二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

幻想戦記〜接触の章〜
日時: 2010/02/16 21:11
名前: 黄砂 (ID: fmblAt2h)

古の時代、破壊神と人間との間に戦いが起こった、神にも匹敵する文明を得て創られた要塞を操る王と、強大な力を持つ破壊神の戦いは、後に魔大戦と呼ばれた、二つの力のぶつかり合いに大地は裂け、海や空は荒れ世界は崩壊した、誰もが絶望を抱いた時 、大地の守護者でもあるマナは精霊が選んだ勇者ロトに聖剣を与えた、

長い戦いの末、勇者ロトと英雄達はは神を打ち倒し、要塞をも封印した、破壊神と要塞の力は4つのクリスタルとトライアルフォースにてその存在を封印した
平和が訪れたかに見えた、しかし、争いの爪痕は残された人々の生活に大きな打撃を与えた、未知の種族モンスターの出現である
彼らは国や土地によってあらゆる種類、種族と共存、または争っていた
   そして永劫の時が流れた
巨大な軍事力を誇るパルメキア帝国を皇帝を筆頭としたが邪教の大神官ハーゴンと悪魔を操る大魔司教ガリウスや近隣や各国の勢力と手を組み世界征服へと乗り出したのである

これに対し各大陸の反乱勢力はフィン王国を筆頭に立ち上がるが敵の猛攻を受け
港町アルテアにて後退を余儀なくされていた
そして港町アルテア、物語は此処から始まる





 



関連作品(仮)
ファイナルファンタジーⅡ(1987年 FC)
ファイナルファンタジーⅥ(1994年 SFC)
ヴァンパイアハンター(1996年 SS)
メタルスラッグ(2003年 PL2 )
ドラゴンクエストⅡ(1987年 FC)
ドラゴンクエストⅥ(1995年 SFC)
聖剣伝説2(1993年 SFC)
悪魔城ドラキュラ(1986年 FC)
月風魔伝(1987年 FC)
ストリートファイターⅢ(2004年 PS2)
メタルギアソリッド2(2005年 PS2 )
源平討魔伝(1990年 PCE)
大魔司教ガリウス(1987年 FC)
ワルキューレの伝説(1990年 PCE)
極魔界村(1986年 FC)
イースⅠ Ⅱ(1989 PCE)
ゼルダの冒険〜時のオカリナ〜(1998年 64)
ゴールデンアックス(1989年 MD)
クレイモア(月刊少年ジャンプにて連載)
鉄拳チンミ(月刊マガジンにて連載)
PC原人(1989年 PCE)
バイオ戦士DAN(1987年 FC)
ストライダー飛竜(1999年 PS)
KOF11(2006年 PS2)
ドルアガーの搭(1984 FC)
妖怪道中記(1988 PCE)
吸血鬼ハンターD(1983 小説) 
ギルティーギア(2007 PL3)
レッドアリーマ(1990年 GB)
モンスターハンター3(2009 wii)
(2001 PS2)
忍者じゃじゃ丸君(1985年 FC)
獣王記(1988 MD)
ナノブレイカー(2005 PS2)
アゼルーパンツアードラグーンRPG(1998年 ss)
レディ-ストーカ(1995年 SFC)
ガーディック外伝(1988年 FC)
バイオミラクルぼくってウパ(1988年FC)
バレットウィッチ(2007年 Xbox)
大神(2006年 PS2)
プリンスオブペルシャ(1992年 SFC)
新 鬼武者DAWN OF DREAMS (2006年 PS2)    

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



Re: 幻想戦記〜接触の章〜 ( No.34 )
日時: 2010/02/23 08:23
名前: 黄砂 (ID: fmblAt2h)

帝国軍駐留所一人の将軍が時計を眺めていた、眉の無い顔にモヒカン、帝国将校の制服には幾つもの勲章は将校の経歴を物語っていた、彼の名はレオ=クリストフ、帝国将軍の一人であり、騎士道を重んじる帝国内でも人間性を帯びた少ない人物の一人だ、制圧した村や街の略奪行為を禁止する等、正々堂々としたその戦い振りは部下からは信頼を込め「レオ将軍」と呼ばれ彼の部隊に配属された兵士達は皆誇りに感じている程だった
隊長「将軍、もう時間が・・・」
レオ将軍「出発までは、もう少し時間がある」
隊長「ですが・・・」
レオ将軍「オマエの元上官なのだろう、それならば信頼に値する、それに自分の部下を信じられないようでは俺も将軍で飯を食ってはいない」
(まったく、この人は・・・)感涙を込めてそう思った、思えば最初の出会いもそうだった、自分が先頭に立ち部下を引っ張り、死に急ごうとする若い兵士には
「お前にも家族は居るだろう」と論する、彼はいや
彼の部下達はそんな所に惹かれていた
         *
ソルの抱いた赤ん坊の傍らに何かの光があった、それは人間には見えない妖精だった、妖精は不安だった、この男、ソルにウパを託して良いのか
ウパラート、通称ウパ、魔獣ザイーを封印した勇者ウパラートの子孫でもありルアークヨ王国の王子、光に包まれたと思ったら、いきなりこんな世界に連れてこられた上に、あんな男に・・・・しかし、今は時を見守るしかなかった
            *
飛行艇内部ではk マキシマム、クーラの三人が暇を持て余していた、KOF大会を終え、スペイン沖において謎の敵の攻撃を受けた時、気付いたらこの場所に居た、成り行き任せといった形で帝国の傭兵隊となったのである、マキシマムとKは船の席で胡坐を掻いており、クーラは船内内部を興味深そうにはしゃぎ回っていた
K「なあ?俺達一体これからどうなるんだ?」
マキシマム「知るかよ、なるようになるんじゃねーか」
暫く沈黙が続く
K「なあ、これから何所行くんだ?」
マキシマム「知るかよ・・・」
船内をはしゃぎ回っていたクーラが足を止め船内のドアが開き中からレオ将軍が姿を現した
レオ将軍「諸君、我々はこれより辺境大陸からの東側にあるとされるドマ王国に向かう」
マキシマム「「目的は?」
レオ将軍「ギアと呼ばれる生体兵器の破壊、駆逐が任務だ、その為の助っ人も用意した」
赤ん坊を連れた男が入ってきた
レオ将軍「紹介しよう、ソル=バットガイだ」

Re: 幻想戦記〜接触の章〜 ( No.35 )
日時: 2010/02/24 23:33
名前: 黄砂 (ID: fmblAt2h)

三人は我が目を疑ったレオ将軍が連れて来た男は別として彼等の紛れも無く赤ん坊だったからだ
クーラ「わー赤ちゃんだ」
K「おいおい、将軍、その赤ん坊も助っ人なのか」
レオ将軍「彼のたっての頼みでな」
ソルが席に着くとそのクーラが隣の席に着く
ソルが赤ん坊をクーラに手渡す、
クーラ「かわいいー」
マキシマム「将軍、今回の作戦は一体どういう事なんだ、現場に赤ん坊を連れて行くなんて正気じゃないぜ

レオ将軍「君等は知らんのも無理はないが彼はギア専門のプロフェッショナル「聖騎士団」の元団員だ、今回の戦闘では必要な人材だ」
K「赤ん坊もか?」


ドマ王国の兵士達は皆殺気だっていた、無理もない此処数年戦争などなかったのだから、大臣からの報告に国王は更に顔を曇らせた、連合国の増援隊が壊滅したというのだ、兵の数は300、対する敵は500
こちらの兵達は皆若く実戦をしらない者達ばかりだ、
カイエン「王よ、ご決断を」
国王「カイエンよ、皆を集めよ」
  
チップ*ザナップは内心わくわくしていた、夢にまで来た国、ドマで自分の腕を振るう事になるのだから
自分の師匠の出身がドマという事もあり、彼は傭兵としてこの国に身を置いているのだが、実戦という実戦を見た事がないのだ、それゆえに不満があったが、それも今日までだ、兵士が広場に集まると、国王が大臣達とカイエンを従えてやってきた
国王「皆の者、いよいよわが国にも帝国の侵略の手が伸びて来た、敵の兵は我国よりも強力だ、だが、しかし!我等は負けるわけにはいかん」
カイエン「敵は既にこのドマに進軍しつつ飛行艇艦隊を動かしている、心してかかれ!」
カイエンが刀を挙げると広場の兵達の歓声が城中に広まった

Re: 幻想戦記〜接触の章〜 ( No.36 )
日時: 2010/02/25 14:56
名前: 黄砂 (ID: fmblAt2h)

マキシマが自分のモニターでドマ城の内部をスキャンする
マキシマ「城内、熱反応多数、内一つにエネルギー反応がある、どうやらこいつが本命のようだな、どうするレオ将軍」
レオ将軍率いる帝国艦隊はドマ城周辺を制圧、その後
休む事無く進撃した、その結果ドマ国王は籠城を決め反撃のチャンスをうかかがっていた
レオ将軍「敵に反撃する力は残ってはいまい、此処までの戦闘で兵達も消耗しきっている、増援部隊が到着するまで、今夜は此処で野営を貼る、城への突入それからだ」
クーラ「わーい、キャンプだって」
ウパを抱き抱えながらクーラがはしゃぎ回っていた
飛行艇の壁にもたれ掛っていたソルが剣を取り徐に立ち上がりドマ城へ進み出した
K「おい、何処に行くんだ」
不振げにKが声を掛ける、ソルは歩みを止めない
レオ将軍「まて、ソル=バットガイ、何処へ行く」
ソル「決まってるだろう、仕事を片づけに行く、その為に来たんだからな」
レオ将軍「増援部隊がもうすぐ到着する、それまで待機していろ、これは命令だ」
「その必要は無いぞ、レオ将軍」
後ろを振り向くと、兵士を引き連れたガリウス大司教が立っていた
・・」
ガリウス「これより、この作戦は私が引き継ぐ事となった」
レオ将軍「馬鹿な!貴殿は帝国の人間では無いはずだぞ!、それにこの作戦は皇帝陛下より直々に私が任命されている!」
レオ将軍の抗議を打ち消すかのようにガリウスの部下がレオ将軍に一枚の書状を手渡す
レオ将軍「こ、これは・・・!」
ガリウス「皇帝陛下による直々の通達書だ、私も国を思う気持ちは変わらないのでね、本日より君には別働隊の指揮を取ってもろう、君の部下は我々が引き継ぐ事となる」
レオ将軍「判った・・・・、ガリウス大司教、一つだけ約束して頂きたい」
ガリウス「何だね?」
レオ将軍「ドマ制圧後は略奪行為や住民達に手荒な行動はしなよういにしてくれ、彼等もこの地に生きる人間なのだからな」
ガリウス「よかろう」

Kとマキシマが顔を見合わせる
マキシマ「おいおい、何だか少しややこしい事態になってきたな」
K「ああ、雲行きが少し妖しくなってきやがった」
ウパを地べたに座らせてハイハイをさせていた、
クーラが警戒心を露わにした表情でガリウスを眺める
その気配に気付いていたのか、レオ将軍の飛空挺が飛び去っていくと、ガリウスはK達の元へ近寄る
ガリウス「只今を持って君達の指揮権は私が預かる事となった」
Kとマキシマが顔を見合わせる
マキシマ「おいおい、何だか少しややこしい事態になってきたな」
K「ああ、雲行きが少し妖しくなってきやがった」
ウパを地べたに座らせてハイハイをさせていた、
クーラが警戒心を露わにした表情でガリウスを睨む
ガリウス(この女、人間ではないか・・・それにしても、この赤ん坊・・・)
ウパに興味を示したのか、視線を向けるとクーラがウパを素早く抱き抱える
ガリウス(まあ、いい)
近くに居た、兵を呼ぶ
ガリウス「おい、この川に毒を流し込め」
兵士「しかし、レオ将軍は・・・」
ガリウス「この作戦の指揮官は私だ」
命じられた兵士はガリウスの目の表情を読み取ったのかゾッとした、人間らしい感情が一切感じられなかったからだ
          *
ザップ「カイエンさん!なんで止めんだよ!」
仲間の兵士達に止められ、ザップはカイエンに詰め寄ろうとしていた
カイエン「闇雲の戦っていても此処は勝ち目が無いでゴザル」
そこへ、兵士がやってくる
兵士「カイエン殿、すまないが来て居ただけねいでしょうか、敵の動きに変化が」
カイエン「あい、わかった」
屋上へ出ると見張りの兵士が双眼鏡をカイエンに差し出した、外で野営キャンプを貼っていた帝国兵士達は皆何処にもいなかった、妙なのは河の付近で帝国兵達が倒れ込んでいた光景だった
カイエン「これは・・・毒でゴザルな」
兵士「毒?!」
カイエン「どうやら、帝国軍は河に毒を捲いたのでゴザろう、一刻も早く陛下にこの事をお伝えしなければ!引き続き警戒を頼む!」
その時奧から爆音が轟いた
兵士「敵だ!敵が城内に入り込んだぞ!」





Re: 幻想戦記〜接触の章〜 ( No.37 )
日時: 2010/02/26 22:59
名前: 黄砂 (ID: 1ePXRc1v)

マッシュはため息をついた、野営キャンプには兵士がうろついている、どうやら此処を突破しない限りは先へ進むのは無理なようだ・・・夜まで待つか・しかし、急がなければ、エドガー達との合流地点へ向かうには此処を突破するしかない、結果夜まで待つという結果に出た・・・
        *
カイエン「うおおおおおおおおおおおおおおお!!」
憤怒の形相でカイエンは敵を斬倒していった
部隊長「かかれ!!」
兵士達が突入するが尽く間に斬り捨てられてられた
部隊長「馬鹿な・・・」
唖然とする部隊長のクビが宙に舞ったのを見て兵士達は逃げ出した
    *

ソルは剣を振り挙げると刃のような炎が地面を這うようにザップスに向かって向かってくる、すかさず空中に飛びあがりソルに蹴り掛かるが寸での所で交わされた
ザップス「へへ・・・やるじゃねーか」
口では強気を言ってはいたが内心はカイエンの事が気になっていた、家族や国王を殺され我を忘れたカイエンは鬼神のように刀を振り回していた、ドマへ来て初めて見る顔だった・・
ザップス(畜生・・・早く何とかしねーとカイエンさんが)
カイエンが鬼神のごとき強さだとしても多勢に無勢・・・・
その時、ソルが剣を鞘に収めた
ソル「やめだ・・・」
ザップス「何だと?」
ソル「おまえにゃ興味がないんでな、興味があるのは・・・」
ソルは奧の間に通じる階段に顔を向けた、あの場所はドマの王族ですら立ち入りを許されない部屋だ
ソル「俺の気が変わらんうちに早くしろ」
敵に情けを掛けられる自分の無料差を実感した・・・しかし、こいつの言った通り今はカイエンを助け出し逃げ出すのが先だ・・生きていれば何とかなる、それが師匠が教えてくれた言葉だ・・・
    *
クーラは奥の間に迷い込んだウパを探していた、突撃が始まったと思ったら、いつの間にかウパはドマ城までハイハイしていた、追いかけようとしたが、生き残りのドマ兵と乱戦になり見逃してしまった
クーラ「どこいっちゃたんだろう・・・・」
暫く進むと古い武具や骨董品のある場所へとたどり着いた、更に進むと何やら大広間のような場所へたどり着き部屋の中央には2メートル程の玉が佇んでいた
クーラ「あ!」
近くには玉に向かってウパがハイハイをしていた
クーラ「見つけた!駄目だよ一人で行っちゃ、危ないよ」
ウパを抱き上げるとウパが仰け反り玉の方に行こうとする
クーラ「さ、皆の所に帰ろう・・・」
戻ろうとするのを制するようにウパは尚も玉の方に向こうとする
クーラ「そんなに、彼処に行きたいの?」
玉に近づくとブゥンと言う音と共に玉が輝く、好奇心に駆られた彼女はウパを抱き抱えながら玉に触れるとブーンと言う音と共に玉が幾つもの象形文字を映し出すと中央のハッチらしきものが開き、それが開花するようにハッチが開くとチューブにくるまれた女性が姿を現した、チューブが音を立てて主人の元を離れていくと目を開き起ち上がった
「機動チェック・・・、索敵機能・・・問題ありません、飛行モード・・・問題ありません・・・武器・・一部損傷あり・・・・」
女性は機械的な言葉を繰り返した後、左右を見回しクーラとウパを確認すると目が赤く点滅しだす
「遺伝子情報チェック・・・Y紫色帯確認・・・内一名。・・・Y紫色帯未確認・・・、照合確認・・おはようございますマスター、ご命令を・・」
ク−ラ「誰?」
「私の名はシステムD・P、認識番号Ωー5:8Aです、マスターご命令を」
           *
ソルが奧の間へと続く階段まで進む、間違いない帝国側の情報が正しければ奴は此処にいる、奴が・・・
突然床が赤く染まりだしたと思ったら爆発し、粉塵の中からクーラ達を抱き抱えたシステムD・Pが飛び出す
クーラ「あ!ソルだやっほー」
唖然とするソルを尻目にシステムD・Pは出口へ飛び出した
    

Re: 幻想戦記〜接触の章〜 ( No.38 )
日時: 2010/02/27 22:30
名前: 黄砂 (ID: 1ePXRc1v)

カイエンとザタフが背中合わせに帝国兵の攻撃を受け止めていく、ジリジリと押されそうになるも押し返して斬り捨てて行く、追撃に出た帝国兵も次々と斬倒される
K「どうやら今までの雑魚とは違うようだな」
マキシマ「ああ、そのようだ・・・行くぞ!」
マキシマとKが突進する、ザナフがαブレードを掛けるがマキシマがガードしザナフを持ち上げ、そのまま地面に叩き付けようようとすると、ザナフが腕を掴みテコの原理でそのまま腕を絡み掴み取り、顔面に蹴りを入れる、蹴り挙げられたショックでバランスを崩しマキシマはそのまま倒れ込んだ、ザナフが得意げに笑みを浮かべるが、直ぐに顔が強張る、今の一撃で片づくはずがない、予測通りマキシマが2mの巨体がゆっくりと立ち上がる
マキシマ「やるじゃねーか・・・」
カイエンの剣技「燕返し」を放つが、Kは飛び上がり回し蹴りをカイエンに向ける、直撃を食らいその場に倒れ込む、直ぐに起き上がり刀を構える、Kは顔から流れ出た汗を拭おうとしたがそれは血だった
k「へへへ、やるじゃねーか・・オッサン」
カイエン「そなたもな、敵にしておくには惜しいわ」
その時、兵士達が発砲してきた
カイエン「不意打ちとは卑怯な!」
ザナフ「畜生!味方事かよ!」
マキシマが壁を盾にしながらKを守る
K「ガリススの奴、俺達事殺る気か?」
マキシマ「お偉いさんの考えてる事は何処も一緒らしいな、奴等に取っちゃ俺達も手駒に過ぎないて事さ」
新手の兵士達が銃を構えようとする兵士の溝に拳がめり込む、続けて第二波、三波を周りに入る兵士達におみまいする
マッシュ「加勢するぜ!」
カイエン「かたじけない!」
新手の兵達をザナフ、カイエン、マッシュの3人が蹴散らしていく、しかし、四方から兵士達が突撃しようとするとマキシマのM9ミサイルが兵士達を吹き飛ばした、カイエン達が振り向くと、Kとマキシマが兵士達に攻撃を加えていた
兵士「貴様等!血迷ったか!」
K「こっちのセリフだ、味方事ドコスカ撃ちやがって」
マキシマ「まったくだ、おい、おまえら早く行け此処は俺等が食い止める」
隊長「貴様等・・・・・」
ザナフがすまねーと言うと煙玉を投げる、噴煙が兵士達の視界を遮った

       *
マッシュ、ザナフ、カイエンの三人はドマ国境地点にいた、此処から先は迷いの森と呼ばれている場所だ
帝国兵達とてソコまでは追ってはこれない
ザナフ「カイエンさん・・・」
振り返るとカイエンが夕日に照らされたドマ城を見つめていた






Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



この掲示板は過去ログ化されています。