二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 涼宮ハルヒの嫉妬
- 日時: 2010/09/01 22:37
- 名前: song (ID: kulimlUM)
『涼宮ハルヒの嫉妬』始まります♪
この小説を書き始めて2年が経ちました。いやー、たくさん人に意見・感想を頂けて感無量です。
何度か小説が消えるアクシデントもありましたが、ここまでやってこれました。いや、まだまだ続くんですけどね(笑)
これからも、『涼宮ハルヒの嫉妬』をどうぞよろしくお願いします。
ではでは〜!
—登場人物—
・キョン(本名不詳)
本作の主人公。全作品を通しての語り手でありツッコミ役も兼ねる。涼宮ハルヒ絡みの厄介ごとを背負い込む苦労人で「やれやれ」としばしば口にする。性格は事なかれ主義。理屈っぽくよく愚痴をこぼすが、文句を言いつつも人付き合いはよく、お人好し。
・涼宮 ハルヒ
ヒロイン。黄色いリボン付きカチューシャを着けている。美少女ではあるが、性格は唯我独尊・傍若無人・猪突猛進で感情の起伏が激しく、情緒不安定になりやすい。実は『どんな非常識なことでも思ったことを実現させる』という、神にもなぞらえられるほどの力を持っている。
・長門 有希
いつも無口で無表情だが、知識欲、食欲は旺盛。谷口曰く容姿はAランク−。読書を好み、いつも何かしらの本を読んでいる。正体は、情報統合思念体によって造られた対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース。平たく言えば人造『宇宙人』。
・朝比奈 みくる
真面目で気が弱い性格。キョンに「朝比奈さんより可愛い生物はいない」と言われるほどの超美少女。正体は、はるか未来から来た『未来人』でハルヒの監視係だが、まだ研修生以下の見習いレベルでほとんど権限が無い。
・古泉 一樹
いつも微笑を浮かべ穏和な物腰をしており、学校でも女子からの人気は高い様子。正体は『超能力者』であり、その集団である組織・「機関」に所属する。現在の性格や表情などは「ハルヒの願望」に沿った演技であるらしく、そうした演技を強いられる不満をキョンに漏らしたこともある。
・島尾 日和
今小説オリジナルキャラクター。キョンとの事故がきっかけで彼と親しくなる。家族とは殺人狂による一家殺害という惨い別れを過去に持ち、現在も親戚をたらい回しに。持ち前の忍耐力と天真爛漫な性格が、かろうじて彼女の精神状態を保っており、キョンはその限界を危惧している。
—目次—
第0話 プロローグ
>>2
第1話 スパイラル ジェラシー
>>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9
第2話 デステニー デイ
>>11 >>12 >>13 >>14
第3話 ウェザー コンディション
>>16 >>17 >>18
第4話 ミステリック サイン
>>19 >>21 >>22 >>23
第5話 クリスマス クリスマス
>>24 >>25 >>26 >>27 >>28
第6話 S〇S meetnig
>>29 >>30 >>31 >>32
第7話 涼宮ハルヒの嫉妬Ⅰ
>>42 >>50 >>53 >>56 >>58
第8話 涼宮ハルヒの嫉妬Ⅱ
>>61 >>65 >>67 >>68 >>71
感想・意見など、遠慮なくドンドン書き込んで下さい! 待ってます!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
- Re: 涼宮ハルヒの嫉妬 ( No.1 )
- 日時: 2010/01/06 23:40
- 名前: 【虎徹】 (ID: hZ1VwQsw)
- 参照: http://syousetu.gaym.jp/monster_hunter/patio.cgi?
このスレなんか消えやすいよね…
頑張りゃー
- Re: 涼宮ハルヒの嫉妬 ( No.2 )
- 日時: 2010/01/06 23:49
- 名前: song (ID: p17IpJNR)
第0話 プロローグ
時々思う。俺はどうして生まれてきたんだろう——と。別に生きる目的が分からなくなったわけじゃない。『本質的』にどうやって生まれたんだろうか。そう本気で考え込むと、パラドックスにでも引っかかるような感覚になる。
考えたって仕様がないことは分かっている。が、それでもやはり気になる。思うところ、俺達普通の人間は目先の生き方にしがみついて、どうして生まれてきたのかを見失うのだ。
「うぃーす! キョン」
登校最中に谷口あり。陽気に俺に挨拶して来た。
「やれやれ……」
俺は思わず溜息と口癖をこぼす。
「あぁ? 人の顔見て溜息するなよ! 気分悪くなるだろ」
ごもっともだ。ここは言い直そう。
「悪かった。お早う、谷口」
「何かわざとらしくやってないか? ソレ」
「んなことねーよ。ほら行くぞ」
俺は谷口を振り切る勢いで学校へ続く長い長い坂道を登って行った。
「お、おい! 待てよキョン! 」
すると——
「……」
俺は目に映った光景に一度足を止めた。
「んあ? どうしたキョン」
俺の行動に谷口も足を止める。そこにあったのは登校時間だと言うのに、落ち着いて木のベンチに座り佇む北校の女子生徒の姿。渇いた空を見上げてはうつむきを繰り返す彼女に俺は何かを感じた。
「おぉ! 見知らぬ美少女発見! 転校生か?」
谷口は早速食いつく。
「……俺が知ってるわけないだろ」
「なっ、声かけてみようぜ! 」
谷口から何ともマヌケな返事が返ってきた。
「一人でやれ、アホがうつる」
当然俺は断った。
「ア、アホって何だよッ! おいコラキョン! 」
「行くぞー、もう予鈴は鳴ってる」
俺はそう言って、また歩きだした。その道中に彼女はまだ佇んでいるかと思えば、立ち上がり、坂の上から覗く街を仰いでいる。俺はその様子をジッと観ていた。
「何だよ、お前だって気になってるんじゃないのか? 」
「……お前と一緒にするな」
谷口の言葉から、俺は自然と彼女から目を離した。目の端で観た彼女は、小柄な容姿を制服とその上から紺色のセーターで包まれ、長い黒髪を一つにまとめていた。
この一時。その見知らぬ女子生徒と俺がいた空間が『嫉妬』の始まりだ——
- Re: 涼宮ハルヒの嫉妬 ( No.3 )
- 日時: 2010/01/06 23:49
- 名前: song (ID: p17IpJNR)
第1話 スパイラル ジェラシー
ある冬空が際立つ肌寒い日、クリスマス2日前のこと。
「起立! 礼! 」
威勢のいいクラス委員長の挨拶に合わせつつ、今日の放課後が始まった。普通の高校生ならば、部活や生徒会にと青春を謳歌する時間が開始されるわけだが、どうにも俺はそれを実感できない。なぜなら……
「ほらキョン、何ボサッとしてるの! 部活行くわよ! 」
この冬枯れの季節とは真逆を遡る陽々としたハルヒのテンションには正直俺はついて行けない感がある。
「やれやれ」
また溜息と一緒に口癖がこぼれた。
「何しょげってるの! 暗くなってちゃ人生の底が見えちゃうわよ! 」
誰のせいで暗くなってると思ってるんだ?
「余計なお世話だよ」
俺はハルヒの言葉をつき返した。
「全く、心配してあげてるのに……」
ハルヒはむっとしながら言う。
それ幼馴染が恥ずかしげに言うセリフみたいだな。
「そりゃどうも……」
俺は遠い目で礼を言い、席を立った。
「早く部室に行かないとみくるちゃん達待ってるわよ? きっと」
ハルヒは俺をせかす。
「お前が人のために時間を急ぐことなんてあったか? 」
疑問に思ったことがつい口から出てしまった。
「うっさい! いいから行くの! 」
「お、おい! 」
イラ立ちが募ったのか、ハルヒは俺の首根っこをつかみ、一気に部室へと走って行く。
「痛い!痛い!痛い!」
ハルヒは俺をかまうことなく突き進んで行くため、床を跳ねるは、壁に激突するはでもうボロボロ……
素直に急げば良かった。
「到着ー! 」
ハルヒがそう言う頃には俺はボロ雑巾のようにホコリとアザまみれだ。
「久々とはいえ、このシュチュエーション。手加減一切なしだな……」
朦朧とする意識のなかで、俺は必死にハルヒの反省を要求した。
「だらしないわね。それでも男?」
しかし、ハルヒは反省するどころか罵倒してきた。
「ほら、入るわよ? 」
床にうつ伏せている俺を全く気にする様子はない。
「へいへい……」
俺は渋々起き上がってドア越しのノックをした。ところが——
「…………」
返事がない。
「あら、誰も居ないのかしら? 」
「どーだか……」
物怖じせずに俺はドアノブに手をかけ開けた。
「有希! 居るなら返事くらしなさいよ! 」
ハルヒは俺には決して向けない笑顔で長門に言った。
笑顔と言えば、朝比奈さん……今日は何か特別な用事でもあったのだろうか。いつもなら俺達よりも先に来ているのに。
古泉も——アイツどうでもいいか。
「ん? 何これ? 」
ハルヒはテーブルの上の物に目を向けた。
「ドアに張り付いていた」
長門は相変わらず本から目を離さずに淡々と短い言葉のみで話す。
「封筒か……? 」
俺はハルヒが手に取ったソレらしき物を見つめた。
「あら? これキョン宛よ! 」
「俺? 」
何とも素っ頓狂な声が出た。
「何? ひょっとしてラブレター? 」
むっとした表情をしながら、ハルヒはその封筒を俺に渡した。
「だったらいいよなー……」
以前、朝倉から手紙をよこして殺されかけたこともあったからか、妙に身体がおぼつかず、封を切る勇気が出ない。
「何やってんの! よこしなさい! 」
ハルヒは封筒を奪いビリッと封を破った。
「おいッ」
俺は返せと言わんばかりに俺は手を伸ばすが、
「もし、これがラブレターだったらどうすんのよ! 」
ハルヒは厳として封筒を渡さない。
「ラブレターだったら何だってんだよ! お前には関係ないだろ! 」
俺は軽い気持ちでそう言いはなった時、ハルヒの動きが一瞬、完全停止した。それを見越した俺は……
「そりゃッ」
その隙に封筒を取り返そうとした。しかし、瞬間的にハルヒの手のひらが、封筒ごと俺の頬を撃った。酷く良い音が部室の響く。
「何しやがる! 」
俺は今までにないほど怒鳴った。
「バカキョン !! 」
が、俺の怒鳴りよりはるかに大きな声でハルヒは叫び散らし、どこかへ走って行ってしまった。
「ハルヒ……? 」
わけも分からず、俺はただ呆けていた。すると——……
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
この掲示板は過去ログ化されています。