ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 夢と共に還る
- 日時: 2019/06/10 13:25
- 名前: 無名 (ID: qO10t4WB)
淀表 皐坏─よどもて さつき─
魔術師としては、家系も何もかも『劣っている』。国際魔術連盟直轄 魔術学区に住む。
御門 露佐─みかど つゆすけ─
皐坏の『想い人』。優秀な魔術師の家系だが病弱なため積極的な魔術行使はしない。皐坏との関係はとても良好。
安倍 秋果─あべの しゅうか─
日本の名家のひとつ 安倍家の後継ぎ。あらゆるものを次元の間に丸め込んで磨り潰す『退殺』の魔術の使い手。
次元を無視してあらゆる条件下でも同じく存在する『永劫棄動』以外で彼女を倒す方法はないとされている。
ダイアン・F・カトラシウス
魔術組織『黄金』に在籍していた魔術師の優秀な子孫で、日本の魔術師たちを嘲笑うかのような形で来日。
国際魔術連盟
一般に『魔術師』と呼ばれる者の中でも最高峰の家系・才覚・技術・権威を持つエリートたちにより構成される国際機関。
ドイツに本部を置き、イギリスには名門・ケンブリッジ魔術学院を設置。多数の優秀な魔術師を養成している。
横浜に置かれた魔術学区は魔術師のレベルアップを目的とした教育機関。
魔術学区
魔術師がレベルアップするために必要な知識を授ける教育機関。魔術組織『黄金』が用いていた純度の高い魔術へのアプローチを試みている。
メーサ・マクグリゴア
魔術組織『黄金』を設立した三大魔術師のうちの一人。現代の魔術師では至れない領域の存在。
────────
───とある街で『虚無なる夜』が発生する…その数年前、横浜で起きた悲劇。
とても壮大な時を越え、とても小さく大きな『愛』が、
その『意味』を教えてくれた。
これは不可思議な物語───
- Re: 夢と共に還る ( No.11 )
- 日時: 2019/06/23 10:29
- 名前: 無名 (ID: YsIqf46g)
「本気で来てよ?」
「勿論」
ダイアンはどこからともなく現れた杖を手に取る。
「………」
何かブツブツと唱えはじめたかと思うと、目の前に巨大な氷塊。
一瞬。
予兆・前触れ。そんなものは一切なし。
本当に一瞬。
「昔から伝わる詠唱の最速化手段よ。相当時間のかかる詠唱を一瞬で済ませられる」
「……どうやったの?」
「忘れてる?戦いはまだ終わってないってことを!」
ダイアンの猛攻は止まらない。
次第に近隣の学校に通う生徒たちが集まってくる。
苛烈を極める攻撃。一撃でも喰らえば再起不能だろう。
「やっぱアナタ最高!この領域までついて来られるなんて…!サツキ…もっと楽しみましょう!!」
どうやらダイアンは楽しんでいるらしい。
此方は本気を出していたのだが。
しかし、世の中にはダイアンが言うような魔術もある。
まさに世界の理を破壊するような魔術。
「そう言えばダイアン…!」
「なぁに?」
「『次元を越える魔術はあると思うか』って質問…やっぱり最初の私の答えで良かったのよね!『あるの?』って!」
「そうねえ!でも、通販みたいなオーバーリアクションじゃあなかったから、及第点にはしてあげられなかったの!」
「…かなり変わってる!」
「褒め言葉と受け取ったわ!」
回避は出来るが決定打がない。
このままではスタミナが切れてしまう。
そうなれば敗北は確定だ。
「ところでこの野次馬どもはどこから来たワケ!?」
ダイアンの美貌に惹かれて、か。
それとも血筋の劣った魔術師が『黄金』とも関わる魔術師と戦っていることへの疑問で、か。
「……」
出来ないことはない。
魔術は人の限界を越えたもの。
出来ないことを出来るようにするもの。
「……」
短い詠唱で、凄まじい威力の魔術を連射。
それに勝つには、万能の盾を。
「はァァァァァァァァァァァァァァァァァ──────」
身体中の力を『盾』に変換してゆく。
「……あれ…イージス……?……本物の…イージス!?」
イージス。
その名を呼んで、ダイアンは攻撃を止めた。
野次馬たちはそれに気づいてもいない。
落ちこぼれの家系に生まれた魔術師がイージスを…。
それはカビの生えた血筋主義にすがる腐った者たちには想像出来ないことだった。
- Re: 夢と共に還る ( No.12 )
- 日時: 2019/06/24 09:54
- 名前: 無名 (ID: Txskcvk4)
「こ、これ…私が…作ったの…?」
「嘘だろアレ…あんな雑魚魔術師がイージスを…」
「…やれやれ。一流魔術師を気取ってるくせに何を言ってるの?初歩的な話でしょう?血筋なんか必要ない。
かの高名な魔術師メーサ・マクグリゴアは努力してあの領域まで至った。
私ねえ、子供の頃ずっと疑問だったの。
『血筋で優秀さが決まる』のなら、初代はどうだったのかってね。
実際メーサは魔術師の家系に生まれたわけでもない、ただの人間だったんだから。
そのメーサが今や魔術師として超有名な存在になって、尊敬されている…。
私はメーサが『努力』したんだと信じてる。頂点に辿り着くためにね」
「ダイアン……」
「皐坏は努力することでイージスを出現させた。
アンタたち、家系しか誇れないの?
ここにいる『雑魚魔術師』とやらがイージスを出現させたというのに、アンタたちは何も出来ないの?」
挑発的なダイアンの言葉に激昂したのか。
野次馬たちは戦闘態勢に入る。
「…だから野次馬は野次馬なワケね。
イワシのように群がっていないと安心出来ない。集団でいることが正しいと思っている。
何を表しているかって?
自我の薄さ。魂の軽さ。血筋以外の『努力』を認めることで自我が崩壊すると思ってるんでしょう?そしてそれが怖いんでしょう?
そんな連中が魔術師を語るのはやめていただきたいのだけれど」
「…コイツ…!生意気言いやがって!」
「ダイアン、もう良いの!敵を増やすことないよ!」
皐坏が引き止めるも、
「放っておいてもいつか敵になる」
ダイアンは聞く耳を持たない。
「でも……」
「ねえ、やめてくれる?その二人を取り囲むの」
集団の後方から一声。
すると、その集団は怯えるような顔で固まった。
「どいて。アナタたち、美味しくなさそうだから」
表情を強張らせたまま、皆一目散に逃げ出す。
そしてようやく、その声の主が解った。
「……秋果さん…何のつもり…?」
「何のつもりって?アナタはこれから食べようと思ってたデザートにハエが集ってたらそのハエを全部払い除けるでしょう?」
「あのー、アナタ…シュウカって言ったっけ?
アイツらのサツキに対する態度はムカついたけど、流石にハエ呼ばわりは酷くない?」
「良いじゃない。アナタの言う通り、アイツらは群れることしか出来ないんだから」
「…………」
皐坏は無言で構える。
先程の『イージス』を出現させた要領で、今度は『退殺』すら打ち破る『次元を越える魔術』を撃ってみせる。
そして因縁をおしまいにする。
必ず。
ここで───
終わりにする。
秋果はきっとまだ自分を殺さない。
だが、此方はいつでも殺す気でいた。
幸い、野次馬たちは秋果を恐れて消えていった。
目撃者はダイアンだけだ。
ダイアンは私の復讐を肯定してくれるだろう。
肯定しなくとも、きっとその罪を軽減してくれるだろう。
───撃つ。
『退殺』すら越えて、届ける意思を込めて。
- Re: 夢と共に還る ( No.13 )
- 日時: 2019/06/24 12:36
- 名前: 無名 (ID: Txskcvk4)
「ところでシュウカ、どうしてツユスケを殺したの?」
「アナタに教える気はないわ。今のところはね」
「『今のところ』って?」
「アナタが強くなったら、教えてあげる。
今のアナタじゃ、まだまだ足りない」
「……へぇ、私が弱い…ねえ?」
「代々受け継いできた『退殺』の魔術を完成に至らしめたのは私。
因縁も何もかも克服した。
私だけの『退殺』。もう誰にも負けはしない」
「……その姿勢だけは評価してあげる。でも、アナタの頑張りは的外れ。
頑張り方を間違えたような人間に負けるつもりはなくてよ」
「私の頑張りが間違っていたと言うの?
良いわ、熟していない果実だけど…一口で呑み込めば味はしない…」
『退殺』を繰り出そうとする。
そこへ
「うあああああぁッ!」
撃った。
『次元を越える魔術』。
しかし───
それは秋果に届く前に消えてしまった。
やはり簡単に行使出来るわけではないらしい。
「そ…そんな…」
「…皐坏さん。今のは友達を守ろうとしたの?それとも私を殺したかっただけ?」
「………」
どちらだろう。明確な殺意と共に撃ったのは否定しない。
だが、ダイアンが『退殺』で殺されるのを防ぐために撃ったというのもある。
「どちらも同時には出来ない。
アナタは今の状況…『選択』する必要があった。
殺すか。守るか。
どちらもやろうとする者はどちらも中途半端に終わる。
そういう諺、あるよね。
『二兎を追う者は一兎をも得ず』。
如何に魔術が万能とは言え、行使するのは人間。
二つのことを同時にやろうとしたのなら、さっきの結果は必然よ。
それに、まだアナタの力は『次元を越える魔術』には及ばない」
秋果は微笑む。
しかし、放たれた言葉は悪魔の囁きのようなおぞましいものだった。
「これは予約。皐坏さんを殺すのは私。そういう予約よ。
だからダイアン、アナタが皐坏の味付けをしっかりしておいてね」
- Re: 夢と共に還る ( No.14 )
- 日時: 2019/06/24 23:12
- 名前: 無名 (ID: YsIqf46g)
- 参照: http://www.kakiko.info/upload_bbs3/index.php?mode=image&file=1188.jpg
「シュウカ、よろしいの?…私は頼まれたことの十倍はやる女よ」
「それは楽しみ。あは」
「……」
秋果は嘘を吐いていない。
本当に『楽しみ』なのだ。
彼女は楽しんでいる。
敢えて『正しくない』ことをすることに快感を覚えている。
きっと露佐を殺したのも、道楽の一環なのだろう。
『退殺』で殺せば証拠も残らない。
『退殺』───?
「……ねえ、ダイアン」
「うん?」
「…ツユスケって、誰…?」
「……ああ…、ゴメン。私ってうっかり屋ねえ。
ツユスケ?そのことはしばらく気にしないで」
「……ツユスケ。ミカド ツユスケ。
アナタの恋人だった人なのに…思い出せないの?皐坏さん」
「…………ぇ」
- Re: 夢と共に還る ( No.15 )
- 日時: 2019/06/24 23:32
- 名前: 無名 (ID: YsIqf46g)
「ダイアン。アナタは皐坏さんの記憶を読んだんでしょう?
だったらその時、ツユスケのことを知ってないとおかしいわ。
どんな殺され方をしたか、まで…しっかりとね。
もう脳裏に焼きついちゃったでしょ?あはは」
「……ダイアン…本当なの…?」
「……シュウカ…もう充分でしょう…?帰って」
「皐坏さんの質問に答えてあげてよ」
「帰れよッ!」
「あはは。そーんなに怒ることないのに。
でもまあ、この様子だと期待出来そう。
さっき頼んだこと、忘れてないよね?じゃあ、またねえ」
「………」
秋果は手を振ってどこかへ去って行った。
・・・・・・・・・・・・・
「…ダイアン」
「………ゴメン。弁解するワケじゃあないけど、アナタのためを思って黙ってた」
「そんな……ダイアン…私は大切な人のこと…ずっと忘れてたのに……ダイアンが教えてくれてたら……」
「仕方ないでしょ!アナタを立ち上がらせるためには黙っておくしかなかったの!
だってアナタ……ツユスケって人のこと……」
「……」
「……いや、何でもないわ。こんなの言えない…。言いたくない…!」
「………初めに謝ってくれたけど、此方こそゴメンだよ、ダイアン。
そうよね。ダイアンはダイアンなりに私のこと…。
それなのに私は自分のことばかり…」
皐坏が俯くと、大きな影がひとつ視界に入ってきた。
「こんなところで何をしている?」
「……せ、先生…」
影は…2メートルはあろう大男のものだった。
名前は夜骸 煌楼─やくろ こうろう─。
不器用な性格だが、魔術師としての腕はかなりのものだ。
「……先生…どうしたんですか?」
「…それよりお前の隣にいるソイツは誰だ?」
「…ダイアン・F・カトラシウス。
ちょっぴり喧嘩中ですので、彼方へ行ってて下さる?」
「……了解した」
「え、嘘!?ダイアン、何考えてるの!?先生も何で了解しちゃったの!?」
「仲直りまだでしょ。短い間だけど喧嘩してたんだから、仲直りしなきゃ!」
「……うぅ、ゴメンね…ダイアン」
「此方こそゴメンなさい。はい終わり」
「こんなアッサリ?」
「うん、私シリアス苦手だから」
「シリアス耐性無さすぎるよダイアン…」