ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 疾風の神威
- 日時: 2022/07/27 11:39
- 名前: 野良 (ID: 7TMSmz7W)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=13281
“虚無”。
突如として現れた、人を襲い、食らう、謎の生物。時として他の生物にも化ける。なぜ、どこから現れたのか、誰にもわからない。
“神威団”は、そんな“虚無”たちを殲滅するために結成された。神威団は全団員が、“虚無”を倒すための武器を所持している、政府公認の組織である。
これは彼らが命を懸けて戦った、歴史の1ページである。
-----------
こんにちは、野良です。初めての作品となります。
あらすじの通り、主人公たちが“虚無”を倒し、その謎を解き明かしていく、という物語です。
慣れない投稿で荒削りなところもありますが、よろしくお願いします。
主人公のプロフィールです↓
夜明刹那(17)
水瀬高校の2年生。皐月隊の隊員。武器は黒い大鎌“黒咲”。虚無を抹殺するために神威団に入団。誰に対しても敬語。にこにことほほえみを浮かべていることが多い。基本穏やかな性格だが、敵対者には容赦しない。任務では、常に大鎌を運んだり、振り回したりしているため、意外と筋力がある。常に青いマフラーを巻いている。
【目次】
プロローグ >>1->>3
第一章 神威団 >>4->>12
第二章 記憶 >>13->>26
第三章 休暇 >>27->>33
第四章 急襲 >>34-
*オリキャラを募集してくださった方々*
氷水飴様
roze様
綾音ニコラ様
くれみと様
アリサ様
カーシャ様
- Re: 疾風の神威 ( No.30 )
- 日時: 2022/06/19 00:09
- 名前: 野良 (ID: JGdWnGzk)
ゴウン……ゴウン……
二人だけの空間に、観覧車の音が響く。私と佐助は、それぞれ別々の方角を見ていた。先輩たちは、一つ前のゴンドラに乗っている。
「……なぁ」
佐助が口を開いた。ここには彼以外に私しかいないので、当然私に呼び掛けたのだろう。私は顔を佐助の方に向け、「なんですか」と応えた。
「楽しい?」
「……はい?」
突然そんなことを訊いてきて、拍子抜けする。彼は照れくさそうにすると、ふいっとそっぽを向いた。
「なんです、急に」
「べ、別に何でも良いだろ!……ただ、お前が楽しめてれば良いなって、そう思ってるだけだよ」
「……私が?」
「……無自覚かよ。お前、いつも自分の気持ち押さえつけて、毎日毎日、弱音も吐かずに任務やってるだろ。だから…少しでも気が抜けれてたら良いなって……」
口ごもりながらもそう言われ、思わず「ふふっ」と笑いが声に出る。佐助は少し驚いたようにしていたが、つられて笑っていた。
「あなたがそんなことを言うなんて、珍しいですね」
「お前こそ、声に出して笑うなんて珍しいな?」
彼はいたずらっぽく笑みを浮かべる。
確かに、佐助の言う通りなのかもしれない。もう随分休暇なんて無かったし、こうして羽を伸ばすのも久々だ。遊園地だなんて、何年ぶりに来ただろう?
「……俺なりに、お前__みんなのこと、考えてるんだよ」
「……」
「みんな自分の首を絞めて、色んな過去とか、覚悟とか抱えて、必死で戦ってんのは、分かってる。……でも、そのせいでみんなが任務のこと以外考えられなくなんのは、嫌なんだよ」
「……そうですね」
佐助はそう言うが、私の方はもう手遅れなのかもしれない。もう、凪のための復讐や、任務のことで頭の大半が埋め尽くされているのだから。
彼もそれを分かっているのだろう。私の顔をふいに見て、うなだれるようにうつむき、息を吐いた。
__私だって、誰かのことを考えていないわけではない。
「__……」
私は席を立ち、彼の前にしゃがみこむと、うつむく佐助の肩に、そっと手を置いた。
「佐助」
「……なんだよ」
弱々しく、でもいつものようにぶっきらぼうな口調で、佐助が応える。私はいつもとは少し違う笑みで、佐助に向けて言った。
「ありがとう」
それが、彼にとってどんな意味になるのか、私には分からない。それでも言う。そうしなければ、私は本当にただの“復讐者”になってしまうから。
- Re: 疾風の神威 ( No.31 )
- 日時: 2022/06/19 00:10
- 名前: 野良 ◆hPknrgKNk. (ID: JGdWnGzk)
__観覧車を降りた私たちは、先に降りていた先輩たちと合流した。
「おっ。お二人さん、どうだったかいな。“二人きり”の観覧車は?」
溝呂木先輩がニヤニヤしながらそう言う。佐助は顔を真っ赤にして、「変な言い方しないでくださいよっ!」と叫んだ。
「なんや、ちょっとからかっただけやんか。冗談真に受けんでほしいわぁ」
「……そういうところだぞ、交喙」
「兄弟までそんなこと言うん!?酷いわぁ…」
言いながらも、溝呂木先輩はにへっと笑いながら皐月先輩を肘で小突く。さながら、本当の兄弟みたいだ。
杏が寄ってきて言った。
「刹那。凍玻璃たちは任務みたいだぞ。さっき連絡が来た」
「そうですか……」
それを聞いて、心配になる。杏も少し不安そうに、だがそれを悟られたくないのか、微笑んでいる。
彼女たちが強いのは、十分分かっている。だが、いつ誰が死ぬかも分からない日々の中で、心配せずにはいられなかった。
「……無事に終わると良いですが」
「大丈夫。あいつは強いんだから」
杏にそう言われ、少しだが、私の心は落ち着いた。
――――――――――――――
〔燐音〕
「目標確認……。これより、戦闘を開始」
凍玻璃先輩がそう呟くと、先輩の手に白い双銃が現れた。私たちに「行こう」と言って、虚無にその銃口を向ける。
「……お願い、“玉響”」
ぽつりとそう呟くと、私の手の中にも武器が現れる。深い紺の鞘。青く、水に濡れたような美しい刀身。これが私の武器だ。
鞘から刀を抜き、刀を構えて虚無に向かって走り出す。
「なニぃ?」
「あ、ァ、遊んで」
「はぁっ……!」
刀を振り、その刃を虚無の首に滑らせる。血が溢れだし、道を染める。断末魔をあげて、虚無は塵となって消えていく。
「ひ、ぁ……っ!」
聞き覚えのある悲鳴が聞こえ、急いで振り返る。遠くの方で、紅梅色の髪が揺れている。妹__胡羽が、武器を虚無に弾かれて飛ばされてしまったようだ。まわりには虚無がいる。
このままじゃ、殺される。
「胡羽っ!!」
「待てェ、えぇェえ」
「!」
急いで向かおうとするも、虚無が邪魔をする。間に合わない。そう思ったのも束の間。
「__“赤牙”」
そんな声が頭上から聞こえて、何かが一瞬で頭上を通りすぎていった。ちら、と視界に白い髪が映る。
__ゼロ先輩だ。
「ゥあ、ェえ?」
「“蒼牙”」
ゼロ先輩がそう言うと、左手から蒼い鞘が現れた。先輩が鞘を抜くと、諸刃が姿を現す。先輩はそれを振るい、虚無の体を二等分にした。
「……」
ゼロ先輩は虚無が消えるのを見届けると、諸刃を仕舞い、胡羽に手を差しのべた。
「……大、丈夫……?」
「はっ……。ご、ごめんなさい。大丈夫です……」
「先輩、さすがですね!大丈夫か、胡羽?」
緋色の刀身の刀を手に、同級生の冬樹が駆けつける。胡羽は申し訳なさそうな顔をして、静かに頷いた。
「あソ、あ、遊ぼぉオ」
「わっ、とと……!それはお断り!」
飛びかかってくる虚無に、刃を押し付ける。そのままの勢いで、他のやつらも倒していく。
「これで、終わり……?」
「……ううん。まだ。まだいる」
いつの間にか隣にいた凍玻璃先輩が、静かにそう呟く。どこにいるのだろう__そう考えている暇は無かった。
「あそこ」
凍玻璃先輩が、何も見えない“はず”の道の角へ、銃口を向ける。銃が撃たれ、弾が飛んでいく。すると、「ぎャぁっ…!」というきしんだ声が聞こえて、塵が飛んでいくのが見えた。やつらが倒れた時に出る、特有の塵だ。
「すっごい……」
「……任務報告。怪我人、死者共に無し。任務完了」
通信機の電源を入れて、凍玻璃先輩が報告をする。私は胡羽のもとへ向かった。
「胡羽、大丈夫……!?」
「う、うん……。ごめん、お姉ちゃん。私、また……」
「ううん、大丈夫。私と一緒に特訓しよう」
励まそうとそう言うけれど、胡羽は目を伏せるだけだった。
「さあ、戻ろう。先輩や団長が待ってる」
「……」
「う、うん!」
冬樹とゼロ先輩の言葉に、私たちは凍玻璃先輩のもとへ戻っていった。
――――――――――――――
「……はぁ、本当に使えない。……所謂、“未完成”か」
半壊したビルの上に、黒い影が一つ。
「……奴らが、神威団」
その人物の足元で、黒い二体の生命体がうごめく。その人物は町を見下ろし、その漆黒の目を細めた。
「……思い知らせてやる。全てを失った悲しみを。
本当の恐ろしさを」
その人物は、黒い長髪を揺らし、二体の生命体と共に、フッと消えてしまう。
これから先、どんな刺客が待っているのか。
どんな戦いが__運命が待ち受けているのか。
彼女たちは、まだ知らない。
- Re: 疾風の神威 ( No.32 )
- 日時: 2022/06/26 00:15
- 名前: 野良 ◆hPknrgKNk. (ID: JGdWnGzk)
〔柚月〕
__翌日。土曜日だ。今日は、夜明と買い出しに付き合ってもらう約束をしている。待ち合わせは駅前に午前十時集合。私服を着るのは、ずいぶん久しぶりな気がする。
俺は集合時間の三分前にやってきた。まだ夜明は来ていないと思ったが、
「あれ、夜明?」
「ああ。こんにちは、先輩」
「まずいなぁ。待たせちゃったか?」
「いえ、私もつい先ほど来たばかりです」
もうとっくに夜明は来ていた。いつも団服か制服姿なので、私服姿は新鮮だ。さすがにマフラーは巻いていない。
それよりも、一つ疑問があった。
「……なんでお前も来てんだよ。交喙」
「えー。僕がおると何か不都合でもあるん?兄弟」
なぜか交喙まで来ていたのだ。別に嫌ではないが、なぜいるのだろう。
「私がお呼びしたんです。お二人とも仲がよろしいようなので」
「そ、そうか。いや、別に不都合は無いけどさ。……ま、賑やかでいいや」
「そやろ?どうせ出かけるんやし、賑やかな方がええやんか。二人とも真面目すぎるとこあるし」
交喙はニッと笑ってそう言う。「じゃあ行くかー」と、俺たち三人は連れだって歩きだした。
―――――――――――――――――
俺たちは駅前から歩いて三、四分のデパート、『ダルコ』へやってきた。たいていのものは売っている。今日買いに来たのは、ぬいぐるみを作るための布である。こういったことに興味がありそうなので、夜明を誘ったのだ。
「この布とか良いんじゃないですか?ほら、うっすら花柄がありますよ」
「本当だ。いいな、可愛いよ」
「相変わらず可愛いもの好きやなぁ。作り終わったら、また今度僕にくれへん?」
「いいけど……。またあの子にあげるのか?」
そう訊くと、交喙は昔を思い出したのか、一瞬顔を曇らせた。だが、すぐにいつもの笑みを浮かべて頷く。
「そや。目ぇは見えへんけど、ちゃんと手でわかるんやで」
「そうか。俺のでよかったらいつでもやるよ」
そんな俺たちを、夜明は微笑ましそうに見ていた。
――――――――――――――――
〔刹那〕
デパートでの用事を済ませた私たちは、荷物を手に外をぶらついていた。
「こんな風に出かけるなんて、いつぶりだろうな」
「さあな。いかにも『普通の学生です』って感じやなぁ」
「今は虚無のせいで、普通の学生でも外を歩く人は減りましたけどね」
何気ない会話をしながら、私はふと上を向いた。あの気配を感じていたから。
私の目はどうにかしてしまったのだろうか。商業ビルの上に、何かの影が見える気がする。
「__……?」
しかし、ほんの瞬きの間に、影は消えてしまった。
(……気のせいでしょうか)
「おーい、夜明ー」
先輩たちに呼ばれ、我に帰る。
「早うしいひんと置いてってまうでー」
「すみません。今行きます」
あまり深く考えないようにし、先輩たちのあとを追う。
気のせいでなければ、あれは人間のようだった。
- Re: 疾風の神威 ( No.33 )
- 日時: 2022/06/27 22:55
- 名前: 野良 ◆hPknrgKNk. (ID: JGdWnGzk)
〔燐音〕
「……以上で報告を終わります」
凍玻璃先輩がそう言って口を閉ざす。団長さんに任務報告をしていたのだ。さっきの任務では、虚無の量はいつもとなんら変わりなかった。
「……そうか、ありがとう。虚無の数は、増える一方だな」
団長さんは悔しそうだった。私も悔しい。このまま、抗うだけで人間だけが苦しむなんて嫌だった。
「それじゃあ、次の任務まで各自休んでくれ。今は不安定だから、突然任務が来るかもしれな__」
ピリリリッ
団長さんの言葉を遮るように、通信機が鳴った。団長さんの通信機だけじゃない。先輩のも、私のも鳴っている。全員接続になっているみたいだ。
「どうした?」
団長さんが接続し、問いかける。通信機の向こうからは、浅い息継ぎが聞こえてくる。
<だ、団長ですか!?お願いです、今すぐ他の隊を呼んでください!!>
別の隊の人だ。怯えたような声で、その人は必死で言う。しかし、状況が理解できない。一体どうしたんだろう。
「ど、どうしたんだ!?何があった!」
<俺たちはもう駄目です……!みんな殺られてしまった。次は俺だ……!!>
「状況を説明してくれ!何があった!?」
<黒いスライムみたいなのが、突然襲ってきたんです……!そいつにみんな殺された……!>
「黒……!?虚無か……!?」
<分からない!!とにかく、早く応援を__>
その人が言いかけた途端、声が途切れ、ぐちゃ、と音がした。声も聞こえなくなってしまう。それが何を意味するのか、分かってしまう。
「__……!!」
団長さんがハッと息をのみ、すぐに電子パネルを操作する。水瀬市全体が記されたパネルで、団員の位置や情報が示されているパネルだ。
「ゼロ、今の隊がどこなのか分かるか」
「……おそらく、本倉隊かと」
「本倉隊……任務先はどこだ……?」
手の動きが速い。冷静な団長さんや先輩たちに反して、胡羽はガタガタと震えている。恐ろしくてたまらないのだろう。
「__任務先は銀杏街道……。付近にある建物は、ダルコ……」
「ダルコって……デパートじゃないですか!人が多いところですよ!近くに団員はいないんですか!?」
焦って語気が強くなってしまう。団長さんは、すぐにみんなの通信機から団員の位置情報を割り出した。パネル上に、三つのマークが現れる。
「__いる」
「……いるって、誰が……」
凍玻璃先輩とゼロ先輩が、パネルに視線を移す。団長さんは言った。
「__皐月隊隊長、柚月。副隊長、交喙。隊員、刹那」
「……夜明ちゃん……?」
「刹那君……」
感情の起伏が少ない二人が、わずかに目を見開く。私の心臓は、バクバクと音をたて始めた。
「先輩……!」
- Re: 疾風の神威 ( No.34 )
- 日時: 2022/07/07 08:19
- 名前: 野良 ◆hPknrgKNk. (ID: GNo3f39m)
~第四章 急襲~
「……?」
先輩たちと連れだって歩いていた私は、ふと足を止めた。
微量ながら、妙な気配がする。人間のものではない。かといって、虚無のものでもない。一体何なのだろう。
「刹那ちゃん、どうしたん?」
「……いえ……何でもありません」
少し引っ掛かりながらも、歩を進める。念のため、警戒しておいた方が良いのだろうか__。
ピリリリリッ ピリリリリッ!
「わっ」
そう考えていると、突然通信機が鳴った。いつ任務が来ても良いように常時つけているのだが、なんだか変だ。とりあえず接続した。
「団長……?柚月です、どうかされましたか?」
皐月先輩がそう問いかける。通信機から、団長の焦ったような声が聞こえた。
<柚月か!?今すぐ戦闘態勢に移れ!交喙と刹那もだ!>
「え、えぇっ……!?」
突然の指示に当惑する。団長が焦るなど、らしくない。一体どうしたというのだろうか。戸惑う私たちに、団長は言った。
<早くしろ!たった今、その周辺にいた団員たちが襲われた。お前たちにも何が起こるか__>
団長が言いかけた、その時だった。
ドオォォォンッ!!
すぐそばで轟音が鳴り響き、何かが突っ込んできた。反射的に避けたので、負傷はしていない。身構え、そこをじっと睨み付ける。いつでも戦闘態勢に入れるよう、気は抜かない。
「……やはり、今までの団員とは、少し違う……」
女性の声だ。虚無と違い、きしんだ声ではない。土埃が晴れ、“その人”が姿を現した。
「……人間……?」
彼女の姿は、人間そのものだった。黒い絹のような長髪。漆黒の瞳。黒いポンチョ。美しい顔立ちだが、その生い立ちから連想されるものは、
死神。
「なんだ、こいつ……」
「……こいつだなんて、失礼なやつ」
彼女は私たちを射抜くようにじっと見る。黒く暗いその瞳から感じられるものは、憎悪、悲しみ、嫌悪だった。
彼女は素早く電灯の上に跳んで立ち、黒い瞳で私たちを見据え、右の人差し指で私たちを指差した。その右腕は、闇のように真っ黒だ。
「__私は、霧幽徒……。
……お前たち神威団を、殺しに来た」
「……!」
ゾッ、と背筋に悪寒が走る。直感的に感じ取っていた。
彼女__霧幽徒は、今までのどんなやつより、格段に強い。
「……おい、交喙、夜明。準備はできてるだろうな?」
「もちろん。とっくにできとるよ」
「同じく」
私たちが何をするべきなのか、もう既にわかっている。私たちは、服装を団服に切り替えた。
先輩が息を吸う。
「__目標確認。これより、戦闘を開始する……!」