ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

甦り、繰り返す
日時: 2012/11/19 23:58
名前: きみゃる (ID: 187ZDN1M)

学校なんて数年間。
その中で私はどれだけ変われるだろうか。



初めまして!きみゃるです^^
このサイトでは初小説です。

アドバイスいただけたら嬉しいです!
どうかよろしくお願いします。

読んでくださった方
茶丸。様
ライ様
方瀬梨乃さま(アンケートに答えていただきました)
青き炎をまとう白い、様
ルゥ様(アンケートに答えていただきました)
ヒノキ様(アンケートに答えていただきました)
愛梨姫さま(アンケートに答えていただきました)
ひまわり様(依頼しました)

ニュース
参照450突破!!(11/1)
参照500突破!!(11/7)
参照550突破!!(11/17)

挿絵を描いてくださった方
ライ様(>>19) 「青空」
月森和葉さま(>>40) 「A先輩」
      (>>45)   「玉森明菜」
 序章 >>0>>3
 
 ☆子編>>4>>25

 B子編>>27>>35

 牙江編>>37>>60

 沖田編>>62>>77
 
 番外編>>14『小学校のころの明菜さん』
    >>26『明菜さんの気持ち』
    >>36『B子さんのその後』
    >>61『邪神様の掟』
    >>68『沖田君のお悩み』
 
  キャラ紹介
   >>100 「玉森明菜」
   >>101 「高波美星」
   >>102 「吉田綾奈」
   >>105 「水瀬紗月」

お知らせ
 アンケートに関わったコメントを全て削除させていただきます。
 アンケートに答えていただいた方々、本当にありがとうございましたm(_ _)m

Re: 甦り、繰り返す ( No.42 )
日時: 2012/09/28 21:38
名前: きみゃる (ID: 187ZDN1M)
参照: http://mb1.net4u.org/bbs/kakiko01/image/710jpg.html

放課後、学校を出ようと下駄箱へ向かうとそこには牙江がいた。
牙江の近くにはB子がいて、なにやら話しているようだった。
きっとB子は真面目だから分からないところでも聞いているのだろう。

「う〜ん、此処は簡単には教えられないなぁ。
 ちょっと第三理科室に来てくれないか?」
普通だったらこの会話を聞いて教育熱心な良い先生だと思うだろうが、
相手が牙江だったとしたらそうは行かないだろう。

B子を助けよう、そう思った。
A子のためじゃない、B子のためでもない、自分のために。
私たちが一生懸命助けた命のために。
私は名前がばれたらまずいので名札を取った。

第三理科室の前に来た。まだ二人にはばれていない。
今出ても確実に私が損をすることになる。信頼的な意味で。
此処で役に立つのがカメラ。ケータイの機能だ。

「ねぇ、ちょっと玉ちゃん。 あの子ヤバイかもよ。
 早く助けにいきなよ」
え、A先輩?なんでここにいるの?

Re: 甦り、繰り返す ( No.43 )
日時: 2012/09/29 13:19
名前: きみゃる (ID: 187ZDN1M)
参照: http://mb1.net4u.org/bbs/kakiko01/image/710jpg.html

なんでコイツが此処にいて私の名前を知っているんだ?
「あぁ〜ぁ、あの子もう終わりだよ」

※此処から少しグロテスクな表現があります。
 苦手な方は次の※まで飛ばしてください



ずぷっ。悲鳴。血の音。
「あひゃひゃひゃひゃひゃ」
B子の綺麗な髪、綺麗な目、綺麗な肌が赤く染まった。
牙江は床に散ったB子の血を手にいっぱいつけて微笑む。
「美しい、美しい」
そう呟き、B子の腹に刃物を刺してなにか赤黒いものを取り出した。
考えたくない、考えたくないけど・・・
あれは心臓だ、まだ僅かに動いている。
「あはははははははははは」



※読んでない方へ
B子が牙江先生に殺される、という内容です↑

手が震える、涙が溢れる。
この涙は美星との別れの際流した涙とは違う意味を持つ涙。
恐怖の涙だった。

Re: 甦り、繰り返す ( No.44 )
日時: 2012/09/29 13:34
名前: きみゃる (ID: 187ZDN1M)
参照: http://mb1.net4u.org/bbs/kakiko01/image/710jpg.html

「大丈夫? 玉ちゃん」
なんでコイツはこんなにも呑気なんだ。
人が目の前で殺されているというのに・・・。

「大丈夫なわけないでしょう!人が死んだんですよ!?
 あの子は勉強について聞いただけなのに殺されたんです
 大体あなたが来なければB子は助けられたかもしれないでしょう!?」

「それは違うな、玉ちゃんは自分が損をするから
 すぐには助けに行かなかったんでしょ?
 第三理科室の前に来てすぐ飛び込んでいたらその子は死ななくて
 済んだんじゃないのか?
 そんなことまで俺のせいにされても困るなぁ」

あ、私はいつのまにこんなにひどいことを言っているんだろう。
A先輩にとって私は初対面なのに。
それにB子が死んでしまったことまでこの人のせいにして・・・。
最低だな自分。

「すいません、先輩。 もう繰り返しませんから・・・。

 違う時空に、飛び立つときが来た」

Re: 甦り、繰り返す ( No.45 )
日時: 2012/09/29 14:28
名前: きみゃる (ID: 187ZDN1M)
参照: http://mb1.net4u.org/bbs/kakiko01/image/726jpg.html

きみゃるです^^
またまたある方に絵を描いていただくよう依頼させていただきました。
そして帰ってきたのはURLにあるこの絵!
『玉森明菜』ちゃんです。
こんなに可愛く描いていただけるなんて感動です(涙)

もし、誰か明菜ちゃんの絵を描いてくださる方がいたら是非是非レス
してください!!

Re: 甦り、繰り返す ( No.46 )
日時: 2012/09/30 13:59
名前: きみゃる (ID: 187ZDN1M)
参照: http://mb1.net4u.org/bbs/kakiko01/image/726jpg.html

「B子、一緒に帰らない?」
私からB子に一緒に帰るよう頼むのは初めてだ。
全てはB子が死なないようにする為。

「え、明菜ちゃんから誘ってもらうの初めてだね。
 でも私先生に聞きたいことがあるの。ごめんね」
当然のことだ、前の時空でB子は牙江にこの件について話しかけて
死んだから。それは変わらない。
その点についてはぬかりはない。

「大丈夫、私が教えてあげるから」
B子の顔が歪む。笑いをこらえているぞ、コイツ。
まぁ当たり前か。だって私頭悪いし。

「嘘、助っ人がいるから。 ちょっと来てください、先輩」
A先輩がどこからか登場する。キザな奴だ、普通に登場すればいいのに。
本人曰く、ヒーローは遅れてくるものらしい。
「よろしく、B子ちゃん。 おれは3年の先輩だよ」

実はこの先輩、そうとう頭が良かった。弟も、両親も。
くやしいがこの人に力を借りる以外、私には良い方法が浮かばない。
この人はイケメンで、人見知りしなくて、頭が良いからちょうど良い。

「は、ハイ! 私勉強頑張ります!!」
完全に目がハートになっているB子と、私と、A先輩で一緒に下校した。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。