ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

甦り、繰り返す
日時: 2012/11/19 23:58
名前: きみゃる (ID: 187ZDN1M)

学校なんて数年間。
その中で私はどれだけ変われるだろうか。



初めまして!きみゃるです^^
このサイトでは初小説です。

アドバイスいただけたら嬉しいです!
どうかよろしくお願いします。

読んでくださった方
茶丸。様
ライ様
方瀬梨乃さま(アンケートに答えていただきました)
青き炎をまとう白い、様
ルゥ様(アンケートに答えていただきました)
ヒノキ様(アンケートに答えていただきました)
愛梨姫さま(アンケートに答えていただきました)
ひまわり様(依頼しました)

ニュース
参照450突破!!(11/1)
参照500突破!!(11/7)
参照550突破!!(11/17)

挿絵を描いてくださった方
ライ様(>>19) 「青空」
月森和葉さま(>>40) 「A先輩」
      (>>45)   「玉森明菜」
 序章 >>0>>3
 
 ☆子編>>4>>25

 B子編>>27>>35

 牙江編>>37>>60

 沖田編>>62>>77
 
 番外編>>14『小学校のころの明菜さん』
    >>26『明菜さんの気持ち』
    >>36『B子さんのその後』
    >>61『邪神様の掟』
    >>68『沖田君のお悩み』
 
  キャラ紹介
   >>100 「玉森明菜」
   >>101 「高波美星」
   >>102 「吉田綾奈」
   >>105 「水瀬紗月」

お知らせ
 アンケートに関わったコメントを全て削除させていただきます。
 アンケートに答えていただいた方々、本当にありがとうございましたm(_ _)m

Re: 甦り、繰り返す ( No.37 )
日時: 2012/09/24 19:49
名前: きみゃる (ID: 187ZDN1M)

はぁ、テストが終わったな。自然と身体がだらける。
「次は第三理科室に移動ですよ〜、玉森さん」
あ、次は移動教室だ。いつの間にか皆いなくなっている。

「サボろうかな」
諦めかけてそう呟いたが、それはダメだ。
期末テストが今日帰ってくるから代わりに誰かが持って帰ってくると
なると大変だ。
中間テストでも授業をサボったら男子が持って帰ってきて
笑いものにされてしまった。

「もう行くしかないか!」
あと2分で3階上の第三理科室に行くのは困難だ。
だが行くしかない。道具をまとめて片手に持ち、走る。
「うぅぅぅぅぅぅぅぅ」
小さい声で唸りながら行ったから近くにいた人にビビられた。
当たり前か。

第三理科室の目の前に着いた。1分前。
私は勝ったのだ、自分自身に。
感動で目の前が暗くなる。

「いてっ」
目の前が暗くなったのは感動したからじゃないようだ。

Re: 甦り、繰り返す ( No.38 )
日時: 2012/09/26 16:51
名前: きみゃる (ID: 187ZDN1M)

「わわっ、すいません」
私がぶつかってしまったのは三年の先輩だった。
いろいろと面倒なので深々と頭を下げる。
頭を上げて相手の顔を見ると・・・
超絶イケメンだった。ついでに不良だった。

「いいよいいよ、バイバイ。 玉ちゃん」
いきなり玉ちゃん呼ばわりされたこと以外は普通に優しい先輩だった。
名札を見て玉森って名前が分かったんだろうけど
玉ちゃんって初めて呼ばれたぞ。

そういえばあの人の名前見てなかったな。
まぁ見ても覚えたりしないだろうけど。
先輩Aにしておこう。

理科のテストが帰ってきた。
もう返さないで先生の心の中でしまって置けば良いのに
と、いつもなら思うのだが、実は今回のテストは自信アリなのだ。
いつもは40点代をとれたら良いほうなのだが、このテストは
優に超えて70点あってもおかしくないだろう。

テストの結果は・・・40×70×100×0点だった。

Re: 甦り、繰り返す ( No.39 )
日時: 2012/09/27 17:55
名前: きみゃる (ID: 187ZDN1M)

理科の授業が終わり教室に戻る。

「あ、玉ちゃんじゃん。 やっほー」
あ、さっき会った先輩だ。A先輩。
ていうか先生いるのによくそんな格好できるよな。
イケメンだけどチャラ男は好かないんだ、私は。

「いいって、それより玉ちゃんもしかして・・・
 そうとうお勉強苦手的な感じ?」
私としたことが、テストの点数が丸見えだ。
良い言い訳を考えないと・・・。
「平均点よりは・・・良かったですよ」

笑われた、廊下の真ん中で大声で。
「なにそれ、超うけるんですけど! 平均点−30点?」
あ、そうだ。私は0点だからこれより下は無い。
私がおかしいのに無償に腹が立つ。
だいたいコイツより私の方が頭良いだろ。
「じゃーねー、平均点−30点ちゃん」
イラッ

「違う時空に、飛び立つときが来た」

Re: 甦り、繰り返す ( No.40 )
日時: 2012/09/27 17:58
名前: きみゃる (ID: 187ZDN1M)
参照: http://mb1.net4u.org/bbs/kakiko01/image/710jpg.html

このURLはみんな大好きA先輩です。
ある方に描いていただきました。
とてもイケメンでしょう?

イメージはドsキャラだそうです。
きみゃるは、ドsイケメンが大好きなので喜びまくりでした。
これからもちょくちょく出てくるんでよろしくお願いします!

(イラストを描いてくれた月森和葉さま、ありがとうございます)

Re: 甦り、繰り返す ( No.41 )
日時: 2012/09/28 18:52
名前: きみゃる (ID: 187ZDN1M)
参照: http://mb1.net4u.org/bbs/kakiko01/image/710jpg.html

まったく、大変だった。
6回時空を飛んでやっとA先輩に出会わないようになった。

「ねえ、知ってる? 体育祭今年なしらしいぜ」
近くにいる人がいっていた。

「なんかあの先生怪しいよな、牙江先生」
牙江雄大、7年前この学校に入ってきた先生だ。教科は理科。
なかなか良いルックスで女子からの人気も高いのだが、
その分男子には嫌われている。

だからそんな噂を男子がするのは当たり前で、本当はそんなこと
ありえないと言いたいのだが、少しそれは難しかった。
彼は少し異常な性格の持ち主だった。俗に言うサイコパスだ。

カエルの身体を解剖した時は、嫌がる女子に向かって内臓を投げつけ、
それをちゃかした男子生徒には血液をかけたという。
他にも授業中に自分が今までした殺生の中で一番楽しかったものを話したりなど。

そんな怪しいヤツがいるのにネタにしない奴が何処にいるか。

「アイツ彼女解剖したらしいよ」
「その彼女の標本が家にあるらしい」
「きっと体育祭の事件もアイツが関わってるよ」
「アイツが悪い、アイツガアイツガアイツガアイツガ」

馬鹿らしいな。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。