二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

( Down,down,down! ) /立て直す
日時: 2011/03/28 14:48
名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)

◆お知らせ
立て直させていただこうと思います、多分紫奔かにょーという名前でつくります。

◎ご挨拶
初めましての方は初めまして、元烈人の宮園紫奔みやぞのしほんとかいいますごみです。
( Down,down,down! )は稲妻11を主とするよろず短編集です。妄想と俺得しかありません。目に毒です。
マイナーカプとかありえない組み合わせとか(それを人は妄想と呼ぶ)大好きです。
少しでも楽しんでいただければ幸いです。

◎あてんしょんぷりーず
→更新速度は遅め、駄文しかないです(^ω^)
→とにかくキャラの扱いが悲惨です。恋愛とか暴力とかタヒネタとか色々。
→ひどい捏造、俺設定などが溢れすぎています。
→大半が稲妻11、幽白増殖中、後は気分次第でちまちまと。
→観覧はあくまでも自己責任だぜ! そんな目薬で大丈夫か?

◎MAIN
>>274※スレ建て〜11月2日までの更新分、稲妻のみ
短編以外のもの>>353※稲妻のみ

*稲妻11
>>362)それはまるでメルヘンな世界の出来事 木→←春
>>360)one more time! 真帝後佐久間
>>359)る、ら、ら。 ネパリオ/立春/レーゼとウルビダ/ふどたか/ガゼクラ/レアヒト/SSS
>>357)それは誰かの幸福論 バメル兄弟とミストレ
>>354)つまりこういうことなのです ゼルマキュVD
>>351)曇天グロッキー 一之瀬と塔子、ガゼリカ←のせ前提
>>350)それでも世界は廻るのだ 小鳥遊、若干たかふど
>>348)それは酷く単純なこと ふどたか←げん
>>345)stagnation ヒロ玲
>>343)がらすとかびん ふどたか、流血
>>333)後遺症 アフロディ
>>330)題名未定 緑川×小鳥遊、書きかけ
>>322)さよならデスパレート! 佐久間と源田、タヒネタ
>>320)今日も今日とてランデブー たかふど、新年祝いだと思う
>>304)題名未定 ガゼルとクララ、書きかけ
>>289)単純に、手放す。 玲風、氷橙風様との共同お題

*オレブン / >>334※おおまかなキャラ妄想
>>347)必殺技=ギャップ 毛利と栞
>>341)black and blue. 毛利と舞姫、おきちゃん←毛利前提
>>324)それは可笑しな確率の話 不動とおきちゃんと毛利、不動×小鳥遊前提
(1>>3282>>3293>>3374>>)今日にはない/明日にもない 不動と佐久間メイン、ふどたか前提

*other
 

◎ぼやき
もうすぐ進級なう
先輩なりたくねぇ……見習ったらもれなく腐るよ、いろんな意味で(ry

◎めも
3部、エラゴンの夢のなかにマータグが
もしもまーちゃんは壊れてなくてみーくんがおかしかったら?
デスマスの話、デスカーンへ進化
あまぬまのことがことあるごとにフラッシュバックしかけちゃう蔵馬さん
桑原と雪菜と飛影、桑原の不注意でなんかいろいろと
飛雪←桑、若干報われないっていうかなんというか

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73



短編一覧まとめ ( No.274 )
日時: 2010/11/02 19:26
名前: 宮園 紫奔 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)

◆短編一覧 ※スレ建て〜11月2日までのまとめ

>>1波音に沈む - 綱海/if/微シリアス
>>27壊れない夜を歌う - グラウル/ヤンデレ/キス有り
>>36>>43私の寝起きは兵器です。 - エイリアどたばた/ギャグっぽい
>>67歪んだ彼と壊れた彼女 - ガゼクラ←ヒト/タヒネタ/シリアス/>>69
>>68壊れたキミに花束を - バーン+ヒート/微シリアス/>>69
>>81黒ずんだ嘲笑 - 佐久間+鬼道/悪意/if
>>85いつもの笑顔 - 源田+成神/微シリアス/アニメネオジャパン後
>>86大好きの裏返し/いじわる/貪欲な君に憐れみを/綺麗な死に方 - ごちゃまぜ/シリアス/タヒネタ
>>106白くて寒くて何も無い - 吹雪/タヒネタ/シリアス/if(闇堕ち吹雪)
>>111闇の中で談笑/その果て - クラヒト/微シリアス/レアガゼ←クラ/ヤンデレ/タヒネタ/>>112
>>115こんな汚れたさよならなんて、 - 佐久間+鬼道/if/シリアス
>>157時代錯誤してました - 緑川+基山+南雲+涼野
>>169さっさと踊れよ馬鹿溜り! - バンレア/暴力/喧嘩ップル
>>189シャボン玉 - 風塔/タヒネタ/意味不
>>199現のあなた - ふどたか/タヒネタ/俺設定
>>200当然の反応(、なわけねーだろ!) - レアバン/イナイレ×魔法(DQ)/甘
>>211エンドレスループ - 吹珠香/アツヤ/シリアス/バッド
>>216がたくたエレクトロニカ - バーン+レアン/微俺設定有/微シリアス
>>221好きと好き - 塔鬼/甘
>>226脆弱エレメンタリスト - 玲ヒロもどき/タヒネタ/シリアス/意味不
>>237痛い、居たい、生きてイタイ - 病みビタ/シリアス/タヒネタ/>>238
>>242偽り狂気 - レアン/シリアス/独白/病み
>>243糸が解けた - リュウジ+玲名/エイリア崩壊後/嫉妬/微シリアス
>>244大嫌いな授業×アイツ= - しのさく/微甘/学パロ気味
>>248殺意衝動エンドレス - クラガゼ/ヤンデレ/タヒネタ/ノーナイデンパ
>>251黒と融けた - ふどたか←げん/シリアス/切
>>253破壊 - 風丸/原作崩壊/シリアス
>>258I can't wait - 緑玲/悲恋/深く考えてはいけない
>>266崩壊カタルシス - 緑玲←基/タヒネタ/病み/後味悪いものを目指しました
>>272人間ゆたんぽ - ヒロ玲/微甘/ほのぼの

※書きかけのものは抜いてあります。

お題 ( No.275 )
日時: 2010/11/05 17:27
名前: 宮園 紫奔 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)

[憎らしいきみと]五題

01.草冠>>276後書き>>277 * ガゼクラ
02.水鏡>>278*ふどたか
03.炎炎>>*クラヒト←レア
04.月影>>*照美+吹雪
05.空涙>>*風玲


それが全てを変えるというならば
あの日の空と今日の空
汚れた空に風船飛ばして
いつか逢えたら(さようなら、)
霞むぐらいの笑顔と涙
今日にはない/明日にもない
偽りなんてかき消して
消えた涙と失くした涙
何もかも壊すことが(、できるというなら)
上下左右の小さな灯

※随時更新・思いつくままに載せていきます

お題 01.草冠 * ガゼクラ 甘め ( No.276 )
日時: 2010/11/04 20:49
名前: 宮園 紫奔 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)

憎らしいきみに————

    *草冠 - 雪色の幸福と


「ガゼル様、外、行きませんか? 今、雪降ってるんです」

 にっこりと可愛らしい笑みを浮かべて、クララがそういった。クララはちらほらと雪の降る窓の外を指差し、嬉しそうに笑った。今日の練習は終了し、今は六時近い。冬真っ盛りな時期であることも加わり、外は真っ暗に近かった。
 恐らく酷く寒いだろうが、ガゼルがクララの誘いを断ることは無かった。彼は思わずクララにつられて柔らかい笑みを浮かべて、立ち上がる。ユニフォームの上に上着を羽織っただけの格好ではさすがに寒いと感じたのか、かたわらにほっぽってあった二組のマフラーと手袋を手に取る。
 そのうち銀色のマフラーとピンクの手袋のほうをクララに手渡し、外へ出る準備をする。マフラーと手袋を受け取ると、クララは楽しそうにガゼルに話しかけた。

「久しぶりですね、雪見るの」
「今年も見れて、よかったな」

 些細な会話を交わしながら準備を終え、部屋から出るとすぐに襲い掛かってくるであろう冷気に身構えて、二人は部屋から廊下へと続く扉を開いた。予想通りの寒さに、思わず苦笑が洩れる。
 それでも彼は、外へ行こうと思うのをやめたいとは思わなかった。久しぶりに雪が降ってきたというのもあるが、何よりクララの誘いだったからだ。今日は比較的はやめに練習が終わったが、毎日このような時間帯に終わるわけではない。
 練習絡めの毎日だが、それなりに自由にできる時間はあるものの——雪が降っている時に外へ出ることは、あまりできない。確かに暗く寒いが、それなりに貴重なことである。
 外の寒さを想像して小さな溜息をつきながらも、笑顔を絶やすことは無かった。


 外は予想以上に寒かった。雪が降っているせいで普段より気温は下がり、さらに小刻みに風が吹き付けてくる。雪を眺めてのんびりするのには、あまり向かない様子だった。それでも二人は歩む足を少しも遅めずに、先程自分達がいた部屋のところまで足を運んだ。
 そこは寮となっているエイリア学園のガゼルの部屋で、クララは雪が降っていることを知りガゼルを誘いに行ったのだった。少々突き出した屋根の下の、濡れていない箇所を探す。
 案の定雪は先程降り始めたばかりで、ほぼ濡れてはいなかった。二人は窓に身を預けつつ、冷えたコンクリートに腰を下ろした。実際ならこんなところに座ることはないのだが、二人はごく自然にそうした。
 誰が意図したわけでもなく、ゆっくりと座って寄り添えるから。

「綺麗ね。やっぱり私、雪は好き」
「そうだな。冬の寒さはそこまで好きじゃないが、私も雪は好きだ」
「雪が好きだから、冬も好き?」

 からかうような調子のクララの言葉に、ガゼルはゆったりと微笑んだ。そしてどこか自嘲気味に、視線を次々と舞い降りてくる雪の粒達へと彷徨わせながら、小さな声で答えた。

「その前に私達は、ダイヤモンドダストだろう」
「そうね」

 ダイヤモンドダストなのに冬が苦手でどうするんだ、とそんな意味の苦笑を交えてクララが返事をする。とはいえ、個々に季節の好き嫌いがあるのは仕方がないことなのだが。
 まるで皮肉のような言葉だったと、ガゼルは内心かすかに自重する。しかしクララは面白がっているようで、大して気にも留めていないようだ。今だけは練習のことは忘れようと、苦笑気味に思う。
 寮から出、それなりにエイリアのサッカーの現状から離れることができ、クララの口調はいつもの調子に戻っていた。そのことにささやかな開放感を覚えて、クララは言う。

「ねえ風介、雪、積もったらいいね」
「積もったら、みんなで雪合戦でもしようか」

 その開放感を確かなものにするために、クララはガゼルを風介と呼んだ。ガゼルはその意図に気付き、そっと目を伏せてから答えた。長い間溜め込まれていた安堵の息が、独りでに洩れた。
 目線をわずかに下へと傾けた時、ガゼルはコンクリートとは打って変わって違う生き生きとした彩を見つけ、思わず目を見張る。コンクリートと壁の微量の隙間から、鮮やかな——今は少々しおれてしまっているものの——黄色のタンポポが顔を覗かせていた。

「あ、タンポポ」

 ガゼルの視線を追いタンポポに気付いたクララが、嬉しそうに声を洩らした。時折こんな寒い時期でもタンポポが生えているのを、彼らは何度か目にしたことがある。そのたびに驚き、喜んだ記憶を覚えていた。
 よく見るとタンポポの周辺にも、細く短いながらも草が生えていた。草花はとっくに枯れてしまっているだろうとあまり自然の緑を最近目にしていなかったせいで、無性に懐かしく温かいものに思えてくる。

「……強いな」

 ぽつりと、ガゼルの口から言葉が洩れた。なににも頼らずとも、しっかりと生きている——そんな草花の様子を見て、口の中に苦いものが込み上げてくることに、二人は気付いていた。
 クララは目を細めて、雪へと視線を戻した。ぽつりぽつり降ってきていた雪の勢いはだいぶ衰え、十分目で一つ一つの雪を追えるほどになっていた。もうすぐ、止んでしまうだろう。

「——春になったら、」

 不意に、ガゼルが言う。ふっとクララは視線をガゼルに向けて、続きを待った。強かで柔らかい、それでいてどこか空虚な笑みを浮かべて、ガゼルはクララに告げた。

「お前に、草冠を作って送ろう」

 ——いくらかの、花も添えて。
 少し声量を落としてそう付け加えたガゼルに、クララは嬉しそうに微笑みかけた。まるで憎らしいほどに幸せそうに微笑むクララの髪を、ガゼルは指で梳いた。
 
 雪が、止んだ。

(全ての幸福を、貴女に)


end.

Re: 【稲妻】有色透明【話集】 ( No.277 )
日時: 2010/11/04 20:49
名前: 宮園 紫奔 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)

 >>276 草冠 - 雪色の幸福と

ガゼクラでゆったりとしたほのぼので冬物で微シリアスものが書きたかったんです……!←
後、「憎らしい」っていうのをマイナス方向じゃなく使えるように書きたくてっ……!
……結果が最後の投げやりな一文ですよ!← でも書いてて楽しかったです、凄く。
もの凄く久しぶりであろう三人称でした。いわゆる神の目線ですね。一人称にしようか迷ったんですが。
ちなみにクララのマフラーと手袋の色はただの趣味ですので気にしないでくだs趣味悪いとか言うなって!((((

お題 02.水鏡 * ふどたか ( No.278 )
日時: 2010/11/05 17:30
名前: 宮園 紫奔 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)

憎らしいほどに、ぼくときみは————

    *水鏡 - 偽りの幻想


「また泣いているのか」

 不意に不動の声が上から降ってきて、思わず自分でも過剰と思える反応を取ってしまう。手にしていたカッターナイフの刃の長く伸ばし、なんの躊躇いなく不動の声がしたほうへ突き出す。
 結構危険な行為だとはわかっていたけれど、半ば脊髄反射なのだから仕方が無い。ということに、しておきたい。あたしは別に、不動に殺意があったわけではないのだから。むしろ逆に、あたしは不動がいないと、きっと生きられないだろう。
 腕で涙を拭ってカッターナイフを持っている腕を下ろして、振り向く。不動は呆れたような、それでいて気にかけるような視線をあたしに向けていた。もしさっきのあたしの行動で不動が怪我を負っていたとしても、きっとその視線は変わらないだろう。
 卑怯なことに、あたしは知っているから。あたしと不動は、まるで水鏡のようにそっくりだということを。容姿のことではなく、性格や感情や内心や——そんな、内側のこと。

「どうせあんたも、泣いてたんでしょ」

 似すぎていて、気持ちが悪いくらい。入れ替わって生活しても、誰にも気付かれないぐらい。不快感も違和感もなにもなく、問題なく過ごせるぐらい。そりゃもう、内面だけ双子じゃないかと思うぐらい。
 というのは全てあたしの想像なのだけれど、当たっているような気しかしない。一秒不動と時間を共にするたびに、脳髄を麻痺させるようにじんわりとその事実が伝わってくる。
 “あたしと不動は似ている”、というはっきりとあたしも不動も自覚している事実を。別にそれを、不快に感じるわけではない。どうでもいいと思っているし、似ていて少しは嬉しいかもしれないとか思っていたりもする。

「は、お前と一緒にすんなよ」

 それでも似すぎているというのは、少々居心地が悪いことで。相手の考えていることも感じていることも先の言葉もほぼ予測できてしまうから、まるでドッペルゲンガーと対峙しているみたい。
 不動はきっと泣いていた。あたしと同じで、過去の拘束に苦しんでいた。きっと、なんていわなくても、不動が目の前にいるのだから涙の跡を見ればすぐにわかる。強がって強がって、結局こわれた不動。結局こわれた、あたし。

「あたしはいいよ、別に」
「……何がだよ?」

 予測されない言葉を吐き出されて、困惑を顕にする不動。そりゃそうだよ、あたしが今までずっと言いたくても言えなかった言葉なんだから。あたしも不動も、言いたくて言えなかった。お互いを許しあうための、その一歩である言葉が。
 不動があたしを好いてくれているかどうかなんて関係ない。ただそこにあるのは、空虚なこの事実だけ。人の感情や思想なんてお構いなしにぽつんと芽吹いたのは、

「明王と何もかもが一緒でも」

 そんな、“恋”とか“愛”とか——恋慕に似た、違和感だけ。
 たとえ水鏡のようなあたしと不動の関係が、偽りの幻想だとしても。

 きっと、その違和感は消えない。

(水面の映した世界)


end.


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73