二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

( Down,down,down! ) /立て直す
日時: 2011/03/28 14:48
名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)

◆お知らせ
立て直させていただこうと思います、多分紫奔かにょーという名前でつくります。

◎ご挨拶
初めましての方は初めまして、元烈人の宮園紫奔みやぞのしほんとかいいますごみです。
( Down,down,down! )は稲妻11を主とするよろず短編集です。妄想と俺得しかありません。目に毒です。
マイナーカプとかありえない組み合わせとか(それを人は妄想と呼ぶ)大好きです。
少しでも楽しんでいただければ幸いです。

◎あてんしょんぷりーず
→更新速度は遅め、駄文しかないです(^ω^)
→とにかくキャラの扱いが悲惨です。恋愛とか暴力とかタヒネタとか色々。
→ひどい捏造、俺設定などが溢れすぎています。
→大半が稲妻11、幽白増殖中、後は気分次第でちまちまと。
→観覧はあくまでも自己責任だぜ! そんな目薬で大丈夫か?

◎MAIN
>>274※スレ建て〜11月2日までの更新分、稲妻のみ
短編以外のもの>>353※稲妻のみ

*稲妻11
>>362)それはまるでメルヘンな世界の出来事 木→←春
>>360)one more time! 真帝後佐久間
>>359)る、ら、ら。 ネパリオ/立春/レーゼとウルビダ/ふどたか/ガゼクラ/レアヒト/SSS
>>357)それは誰かの幸福論 バメル兄弟とミストレ
>>354)つまりこういうことなのです ゼルマキュVD
>>351)曇天グロッキー 一之瀬と塔子、ガゼリカ←のせ前提
>>350)それでも世界は廻るのだ 小鳥遊、若干たかふど
>>348)それは酷く単純なこと ふどたか←げん
>>345)stagnation ヒロ玲
>>343)がらすとかびん ふどたか、流血
>>333)後遺症 アフロディ
>>330)題名未定 緑川×小鳥遊、書きかけ
>>322)さよならデスパレート! 佐久間と源田、タヒネタ
>>320)今日も今日とてランデブー たかふど、新年祝いだと思う
>>304)題名未定 ガゼルとクララ、書きかけ
>>289)単純に、手放す。 玲風、氷橙風様との共同お題

*オレブン / >>334※おおまかなキャラ妄想
>>347)必殺技=ギャップ 毛利と栞
>>341)black and blue. 毛利と舞姫、おきちゃん←毛利前提
>>324)それは可笑しな確率の話 不動とおきちゃんと毛利、不動×小鳥遊前提
(1>>3282>>3293>>3374>>)今日にはない/明日にもない 不動と佐久間メイン、ふどたか前提

*other
 

◎ぼやき
もうすぐ進級なう
先輩なりたくねぇ……見習ったらもれなく腐るよ、いろんな意味で(ry

◎めも
3部、エラゴンの夢のなかにマータグが
もしもまーちゃんは壊れてなくてみーくんがおかしかったら?
デスマスの話、デスカーンへ進化
あまぬまのことがことあるごとにフラッシュバックしかけちゃう蔵馬さん
桑原と雪菜と飛影、桑原の不注意でなんかいろいろと
飛雪←桑、若干報われないっていうかなんというか

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73



泡沫の影 * 空梨逢様 風丸夢リク ( No.147 )
日時: 2010/08/25 16:00
名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)

 風丸さんはわたしにベンチだといった。確かにわたしはマネージャ−だけれど、その前に選手でもある。わたしも今まで頑張ってきたのに、どうしてベンチなのか。風丸さんにそう尋ねると、風丸さんは何も言わずにただ哀しげな微笑みを返してくれただけだった。
 そしてわたしは今、目の前で行われている雷門対ダークエンペラーズの戦いを眺めていた。ぼんやりと、それでいてしっかりと。時折感情に呑まれそうになるのをぐっと堪えて。ダークエンペラーズが、押していた。当たり前だ。わたし達はたくさん努力したのだ。練習したのだ。強くなるために、頑張ったのだ。負けるはずがない。
 一瞬、自分も試合に混ざりたいという感情に負けそうになり、しかしそれを必死に押し殺す。風丸さんが言ってくれたんだ。何も考えなしで風丸さんがそんなことを言うわけない。何か理由があるはずなんだ。
 その想いへ気がそれた数秒、わたしは上の空だった。審判が吹く甲高い笛の音で、はっと我に返る。ファール? とすぐにグランドに視線を走らせた。

「……彩華、交代だ!」

 脚を押さえてうずくまっている影野さんが目に入ると同時に、わたしの名前が呼ばれた。どうやらおかしな激突でもしたようで、向こうのチームの小柄な少年も脚に手を当ててうずくまっていた。
 風丸さんに名前を呼ばれて、返事をして小走りですぐにグランドのほうへと走っていく。脚を負傷し風丸さんに肩をかりながらベンチへと向かっていく影野さんとすれ違っていく時、短い会話を交わした。

「……頑張ってね」
「はい。絶対に勝ちます、影野さんの分まで頑張りますから」

 それだけの会話だったけれど、わたしの決意を強めるには十分すぎるものだった。頑張らなければ。意気込みながらわたしはポジションの場所へと歩いていく。
 ベンチへと影野さんを送った風丸さんが小走りで自らのポジションの場所へ戻っていく。試合、再開だ。

           * * *

「本当は、お前を試合には出したくなかった」

 試合中、風丸さんとすれ違った時。耳元でそう呟かれて、思わず試合に集中することも忘れて周囲を見渡した。けれどその時は風丸さんはもう大分上がっていて、聞き返すことはできなかった。
 『試合には出したくなかった』。何故、何故風丸さんはそんなことを言うのだろう。何故、どうして? 何度も『本当にいいのか』と聞かれて、その度にわたしはしっかりと答えてきた。
 もう決意はできている、と。なのにどうして風丸さんは、わたしを試合に出さないようにしたのだろう。結果としてわたしは試合に出たわけなのだけれど、風丸さんはもし影野さんが怪我をしなかったらわたしをずっと試合に出さないつもりだったのだろうか。
 どうして。……いや、そんなことよりも今は試合に集中しよう。試合に集中するんだ。絶対に勝たなければいけないのだから。

「……ッ!」

 一之瀬さんが、わたしの前方に見えた。思わず上の空になってしまっていて、先程まで気付かなかった。
 だめだ、こんな様子じゃ。気を引き締めて、思い切り走りこんでいく。風丸さんの速さには追いつけないだろうけれど、わたしも必死に努力したんだ。それなりに速いという自信はある。
 一之瀬さんがわたしに気付いてパスを出そうとする。止まったその瞬間にさらに加速して、スライディング。
 どうやら加速をしてくるとは予想してなかったらしく、いとも簡単にボールを奪うことができた。スライディングにより弾かれたボールは大きく跳躍し、半田さんが受ける。そして風丸さんへパスをする。
 風丸さんは相手の陣地へ走りこんでいく前に、わたしのほうを見た。一瞬戸惑ってしまう。どうして風丸さんがわたしのほうを見る必要があるのだろうか。

 そう疑問に思ったのは数秒のことで、どこか哀しげでそれでいて優しい風丸さんのわたしに向けられた笑顔を思い出して、ばらばらに砕けていた疑問が収縮され、やがて一つの結論にたどり着く。

 ああ、風丸さんは——わたしを完全にダークエンペラーズに引き込ませたくなかったんだ。わたしが完全にエイリア石に取り込まれることに、抵抗を覚えていたのかもしれない。
 なんだか、わかる気がする。風丸さんにとってわたしがどんな存在なのかはわからないけれど、少なくともわたしが風丸さんと一緒に過ごしていて感じたのは、この人には光が似合うということだった。
 光として、輝いてほうがきっともっと綺麗だ。そんなことを思うことが、何度かあった。それと、同じ感情なのかな。それともこんなことを思うわたしは、自意識過剰なのかな。
 風丸さんが時々浮かべる哀しそうな寂しそうな微笑は、わたしをダークエンペラーズへ引き込もうとしていることへの罪悪感からだったのかな。もしかすると、わたしは思い違いをしているだけかもしれない。
 風丸さんはよく言っていた。『本当にお前をダークエンペラーズに入れてよかったのかな』と。その度にわたしは『当たり前ですよ。わたしから望んだことなんですから』と答える。
 理由はどうあれ、風丸さんはわたしがエイリア石に手を出すことを望んでいなかったのだろうと、ぼんやりとだが予測することができた。

 ダークエンペラーズが二点目を入れたと同時に、前半終了の合図が鳴った。

            * * *

「勝てる」

 嬉しそうな、勝ち誇ったような笑みを浮かべて「やっと俺達は強くなれたんだ」とそう話しているメンバー達を見て、改めて円堂さんやその他のチームの皆さんに呆れてしまう。
 力があれば、きっとみんながこんなに傷つくことは無かったのに。力が無かったら、みんなこうなった。力を求めて足掻き続けて、傷ついた。そうやってみんなが苦しんでいる間、他のチームメイト達は何をやっていたというのだろう。
 必ずエイリア学園を倒してくるから。そんな約束なんて、正直どんな意味も無い。倒してくるから、どうなるのいうのだ。それでただ眺めていることしかできない自分達が強くなれるとでもいうのか?
 望んでいるのはエイリア学園を倒すことじゃない。自分に力があれば自分達も一緒に戦えたのに、そんな自己嫌悪の元凶となった<力>なのだ。

「彩華」

 雷門イレブンをほうを見据えながら晴れない思考のままそう考えていると、風丸さんに声を掛けられた。
 風丸さんはわたしに手招きをしていた。そして振り返り、グランドから離れて歩き出す。まだ時間はある。わたしもすぐに小走りで風丸さんの後を追っていった。

「ごめんな」

 少々グランドから離れた場所で自然と向き合う形になり、そうしていると風丸さんにそういわれた。一瞬思わず戸惑ってしまうが、その言葉は試合中のわたしの考えに当てはまるものなのだと理解する。

「……どうして謝るんですか?」
「お前は、……彩華は、エイリア石に本当に手を出してもよかったのかな、って思ってさ」
「……わたしは言いましたよ? わたしがそれを望んでるんですから、風丸さんは気にしないでください」

 まだ、気に掛けてくれていたんだ。嬉しさのようななにかよくわからない感情が込み上げる。
 微笑んで、風丸さんにそう言葉を返す。風丸さんは、「ごめん」ともう一度繰り返した。

「もう謝らないでください。……それに、もう後戻りはできないんですから」
「……そうだな。でも、お前たくさんの友達がいるだろ。本当に、良かったのか」

 それを、ずっと気にしていたのか。その問いかけは、わたしが始めて聞く内容だった。ダークエンペラーズとなって、友達からのけ者にされるんじゃないかとか、そんなことまで考えてくれていたのだろうか。
 思わず、「有難うございます」と口に出していた。それでもやっぱりダークエンペラーズに入ったのはわたしの意志で、それにわたしの友達はそれぐらいでわたしを差別なんかしないだろう。ぼんやりと思い浮かんだ友達が懐かしくなったけれど、あいつらならきっとこんなわたしでも迎えてくれるんだろうと思う。

「……風丸さん、もう試合は始まりますよ。戻りましょう」

 ベンチのほうから半田達が手を振っているのが見えたから、どうやらもう休憩時間は終わりなのだろう。有難うございますを返事としておいて、わたしは風丸さんにそういって歩き出した。
 一度振り返って、風丸さんに向かって再度微笑む。

「風丸さん。絶対に、勝ちましょうね」
「……ああ!」

 ——わたし達は、絶対に勝つんだ。微笑を交し合って、わたし達はグランドへと走っていった。



end

Re: 【稲妻】快光メランコリック【話集】 ( No.148 )
日時: 2010/08/24 21:54
名前: 空梨逢 ◆IiYNVS7nas (ID: 03lnt/I/)

うお……ッ
レアンちゃん!そして真実を語るクララちゃん!!当社比9割増で嫁に来いや率上がったよ!!!(((マテコラ
レアンちゃんんん………うわわ切ないぃぃぃ……!やべ、レアンちゃん、わたしが慰めてあげるよ。今すぐ家の妹になってくr((殴


おおお彩華!私の分身んん!!
でもホント自分でも限りなく風丸さんと俺の思考回路は似ていると思う←
えっと、題名の読みは「うたかたのかげ」で良いんだよね?((テラ馬鹿ス

tk今透明雲でリク募集してるから良かったら来てね!((おま



更新乙!&頑張れー!

Re: 【稲妻】快光メランコリック【話集】 ( No.149 )
日時: 2010/08/24 22:32
名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)

>>くー
もうとことん救われない話だったね、うん。ヤンデレアンちゃんは俺がおいしくいただきましたけどね!←
クララの口から真実が、ってなんか皮肉だよねとか思った俺はタヒねばいい。
俺も一緒に慰めるよ! でもレアンちゃんは既に俺の家に拉致済みです(タヒ

ふおお書き上げれてなくてすまぬ。キャラ崩壊してたりおかしかったらばんばんいってくれ。書き直す。
ほうほう、風丸さんと思考回路を似ているというシーンもいれようかな。うん。
「うたかたのかげ」だよーい。別に「ほうまつのかげ」でもいいんだけどねww
今日は宿題するから落ちるんで、明日の午前中には書き上げたいですノシ
でも今日徹夜する予定だから午前中に起きられるかしら。とりま完成したらスレタイに「リク完成」って書きますんで!

ふおおマジか。うし、明日応募いくぜ。わあい、嬉しいぜ!

頑張るぜーっ! 彩華ちゃん頑張って書くね……っ!
それではコメント有難うございましたーっvv

嘘つき.みーく.んと壊れたまー.ちゃんパロ ( No.150 )
日時: 2010/08/25 11:13
名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)

【生意気奇談】



 いつものようににっこり笑って、


「嘘だけど」

 
 聞き厭きたよーって子供がごねる勢いで言ってみたら、「ダウト」って言われた。正解だから「正解」って返しておいた。それ以外に返す言葉ないし。
 確かに耳にたこが出来るほど聞いてるかもしれないけど、別に飽きてるわけじゃないんだよなあ。不思議。摩訶不思議。果たして俺は本物のエイリアンに……ばからし。

「ねー、本当に嘘つくのが日課になってるよね。依存症ってヤツ?」
「俺が知るかよそんなもん。無意識です」

 嘘だけど、と緑川は軽く付け足した。ほらまた言ったーなんて子供の遊びみたいに追求してるとアストロブレイクやらなんやら食らわせられそうな気がするので自重しておいた。
 嘘、嘘嘘嘘嘘。嘘ばっかりつきまわる緑川は、けれど嘘を自分につかれると不機嫌になる、なんだか不思議な生き物だった。不思議……摩訶不思議! デジャヴ。

「んじゃ、練習いこっかー」
「え、今日って練習あったっけ!?」
「嘘だけど」

 うぐぐ。小生意気に口の端を釣り上げる緑川に唸りしか返すことが出来なかった。全く……悪癖だよなあ。それはぼんやりとわかってるけど、でも別に矯正しようとは思わないし。ていうか無理だろうし。
 よし、仕返しでもしてやろうか。そう思って、地べたから腰を浮かして緑川が顔を向けている窓から見える外の風景に割り込む。ぐっ、と緑川の顔に自分の顔を近づける。
 不機嫌になった。邪魔だとでも言われそうだ。よし、そう言われる前に。

「恋愛として好きだ」
「ダウト」
「正解」

 駄目でした。
 むぐ。意外と強敵……ってさっきのは急すぎたか。なんか緑川に見下されているような視線を向けられた。有り難く頂戴しておいた。どうも有難うございます、でももうゴミ箱に捨ててしまいました。
 じゃあ、鬱にでもなってみようかなあ。突発的にそんなことを考えて、緑川から距離をとった。そして室内の隅っこに体育座りでうずくまって、壁とにらめっこする。

「なにしてんの。床と親睦でも深めてんの?」
「……」

 何も答えない。

「おーい」

 返事しない。

「ひーろーとー」

 無視。

「……」

 緑川も何も言わなくなった。よし、ここで前座は終了だ。沈んでるような、落ち込んでいるような雰囲気を出す。壁に寄りかかる。そして俯いて、唇を噛む。痛かった。
 できるだけ声のトーンを沈めて、小さな小さなでもとりあえず緑川には聞こえる声で囁く、っていうか呟く。

「……死にたい」
「ダウト」
「正解」

 駄目でした。やっぱり急すぎるか……。よし、じゃあ今度はできるだけ急では無い物にしよう。もちろん言うことは嘘だけど。できるだけ真実っぽく聞こえるように、緑川のほうを向く。
 そして悪意を含んだ目ってこんな感じなのかなー、って思いつつ少し目を細めて不敵に笑顔を浮かべてみた。わあ、俺気持ち悪い。まあいいか。

「俺ね、緑川のことだいっ嫌い」

 嘘だけど。引っかかってくれるかなぁ、いやでもこっちのほうが急だよなぁ。そんなことを考えていると、緑川が一瞬不意をつかれたような顔をした。あれ、もしかして引っかかった?
 次いで、目が潤む。泣きそうな目になる。……やば、やっちゃったのかも。


「……ダウト」


 けど次の瞬間には涙もすっかり収まってて、いつも通りの緑川らしい、いやそれ以上に生意気な笑顔をにっと浮かべて、楽しそうに言った。
 
「……正解」

 あー、本当に生意気だなあ。




**
やっぱりぱろ。リュウジに嘘だけどって言わせたかっただけなのに「ダウト」「正解」がメインなってらw

Re: 【稲妻】快光メランコリック【話集】 ( No.151 )
日時: 2010/08/25 16:11
名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)

 >>146-147 泡沫の影

空梨逢様リク、風丸夢でした! ……ごごごごめんなさいどこが夢なんだよですねごめんなさいぃぃ!
シリアスにしかならなかったじゃないか……甘くならなかったじゃないか……わああごめんなさい!
本当にごめんなさい全くリクどおりにできてなくてごめんなさいすみませんでしたうわあああ(ry

こんなわたしでも友達は〜の件は、ふー達なら絶対にくーを偏見なしで迎えるよね! って思って書きましたなにやってんだ俺勝手にごめんなさい。
しかもだらだらと長い! 毎度のごとく締めが酷い! わああごめんなさいマジでごめんなさい。

リクエスト有難うございました! ……こんなヤツで本当にすみませんでした。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73