二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- バカと最恐と召喚獣
- 日時: 2012/11/15 21:47
- 名前: ゆう (ID: E4SfFOIY)
バカの代名詞『観察処分者』の肩書きを持つ吉井明久には幼なじみがいた。その名は大道唯人。唯人が絡むことにより明久と雄ニは大きく変わってい<ーーー
〜目次〜
主人公設定 >>01
1章 試召戦争編
>>02-04 >>05 >>10 >>12 >>16 >>17 >>18 >>20 >>21 >>23 >>25 >>26 >>28 >>30 >>31 >>33 >>35 >>36 >>37 >>39
- Re: バカと最恐と召喚獣 ( No.32 )
- 日時: 2012/11/13 18:55
- 名前: F (ID: PZ7hX0zI)
FFF団がぁー!
大道怖いヨ((((;゜Д゜))))
これからも頑張ってください。
- Re バカと最恐と召喚獣 ( No.33 )
- 日時: 2012/11/13 20:12
- 名前: ゆう (ID: E4SfFOIY)
ー明久ー
僕は今全速力で走っている なぜかって?それは
『吉井待ちやがれぇぇえ!』
『よくもバカにしたわね!』
『てめぇだけには言われたくねぇ!』
さっきの挑発だろう おかげで10人の生徒に追われている 罪悪感はあるけど戦争のため 僕にかかってる仕事をこなさなきゃならない
「っし、西村先生!召喚許可を!教科は世界史で!」
「承認する!」
「サモン!」
ここで教師の説明 普通、科学で受けたかったら科学担当の教師を呼ばなければならない だけど、例外として学年主任の高橋先生と補習担当の鉄人(西村先生)は全教科を担当できる すなわち、科学を頼んでも、世界史でもなんでもアリ また、全教科のためすべてを足した総合科目を選ぶことが可能だ
『なっ!?』
『しかたないわね!』
『早く終わらせるぞ!』
『『『サモン!』』』
さて、頑張りますか!!
ー明久ー
- Re: バカと最恐と召喚獣 ( No.34 )
- 日時: 2012/11/13 22:04
- 名前: 午前の麦茶 (ID: uRxJBiEm)
更新乙です。
エリートのAクラスの口調がww
- Re バカと最恐と召喚獣 ( No.35 )
- 日時: 2012/11/13 22:36
- 名前: ゆう (ID: E4SfFOIY)
ー唯人ー
明久を追ってAクラスのメンバーがざっと10人ぐらい集団から外れた
「よし、お前等!ここは任せたぞ!様子を見ながら潰せ!」
『『『了解!』』』
坂本の声により向かってきたモブ達に護衛っつうか、全員の内相手の人数に合わせて戦いを挑む 先に手を打てば相手も応じないといけねえからな
「坂本!数学の先生呼んで来たわ」
「そうか 島田は3人を一人で相手をしろ 迫平と末田はバックアップだ!」
「わかったわ!」
現在Aクラス前に来た ここまでで使った人数は20人 まだ半分も使っていないし、戦死したと言う情報も耳に届ていない
「坂本、中の奴等は代表含めて15でこっちは30 高橋先生を使ってないあたり、ここで総合科目になる」
「ああ 一人に二人程で戦わせる 正念場だ、気を引き締めていくぞ」
扉を勢いよく開き、俺から入っていく 代表らしき人の周りには護衛が そして高橋先生もいる
「っしゃ、テメェらよく聞け!ここからは正念場だ!代表をトップのとこまで誰とも戦わせずに連れていけ!」
『『『オウッ!!』』』
俺の声により、再び始まった
- Re バカと最恐と召喚獣 ( No.36 )
- 日時: 2012/11/13 22:53
- 名前: ゆう (ID: E4SfFOIY)
『Aクラス二宮がFクラスd』
『させるかよ!Fクラス近藤が受ける!』
『同じく坂田!』
相手の代表の護衛が一人ずつ減るのに対してこちらは二人ずつ 戦いとしては五分五分だが、あっちの代表の護衛の眼鏡をかけた男子とボブカットの女子、緑のショートヘアーの女子、そして木下にそっくりな女子は他とは違う風格が漂っている
「坂本 俺があいつ等をやるからその内にお前は代表を倒せ」
「ああ 覚悟はできてるさ」
「姫路、辛いが耐えてくれよ」
「大丈夫です」
いい返事だ 俺は相手を見据え、構える あっちも気づいたのか構える
「さて、やってやろうじゃねえかよ!Fクラス、大道唯人がそこの4人に申し込む!」
「私もいきます!」
「「「「「「サモン!」」」」」」
この掲示板は過去ログ化されています。