二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ( Down,down,down! ) /立て直す
- 日時: 2011/03/28 14:48
- 名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
◆お知らせ
立て直させていただこうと思います、多分紫奔かにょーという名前でつくります。
◎ご挨拶
初めましての方は初めまして、元烈人の宮園紫奔とかいいますごみです。
( Down,down,down! )は稲妻11を主とするよろず短編集です。妄想と俺得しかありません。目に毒です。
マイナーカプとかありえない組み合わせとか(それを人は妄想と呼ぶ)大好きです。
少しでも楽しんでいただければ幸いです。
◎あてんしょんぷりーず
→更新速度は遅め、駄文しかないです(^ω^)
→とにかくキャラの扱いが悲惨です。恋愛とか暴力とかタヒネタとか色々。
→ひどい捏造、俺設定などが溢れすぎています。
→大半が稲妻11、幽白増殖中、後は気分次第でちまちまと。
→観覧はあくまでも自己責任だぜ! そんな目薬で大丈夫か?
◎MAIN
>>274※スレ建て〜11月2日までの更新分、稲妻のみ
短編以外のもの>>353※稲妻のみ
*稲妻11
(>>362)それはまるでメルヘンな世界の出来事 木→←春
(>>360)one more time! 真帝後佐久間
(>>359)る、ら、ら。 ネパリオ/立春/レーゼとウルビダ/ふどたか/ガゼクラ/レアヒト/SSS
(>>357)それは誰かの幸福論 バメル兄弟とミストレ
(>>354)つまりこういうことなのです ゼルマキュVD
(>>351)曇天グロッキー 一之瀬と塔子、ガゼリカ←のせ前提
(>>350)それでも世界は廻るのだ 小鳥遊、若干たかふど
(>>348)それは酷く単純なこと ふどたか←げん
(>>345)stagnation ヒロ玲
(>>343)がらすとかびん ふどたか、流血
(>>333)後遺症 アフロディ
(>>330)題名未定 緑川×小鳥遊、書きかけ
(>>322)さよならデスパレート! 佐久間と源田、タヒネタ
(>>320)今日も今日とてランデブー たかふど、新年祝いだと思う
(>>304)題名未定 ガゼルとクララ、書きかけ
(>>289)単純に、手放す。 玲風、氷橙風様との共同お題
*オレブン / >>334※おおまかなキャラ妄想
(>>347)必殺技=ギャップ 毛利と栞
(>>341)black and blue. 毛利と舞姫、おきちゃん←毛利前提
(>>324)それは可笑しな確率の話 不動とおきちゃんと毛利、不動×小鳥遊前提
(1>>3282>>3293>>3374>>)今日にはない/明日にもない 不動と佐久間メイン、ふどたか前提
*other
◎ぼやき
もうすぐ進級なう
先輩なりたくねぇ……見習ったらもれなく腐るよ、いろんな意味で(ry
◎めも
3部、エラゴンの夢のなかにマータグが
もしもまーちゃんは壊れてなくてみーくんがおかしかったら?
デスマスの話、デスカーンへ進化
あまぬまのことがことあるごとにフラッシュバックしかけちゃう蔵馬さん
桑原と雪菜と飛影、桑原の不注意でなんかいろいろと
飛雪←桑、若干報われないっていうかなんというか
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73
- Re: ( grow up! ) /稲妻話集 ( No.363 )
- 日時: 2011/02/23 22:59
- 名前: 宮園 紫奔 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
明日社会と数学があるんだぜうわー
数学の課題が一向に終わらないんだぜぐわー
寝れないっつうか覚えたこと全部忘れそうで寝たくないぜうえー
まあまだ勉強終わって無いから寝れないけどなぐえー
とりあえず木春が好きすぎるんだわ……書いたのは今回が初めてでしたけどねー。
数学してると吐き気しかないので頭休めたかったので書きました。
あれ、小説書くのって頭休めてるっていえるのかな……うんまあ、どうでもいい((((
テスト終わったらどっとはっくじーゆーやりこんでやるんだから!
後2でメリィちゃん仲間にしたけどメリィちゃん可愛すぎるわ///
しかも若干孤立なのねああ可愛い。あきおと絡ませたくなるじゃねーか。
後ういん君と毛利くんが繋がってるのってどんな陰謀。短編かきたい
雷鳴君も阿部島君もないるちゃんも可愛いしスカウトキャラマジパネエ
ないるちゃんとメリィちゃんのツンデレおいしいですもぐもぐ
……テスト勉強戻ります。うえ。
- delete / 一秋円で弱虫モンブラン ( No.364 )
- 日時: 2011/02/24 14:48
- 名前: 宮園 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
/delete
吹きつけ髪を舞わせる風は、ひどく涼しくてさわりのいい、心地良いものだった。心が洗われていくとか、そういう表現が似合うような。今までとは違う、すっきりとした爽やかな気分。目の前に広がり風でそよぐこの景色は、間違いなく幼い頃に何度も見たもの。懐かしさがこみ上げ、同時に埋もれていた悲壮感が顔を出した。ああ、キミとこの景色をもう一度見ることはできなかったね。ぼんやりと胸中でつぶやくと、目頭がつんと熱くなってくるのがわかった。じんわりとぼやけてくる視界に、ひどく自分は情けないと思う。いつまで経っても吹っ切れない、キミのこと。日本に来てみたらなにか変わるのかなぁって期待しなけれど、どうやら私は全然変われないみたい。でもそれはまだ私がキミのことを本当に好きだっていう証で、またそれがキミと過ごした日々の証にもなっているような気がして。忘れたくないよ。キミのことは忘れたくないけど、吹っ切りたいんだ。いつまでもこのままじゃいけないと、わかってるから。
「……一之瀬くん」
ねえ、一之瀬くん。私はキミから、抜け出せることができるのかな。キミのその明るい笑顔から、快活な声から、私に触れるその温もりから、きれいなその瞳から。もうキミは、いないんだもの。いつまでのキミという存在に縋っているわけにはいなくて、でも縋らないわけにもいかない。ああ私は、どうすればいいのかな。全部全部、私が弱いからいけないってことはわかってる。そんな弱虫な私を支えてくれていたのがキミで、私はキミがいなくなったらどうなるんだろうと時々考えることもあった。
——キミは実際、いなくなってしまって。
どうなるんだろう、そんな予想はほとんど当たらなかった。きっとずっと泣きわめくのだろう、いつまでたっても忘れられない、いや、忘れないのだろう。そんなことをずっと考えていたけれど、実際は違った。泣きわめくことなんてしなくて、ただ嗚咽を押し殺してかすかな涙を絞り出そうとしているだけ。感情の波に呑まれてしまったかのように、不思議と涙はそれほどまででなかった。忘れない、ずっと一之瀬くんのことを覚えているだろう。そんな予想も、はずれた。確かに覚えていたいとは思う、忘れたくなんてないとは思う。でも、それはずっとなの? ずっとずっと、こんな悲しい感情だけを抱えて、果たして私は報われぬ想いを抱き続けていたいの? ああ、わからないな。一之瀬くん、ねえ一之瀬くん。ごめんね、私はずっとキミに甘えっぱなしだったね。できることなら、もう一度逢いたいよ。もう一度逢って、今度はちゃんとこの気持ちを伝えたいよ。もう甘えないから、自分で頑張るから、ねえ一之瀬くん、もう一度だけでもいいから、私の前に現れてよ。キミに、逢いたい。
もう届くはずないのに。ただの一方通行な想いなのに。それでも届いてほしいと願い続ける私は、とんでもない馬鹿なのでしょうか。いつまでもキミに縋って抜け出せない、ふとしたことでキミのことを思い出してずっと泣いてる私のままなのでしょうか。
今まで一之瀬くんと過ごした時間が、消えて、見えなくなっていく。日々を、時間を重ねるたびに、痛いほどにそれを感じていた。だって今だって、頭の片隅には、きみのことが浮かんでいるんだもの。とてもキミに似ているきみのことが、脳内を侵しつつある。ああ私はキミのことが好きなのにと私はあわてたけれど、それと同じ感情がきみに対して生まれていることは気づいていた。だめなのに、キミが一番でなくちゃいけないのに。もう上書きされることのない思い出は、忘れてしまえばなくなってしまうのに。
もう離れていかないで。ねえ一之瀬くん、ここにいてよ。確かに私の心はそう叫んでいるはずなのに、なのに、なのに、きみのことが頭に思い浮かぶんだ。キミと似た笑顔をしてサッカーボールを抱えて私に声をかける、きみのことが。私はきみのことが、好きなの? 一之瀬くん以上に、好きだというの? だめだよ、そんなことになったら。そんなことになったら、一之瀬くんとの思い出がすべて消えてしまう。だめ、だめなの。
「秋!」
でもね、きみが私の名前を呼ぶたびにね、確かにキミの面影をきみに重ねてるってことがわかるんだ。
ねえ、円堂くん。きみは、私の前からいなくならない?
- Re: ( a little. ) /稲妻話集 ( No.365 )
- 日時: 2011/02/24 15:05
- 名前: 宮園 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
- 参照: http://2.syawa.net/nicotter/watch/nm11117295
>>364 delete
ようつべになかったのでにこったさんから。
まさか一秋円で泣く日が来るとは……本家様でも泣いたことないのに^p^
だめだこの三角関係はまりそう……切ねぇ……。
一秋も円秋も素晴らしいってことに今更気付いた。秋ちゃん可愛いよおおお。
円秋←一←リカが理想かなあ。どっちにしても幸せになってほしいので。
うーむ、また気力と気分次第でそれぞれのキャラ視点で続きっぽいの書くかもです。
つか俺いい加減勉強しようぜ……とりあえず大難関の数学と社会は乗り越えたけども!
ただ真面目に数学がやばいから他で点数取らなきゃな……理科と英語と保体頑張る……。
- お題 ( No.366 )
- 日時: 2011/03/02 02:16
- 名前: 宮園 紫奔 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
妙に優しいと思ったら
一つ残らず裂くのです
「俺が人生の答えであり、正解だ」
冷たい目に一目惚れ
ぶつ ん
h*tp://fog.soragoto.net/ FOG様
恐怖や憎悪を飲み下す
最後に叫んだのは誰でしたか
狂気と等しく似ている
その幸せの中に僕はいない(>>368/触れたい)
僕を殺せと声がする
枯れ果てたのにまだ続く
h*tp://mist.in/funeral/sad/ 消極SADIST様
- wwww ( No.367 )
- 日時: 2011/02/28 23:23
- 名前: 宮園 紫奔 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
※幽遊白書にはまった挙句=稲妻関係ない
※まだ全然設定知らない=口調とかもうやっつけ
※ひえいとぼたんちゃんしか出てこない=ただの俺得
※とりあえず何も無い平和な時の話、設定滅茶苦茶
「何してるのさ?」
「……貴様こそ何してるんだ」
そこまで深くも無いであろう、ところどころ木漏れびのさす森の中でそんな声が響く。さらさらとした綺麗な水色の髪を揺らしながら、箒に腰掛けふわふわと宙に浮いている先程問いかけたぼたんが、怪訝な表情で返されたその質問——というよりは突き放すような声音の呟きに近い——に対してほがらかな笑みを浮かべた。にかっとした明るい快活なその笑みには、いくらかの怒気が滲んでいる。
そんな笑顔を細めた目で一瞥しながら、飛影はふいっとあらぬ方向へと目を向ける。ぼたんと相対して飛影は太い木の枝に立っており、ぼたんがその隣に浮いている形となっている。そのためぼたんは自由に動くことが出来、確かに葉っぱなどで対象の弊害は受けるものの飛ぶことにさして支障はでない。すなわちそれは、いくら飛影がどれだけ目をそらそうとも、幹をじっと見つめでもしない限りぼたんが飛影の視界に入り込めることを意味している。
そんな様子を不愉快に思いながら、飛影はぼたんが口を開きかけたのも気にせず他の木々へと飛び移った。
「あ、こら! 逃げるな!」
ぼたんの止める声など聞こえないとでも言うように、飛影は止まることなく枝から枝へと飛び移り続ける。ぼたんから逃げようとしているのは明白で、実際飛影が少しでも実力を出せば簡単にぼたんなど撒かれてしまうのだったが、しかし飛影はどうやら本気で撒こうとは思っていないようだ。そうというもの、このようなやり取りは既に幾度に渡って繰り広げられているのだった。
音を消して姿をくらませていくようなことはなかったので、ぼたんはすぐさま箒でがさがさと葉音がする方向へと駆けていく。
「あたしはアンタの見張りなのよーっ!」
後方から響くぼたんの大声にわかりやすく飛影は顔を顰めながら、ぼたんからは大分離れた枝の上で脚を止めた。
__
くっ、だめだかけねえwむずかしいw ……まあうん、追いかけっこが書きたかっただけなんですよね←
正直まだどうやって捕まったひえいが人間界に来たのかがいまいちわからない(まだそこまでアニメ見て無い)んで、非常に意味不明な話となりました。
指名手配犯なら気まぐれでぼたんちゃんが見張りにいってもいんじゃね? みたいな。ないか。
ひえいの性格が迷子。私的にはあきおから狡猾さを抜いた感じ。(あきお+バーン)÷2みたいな。違うか。
とりあえずひえいとぼたんちゃん可愛い。そして雪菜ちゃああああああ(ry
これからアニメ見ていくのでもしかしたらまた書くかもです\(^q^)/
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73