二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

( Down,down,down! ) /立て直す
日時: 2011/03/28 14:48
名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)

◆お知らせ
立て直させていただこうと思います、多分紫奔かにょーという名前でつくります。

◎ご挨拶
初めましての方は初めまして、元烈人の宮園紫奔みやぞのしほんとかいいますごみです。
( Down,down,down! )は稲妻11を主とするよろず短編集です。妄想と俺得しかありません。目に毒です。
マイナーカプとかありえない組み合わせとか(それを人は妄想と呼ぶ)大好きです。
少しでも楽しんでいただければ幸いです。

◎あてんしょんぷりーず
→更新速度は遅め、駄文しかないです(^ω^)
→とにかくキャラの扱いが悲惨です。恋愛とか暴力とかタヒネタとか色々。
→ひどい捏造、俺設定などが溢れすぎています。
→大半が稲妻11、幽白増殖中、後は気分次第でちまちまと。
→観覧はあくまでも自己責任だぜ! そんな目薬で大丈夫か?

◎MAIN
>>274※スレ建て〜11月2日までの更新分、稲妻のみ
短編以外のもの>>353※稲妻のみ

*稲妻11
>>362)それはまるでメルヘンな世界の出来事 木→←春
>>360)one more time! 真帝後佐久間
>>359)る、ら、ら。 ネパリオ/立春/レーゼとウルビダ/ふどたか/ガゼクラ/レアヒト/SSS
>>357)それは誰かの幸福論 バメル兄弟とミストレ
>>354)つまりこういうことなのです ゼルマキュVD
>>351)曇天グロッキー 一之瀬と塔子、ガゼリカ←のせ前提
>>350)それでも世界は廻るのだ 小鳥遊、若干たかふど
>>348)それは酷く単純なこと ふどたか←げん
>>345)stagnation ヒロ玲
>>343)がらすとかびん ふどたか、流血
>>333)後遺症 アフロディ
>>330)題名未定 緑川×小鳥遊、書きかけ
>>322)さよならデスパレート! 佐久間と源田、タヒネタ
>>320)今日も今日とてランデブー たかふど、新年祝いだと思う
>>304)題名未定 ガゼルとクララ、書きかけ
>>289)単純に、手放す。 玲風、氷橙風様との共同お題

*オレブン / >>334※おおまかなキャラ妄想
>>347)必殺技=ギャップ 毛利と栞
>>341)black and blue. 毛利と舞姫、おきちゃん←毛利前提
>>324)それは可笑しな確率の話 不動とおきちゃんと毛利、不動×小鳥遊前提
(1>>3282>>3293>>3374>>)今日にはない/明日にもない 不動と佐久間メイン、ふどたか前提

*other
 

◎ぼやき
もうすぐ進級なう
先輩なりたくねぇ……見習ったらもれなく腐るよ、いろんな意味で(ry

◎めも
3部、エラゴンの夢のなかにマータグが
もしもまーちゃんは壊れてなくてみーくんがおかしかったら?
デスマスの話、デスカーンへ進化
あまぬまのことがことあるごとにフラッシュバックしかけちゃう蔵馬さん
桑原と雪菜と飛影、桑原の不注意でなんかいろいろと
飛雪←桑、若干報われないっていうかなんというか

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73



稲妻の鳴る頃に / 崩壊パラドックス ( No.318 )
日時: 2010/12/22 23:13
名前: 宮園 紫奔 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)

 来た。
 息を呑む。正常に流れていた血液が一気に固体になり、体中が膠着していくかのように感じた。ひゅ、と喉から細い吐息が洩れた。殺らなければ、殺られるのだ。躊躇うな、一瞬で躊躇えば終わりなのだ。
 脳が白で埋め尽くされていく。ああ混乱しているのだと、今さら怖気づいてきているのだと、ぼんやりと把握した。こんなことじゃ駄目だろう、活を入れるために頬の内側の肉を噛んだ。突き刺さるような痛みが灼熱して、バットを握る手に力がこもる。
 痛みという刺激により、いくらか思考がはっきりとしてきた。起こすべき行動は、脳に刻み付けてある。風丸を先に行かせさえすればいいのだ。先ほどまで学校だったのだ、武器など調達する暇は無いだろう。そして後ろから殴ってしまえば、全て終わるのだ。
「……えん、どう」
 眼前からか細い声が聞こえてきた。風丸の、酷く聞きなれた声。しかし今はそんな声も、濁ったノイズにしか感じられない。俺を視界にとらえた風丸はやはり先を行くことなく立ち止まり、伺うようにこちらの様子を観察していた。いらつきと恐怖が、交錯して。思わず、声を荒げた。
「……なんなんだよ。部活は、やってこなかったのかよ?」
 学校を出てから、風丸が部活をせずに俺の後をついてきていることはとっくに知っていた。今さらこんな言葉は野暮なものだが、けれどこの言葉から一気に捲くし立て風丸を先に行かせることはできるはずだ。
「いや、だって……全員揃ってないと、楽しくないし」
「言っただろ。しばらくは部活しないって。俺抜きでやれよ」
 予想していた通りの言葉が、風丸から発せられた。予め用意をして答え——別に偽りなどない——を、つらつらと並べ立てた。早く先に帰れよ。そして早くあの山道にたどり着けよ。そうすれば、全て終わるのに。
『早まらないで、円堂君』
 不意に、瞳子さんの声が頭の中に響く。もう駄目です、殺される、殺らなきゃ殺られる。そう泣きながら訴えた時だったか、そういわれた。何とかすると瞳子さんは何度も言った。でもそれだと、間に合わないのだ。俺はまだ死なない、死んでやるものか。
「……先に行けよ。ついてこられても困るんだ」
 あの人通りの全く無い、通学路としか使われて無いあの道までたどり着けば。あそこで殺せば、誰かに目撃される可能性はほぼ皆無だ。だから早くそこまで行けよ、もうこんなのは疲れたんだ。精神がすっかり疲労しきってしまっているのは、とうの昔に手に取るようにわかっている。
「……バット、離してくれないか」
「は?」
「それ持ってると、なんだか殴られそうなんだ」
 引き攣った、果たして冗談交じりなのか察しのつかないひりついた笑みが風丸の口元に浮かんだ。殴られそう、じゃなくて殴られるんだよ。心の中でそう答えてから、バットを地面に放った。
「ほら、行けよ」
 そうせかすと、俯き気味に風丸が歩き出す。風丸の速さなら、いきなり走られれば俺が全速力で走っても追いつけないだろう。だからできるだけ、警戒させないほうがいい。否、バットを持っている時点で警戒はさせまくりだ。とはいえ俺が、バットを持っているだけで人を殴るという認識をされているとは思えない——素振りで腕力を鍛えるため、というGKらしい理由を用意したのだから。
「……一つ、聞いていいか?」
 不意に風丸が立ち止まり、消えそうな声でそう尋ねてきた。これで風丸と話すのも最後なのか。そう考えると早く行けとせかす気もなくなって、「なんだよ」とぶっきらぼうに返答を待つ言葉を返していた。
「……しないよな、転校。円堂は、しないよな?」
 風丸は振り向くことなく顔も上げることもなく、ただ少し体を震わせて、そういった。〝転校〟——まるで麻酔のように、じんわりと脳髄をその言葉が侵していった。
 あのバットの持ち主が、アイツの兄が、転校——もとい、消されたのだ。
「絶対にしないよな、円堂」
 まるで責めるような口調で風丸がそう続け、風丸がゆっくりと顔を上げながら振り向いた——。

2(崩壊パラドックス)
______________________________________________________________
色々と設定変えてあります。原作とは少々ストーリー違います。

ただのリカの口調の練習+語り ( No.319 )
日時: 2010/12/24 13:13
名前: 宮園紫奔 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)

「だー、うっさいなあ! 誰が魔王なんかの花嫁になるかっちゅうねん! ウチの夫はダーリンだけや! わかったら早よ離しいや!」
 綺麗な衣に身を包んだリカは、しかしその衣装に似合わない形相で髪を振り乱して声を荒げた。腕を掴んで離さない天使とやらを思い切り睨みつけてから、前でただ暴れる自分を眺めているだけのセインに向かってかみつくように吼える。
「なんやねん! 天使なんてモンが存在しとうわけない、アンタらなんなんや! 人間ちゃうんか!?」
「私達は人間ではない。あんな薄汚れた下界の者達と一緒にするな」
 淡々とそんな言葉だけを並べ立てていくセインを、どうにもやるせない思いでリカは一瞥する。そして小さく、いつものリカからは考えられない弱気な声で、呟いた。
「……なあ、ダーリン……ウチ、こんなのいやや……」
 宙に放たれすぐさま消えてしまったか細い声だったが、セインにはしっかりと届いていた。


ただのリカの口調の練習。こんな感じなのか……? 大阪の隣に住んでるくせに全くわかんねw
あと語る。阿呆な語りですのでご注意。


一リカ←セイって萌えませんか!?←
リカは花嫁にされると聞いて、のせの助けを思い浮かべるんです。
でものせは自分がこんな状況に陥っているってしってるわけないから無理だとあきらめるんです。
けどマークとかディランからのせへ連絡が行き、手術を控えていたのにのせはリカを助けにくんですよ!
でもセインは魔王のこともあって渡せない!セインはリカがずっとダーリンダーリン言ってるのせに嫉妬してたりもしてね!

うあああ一リカァァァァァ(
どれだけアニズマに上記を期待したことかっ……一リカぁぁぁ(ry
リカ可愛いリカ可愛すぎてやばいどう見てものせは秋のことが大切って明白なのになーのーにーいーぃぃぃ(落ち着け

……あー、えー、あれですね、はい。冬休み入ったのでちょっとは更新早くなるかもです。不定期ですけど。
あと続き書くかもです。

今日も今日とてランデブー | happy new year! ( No.320 )
日時: 2011/01/04 01:03
名前: 紫奔 (ID: WPWjN3c4)
参照: dsから参上。

「う、え」
 強く喉を圧迫され、どうにか絞り出そうとした声はその努力も空しくくぐもったうめき声へと変わる。
 最悪だ、と苦々しく心内で乱暴に言葉を吐<。新年早々ついてない、一体俺が何をしたというのだ。やるせない怒りと共にせりあがってきたその言葉は、やはりただの酸素不足により少々喘ぎに近くなってきたうめき声にしかならなかった。
「“好き”、“愛してる”——そういってくれないと、解放なんてしてあげない」
 悪戯めいた笑みを浮かべて、鈴が転がったような、どこまでも拙い透明で綺麗な笑い声を心底楽しそうに上げる小鳥遊の目を、自由に息ができる状態ならば溜め息をついているであろう呆れた表情を苦悶の中にしっかりと浮かべて、押さえつけられている不動は一瞥する。
「A happy new year!」
 どうにもできない不動を嘲笑うように、大きな声で小鳥遊はそう言った。

(今日も今日とてランデブー)

Re: 【稲妻】稲妻の鳴る頃に【話集】 ( No.321 )
日時: 2011/01/03 23:59
名前: 紫奔 (ID: WPWjN3c4)
参照: dsから参上。

……お、遅いとか言わないでください忙しかったんです……!(問答無用
とりあえず、明けまして……おっと、明けましたおめでとうございます。
dsからでゴメンナサイ。

明けましたねってことでたかふど。
……関連性なんて求めてはいけないです←
しっかしだいぶみーまーの影響受けてら。
監禁暴力で年越し。うん、ちょっとかぷを間違えたかな!←←
まあとりあえず監禁ネタで年越しが書きたかったのです。たかふどふどたか最高。

今年ものんびりまったりやっていきまする。
生温かい目でこれからも見守ってやってください^^(ずうずうしい

ではでは。

さよならデスパレート! ( No.322 )
日時: 2011/01/05 23:55
名前: 宮園 紫奔 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)

「ばいばい」
 落ちていった。乾いたコンクリートの車のまばらに通る道路を背中に、病院の屋上から。
 晴れ渡った雲ひとつのない青空の中に身を放り出し、無重力に全てを委ねる。
 急転直下していく慣れしたんだ愛しい風景を眺めながら、風を受けて。
 耳元に凄まじい風の音を感じて、自嘲気味に笑って。
 どうして、こんなにも佐久間の状態が確認できるんだろう。一瞬疑問に感じて、すぐに悟った。俺は無意識のうちに佐久間を追って飛び降りていたんだ。冷えた鉄格子を飛び越えて、まるで海に飛び込むように。
 佐久間の目が俺を認めると、その表情がみるみるうちに驚愕へと変化を遂げていく。そりゃそう、だよなあ。俺、後追い自殺——それも即行の——してるんだもんな。
「    」
 軽く唸ってみたつもりだったけれど、風の音に邪魔されてその声は聞こえなかった。
 俺は佐久間と死にたくて、それか佐久間にいなくなってほしくなくて、それで勢いで飛び降りたのか、若干図りかねている。果たしてこのままで、いいのだろうか。
 例えばこんなに後味の悪い出来事——真・帝国学園——を経験して、しばらくサッカー出来ませんって言われて、罪悪感とかに体中蝕まれて、なんかもういつも落ち込んで死にたくなって。最期が、こんなぐだぐだでいいのだろうか。
 何がしたくて、俺は佐久間の後を追ったのだろう。どうしてあんなに衝動に突き動かされたのだろう。
「     !」
 佐久間が何かを叫ぶ。聞こえない。
 無意識のうちに飛び降りるって、俺は相当病んでいるようだ。飛び降りて落下し始めるまで意識が吹っ飛んでいたなんて、普通の人間じゃないような気がする。まあそれだけ、恐らくいきなり佐久間が目の前で飛び降りたのは衝撃だったということだろう。そういうことにしておこう。
「     !」
 佐久間が再度何かを叫ぶ。聞こえない。
 思えば佐久間とは中学一年の時にサッカー部で出会って、それからずっと一緒にいたような気がする。親友、みたいなやつでいいのだろうか。こんなこと佐久間に言ったら、『何女々しいこと考えてんだよ』と呆れながら突っ込まれるに違いない。
「     !!」
 佐久間がまた何かを叫ぶ。聞こえないってば。
 サッカー部、楽しかったなあ。色々悔しいこともあったし、確かに中学のサッカー部の時間は四分の一ぐらいは影山に支配されていたけど、もうその呪縛も解けて。想い想いなサッカーが出来て、本当に楽しかった。あ、最後にもう一回だけでいいからサッカーやりたい。ってちょっと待て、これって走馬灯?
「     !!!」
 佐久間が叫んだ。聞こえませんでした。
 そういえば。人って、落ちる途中で意識失うらしい。ということは、俺もそろそろ意識を失うのだろうか。地面に当たる瞬間、と聞いたことがある。地面には後どれぐらいでつくだろう。その時が、死ぬ時か。あ、もうすぐ死ぬのか。いや俺、明らかに今から死ぬような心内状況じゃないよな。和みすぎだろ。
「     !!!!」
 何度目か忘れたけど、またさくまgggggggggggggggggggggggggggggggg




「馬鹿野朗」
 ばしん、と頭に強い衝撃が走る。ぐらぐらぐらっと世界が揺れる。物凄く痛い。暗転した世界に、光が差し込んだ。ここはどこだっけ、ぼんやりとそんな疑問が頭を支配する。また、頭にばしんと強い衝撃。
「馬鹿野朗」
 あ、佐久間がいる。あれ、さっき佐久間、落ちてなかったっけ。そういえば俺も、落ちてたんじゃなかったっけ。
「馬鹿野朗」
 物凄く眠い。佐久間の罵り声以外に、なにやらぶつぶつと耳に流れ込んでくる。なにこれ念仏?
「授業中だ起きろ馬鹿野朗」
 あ、さっきの全部夢なのか。ん、ちょっと待って。
 俺と佐久間は、フツーに学校で授業受けているのですが。
 あれ。あれ。あれ。あれ?
 病院にいたんじゃなかったっけ。あれ、体治ってる。
 なにか、おかしい?
 あれ?
 あれ?
 あ、
 これが夢なのか。

(さよならデスパレート!)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73