ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

夢と共に還る
日時: 2019/06/10 13:25
名前: 無名 (ID: qO10t4WB)

淀表 皐坏─よどもて さつき─
魔術師としては、家系も何もかも『劣っている』。国際魔術連盟直轄 魔術学区に住む。

御門 露佐─みかど つゆすけ─
皐坏の『想い人』。優秀な魔術師の家系だが病弱なため積極的な魔術行使はしない。皐坏との関係はとても良好。

安倍 秋果─あべの しゅうか─
日本の名家のひとつ 安倍家の後継ぎ。あらゆるものを次元の間に丸め込んで磨り潰す『退殺』の魔術の使い手。
次元を無視してあらゆる条件下でも同じく存在する『永劫棄動』以外で彼女を倒す方法はないとされている。

ダイアン・F・カトラシウス
魔術組織『黄金』に在籍していた魔術師の優秀な子孫で、日本の魔術師たちを嘲笑うかのような形で来日。

国際魔術連盟
一般に『魔術師』と呼ばれる者の中でも最高峰の家系・才覚・技術・権威を持つエリートたちにより構成される国際機関。
ドイツに本部を置き、イギリスには名門・ケンブリッジ魔術学院を設置。多数の優秀な魔術師を養成している。
横浜に置かれた魔術学区は魔術師のレベルアップを目的とした教育機関。

魔術学区
魔術師がレベルアップするために必要な知識を授ける教育機関。魔術組織『黄金』が用いていた純度の高い魔術へのアプローチを試みている。

メーサ・マクグリゴア
魔術組織『黄金』を設立した三大魔術師のうちの一人。現代の魔術師では至れない領域の存在。


────────


───とある街で『虚無なる夜』が発生する…その数年前、横浜で起きた悲劇。
とても壮大な時を越え、とても小さく大きな『愛』が、


その『意味』を教えてくれた。


これは不可思議な物語───

Re: 夢と共に還る ( No.6 )
日時: 2019/06/17 15:07
名前: 無名 (ID: W5EPG16n)

「ところで、さっきのは誰?」

「…あぁ、安倍 秋果っていう…」

「Oh!あの子ね!アベノ セイメイ?の末裔!」

「う、うん」

「あらゆるモノを削り殺す『退殺』の使い手!」

「───」



その『退殺』で、大切な人を失った。
とても思い出したくない。
あの肉片。
あの女。
あの忌々しい女。

───私の思い出に血を塗りたくった女。

私は吐いた。

露佐は、私が最後に見た露佐は、あまりにも残酷な形になっていたから。



「……ごめん、もう行くね…!」

「Hey これどーすんの?」

「あとはお願い!私、用があるから!」

皐坏は走った。
逃げるように。
ダイアンからも、秋果からも、そして露佐……現実からも…………。

「こんなの……もう嫌だ…!」

涙が落ちる。
拭いても、拭いても、拭いても。

人は魔術を使って何をする?叶えたいことを叶えるのか?
だったら、実力のない魔術師は実力のある魔術師の糧にされるのか…?

そんなことはあってはならない。

「うぁああああああああぁぁ…」

歯を食い縛る。
視界がひどく歪んで転けてしまう。

「あぐ……痛…!」

涙はいつまでも止まらない。

「ぐッ……ぅぅぅ…ぅ…ぅあ……あああぁ!」

露佐は魔術師として優秀で、努力家で、それなのにこんな自分を愛してくれた。

この学区にやって来て初めての頃、噴水の辺りで出逢い、それから幾千もの感情を共有してきた。

唐突に降りた幕。
だが、きっとダイアンに話しても響くまい。

この記憶は…自分と露佐だけのものだ。
他の誰かにとってそれは何の価値もない。
二人だけの宝物だ。

だからこそ尊くて、失った代償はとてもとても大きい。

「魔術なんて…!こんな時に……取り戻したいものを取り戻せないの!!」

言いたいことが悲しみのフィルターを通過して滅茶苦茶になる。
思いが言葉にならない。

「……でも私、最低……。
露佐を失った今……最も辛いのが……『理解者を失ったこと』だなんて………!」

皐坏はずっと拳を握り締めていたが、出血しはじめたのでその手を緩めた。
そして、そこでそのまま意識を失ってしまった。

Re: 夢と共に還る ( No.7 )
日時: 2019/06/18 08:35
名前: 無名 (ID: YsIqf46g)

目が覚めると、そこは保健室だった。

「……あ、おはよ」

横を向くとダイアンが座っていた。

「……今、何時…?」

「8時27分」

「あと…3分で授業よ、行かなくて…良いの…?」

「そんなのはどーでも良いの。そもそも私、学ぶべきことはもう学んだあとだし」

「………」

「アベノ シュウカを倒したいの?」

「……え?」

「ごめんねサツキ。アナタが寝てる間に、記憶、盗み見ちゃって」

「………どんな魔術使ったの…?」

「さぁ?教えてもきっと使えないわ」

「……そうなの」

「で、ね……アベノ シュウカよ。あの女の子を倒したいの?」

「………うん」

「大切な人を殺されて。……でも、誰を殺されたの…?」

「それは………」

「………」

「………」

………。

……………。

………………。

誰を?

思い出せない。

必死に思い出そうとしているのに。

さっきまで涙まで流したのに。

「………ぁ……ぁ」

「…どした?」

「………思い……出せない……!さっきまで…きっと私にとって最も大切だった筈の人のことが………思い出せない……!」

Re: 夢と共に還る ( No.8 )
日時: 2019/06/18 09:53
名前: 無名 (ID: mvR3Twya)

「思い出せないって?何…思い出せない?嘘でしょ…ねえ、まだ寝ていた方が良いんじゃない?」

「………私は『正気』よ、でも……」

「思い出せないの?」

「……うん」

「………アベノ シュウカは『退殺』の使い手よね…」

「……」

先程まで『退殺』という言葉を聞くだけで泣き出しそうだった。
なのに。
今、それすらない。

「それで…『どんな具合』なの?」

「…え?」

「記憶の失い方よ。何か…そうね……上手く例えられるとしたら…」

「誰を失ったのか……記憶の大切な部分が…シャーベットアイスの『もう既にスプーンで削り取って食べた部分』のように綺麗さっぱり無くなってるの…」

「…特徴は掴んだわ。その感覚は『退殺』による影響で間違いない」

「……た……、た…『退殺』って……どういうものなの……?」

「一言で言うなら『世界からその存在を消すこと』ね」

「…え…えーと…世界…」

「『世界』。そのままの意味よ」

「…あぁ…」

「で、退殺という魔術は無理矢理この『世界』のコピーを作るようなものなの。
コピーされた空間は『裏世界』とも呼ばれる。
そして重要なのが、『裏世界』に取り込まれたら存在そのものが消えるということ」

「……消える…?」

「この世に同じモノを二つ同時存在させることは出来ない。
『退殺』によって作り出された世界に取り込まれたら、その世界に存在する自分と存在が重なることになる。
そしてそれらは両方、こうよ」

ダイアンは両手をぶつけて爆発するようなジェスチャーをしてみせた。

「………それじゃあ…」

「きっといつか、その存在すら記憶から消し去られてしまう。
アナタの復讐心の種となる『その人』がの記憶消えてしまったら、アナタは復讐する意味すら失ってしまう」

「…………私は復讐しないと気が済まない。
あの女はきっと私を独占するつもりでいる。
けど、私はあの女のオモチャじゃない。1人の人間だから」

「じゃ、束縛から逃れるために闘わないとね。
闘いは自由を求める人間に与えられた権利……存分にそれを使っちゃいなさい」

「……記憶を失わないうちに…」

「まるでシンデレラね。愛する人のために闘う。時間制限つき。
アナタならきっと、王子様にガラスの靴を履かせてもらえるわ」

「……ありがとう、ダイアン」

悲しみに暮れている時間はない。

魔術師の宿命は───
魔術師の運命は───

必ず乗り越えてみせる。

悲しむのは、全て終わったあとだ。
さもなくば、きっと更なる悲しみが襲ってくる。

「さーて、サツキ。そうと決まれば特訓よ」

「……特訓?」

「…まさかいきなりシュウカ倒すつもり?大ボスと闘うためには数をこなさないと駄目よぉ?」

「大ボス…」

「『退殺』はその性質上、防御にも使える。どんな強力な魔術攻撃も、世界の理の前には無力だからね。
だからアナタは世界の理を越えなければならない。
うーん、私個人的には面白くなってきた。
…あ!授業は気にしないで。私、サボっても上層部に一声かければ不問に付してもらえるから」

「………」

ダイアン。一癖も二癖も…下手すれば三癖もありそうな女だが、
孤独に堕ちた皐坏には、夜を昼に変える明るい光のような存在であった。

Re: 夢と共に還る ( No.9 )
日時: 2019/06/18 12:41
名前: 無名 (ID: z5Z4HjE0)

「もう体調万全よね?」

「うん」

「じゃ、かの有名な魔術組織『黄金』に所属していた魔術師 スィズナ・フォーチュン・カトラシウス
の子孫たるの私が態々日本なんかに来たからにはアナタを誰よりも優秀な魔術師に──」

「…待って、『黄金』?『黄金』ってあの…あの『黄金』!?」

「あのって、どの『黄金』よ…一つしかないでしょう?」

「実はあまり詳しくないの…名前くらいしか知らないって言うか…」

「あらそーなの。じゃ、まずはそれを教えてあげる。知ってても教えるつもりだったけど」

「ええ…?」

「『黄金』は19世紀イギリスで活躍した魔術組織。
かの有名な化物討伐プロ集団・聖教会騎士団から分離した『純粋な魔術を追及する者の集い』よ。
分離させたのはメーサ・マクグリゴア。あと二人ほどいたらしいけど、伝承だけの存在なのかもね。
そんなこんなで大きくなっていって、現代の『魔術』にも影響を与えてる。
そのメンバーの一人が、スィズナ・フォーチュン・カトラシウス。私はその血筋というわけ。
でもまあ、私は私の努力しか信頼してないから、血筋なんて本当はどーでも良いのよね。
それに比べて日本の魔術師ときたら…。
優秀な家系に生まれてきた魔術師は生まれたときからそれを当たり前のことだと教えられてきたわけだから、仕方ないとは思うけど」

「…その…スィズナさん…は、どんな魔術師だったの…?」

「それ訊いちゃう…?フツーの人よ。けど、フツーって何だろうね。私、『フツーじゃない』って言われたことあるの。意味分からないでしょ?」

「…少なくとも日本では『多数派』って感じの意味かな…分からないけど」

「宗教裁判は多数派が正しかったかしらね」

「……よく分かんないけど、『フツー』だからって正しいとは限らないよ。
だからダイアン、そんなの気にしなくて良いわ。
何をしたって、人は誰かから批判されるものなんだと思う。」

「……あー…うん…何だか私が教えられてるみたいよ…色々と。
…って、だいぶ話逸れたわね。もう特訓に移っちゃおうか」

「…うん!」

Re: 夢と共に還る ( No.10 )
日時: 2019/06/19 10:24
名前: 無名 (ID: YsIqf46g)

「次元を越える魔術」

「…え?」

「あると思う?」

「……あるの…?」

「今大事なのはあるかどうかじゃないわ。アナタが『ある』と思うかどうか、それだけ」

「…あると思う」

「通販だったら失敗するタイプね…。そこはわざとらしく『えー!あるのー?』みたいに言ってほしかったなぁー…」

落ち込むダイアン。
…そんなことで?

「まあ、そうよ。あるわ。ある。
多くの魔術師がそれを目指して死んでいった」

「……そんな…凄い魔術なの…」

「そりゃ『次元を越える』んだから、当然よ…。
結論から言うと、それを極めれば『退殺』なんか敵でもない」

「……!」

「『退殺』はあくまで裏世界のようなものを作り出すだけの能力。
その裏世界に行ったものが消滅するのは自然の理。
でも、次元を越えることが出来れば、『退殺』の影響は受けない。
これはどんな状況下でも決して『威力・速度などが一切変わることなく存在し続けられる』魔術。
千年や二千年?いえ、その魔術を行使した者が望むなら、『永遠』に存在し続けられる」

「……すごく、……いや、すごい…魔術ね…」

「人は永遠を望む生き物だからね…。
だからこそ、永遠を生きる化け物になった時、強く後悔する。
……さて、理屈は終わり。魔術は理屈なんかより感覚よ。
ってなわけで早速実戦に移りましょうか」

ダイアンは皐坏と向かい合い、口角をほんの少し上げた。
私と戦え、ということか。
皐坏は、そのよく分からない勝負に乗ることを決意した。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。