二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 幻想戦記〜接触の章〜
- 日時: 2010/02/16 21:11
- 名前: 黄砂 (ID: fmblAt2h)
古の時代、破壊神と人間との間に戦いが起こった、神にも匹敵する文明を得て創られた要塞を操る王と、強大な力を持つ破壊神の戦いは、後に魔大戦と呼ばれた、二つの力のぶつかり合いに大地は裂け、海や空は荒れ世界は崩壊した、誰もが絶望を抱いた時 、大地の守護者でもあるマナは精霊が選んだ勇者ロトに聖剣を与えた、
長い戦いの末、勇者ロトと英雄達はは神を打ち倒し、要塞をも封印した、破壊神と要塞の力は4つのクリスタルとトライアルフォースにてその存在を封印した
平和が訪れたかに見えた、しかし、争いの爪痕は残された人々の生活に大きな打撃を与えた、未知の種族モンスターの出現である
彼らは国や土地によってあらゆる種類、種族と共存、または争っていた
そして永劫の時が流れた
巨大な軍事力を誇るパルメキア帝国を皇帝を筆頭としたが邪教の大神官ハーゴンと悪魔を操る大魔司教ガリウスや近隣や各国の勢力と手を組み世界征服へと乗り出したのである
これに対し各大陸の反乱勢力はフィン王国を筆頭に立ち上がるが敵の猛攻を受け
港町アルテアにて後退を余儀なくされていた
そして港町アルテア、物語は此処から始まる
関連作品(仮)
ファイナルファンタジーⅡ(1987年 FC)
ファイナルファンタジーⅥ(1994年 SFC)
ヴァンパイアハンター(1996年 SS)
メタルスラッグ(2003年 PL2 )
ドラゴンクエストⅡ(1987年 FC)
ドラゴンクエストⅥ(1995年 SFC)
聖剣伝説2(1993年 SFC)
悪魔城ドラキュラ(1986年 FC)
月風魔伝(1987年 FC)
ストリートファイターⅢ(2004年 PS2)
メタルギアソリッド2(2005年 PS2 )
源平討魔伝(1990年 PCE)
大魔司教ガリウス(1987年 FC)
ワルキューレの伝説(1990年 PCE)
極魔界村(1986年 FC)
イースⅠ Ⅱ(1989 PCE)
ゼルダの冒険〜時のオカリナ〜(1998年 64)
ゴールデンアックス(1989年 MD)
クレイモア(月刊少年ジャンプにて連載)
鉄拳チンミ(月刊マガジンにて連載)
PC原人(1989年 PCE)
バイオ戦士DAN(1987年 FC)
ストライダー飛竜(1999年 PS)
KOF11(2006年 PS2)
ドルアガーの搭(1984 FC)
妖怪道中記(1988 PCE)
吸血鬼ハンターD(1983 小説)
ギルティーギア(2007 PL3)
レッドアリーマ(1990年 GB)
モンスターハンター3(2009 wii)
(2001 PS2)
忍者じゃじゃ丸君(1985年 FC)
獣王記(1988 MD)
ナノブレイカー(2005 PS2)
アゼルーパンツアードラグーンRPG(1998年 ss)
レディ-ストーカ(1995年 SFC)
ガーディック外伝(1988年 FC)
バイオミラクルぼくってウパ(1988年FC)
バレットウィッチ(2007年 Xbox)
大神(2006年 PS2)
プリンスオブペルシャ(1992年 SFC)
新 鬼武者DAWN OF DREAMS (2006年 PS2)
- Re: 幻想戦記〜接触の章〜 ( No.4 )
- 日時: 2010/02/16 21:22
- 名前: 黄砂 (ID: fmblAt2h)
魔女アリシアは森に入っていた、2時間になる、この場所から感じられる邪悪な気配を辿っているのだ
?「このおびただしい死臭噂どうりだな」
アリシア「ここへ来て、敵の数が増えている、城は近いわね」今まで自分はガイストと戦っていた、戦闘中目の前が光り輝きだし世界を包んだ、そして気付いたらこの世界へ居た、辺りを探索していたら怪物に襲われた娘を助けた、助けた娘は近くの村に住んでいるという、彼女を村へと送り届けこの場所を聞かされたのだ、戦闘の最中に何らかの力が作用して此処へ来たのであれば・・・強い魔力を持つ敵がいれば、もしかすれば同じ現象が起こるかもしれない、確証は無い。
敵は此処に来て何匹かの敵を倒してきた、目的地が近いのか瘴気が濃くなっている、彼女はホウキの形をした銃「ガンロット」を構え、城へと足を勧めた
リュウ「じゃあ、あんたは今回の誘拐事件には、そいつが絡んでるていうのか?」
ポポロン「大司教ガリウス、奴が何らかの目的の為に吸血鬼ドラキュラ伯爵を使って子供達を誘拐させているのは間違いない」」
リュウ「その証拠は?」
シモン「これだ」
袋から小さな水晶玉を差し出した、水晶玉は蒼い光を放っていた
シモン「奴を倒したのは俺の祖父クリストファーベルモンドだ、俺達ベルモンド家は先祖代々ドラキュラ伯爵と闘い、そして封じて来た、奴が復活する時には
この水晶が光りだす、そして奴を倒せる唯一の武器がこの鞭というわけさ」
ポポロン「奴が今回の事件に関係があると情報を掴んだんだ、奴を探す手掛かりとしてドラキュラ伯爵の事を調べる内にベルモンド家の存在を知ったんだ」
ケン「やれやれ、ゾンビの次はヴァンパイアかよ、いい加減にして欲しいぜ」
リュウ「事の真相は呑み込めた、しかし感じのドラキュラの居所はどこなんだ」
シモン「奴の居場所は判っている、此処から暫く言った所に古城がある、俺の祖父がドラキュラ伯爵を倒した時其処に封じ込めた、奴が居るとすれば其処だ」
- Re: 幻想戦記〜接触の章〜 ( No.5 )
- 日時: 2010/02/16 21:24
- 名前: 黄砂 (ID: fmblAt2h)
そいつは理解できなかった、たいした武器を持ってはいないのに・・しかも相手は一人だ。
こちらの数の方が多い、圧倒的に有利だ、しかし・・
相手は強かった、最初は城に迷い込んだ人間だと思った、もしくは村人がよこした生贄かと思った、持っていた物はホウキだけ、どう見ても害は無い、捕まえてボスの前に差し出すか・・・そう思うなり静止を聴かず仲間の一人が飛び掛った、鋭い歯が女の喉に辿りつく前に仲間は四散した、直に敵と判断した、そいつは仲間を呼んで一斉に飛び掛った、だが女は手にしたホウキを向けた途端、仲間は再び四散した、さらに仲間が一斉に飛び掛ったが、結果は同じだった四散するか魔法によって撃退されるか、自分も攻撃をくらっていた最後の仲間が四散する時、ソイツの意識も途切れた
アリシア「どうやら、近づいているようね」
?「瘴気が濃くなってきている、この城の主のようだな、さて、うまくいくと良いが・・・」
アリシア「うまくいってくれないと困るわ、でないと決着がつけられない、それにしても・・気付いてる」
?「ああ、この渦巻く死臭、ガイストと同じものだ」
アリシア「どう見ても、私達の居た世界のガイストは違うみたいだけど」
?「興味ぶかいな、一筋縄ではいかんようだ」
アリシア「相手が何であれ関係ないわ、行くわよ」
アリシアはガンロットを担ぎ、足を進めた
ポポロン「これはいったい・・・」
一行が城に着いた時、そこはゾンビや大蝙蝠、半漁人死体が続いていた、城門も焼け焦げており、死体や壁にはは銃弾でも打ち込んだかのように蜂の巣になっていた
シモン「いったい、何が・・・」
リュウ「ケン・・・・」
ケン「ああ、この死体の傷跡どう見ても俺達の武器に近い、もしかしたら俺達以外にも何人かこの世界に迷い込んだ人間がいるみたいだな」
ランディー「リュウさん達の他に異世界から来た人が居るって事ですか」
ケン「確証はないがな」
沈黙を守っていたシモンがふいに足を止めた
ケン「どうした?シモン?」
シモン「おかしい・・・、何故かは知らないが別の力を感じる、人間と似ているが、これではまるで・・」
その時奥の方から爆音が轟いた・・・・
マッドゴーレームは口から泥を吐いた、その泥をアリシアが巧にかわしていき引き金を引いた、ガンロッドから火花が飛び散る、弾丸はマッドゴーレムの顔面をそぎ落としていくが、相手は巨大な泥人形、たいしたダメージは与えられない、怪物達を巻き込みながら侵入者を捕まえようとするが、相手の動きが素早いため、なかなか捕まえられない
通常の攻撃では難しいと判断した彼女が魔法を唱えて銃身に火の属性を加えた、その次に使い魔のカラスを召還して障壁を作る、無数のカラスがゴーレムの進行を阻んだ、次にゴーレムが見た光景は自分に向けられた銃身から火花が飛び散る瞬間だった、火の属性を帯びた弾丸は容赦なくゴーレムを襲った、無数の弾丸を浴びたゴーレムは爆音と共に頭が四散した
?「これほど大きさの泥人形を操るとは敵は相当な力の持ち主のようだな」
その時足音が鳴り響いた、音の数からして4〜5人といった所だろうか
彼等が目にしたのは粉々になった巨大な泥人形や怪物達の死体だった、その骸達の側には一人の女が立っていた
シモン「これは・・・一体」
リュウ「人!、君!!ここは危険だ!!どこか安全な場所へ」
リュウの静止を聴かず、女は一瞥を加えると歩みを進めた
ケン「おい、あんた!!何所へ行くんだ!」
女は歩みを進めない
その時シモンが口を開いた
シモン「これをやったのは全て君だな」
アリシア「・・・・」
シモン「こいつらから放たれている微量の魔力、それは君から感じられる・・しかも、普通の人間には無い力だ、なのに君から人間の気を感じる、君はいったい・・・」
アリシアが足を止めた
- Re: 幻想戦記〜接触の章〜 ( No.6 )
- 日時: 2010/02/16 21:25
- 名前: 黄砂 (ID: fmblAt2h)
アリシア「誰かは知らないが、私に構うな」
アリシアが歩みを進めようとした時
リュウ「待ってくれ、俺達もこの世界とは別の世界からやってきたんだ」
アリシア「・・・・・」
ケン「あんたが何所からやって来て何者かは知らないが、お互い知らない世界に迷いこんだ物同士だ、一緒に来ないか」
その時、ゴーレムの周りにあった破片が一斉に集まりだした、そして破片は次第に形を成していき、女性の顔が出来上がった、たたし首だけでおまけに髪は蛇と来た、顔は目を開くと瞳から光を放ったアリシアやリュウ達の身体は硬直した
リュウ「こ、これは!!」
ランディー「しまった・・・!」
ポポロン「身体が動かない」
首が口を開いた
首「我が名はメデューサ!城に入り込んだ不届き物よドラキュラ様の名において殺してくれるわ!」
メデューサの大蛇達がリュウ達を締め上げた
メデューサ「ホホホ!そのまま絞め殺してくれる!」
大蛇達はリュウ達の身体を締め上げた、グイグイと締め上げられ圧力に誰もが悲鳴をあげた、抵抗を試みようと思うもののメデューサの術によって身体の動きを封じられている、そして嫌な音がなった、それは捲きついた大蛇が背骨を締め上げる音だと感じた、だがそれはリュウに捲きついた大蛇がは四散した音だった
メデューサ「何!!」
リュウの身体から闘気が立ち昇った
リュウ「今度はこちらからいくぞ!」
リュウが構え両手に気を高めた
メデューサが残りの髪を大蛇に変え向打とうとする
しかし、リュウの方が早い
リュウ「灼熱波動券!」
両手から炎が放たれメデューサの顔面に直撃した
メデューサ「バカな・・私の術を破るとは!、オマエはいったい・・・・」
メデューサが炎に焼かれ灰と化したと同時に全員の身体に巻きついた大蛇も灰と化した、それと同時に全員の金縛りも解けた
アリシアが立ち止りリュウの方に視線を注いだ
ケンもそれに気付いたか、アリシアと同じように見ようとするが、やめた
アリシア(感じる?)
?(嗚呼、この男の中から禍々しい力を感じた、今までの奴等とは違う)
ケン{先生、これが先生の言ってた殺意の波奏・・}
- Re: 幻想戦記〜接触の章〜 ( No.7 )
- 日時: 2010/02/16 21:25
- 名前: 黄砂 (ID: fmblAt2h)
メデューサを撃退した一向はシモンを先頭にドラキュラの間を目指した、目的も同じという事からアリシアも加わる事となった、それ以外にもリュウの持つ気に興味を持ったと言うのも正しかった
途中、何度か敵の妨害にはあうものの一同は城の主である魔王ドラキュラ伯爵の間へとたどり着いた
シモン「ここだ・・・ついにやってきた」
礼拝堂のような広間には怪物達のオブジェが列を成しており、壁には松明の台が置かれていたが、火を灯しておらずステンドグラスから映された不気味な月夜を映し出し部屋の様子を映し出していた床は真っ赤な絨毯がしかれオブジェ達を従わせるかのように中央には黒い棺が置かれている
シモン「ここだ!!!間違いない」
シモンの水晶が眩い光を放っていた、どこからか風が吹いていた。何所からか声が響いた
「ようこそ、我が城へ」
その時壁の松明が一斉に火を放ち輝きだし、床の絨毯に巨大な影を映し出した、影は盛り上がり人間の身体を整え映し出した突端に一人の中年男性が現れた
魔城の主ドラキュラが姿を現した
シモン「ドラキュラ伯爵!!!」
ドラキュラ「久しいな、ベルモンド家よ」
シモン「我が一族の使命!ここで果たさせてもらう」
ポポロン「待て!シモン!、ドラキュラ伯爵!聞きたい事がある!オマエが子供ばかり狙う理由を知りたい!!そしてオマエを目覚めさせたガリウス司教は何所にいる!?」
ドラキュラ「ふ、今から死にゆくというのに面白い・・・よかろう冥途の土産に教えてやる、私を目覚めさせたのは正しくガリウスだ・・目覚めさせた条件として奴は自らの神シドーを降臨させる為に子供を使おうとした、貴様と戦う条件としてもな!」
シモン「そのために子供達を誘拐したというのか!」
ドラキュラ「あの日!貴様の一族に破れた日を、我が生涯唯一の敗北を忘れはせん!全ては貴様等一族を根絶やしにするためだ!」
?「なるほど、やはり破壊神シドーの復活は本当のようね・・・」
何所からか声がしたと思いきや、ドラキュラ伯爵の腹部から鮮血が噴出した
ドラキュラ「グワアアア!、これは!」
鮮血は一箇所に集まり女性のシルエットを映し出した
緑の長髪や背中に蝙蝠の羽がついておりその姿は人間ではなかった
ドラキュラ「き、貴様は!!、アースランド家の・・モリガン」
モリガン「始めまして、ドラキュラ伯爵」
モリガンは微笑んだ
ドラキュラ「いつの間に私の身体の中に!」
モリガン「生贄の娘になりすましたのよ、貴方の中なかなか刺激的だったわ、さてと・・」
モリガンは表情を変えた
モリガン「聞かせてもらいましょうか、破壊神シドーの事」
ドラキュラ「そうはいかん、私とて貴族の一人、それ以上の事を言うわけにはいかん」
ドラキュラは腹部を押さえながら後ずさった
シモン「待て!!逃げる気か!」
ドラキュラ「ベルモント家の者よ、この勝負預けておく!さらばだ!」
ドラキュラの身体は無数の蝙蝠に化けた
ドラキュラ「私は負けん!!どんな手を使おうとな」
ステンドグラスを突き破り蝙蝠達は夜空へと消えてた
ドラキュラが去ったと同時に城の妖気も消え後に残されたのは静寂だけだった
- Re: 幻想戦記〜接触の章〜 ( No.8 )
- 日時: 2010/02/16 21:27
- 名前: 黄砂 (ID: fmblAt2h)
神話の時代、『魔大戦』と呼ばれる神と人類の間に大きな争いがあった神々は『破壊神シドー』を生み人類は『要塞』を創り出した、両者の争いによって世界が崩壊した時、神々は精霊が選んだ『勇者ロト』に『聖剣』を与えた『勇者ロト』は『英雄達』と共に『破壊神シドー』を倒し『要塞』を封印した、だが両者の戦いの爪痕は生き残った人類に大きな打撃を与えた、争いの影響によってこの世界に出現した『モンスター』や『異人種』の出現と人類が『要塞』によって生み出した生物兵器『攻性生物』の出現である、人類はこれらの存在と争い、または共存の道を辿った、やがて永劫とも呼ぶ月日が流れ人々はその歴史を『旧世紀』と呼ぶようになった
エッジは空を見上げていた、発掘遺跡現場の警備の傭兵として配属されて2年にになるが、戦闘らしい戦闘はない、あるとすれば小型のモンスターや変種と呼ばれた害の無い『功性生物』が遺跡の中に迷いこんだ位だ、それ以外は見廻りや武器の整備ぐらいなもんだ。
「エッジ、どうだ?」
仲間の傭兵が声を掛けてきた
エッジ「特に何もない、以上無しだ」
空は相変わらず雲行きが悪かった、それが少年の心に憂鬱を募らせるかのように
エッジ「こんなものか、実戦て・・」
傭兵「気楽でいいな、子供は」
エッジ「ルーアは知ってるのか?、僕らがここで何を守っているのか」
傭兵「何故?」
エッジ「知りたくないのか?」
傭兵「ごめんだね、経験から言うと帝国に首を突っ込むとろくな事が無い」
エッジ「今だってろくな事がないさ」
傭兵「いいか、よけいな事に関わるなよ、それが俺達の鉄則だ、俺たちは帝国軍に雇われてこの発掘所を守ってる、それだけだ、必要以上の詮索は無用、死にたくないのならな」
彼の言葉は警告とも言える発言だった、その時奥の方から銃声が聞こえた、2人の顔付きが一気に変わった
振り向くと仲間達が銃を構えて発掘所まで走り出している、傭兵「ちくしょう!中から現れやがった!」
エッジ「敵?旧世紀の?」
巨大な軍事力やモンスターを持つ『パラメキア帝国』は近隣勢力と手を組み世界征服へと乗り出していた、帝国の主動力となる兵器群は『旧世紀』と呼ばれる『魔大戦』の神話が残る遺跡から掘り出されその技術を元に武器や兵器を製造していた、エッジ達が警備する遺跡もその一つである、帝国は帝都に大規模な研究機関を儲けわずかずつだが古の時代の謎に迫ろうといしていた
同時刻、帝国艦隊飛行船内部
兵士「目的地第4番発掘所まで後30分」
兵士の報告に副官の男と艦長らしき2人の男が外の光景を見つめていた、副官らしき男は眉が無く一見すると無愛想な感じだった、一方の艦長らしき人物は由緒在る軍属の家柄だろうか、どことなく気品と厳しさが漂っていた、しかし彼等の人柄から発せられるのはある種の使命感と軍人特有の気迫だ
副官「帝国の作戦は順調に進行中です・・・しかし」
艦長「あれを皇帝に渡すわけにはいかん、アウェーン、反逆の時は今しかない」
アーウェンと呼ばれた副官の男は緊張に顔を曇らせた、そうだ、ワケの判らない残忍で狡猾に満ちた蛮族達や邪教者と手を組み、旧世紀の技術を元に大型戦艦を製造している、なおかつアレを復活させようとしている、これ以上帝国の力を強大にしておけば取り返しがつかない、そうなる前に。
兵士「四番発掘所より入電!、我『功性生物』と戦闘せり救援求む」
艦長「ちょうどいい・・・向こうから呼んでくれたようだ」、艦長はつぶやきが合図のように副官であるアウェーンが肯き部下達に指示を出す
アーウェン「最大戦速!15分で到着すると伝えろ」
飛行艦隊は速度を上げて全速した
この掲示板は過去ログ化されています。