二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【スマブラX小説】The Promise
- 日時: 2013/01/07 07:09
- 名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: 4HUso7p7)
- 参照: この小説は新板に移転しました。
計れ。
その発言は正気か狂気か。
全ての裏を掻き、真実を見よ。
その判断が世界の存亡を分ける。
——————————
案ぜよ。
その戦いは正しいか否か。
激情の最中であっても、静けさと共に在れ。
嵐は時に身を滅ぼす。
——————————————————————
どうも、駄文士ことSHAKUSYAと申します。
時代のニーズからは甚だしく外れた小説ですが、お付き合いいただけると嬉しいです。
<注意>
・ この小説はジャンル「スマブラX(DX組を含む)」「長編」「シリアス・ダーク」「オリキャラ主人公」「擬人化有り」「オリジナル設定有り」「オリキャラ登場」を含む小説です。
一つでもダメ! と言う方はUターンを推奨いたします。
・ キャラクター崩壊が非常に激しい小説です。
特に剣士組と遊撃隊の扱いは酷いので、アイクやファルコ好きな方には閲覧をお勧めできません。
・ 駄文士の趣味嗜好、話の進行の都合、キャラの設定上などの点から、キャラクターの登場回数にかなりひいきが見られます。
クッパとヨッシーとDrマリオを除くマリオファミリー、バウンティハンター二人、エムブレム勢、プププランド勢の活躍を見たい方は他の小説に行くか、頑張ってスレ主が物語後半を更新するまでお待ち下さい。
・ 一応二次創作ですが、設定の詳細が不明なキャラ・曖昧な世界観に関しては最早オリジナルと言って過言でないほどのオリジナル設定が用いられています。
「手袋陣は最早別世界の神様」「医者と配管工は名前すら違う別人」「リンクはトワイライト仕様のみ」「ゲーム&ウォッチが平面でない」「ポケモン勢がスマブラ以外の技を使う」 以上がダメそうな方はUターン推奨です。
・ スレ主、実はスマブラどころかゲーム自体をやったことがほとんどありません。適宜リサーチをかけつつ執筆していますが、使用している技やゲームシステムに誤解が生じていることがあるかもしれません。
何かお気づきの点がありましたら、コメント等で指摘してくださるとありがたいです。
・ 当然ながら、荒らし・中傷・喧嘩・過度の雑談・無闇な宣伝など、スレ主と読者様の迷惑になるような行為は厳禁です。
ネチケットを守って閲覧してください。
Written By SHAKUSYA (スレ設立H.24 8/24)
【お知らせ】
・ 参照4000突破!(H25 1/1)
・ マスターの立ち絵うp >>125
・ クレイジーの立ち絵うp >>126
【もくじ】
第零章 「The Strongest Fighter?(最強の戦士?)」
第一篇 >>1
第二篇 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6
第三篇 >>7 >>8 >>9
第四篇 >>10 >>11 >>12
第五篇 >>13 >>14 >>15 >>18 >>19
第六篇 >>20 >>24 >>25
第七篇 >>26 >>27
第一章 「The Clack(傷)」
第一篇 >>30 >>31
第二篇 >>32 >>33 >>34 >>37 >>38 >>39 >>40 >>41
第三篇 >>42 >>43 >>44 >>47 >>48 >>50 >>51 >>52
第四篇 >>57 >>58 >>59 >>60 >>61 >>62 >>65 >>66
第五篇 >>69 >>70 >>71
第六篇 >>74 >>75 >>76 >>77 >>78 >>79
第二章「The Reason,Why? (何故? どうして?)」
第一篇 >>82 >>85
第二篇 >>86 >>87 >>88 >>89 >>92 >>95 >>96 >>97 >>98 >>99 >>100
>>101 >>102 >>103
第三篇 >>104 >>105 >>108 >>109 >>112 >>113 >>114 >>115 >>116
第四篇 >>117 >>118 >>119 >>120 >>121 >>122 >>123 >>124
第五篇 >>128 >>129 >>130 >>134 >>137 >>138
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
- Re: 【スマブラX小説】The Promise ( No.15 )
- 日時: 2012/09/06 00:41
- 名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: x40/.lqv)
- 参照: 第五篇/She is the Strongest Fighter (半径50cmの英雄)
「えっ!?」
一同は一斉にマスターを見、そして私を見た。私は小さく、何度もうなずいた。
心当たりは一つしかない。
——あのGCコントローラー。
「でも、あたしの手元にはありません」
「私の手元にあるんだよ。これだろう?」
そうして徐(おもむろ)にたっぷりしたローブの袖に手を突っ込み、彼は、あの瞬間まで私が必死にレバガチャしていたコントローラーを、いともあっさりと取り出して見せた。傷一つない。ボタンが取れているわけでもない。完品で中古の、確かに私のものだ。メンバーがそれを見た。私もそれを見る。
「え゛っ」
思わず喉の奥から焦りをしぼり出した。
「下手に落として壊されると困るのでね、墜落前に回収させてもらった。防水加工済みだ」
だからあの白い空間に居たとき、コントローラーを握った感覚が無かったのか。解せた。が、間をおかず、新しい疑問が湧き上がってくる。これだけあっても、私はどうすることも出来ない。ゲームはコントローラーも勿論ながら、それ以前に本体とディスクがないと遊べないのだから。
が、どうやらメンバーも私と同じ考えを抱いたみたいだ。別のところから声が上がる。
「ハンド、コントローラーは『こちら』にも無数にありますし、それだけあっても無意味なのでは?」
マルス王子だ。貴族出身でもコレのことは知ってるんだな。
「コレ、は……『こちら』のものとは別なんだ。見れば分かる」
そう言って、マスターは少し顔を歪めながら立ち上がり、コントローラーを私に渡してくる。どうせいっちゅーねん、と聞きたくて顔を上げたら、悪鬼のような形相と出会ってしまった。慌てて顔を下ろす。
そこで、私は今までなかったものに気付いた。
To be continued...
次でやっと小夜子が最強な理由が分かる?
地味にマルス王子が始めて喋ってます。こっちのマルスさんはあまりナルシスト強くない。
遊撃隊さんとかデデデさん辺りを所望する人はまだまだ待っててねー(´・ω・)
- Re: 【スマブラX小説】The Promise ( No.16 )
- 日時: 2012/09/08 19:47
- 名前: 六花 ◆6qjBq4Z8HU (ID: FSosQk4t)
はじめまして!
みなさんコメしていらっしゃらないようですけど…コメってしていいですよね…(汗)
どきどきしながら書いてます%
ちょーおもしろいです!続きが気になる!
ちなみに私が一番好きなのは、マスターですかね@@
かっこよすぎじゃないですかっ///
更新楽しみにしています!!!
頑張ってください**
長文コメ失礼しました。。。
- Re: 【スマブラX小説】The Promise ( No.17 )
- 日時: 2012/09/09 01:10
- 名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: x40/.lqv)
- 参照: ゜゜ (Д)
>>16
六花さま
うわぁぁぁぁああああああああ
うわぁぁぁぁぁあああああああああ
うわぁぁぁあああああああああああああ
うわ(ry
え、えー。すみません、取り乱しました。
はじめまして! そして返信とてつもなく遅れてごめんなさいッ(焼き土下座)
コメントありがとうございますッ!! コメント書いても大丈夫です、むしろ大歓迎です!
しかも面白いだなんて、続きが気になるだなんて言っていただけるなんて……光栄の極み、幸福の極みでございます(´;ω;)<嬉し泣き
あ、マスターはイケメン仕様ですよー。自分の中もマスターは最高のジェントルマンを想像しながら書いてるので(´v`)
カッコイイ、と思っていただけたらホントにホントに嬉しいですっ。
更新を楽しみにしてくださっている方のために、これからも頑張っていきます!
コメントと応援のお言葉、ホントにありがとう御座いました!
- 第零章/The Strongest Fighter? ( No.18 )
- 日時: 2012/09/09 01:15
- 名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: x40/.lqv)
- 参照: 第五篇/She is the Strongest Fighter (半径50cmの英雄)
そこで、私は今までなかったものに気付いた。
「あの、これ一体?」
本来は本体に繋ぐケーブルの端、元はUSBケーブルの接続端子みたいなものがついていた所に、鍵のようなものが付いていたのだ。赤い透明ガラスのようなもので出来た、古典風な鍵。
何処かに刺すんだろうということは分かるんだけど、と言葉を付け加えると、マスターは顔の険を少し緩めて一つうなずき、まだクッキーの奪い合いをしていた子供勢の方に少し目を向けた。視線に残る殺意を敏感に感じ、ガタッと椅子を鳴らして子供勢が身構える。
「な、何ぃッ!?」
「いや、お前たちには何もない。用があるのは背後のほうだ」
「え、ぼく?」
とぼけたように聞いたのは、ポットから紅茶をお代わりしていた、パルテナ親衛隊長ピット。私の中じゃ二番目によく使うキャラだ。マスターはそう、お前だ、といいつつ、指で私の肩を押した。大人しく行っとけとでも言ってるんだろう。行くしかない。苦し紛れに鍵を引っくり返したり透かしたりしながら、私は彼に近づいた。
ぐるりと天使の周りを一周。そして、思わず眉間にシワをよせてしまう。
「なな、な、何かぼくに?」
今まで気が付かなかったけど、翼の間に、妙なものがある。
ホンの微か、赤く光る何か。鍵穴のようなもの。何か刺せそうだ。
「……えいっ」
こういうのは考え込んだら負けだと思っている。
鍵を鍵穴に突っ込んでみた。
「ち、ちょっ、うわッ!」
で、鍵の形してるくせに刺すだけなのか、力を入れてみたけど回せない。諦めずに何度か挑戦してみたけど、全く動きそうにないので諦める。それから、肝心のピット親衛隊長にどうしましたと問いかけてみると、彼は顔を真っ青にし、今にも泣きそうな声で叫んだ。
「か、身体が動かないんだッ」
沈黙。
メンバーも私も、縋るようにマスターを見た。彼もまた沈黙していた。
困惑が最後に向かうのは、やはり元凶たる私。私もまた困惑しているが、何時も冷たい頭の片隅は、一つの可能性を示唆して「やれ」と命じている。それに従うのが私。自分の嫌な部分に従うなんていけ好かないが、この冷たさにそむいて良いことが起こるなんてことは、今まで一回もなかった。
「ちょっ、何をするんだぁ!」
「あたしはただの女の子なんですよ!」
言い訳になってないって言うのはなし。
私は直立不動で動かないピットの肩に手をかけ、手頃なところにあった椅子の座面を使って、肩の上に載った。いわゆる肩車の姿勢だ。コントローラーはきちんと繋がっている。それじゃ、後は実行あるのみ。
私はゲームの画面を想像しながら、スティックを右に弾いた。
ぐらっ、と一瞬体制が崩れそうになるのを、堪える。
To be continued...
今回はワンクッション。
次回こそ小夜子さんの最強な理由が分かると思ふ。
ピットは小夜子の二番目の婿。
- Re: 【スマブラX小説】The Promise ( No.19 )
- 日時: 2012/09/09 21:36
- 名前: SHAKUSYA ◆fnwGhcGHos (ID: x40/.lqv)
- 参照: 第五篇/She is the Strongest Fighter (半径50cmの英雄)
「わぁぁぁぁあああああッ」
思惑通り、ピットは猛然と走り出した。どよめくメンバーの声を背にして、私はコントローラーのスティックを今度は左に弾く。
「やめてぇぇぇぇぇぇぇえぇえ」
急旋回して食卓に戻ってきた。
上に弾く。
「ぴゃぁぁぁぁぁぁぁあああああ」
これはジャンプか。じゃあ下は屈むだろう。ちょっと攻撃ボタンを押してみたい衝動に駆られたけど、それは危なそうなのでやめておいた。ちゅーか、面白い声だすなあこの天使。
これ以上はやれそうなことも特にないので、肩から降りて鍵を引っこ抜く。ぶはあっ、と大きく息をついて、頑健なはずの親衛隊長がその場にへたへたと腰を下ろしてしまった。泣きそうな顔までして、なんて情けないんザマなんだ。今までにない経験だから当たり前だけれど。
静まり返るだだっ広いリビングに、マスターの声だけが聞こえた。
「飲み込みが早くて助かるよ。そういうことだ、我々の何処かにある「端子」に鍵を刺されれば最後、我々は彼女の操作に逆らえない。眼と口は動くが、それ以外は指一本動かせなくなる。それは無論、我等も例外ではない。……まあ、つまりは今彼女がやった通りだ」
「……バグだ」
吐き捨てるようなウルフの言葉に、マスターは小さく肩をすくめた。
「バグにも限界がある。カギでなければ開かない扉はC4百個でも破れず、鍵は鍵穴に刺さなければ使えない。それと同じ、これも『端子』に繋がなければただのガラクタに過ぎん。そして、コードの長さは五十センチ。言い換えれば、彼女が最強たりえるのは半径五十センチ、しかも『端子』の場所が分かるとき限定だ」
C4百個も積んだら流石に壊れるんじゃね? と言う突っ込みはどうも無しの方向らしい。きっとそう言う部屋が実際にあるのだろう。
「……このガキにそれを取られるこたねェな」
女子高生に向かって「ガキ」とは何だ。ちょっとカチンと来た。
だがしかし、此処でキレても仕方ないだろう、頭の片隅が滾りそうになる怒りを叱責する。
「だが、彼女の眼には『端子』の位置など丸分かりだ。効果範囲を差し引きしても、彼女のコレが最強なことに変わりはない。何しろ、彼女はコントローラー一つで私をも自由に操れるのだ。クレイジーもな……」
今の響き、聞き逃しはしない。
私が呼ばれ、あまつさえ最強の技を預けられた理由は、きっと最後の言葉が知っている。だが、私はあえて何も言わず、何も聞かないでおいた。メンバーの暗い顔は、マスターがこんなにも陰鬱な表情をする理由を、きっと知っている。
この中で無知は、私だけ。
「さて」
マスターもそのことを知っているのだろう、コレまでとは打って変わって、朗々とした声を張り上げた。
「彼女が何者か、何故呼んだのか、もう皆は分かっただろう。明日も早い、もう寝てくれ」
その言葉に、皆は立ち上がりながら、冷ややかな目でマスターを見返した。何だその眼は、と眉間にしわを寄せて身構える彼に、メタナイト郷が代表して声を上げる。低く渋く、透徹した声で。
「生憎、騒動続きで皆眼が覚めてしまったらしい。私は地下に行く」
その言葉を残して、郷はさっさとリビングを出て行ってしまった。それに引き続き、俺も僕も私も、と次々に人がリビングを出て行く。残されたのは子供勢と王侯貴族諸氏、そしてミスター。残った人はまるで打ち合わせしてあったように黙って動き出し、てきぱきとテーブルの上を片付け始めた。
「そうだ、アイク団長」
言っておかなければ。
「うん?」
また間違われたら困る。
「あたしは、小夜子です。サ、ヨ、コ! いいですか!?」
「お……おぉ!」
信用ならない返事だけど、此処は信用するしかない。
私はずっと溜まっていた息を大きく吐き出した。
To be continued...
アイク団長は日常パート内ではネタキャラ。戦闘ではカッコよくしたいな、出来れば……(´・ω・)
「第零章長すぎwwwwww(^p^)wwwwww」とはどうか言わないで。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28