ダーク・ファンタジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 疾風の神威
- 日時: 2022/07/27 11:39
- 名前: 野良 (ID: 7TMSmz7W)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=13281
“虚無”。
突如として現れた、人を襲い、食らう、謎の生物。時として他の生物にも化ける。なぜ、どこから現れたのか、誰にもわからない。
“神威団”は、そんな“虚無”たちを殲滅するために結成された。神威団は全団員が、“虚無”を倒すための武器を所持している、政府公認の組織である。
これは彼らが命を懸けて戦った、歴史の1ページである。
-----------
こんにちは、野良です。初めての作品となります。
あらすじの通り、主人公たちが“虚無”を倒し、その謎を解き明かしていく、という物語です。
慣れない投稿で荒削りなところもありますが、よろしくお願いします。
主人公のプロフィールです↓
夜明刹那(17)
水瀬高校の2年生。皐月隊の隊員。武器は黒い大鎌“黒咲”。虚無を抹殺するために神威団に入団。誰に対しても敬語。にこにことほほえみを浮かべていることが多い。基本穏やかな性格だが、敵対者には容赦しない。任務では、常に大鎌を運んだり、振り回したりしているため、意外と筋力がある。常に青いマフラーを巻いている。
【目次】
プロローグ >>1->>3
第一章 神威団 >>4->>12
第二章 記憶 >>13->>26
第三章 休暇 >>27->>33
第四章 急襲 >>34-
*オリキャラを募集してくださった方々*
氷水飴様
roze様
綾音ニコラ様
くれみと様
アリサ様
カーシャ様
- Re: 疾風の神威 ( No.13 )
- 日時: 2022/02/27 21:11
- 名前: 野良 (ID: JGdWnGzk)
~第二章 記憶~
「…ここが隣町みたいだけど…」
「…誰もいないスね」
__隣町へやってきたが、町はもぬけの殻で、人も、虚無の姿も見当たらなかった。だが、嫌な気配は感じる。どこかにいるのだろう。
「お前ら、気を引き締めろよ」
「はい」
町の中を進む。進めども進めども、見えてくるのは、誰も、何もいない町並みばかりだ。
その時だった。
「何シてルノお?」
「!!」
右側の通路から、十体の虚無が現れた。それぞれ武器を手に、戦闘態勢に入る。
「目標確認、戦闘開始!行くぞ!」
「はい!」
大鎌を構え、地面を蹴る。まず足を切り付け、転倒させる。転んだところで、虚無に刃を振り下ろす。耳障りなうめき声が、その場に響き渡る。
「ァあ…あ、ぁ…」
虚無は灰となって消えていく。おそらく彼らは弱い個体だろう。あっけない。
「イたぃ、ぃタイ」
「…」
その醜い断末魔を、顔をしかめて聞いていた。
―――――――――――
「…よっし。さあ、先を急ごう」
「はい」
早々に倒し終え、町の中を進む。虚無の数が多い、というとは、本当なのだろうか。先ほど出てきたのだって、いつもの任務に比べたら、比較的少ない方だ。
「…?」
考えながら歩いて、足を止めた。先輩たちが不思議そうに私を見る。
微かに、人の声が聞こえた気がしたのだ。
「どうしたんだよ、刹那」
「…すみません。先に行っていただけますか?確認しに行ってきます」
「え?あ、おい!…ったく。気を付けろよ!」
彼らの声に頷き、私は声の方へ向かった。
――――――――――――
(確か、こっちから…)
耳を頼りに、声のした方へ進んでいく。進むにつれ、確かに近づいているようだった。
やがて、私はひとけの無い小道へ入った。一番声が聞こえたのが、この辺りだったのだ。
「…!」
そこにいたのは__
「…ぐすっ…うぅ…」
幼い女の子だった。着ている服には砂ぼこりがついていて、足に擦り傷がある。逃げ遅れた子だろうか。
「大丈夫ですか?」
「っ!!」
声をかけると、女の子はびくっと肩を揺らした。そして、私の姿を見ると、少し涙を流した。
「どうしたんですか?」
優しく話しかけると、彼女は涙をぬぐって、事情を話した。
「…お出かけしてたら、お化けが出て…お母さんと逃げてたのに、はぐれちゃったの…。お母さん、お化けに捕まってたらどうしよう…!」
彼女は言い終わると、また泣き出してしまった。彼女の言う「お化け」とは、多分虚無の事だろう。
ずっと一人で、不安だっただろう。そう思い、私は彼女の前に屈み、微笑んでみせた。
「大丈夫、きっとお母さんは無事ですよ。私と行きましょう。お名前は?」
「…ゆり…」
「そうですか。…私は、刹那といいます。さあ、ここは危険です。行きましょう」
私は彼女の手を引いて、先輩たちの元へ向かった。
- Re: 疾風の神威 ( No.15 )
- 日時: 2022/03/13 16:34
- 名前: 野良 (ID: JGdWnGzk)
ゆりさんを連れて小道を出ると、先輩たちが待ってくれていた。
「待っていてくれたんですか?」
「一人だけ置いてけないよ。…ところで、その子は?」
先輩は、私の後ろにいるゆりさんを見て言った。
「…ゆりさんといいます。母親とはぐれてしまったみたいで、避難所まで護衛をしようかと」
「そうか…。俺は柚月。よろしく」
「佐助ってんだ。よろしくなー」
「杏だ。よろしく」
先輩たちが笑って言うと、少し安心したのか、彼女はようやく笑顔をみせた。
「う、うん…!」
その笑顔を見て、私も少し、ほっとするのだった。
――――――――――――――
__歩く足を速め、避難所へと向かう。保護対象が少し幼いので、避難所へ向かうのが最優先だ。虚無の討伐はその後だ。
「おねえちゃんたちは、なんでここに来たの?」
「あぁ…まあ、簡単に言うと『お仕事』ですよ。少し大変ですけどね」
「ふうん…」
彼女は興味なさげだ。まあ、『お仕事』の話は退屈だし、聞きたくないだろう。
「先輩、避難所まではあとどのくらいですか?」
「んー…。だいたい、十五分くらいかな」
「…割とかかりますね」
「ま、いざって時は走るさ」
先輩はそう言って笑う。一抹の不安を覚えながらも、私も彼らに着いていった__。
それから、数十分後。
「どコ行くノおぉ」
「チッ…またか!」
「本当に多いな!」
また、虚無が出た。武器を出し、構える。
「お化け…!!」
「夜明はその子を安全な場所へ!」
「はい!」
彼女を庇いながら、安全な場所へと誘導する。だが、虚無は後ろから迫ってくる。
走るしかない。
「ぁあっ…!!」
「!ゆりさん…!!」
背後から、ドタッと音がして、振り返ると、彼女が転んでしまっていた。
「つかまエたあ」
「っ…!ゆりさん!!」
虚無が彼女に迫る。私は大鎌を構え、彼女を守ろうと走った。だが、間に合わない__
しかし。
「…ぇ?」
虚無はゆりさんを素通りして、私の方へ向かってきた。一瞬戸惑ったが、そのまま仕留める。
「…ぁあァ…」
虚無が消える。
「大丈夫ですか!ゆりさん!」
「ぅ、うん…」
彼女の安否を確認し、安心する。
だが、なぜ虚無は、彼女を素通りしたのだろう。視界に入らなかったのだろうか?
(…どういうことでしょうか…)
「おーい、夜明、ゆり!終わったぞー!」
遠くで、先輩の声がする。私はひとまず、彼女を抱き抱え、彼らのもとへ戻るのだった。
- Re: 疾風の神威 ( No.16 )
- 日時: 2022/03/13 22:35
- 名前: 野良 (ID: JGdWnGzk)
(どうして彼女は…。虚無について、まだ分かっていない部分も多いですが…まさか、やつらには嗅覚が無い…?いや、でも…)
さっきの出来事について、一人でぐるぐると考える。なぜゆりさんは助かったのか。助かったのは良いことだが__虚無には、嗅覚が無いのだろうか?それとも、視力が弱いとか__。
「どうかしたのか?刹那」
考えを巡らせていると、杏が話しかけてきた。杏なら、いい答えをくれるだろうか。そう思い、さっきの出来事を伝えようとした。
「…えぇと、実は__」
ドオォォオ…ォオン…!!
「!?」
突如聞こえてきた轟音に、弾かれたように顔を上げる。見ると、遠くの方で煙が上がっていた。向こうは確か、都市区だったはずだ。
「な、なんだ!?」
困惑していると、
<お前たち、無事か!?>
通信機から、団長の声が聞こえた。焦っている様子だ。
「は、はい!無事、ですけど、何が起きたんですか!?」
<今、隣町の現状を見ていたんだが、都市区に突然虚無が大量に出現した!動けるなら、至急討伐に向かってくれ!>
「はい…って、でも、幼い女の子がいるんです!」
<女の子…!?…それなら、その子を安全な場所へ隠してくれ!頼んだ!>
「り、了解!」
_ピッ
「…夜明。その子を安全な場所へ頼む。できるか?」
「ええ。なるべく早くそちらへ向かいます」
「ありがとう。俺たちは先に向かう。お前たちも気を付けろよ」
「はい」
先輩たちが、煙の上がった方へと走り出す。私はそれを見送り、ゆりさんの手を引いて、安全そうな場所へと急いだ。
――――――――――――――――
比較的誰の目にもつかなそうな、隠れ場所の多い道にやって来た。瓦礫の多い道の角に、彼女を誘導する。
「…ゆりさん、私は行かなければいけません。私が戻るまで、ここで待っていてください」
「…おねえちゃん、行っちゃうの…?」
彼女は泣きそうな顔をした。彼女を安心させようと、微笑む。
「大丈夫。あなたも、お母さんも、助けてみせます」
そう言って、ゆりさんに背を向ける。先輩たちのもとへ向かおうとすると、裾をぎゅっと掴まれた。
「…ゆり、置いてっちゃやだよ…」
「大丈夫、必ず戻ります。ですから、それまでここで__」
「嫌!やだやだやだっ…!」
ゆりさんは、頑なに手を離そうとしない。かわいそうだが、連れていく方が危険だ。無理矢理こんなことはしたくなかったが、私は彼女の手をとって、離そうとした。
ところが。
「や、だ。嫌だ。置いテかなィで…。ゃだ、やダ、イゃだ、嫌だ、ャだだだだだだだ」
突然、彼女の様子がおかしくなった。さっきまで泣きそうな顔をしていたのに、今は、虚ろな目をし、きしんだ声で、同じ言葉を繰り返している。私は危険を感じ、手を振り払い、距離をとった。
__目を見開く。
「おねェぢゃ、ぉいて、かなィでぇ」
「…!!」
彼女の体が__黒い靄に包まれていた。
- Re: 疾風の神威 ( No.17 )
- 日時: 2022/05/15 13:40
- 名前: 野良 (ID: JGdWnGzk)
「そんな…まさか…」
唖然としていた。彼女の体は、どんどん黒く__まるで、“虚無のように”変貌を遂げていく。
私は“黒咲”を出し、構えた。
__殺るしかない。
走り出し、大鎌を振り回す。
「ゃメて。置いてィかなイデ…」
「なっ…!!」
刃を振り下ろした瞬間、彼女の足元に、黒い墨のようなものが広がった。そこから無数の黒い手が飛び出し、私に襲いかかる。避けようと体を反らせたが、黒い手は、私の肩を掠めた。
「づっ…!!」
ほんの少し、肩を負傷してしまった。あの黒い手は何なのか、傷口から、シュウウゥ…と音がする。
「はっ…はあっ…。…!!」
息を整える暇も無く、黒い手が襲いかかる。避けようとしたが、体が動かない。そのまま、私は壁に打ち付けられた。
「ぐ…ぅう…!」
目の前にいる彼女は、もうさっきまでの面影は無かった。もう体の半分以上は黒く染まり、周りの地面からは、何本もの黒い手が突き出ている。
もう、少女だと思って躊躇ってはいけない。
「…ふっ…!」
壁を蹴り、大鎌を振る。またあの手が飛び出してきたが、大鎌で弾く。
「いダいっ…」
「はっ…!」
腹部に傷をつけ、さらに大鎌を振る。私の“黒咲”は刃が鋭く、大抵のものなら簡単に傷つける。“黒咲”を渡されたとき、ハズレ武器だとよく言われた。だが、私は一度だってそう思ったことはない。 “黒咲”は、私の手によく馴染むのだ。“黒咲”を手にして以来、重傷を負ったことなど一度もない。だから、今回だって勝てるはずだ__。
「ゃめて。イたぃ。痛イ。やメて…」
再び飛び出る黒い手を避け、素早く彼女の足元に大鎌をやる。両足を傷つけると、彼女はうめき声をあげて、崩れ落ちた。
「…ゥ、う…」
「…」
武器を握りしめ、一歩一歩、歩み寄る。この状態では、立ち上がることも、襲ってくることも、困難だろう。とどめをさすならば、今しかない。
そう思い、首めがけて、大鎌を振り下ろす。
「…嫌ダ…」
__手を止める。
「いゃだ。ィやだ。死ニたくナぃ。ごメんなさい。“おねえちゃん”…」
虚無と化した少女が、瞳を失った目から涙を流して、そう繰り返している。
「…ぁあ…」
その光景と、私の中にある記憶が重なった。
“お姉ちゃん…ごめんね…”
「…あ…あぁあ…!!」
奥底にあった記憶が、蘇る。
- Re: 疾風の神威 ( No.18 )
- 日時: 2022/04/16 23:53
- 名前: 野良 (ID: JGdWnGzk)
__あの日の光景。匂い。色。全てが、次々と私の頭に流れ込む。その度、心臓が強く打つ。
「はあっ、はあっ…!」
息を整えなければ__そう思うのに、上手く息が吸えない。武器を落とし、口を押さえ、その場に膝をつく。
「ぁ、ははハはハ…!」
目の前で、あの子が嗤う。人のものではなくなった口もとが、三日月型に歪んでいる。彼女の足元の闇が地面に広がり、黒い手が現れる。あの攻撃が来る。避けなければいけない。だが、それを拒むようにめまいが襲う。
動けない。
「消ェ、ちャえ…!」
「!!」
黒い手が、私に飛びかかる。成す術もなく、私はそのまま壁に打ち付けられる。
ミシッ、と音が響く。
「ぃ、あ"ぁッ…!?」
何が起きているのか、わからない。視界が歪み、手足の力が抜ける。何も出来ずに、その場に座り込む。
「いナくなレッ…!」
とどめを指すように、黒い手が私に向かって飛び出す。動け、動け__何度も自分に言い聞かせる。だが、私の体がそれを拒否する。
私は、死ぬのだろうか。
どうすることも出来ず、ただ、目の前にある死を見つめる。
黒い手が、私を貫く__
「__刹那ぁあぁぁあッ!!」
__瞬間、体がふわりと浮き、黒い手から遠ざかった。かすんだ視界に、紫色の髪が映る。
「きょ、う…?」
「大丈夫か!?刹那!」
私を抱き抱えた杏が、私を心配そうに見ていた。
「碓氷!夜明は無事か!」
「は、はい!でも、重傷です…!」
「マジかよっ…!?」
先輩と佐助の声も聞こえる。
「邪魔、スるなアあぁぁあっ!!」
「な、なんだあいつ!?」
「くそっ…。俺と男虎で倒す!碓氷は夜明を守れ!」
「了解!」