二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

とある科学の能力不明(AIMゼロ)
日時: 2010/10/29 21:52
名前: 武藤 徹也 (ID: VBgkspJi)

第一話  窓のないビル


学園都市には、窓のないビルがある。
それは、ドアも窓も階段もない。建物として機能していないビル。大能力者(レベル4)の空間移動(テレポート)でなければこのビルは行き来できない。とある密室の中心に、巨大なビーカーがあった。直径四メートル、全長一〇メートルをこす。強化ガラスのビーカーの中には、紅い液体で満たされている。広大な部屋の四方の壁は全て機械に埋め尽くされていた。そこから延びる数十万ものコードやチューブがあり中央の巨大なビーカーに接続されていた。ビーカーの中には、緑色の手術服を着た『人間』が逆さに浮いていた。それは、まるでフラスコの中の小人(ホムンクルス)のようだ。その『人間』は、銀色の髪を持ちその『人間』は、男にも女にも見えて、大人にも子供にも見えて、聖人にも囚人にも見えた。
「相変わらず、そんな中にいてよくあんたは、暇せずにいるな。まぁっそれで一七〇〇年もの寿命を手に入れたんだよな。アレイスタ—。」
闇の中から唐突に一つの人影が現れた。そこは、大能力者(レベル4)のでなければ行き来できない。

武藤:ここで終わりにします。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



Re: とある科学の能力不明(AIMゼロ) ( No.17 )
日時: 2010/11/11 23:09
名前: 武藤 徹也 (ID: VBgkspJi)

数多は、とある研究所で少女を学習装置(テスタメント)でウイルスを埋め込んでいた。パソコンにはウイルスの名前。「賢者の石(ウロボロス)」と言う名前があった。

「おい。ウロボロスの生成は、どうなっている。」

数多は、研究者に言った。研究者は、一度震え言った。

「は・・はい「賢者の石(ウロボロス)」は、数々のAIM拡散力場を侵食し始めています。時期に実体化しますでしょう。」

研究者は、汗をかきながら言った。それを聞くと数多は、ポケットからCDを取り出した。学習装置(テスタメント)に入れると少女が苦しめ始めた。(AIMサポート)産声のように叫ぶ少女に数多は、つまらなそうに顔を少女に向ける。

「ウロボロス、実体化まで5分35秒63。」

研究者は、言った。それを聞いた数多は、笑みを浮かべ言った。

「とうとうあいつの完成だ。不完全な存在が完全な存在になる。」

数多は、高く笑い。笑った。笑った。笑った。あの誰も守れなかった人間に。



どうも武藤DESU☆!!短い文ですがご了承を。はいとうことで変な日常と漆黒の敵が終わりました!!気になる次回は!!化物と怪物。という題名です。絶対に何が起こるか予想できる人もいればできない人いると思いますがたいていそんな感じです。

まぁここで終わりでそんじゃバイなら。


(;一_一)<なんかうまく話せないな・・・・・

Re: とある科学の能力不明(AIMゼロ) ( No.18 )
日時: 2010/11/12 22:29
名前: 武藤 徹也 (ID: VBgkspJi)

第五話 怪物と化物。

大神一茶は、自宅のベットで寝ていた。今日の朝、木原数多に少女を拉致されどこへいったのか分からなかった。ただある手掛かりは、AIM第五研究所に少女が連れていかれたことだけだ。

「クソがァ・・・・・」

一茶の中には怒りしかなかった。少女を拉致した数多にも向け少女を救えなかった自分に向けていった。そして一茶は、考えた。これから何をすればいいのかを。

「なんでオレは、あいつのために戦ってんだ・・・・」

一茶は、言った。何をするのではなくただこれまでの出来事を考えて言った。少女は、自分のきまぐれで助けた人間だ。なんで俺がここまで考えるんだ。ただの赤に他人じゃねぇかァ。なぜおれがここまで苦しむ。何で俺がこんなに悲しいんだ。

「オレのクソっタレがなんでこんなことで悩んでやがる。」

これまでのことがバカらしく思えた。オレは、二度と仲間を失うことがいやだった。だからオレは、ここから逃げ出そうとした。助けを求める少女がいるのに。

「なんならやってやらァ。もう二度と仲間を失うことなんてさせねェ。テメェの幻想を絶望の淵に落としてやるよ。」

一茶は、笑みを出しながら言った。一茶を見てみると【狂気灰の道化師(アッシュジョーカー)】とでも読んでもいいほどにその笑みは、狂っていた。


「さぁ・・・・数多さんよォ・・・オレの竜がテメェを喰らうぞ。」



どうも武藤です!!いや〜も〜疲れて適当な感じになってしまいました。ここのところスペックというドラマにハマっておりましてねぇ〜よければ見てみてください。

Re: とある科学の能力不明(AIMゼロ) ( No.19 )
日時: 2010/11/13 22:45
名前: 武藤 徹也 (ID: VBgkspJi)

一茶は、自室でパソコンを使っていた。

「はぁ、ハッキングしても手掛かりなしか・・・」

一茶は、ひとり頭を抱えていた。少女を助けるべく情報を集めているのだが手掛かりゼロ。ただあるの情報は、少女がAIM第五研究所に連れていかれたことだけ。

「どうする・・・・どうする・・・。」

頭を抱え悩む。数多は、今にも少女を殺すかもしれないし何かをすることかもれない。そんなマイナス思考を遮るように電話が鳴った。電話を取ると男の声が聞こえた。

「やぁパンドラ00号くん。元気かい?いやお困りのようかな?」

中年の男の声が聞こえた。その声を聞いた一茶は、拒ばんだ顔を緩め言った。

「んぁ?ああてめぇかシュタイン。んで何の用だこの変態野郎。」

「おい。そのいいかたはひどくないかい?僕のパソコンにハッキングもしといて。」

笑いながらシュタイン言う。一茶は、その対応にだんだんいらつきがたまっていく。

「そりゃ悪かったな。じゃきるぞ」

イラダチまじりの口調で言う一茶。その対応にシュタインは、あわてて言った。

「まてまて!!僕は、お前に手を貸してやろうとしているんだ!!」

それを聞いた一茶の顔は、驚きしかなかった。そして一茶は言った。

「なんでお前がそんなことを言う。偽善者のお前が」

「何を言う僕は、すべてを観察する者【星の観察者(スターゲイザ—)】だよ?大切な観察対象を奪われといてだまっていられるかい。」

やはり笑いながら言うシュタイン。こいつ後でぶっ飛ばす・・・・一茶は、つぶやく。それを聞いたシュタインは、あわてて言う。

「いやいや、すまん。すまん。調子に乗りすぎた。てなわけで僕は、キミに協力するよ。【星の観察者(スターゲイザ—)】としてそして偽善者として」

あわてて言っていたシュタインが真剣な口調で言った。そこから見えたのは、真剣なような感じもするが楽しそうにも見えた。

「そうかいならあいつの居場所は、わかるか?」

「無論。わかっているよ。」

笑みを出しながら一茶とシュタインを言った。そして一茶は、思った。なんであの少女を助けてようとするとこんなにも不幸が集まってくる。クソ研究者に会いクソ研究者に助けられる。そしてあきらめないこと少女に教えられた。本当にクソったれな世界だ。一茶は、笑いながら思った。これからおこる戦い————いや竜の食事がいま始まった。


どうも武藤です。禁書目録を読んできてわかったんですが上条、一方通行の連れがロリと言うことが判明したのです。いままでずっと上条と一方通行と出会うキャラが巨乳キャラしかねぇなとおもいながら読んできたらとんだすごいキャラがいたということです。一瞬、鎌池先生ロリなんじゃねェ?と思っちゃいました(笑)まぁ鎌池先生に行ったことを訂正しそして謝罪したいと思います。                     

すみません鎌池先生。


じゃここんところでおわりにしやす。そんじゃさいようなら〜


俺・・・・・・・・巨乳キャラしか見てなかったのか!!おれのバッキャやろ〜!!

Re: とある科学の能力不明(AIMゼロ) ( No.20 )
日時: 2010/11/14 21:38
名前: 武藤 徹也 (ID: VBgkspJi)

「さぁヒーローショーの始まりだ。数多さんよォ」

左手には携帯を持ち右手には、刀を持って路地でけらけら笑いながら歩く一茶。

「なぁパンドラ00号。そんな装備で数多に勝てるのかい?」

シュタインが問うと一茶は、笑いを止め言った。

「んぁ?数多に能力はあまり使わねぇ。あいつと戦ったとき【一方通行アクセレレータ】がきかなかったからなたぶん肉弾戦になるかもしれねェ。」

一茶は、顔を拒ませて言った。シュタインは、携帯の電話をテレビ電話にして話した。

「たしかに【一方通行アクセラレータ】を開発したのは、数多だからないまの君には、無理かもしれないがあの〈力〉を使えば数多に勝てるかもい知れないのだが?」

「いやあの〈力〉は、あまり使いたくないんだよな。あの女を助けようとしたときにあの〈力〉を使ったら頭が痛くなったんだよ。」

「頭が痛くなるか・・・やはりな・・・・」

「?」

「いや何でもない。」

シュタインは、画面から外れ言った。

「目的地は、もうすぐだ用心しろよ」

シュタインは、いった。一茶は、顔付きを変え鞘を抜いて刃をAIM第五研究所に向けた。そして決意を覚悟をそこにぶつけるように言った。

「まってろよ。女ァ。てめぇの絶望をオレの希望で打ち消してやるよ。」




どうも武藤です。いや〜なんか小説がだんだんテキトウな感じになってきて自分でもやばいな〜と思いますぜ。どうするみなさん?オレこれ続けられるのか?
まぁいろいろ不安がありますが続けられるようテキトウにならないよう頑張っていきます(笑)




みなさん何萌えですか?

Re: とある科学の能力不明(AIMゼロ) ( No.21 )
日時: 2010/11/14 21:58
名前: ミズキュウラ・ドラッテ (ID: qrnJbgt/)

 徹也さん…コメ人は大事にしましょう。
 彼方の作品に目が留まり、面白いからコメントしているのですから。
 …そうです、私いじけてるんです。意味は…自分の胸に聞いてみてください。

 スターゲイザー…きましたね。
 昨日兄とその話をしていました。
 萌え…ですか?
 私は、強いて言うなら太刀キャラ萌えですね。
 例えるなら…やはり神埼です。
 七閃という技に憧れます、見えません。
 ゲームでも喰らうと千は受けます、ダメージが。
 さすが、神崎。見惚れる。
 あ…っと。あれ、なんでしたっけ?
 一方通行のベクトルが封じられたとき出す黒い羽。
 22巻では白い羽になり輪っかまで頭に付きます。
 思い出せません。『とあるの全テ』みれば判りますが、生憎私は持っていません。兄が…。
 教えてください!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



この掲示板は過去ログ化されています。