二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

( Down,down,down! ) /立て直す
日時: 2011/03/28 14:48
名前: 烈人 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)

◆お知らせ
立て直させていただこうと思います、多分紫奔かにょーという名前でつくります。

◎ご挨拶
初めましての方は初めまして、元烈人の宮園紫奔みやぞのしほんとかいいますごみです。
( Down,down,down! )は稲妻11を主とするよろず短編集です。妄想と俺得しかありません。目に毒です。
マイナーカプとかありえない組み合わせとか(それを人は妄想と呼ぶ)大好きです。
少しでも楽しんでいただければ幸いです。

◎あてんしょんぷりーず
→更新速度は遅め、駄文しかないです(^ω^)
→とにかくキャラの扱いが悲惨です。恋愛とか暴力とかタヒネタとか色々。
→ひどい捏造、俺設定などが溢れすぎています。
→大半が稲妻11、幽白増殖中、後は気分次第でちまちまと。
→観覧はあくまでも自己責任だぜ! そんな目薬で大丈夫か?

◎MAIN
>>274※スレ建て〜11月2日までの更新分、稲妻のみ
短編以外のもの>>353※稲妻のみ

*稲妻11
>>362)それはまるでメルヘンな世界の出来事 木→←春
>>360)one more time! 真帝後佐久間
>>359)る、ら、ら。 ネパリオ/立春/レーゼとウルビダ/ふどたか/ガゼクラ/レアヒト/SSS
>>357)それは誰かの幸福論 バメル兄弟とミストレ
>>354)つまりこういうことなのです ゼルマキュVD
>>351)曇天グロッキー 一之瀬と塔子、ガゼリカ←のせ前提
>>350)それでも世界は廻るのだ 小鳥遊、若干たかふど
>>348)それは酷く単純なこと ふどたか←げん
>>345)stagnation ヒロ玲
>>343)がらすとかびん ふどたか、流血
>>333)後遺症 アフロディ
>>330)題名未定 緑川×小鳥遊、書きかけ
>>322)さよならデスパレート! 佐久間と源田、タヒネタ
>>320)今日も今日とてランデブー たかふど、新年祝いだと思う
>>304)題名未定 ガゼルとクララ、書きかけ
>>289)単純に、手放す。 玲風、氷橙風様との共同お題

*オレブン / >>334※おおまかなキャラ妄想
>>347)必殺技=ギャップ 毛利と栞
>>341)black and blue. 毛利と舞姫、おきちゃん←毛利前提
>>324)それは可笑しな確率の話 不動とおきちゃんと毛利、不動×小鳥遊前提
(1>>3282>>3293>>3374>>)今日にはない/明日にもない 不動と佐久間メイン、ふどたか前提

*other
 

◎ぼやき
もうすぐ進級なう
先輩なりたくねぇ……見習ったらもれなく腐るよ、いろんな意味で(ry

◎めも
3部、エラゴンの夢のなかにマータグが
もしもまーちゃんは壊れてなくてみーくんがおかしかったら?
デスマスの話、デスカーンへ進化
あまぬまのことがことあるごとにフラッシュバックしかけちゃう蔵馬さん
桑原と雪菜と飛影、桑原の不注意でなんかいろいろと
飛雪←桑、若干報われないっていうかなんというか

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73



好きと好き ( No.221 )
日時: 2010/09/10 19:29
名前: 宮園 紫奔 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)
参照: 書いてるほうが恥ずかしくなるわ!

(好き!)


「きっどーう!」

 後ろからまるで犬のように飛びつかれ、ぐらりとバランスを崩してしまう。うあっと声を上げ、なんとか倒れないように抵抗を試みる。しかしその抵抗は全くの無意味に終わり、鬼道は塔子もろとも地面へと倒れこんだ。
 悪意の全く無い、純粋で明るい塔子の笑顔が、腕をつき立ち上がろうとする鬼道の顔を覗き込んだ。無理矢理に目を合わせられた鬼道は、居心地悪そうにすぐに目線をあらぬ方向へと向けた。

「あはは、ごめんね! 鬼道、大丈夫?」

 悪戯っぽく鬼道に笑いかけて、そう問いかける塔子。立ち上がりマントについた砂をはらっていた鬼道は、そんな塔子を見てため息をつき、少々呆れたような——それでいて、楽しそうな——表情で、言った。

「……塔子、お前は犬か」
「え、あたし猫のほうが好き」

 全く見当違いの言葉を返してくる塔子を見て、さらにため息を吐き出す鬼道。
 すると塔子はにっと笑みを口元に浮かべて——

「でもね、鬼道のほうがもっと好き」

 さらりと、なんの恥ずかしげもなくそういった。な、と鬼道の口から戸惑いの声が洩れ、頬に赤みがさす。
 俯きながら、えへへっと女子らしく笑っている塔子に、鬼道が言った。

「……俺もな」

 今度は、塔子が赤くなる番だった。


(大好き!)

Re: 【稲妻】さよならエレクトロニカ【話集】 ( No.223 )
日時: 2010/09/15 21:30
名前: 宮園 紫奔 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)

へっへーん、どうせ仲直りするんだろー。わーどうしよう友達に言ってきちゃったよーう。
……な展開にはならずじまいでした、どうも、紫奔です。

えっと、諸事情で更新停止です。諸事情というのは……まあ、現代社会の象徴ですよ(アバウト
いつまでになるかは全くわかりません。数日っていうのはないと思いますが、恐らく数週間。
もしかしたら、数ヶ月。いや、数ヶ月はないかな……たぶん。
あまりパソに触れなくても禁断症状を起こしそうなので、それなりに速めには。

もし私がまたネットできる環境になったとしても、正直更新再開するかどうかはわかりません。
多分すると思うのですが、そうとう更新速度低下+一時保留ばかりになると思います。
むーん。今のところはどうなるか全く予想が付きませぬ。果たしてこの現代社会ryはいつ収まるのか。
そもそも収まるのか。収まって欲しいと願うが一度吹っ切れたらもう元には戻らんよなぁ。人間的に。

とりあえず、ワイファイコネクタ買おうと思います。……あれ、コネクタっていうんだっけ。
できれば今月中に。ポケ新作と被って一気に金が減るかもとか気にしたら負けです。
まあこんなに長々と書いておいてですが、多分一週間強ぐらいで帰ってくるかと。多分。

それでは、いつも見てくださってる方、有難うございました! あれ、こういう場合って過去形を使うべきなのか。
早く帰ってこれることを願って。あ、でも明日と明後日は来れるかもです。でもこの時間帯だけだと想いますが。

ではではー!

Re: 【稲妻】空のらぶ【話集】 ( No.224 )
日時: 2010/09/16 17:56
名前: 氷橙風 ◆aeqBHN6isk (ID: yjS9W/Zh)

あぎゃーーーーー!!!

ノー! ノー! うわーん!!
待ってなんて言って待って待っていやマジで。
数週間……。一週間強……。うわああ三日以上もしほちゃんと会えないとか私真剣に精神崩壊するぞよ……?
現代社会ryは大変だよね。何があったのかなんて聞く必要ないけど、まあ大変だよ。うん。でも大丈夫、人間だから仕方ないさ!
とりあえず、えっと私はずっとしほちゃんを待ってるからね? stkのように! しほちゃんを支えてあげることなんてできないけど一日でも早くなんとかなるように祈っております! 神信じてないですけど。

ではでは。


……ワイファイコネクタ買うのか! 頑張ってねー!

Re: 【稲妻】空のらぶ【話集】 ( No.225 )
日時: 2010/09/21 14:17
名前: 宮園 紫奔 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)

>>ふー
マトリョシカだっ∑(いやそこ?

うぎゃああ精神崩壊だなんて……! 私こそだよ! 今のところまだどうなるか全く予想が付きませぬorz
そうだよね、人間だもんね。争いなしで生きろ、ていうほうが無茶だよね。有難う、そういってくれて。
あああ有難う……! 嬉しい。ほんと嬉しいよ。ううん、そういってくれるだけで支えてもらってる。
早くなんとかなるようにするね。つっても私ができることじゃないがw

……買う、んだったんだけどねえ(ぇ
昨日友達と駅前に行って、誕プレやら昼飯やらでお金いっぱい使ってきちゃってねー……か、金が(タヒね
とはいえ近いうちに買う、つもり。買えたらうごメモしたい。うん。

色々有難う。ふーと喋れるだけで十分私は支えてもらってますぜ……!



むー、明日は昼間来れるかわかりませぬ。明日も代休で休みですが。
とりま、ぽつぽつと短編、書いていきたいと想います。
あ、狂った世界の中でryはちゃんと帰ってこれた時に長編としてスレ立てたいと思います……!
多分題名は「ALL FOR YOU」でw

脆弱エレンタリスト ( No.226 )
日時: 2010/09/21 21:38
名前: 宮園 紫奔 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)

(まっさらな君にさよならを告げた)


    ‡脆弱エレンタリスト‡


「死んでしまえ」
「だったら一緒に死のうか?」

 けらけらといつも通りの茶化す様子でそう言ってみる。案の定、鳩尾を殴られた。口から空気の塊を乱雑に吐き出しつつ、もつれかけた足取りをなんとか元に戻す。鈍痛が残っていて、気持ち悪い。

「お前はさっさと死に曝せ」

 なんとなく、抱き締めてみた。意味は無い、衝動的な行為。華奢な体が腕の中にすっぽりと収まるより早く、青い綺麗な玲名の髪が自分の頬をくすぐるよりも早く、突き飛ばされた。
 コンクリートの冷たい地面に倒れこみそうになるのを必死によろめいた足を奮い立たせて避け、笑いかけてみた。

「消えろ」

 頬に鋭い痛みが走り、瞬間後ちりっと焼けたような痛みが右腕で灼熱した。頬を平手打ちされ、右腕に爪を突き立てられたのだろう。どくん、どくんと心臓が波打つ度に痛みが倍増して、きりきりと疼く。

「爆ぜろ」

 長い、それでいて手入れのされた玲名の爪が右腕に異物感をはっきりと埋め込み、ぎりぎりと玲名の掌の中に収まった腕の関節が悲鳴を上げた。このままで十分もいれば、綺麗に鬱血するだろう。
 再度、鳩尾に重い衝撃。しかし腕を掴まれているため、後ずさり体勢を立て直すことは許されない。必然と、その場にうずくまるようにして口から空気を吐き出すこととなった。

「飛び降りればいい」

 とび、おりる。ああ、飛び降りるのか。どこから? どこだろう。ここは屋上なんだから、適当にどこからでも飛び降りれるよ、きっと。じゃあどこから落ちようか。
 飛び降りてしまえばいい、ねえ。そうか、じゃあ飛び降りてみようか。飛び降りる、イコール死ぬ。まあ、どうでもいいか。もうジェネシス計画は破綻したから、誰かに何か使命を託されているわけではない。
 ほら、やっとこの世界からさよならできるじゃないか。良かったね、もう無駄に生かされないですむんだよ。自由になれるんだ。良かったね良かったね良かったね良かったね何が良かったんだよ。

「死んで、しまえ」

 右腕に埋め込まれていた異物感が、玲名の爪が取り除かれた。だん、と強く肩を押される。よろめいて、特に抵抗もせぬままふらふらと後方へ歩く。がつん、と背中に何かがぶつかった。
 鉄格子だった。申し訳程度に設置された、さほど体力を消耗させずに乗り越えることのできる鉄格子。

 てつごーしに、手を掛けた。

 ひんやりと、鉄独特のつめたさが骨の髄まで染みていく。

 うでに、あしに、力をこめてみた。


 ふわり、


 そんな、浮遊感。

 ぎゅん、と世界が歪んで、ぐちゃぐちゃにとけた、ように見えた。
 すとん。軽い足音と共に、鉄格子を越えた先にある二十センチもない小さな足場に降り立つ。今すぐ飛び降りることができる。玲名に言われたことを、一秒も掛からないで実践することができる。
 さぁ、どうしようか。このまま落ちてしまうのもなんだか味気無い気がしたから、玲名のほうを振り返ってみた。

「ひろ、と」

 掠れた声が、玲名から放たれた。小刻みに体が震えていて、心なしか顔は青ざめている。どこか唖然とした、先程までの鋭利な張り詰めた表情とはかけ離れた、驚愕の表情だった。
 なんだか、酷くつまらなく感じた。玲名が拒絶と欲どおしいのを繰り返すのは、いつものことだ。見飽きた、聴き厭きた、いつもの光景、風景、背景。さて、どうしようか。
 このまま落ちてしまえば、まあ四階建ての学校の屋上からなのだから恐らく死ぬことはできる。死ぬことができなくても、まあ植物状態とかになるんじゃないだろうか。多分、絶命できる。
 遣り残したこと——ぱっと思いつかない。生きる理由——これも同じ。なんか頼まれごととか使命とか——なにも、言われてないなあ。生きてるんじゃない、きっと今自分は、生かされてるんだ。

「りゆう、」

 せめて、何か理由が見つけれれば、生きる理由が見つけれれば、生きてられるのにね。死んでしまえといわれて、特に生きる意気も無いから死のうと思った。いくらでも綺麗事をぶつけられそうな自論だ、全く。
 だって、こんなにも世界が無機質なモノだとは知らなかったんだ。お父様のため、お父様のため。今までそれだけを思考に組み込んで生きてきた俺達には、お父様がいなくなったら何をすればいいかわからないのだ。

「ヒロト、」

 先程よりは落ち着いた冷静を取り戻した表情で、玲名が俺へと近づいてくる。果たして、どうしたものか。このまま飛び降りてやればいいのか、それとも向こうへ戻ればいいのか。
 でも、言われたんだよねえ。玲名自身にさ、死んでしまえって、言われたんだよねえ。子供の屁理屈かよ、と突っ込まれそうな思考を繰り広げてみる。凄く無駄な時間だった。

「玲名は、さ」

 暇だから、退屈だから、何をすればいいかわからなくなってきたから、なんとなく玲名に声を掛けてみた。訝しげな感情と、少々の怯えが入り混じった小動物みたいな表情がくっきりと玲名の顔に浮かび上がった。
 可愛い、なあ。本能的に、そう思う。別に自分の意思じゃなくて、人間的に。唐突に思ったものだから、正直自分でも戸惑ってしまった感がある。あー、まだこんな感情残ってたのか。

「俺のこと、きらい?」

 何を聞いているんだろう。何を尋ねているのだろう。何を意味も無いことを、無駄に玲名の思考を煩わせるだけのことを問うているのだろう。その返事を聞いて、果たしてどうなるというのか。
 かつかつと静かな靴音を立てて、鉄格子をはさんで玲名が近づいてくる。表情は、張り詰めているような少々厳しいもので、先程までの戸惑いや驚愕といったものは全て綺麗に取り除かれていた。
 
 玲名の淡いピンク色の唇が、ナニカの言葉を形作って——

 
 とん、


 肩に、軽い衝撃。ぐらり、と体の重心が後ろ——なんの足場も無い、ただ無機質に空気だけが広がっている空間へと落ちる。玲名の指先が、右肩を軽く突いた。こんな不安定な足場でバランスを崩させるには、それだけで十分だった。
 浮遊感が、鉄格子を飛び越えた時とは比べ物にならない浮遊感が、からだを、すべて、を、つつみ、こ——


 れいなは、ひどくさびしそうなかおでないていた。



(まっさらな君にばいばいと手を振った)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73