然───こうなれば十三層魔術しかない。

ここまで力任せな戦い方をするのは六天書の影響としか思えない。

ダイアンに次いで秋果まで六天書に辿り着いた、というのは考えにくい話ではあるが。

それにダイアンほどバケモノじみた見た目にはなっていない。

いずれにせよ、倒すべき相手はハッキリしている。

十三層魔術なら勝てるだろう。

秋果の脳天に剣を突き刺す。

「ぐ──あは────、それは───クラウ・ソラス──!?」

光に包まれたその剣は

秋果の凶悪な肉体を───

その膨大なる闇を───

斬り断った。

「ぎ───ゃあああああああああぁぁあああああああああッ!!?」

断たれた闇は爆発し、吸い寄せられた全てのものが弾き飛ばされた。

「うぁ──ッ」

共に吹き飛ばされる。

そして壁に背中をぶつける。

「痛…」

「───いたた…。大丈夫か?皐坏」

「え?」

上を向くと、一人の男が此方に手を差し伸べていた。

しかし、その不思議な光景に目を見開いたままで、手を取ることは出来なかった。

「───ん?どうしたんだ?」

「───アナタ、誰?何で私の名前を知ってるの?」

「え………?」

男は何故か戸惑ったような表情になり、狼狽えはじめた。

「ちょ、ちょっと皐坏───何言ってるんだ?つ…露佐だよ。御門 露佐だよ、ほら!」

「───ツユスケ───?」

名前は聞いたことがある。

ダイアンが言っていたからだ。

記憶の中にツユスケという単語が残っていた、と。

しかし思い出せない。

顔も、声も、何もかも。

「───ツユスケ、アナタは私の何…?」

ひどく突き刺さったらしく、その言葉を聞いた露佐は後退した。

そうなるのは承知の上で言った。

全てを失ったこの気持ちを、露佐というこの変な男にぶつけたかった。

だから予想通りの反応だ。

「───私はアナタのことなんて知らない。
きっとアナタは私について何らかの記憶があるんだろうけど、私は知らない。
もう二度とここに来ないで、気持ち悪いから───」

それは怒り。

あれほど強い復讐心を抱かせるほど愛していた筈なのに、その顔も声も思い出せないという自分への怒り。

そして、全てを失った自分のことを全く配慮してくれないこの男への怒り。


理不尽なのは分かっているが、止まれなかった。

露佐に背を向け、逃げるように去る。

露佐が膝から崩れ落ちたのが、ドサッという滑稽な音で分かった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。