二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 涼宮ハルヒの嫉妬
- 日時: 2010/09/01 22:37
- 名前: song (ID: kulimlUM)
『涼宮ハルヒの嫉妬』始まります♪
この小説を書き始めて2年が経ちました。いやー、たくさん人に意見・感想を頂けて感無量です。
何度か小説が消えるアクシデントもありましたが、ここまでやってこれました。いや、まだまだ続くんですけどね(笑)
これからも、『涼宮ハルヒの嫉妬』をどうぞよろしくお願いします。
ではでは〜!
—登場人物—
・キョン(本名不詳)
本作の主人公。全作品を通しての語り手でありツッコミ役も兼ねる。涼宮ハルヒ絡みの厄介ごとを背負い込む苦労人で「やれやれ」としばしば口にする。性格は事なかれ主義。理屈っぽくよく愚痴をこぼすが、文句を言いつつも人付き合いはよく、お人好し。
・涼宮 ハルヒ
ヒロイン。黄色いリボン付きカチューシャを着けている。美少女ではあるが、性格は唯我独尊・傍若無人・猪突猛進で感情の起伏が激しく、情緒不安定になりやすい。実は『どんな非常識なことでも思ったことを実現させる』という、神にもなぞらえられるほどの力を持っている。
・長門 有希
いつも無口で無表情だが、知識欲、食欲は旺盛。谷口曰く容姿はAランク−。読書を好み、いつも何かしらの本を読んでいる。正体は、情報統合思念体によって造られた対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース。平たく言えば人造『宇宙人』。
・朝比奈 みくる
真面目で気が弱い性格。キョンに「朝比奈さんより可愛い生物はいない」と言われるほどの超美少女。正体は、はるか未来から来た『未来人』でハルヒの監視係だが、まだ研修生以下の見習いレベルでほとんど権限が無い。
・古泉 一樹
いつも微笑を浮かべ穏和な物腰をしており、学校でも女子からの人気は高い様子。正体は『超能力者』であり、その集団である組織・「機関」に所属する。現在の性格や表情などは「ハルヒの願望」に沿った演技であるらしく、そうした演技を強いられる不満をキョンに漏らしたこともある。
・島尾 日和
今小説オリジナルキャラクター。キョンとの事故がきっかけで彼と親しくなる。家族とは殺人狂による一家殺害という惨い別れを過去に持ち、現在も親戚をたらい回しに。持ち前の忍耐力と天真爛漫な性格が、かろうじて彼女の精神状態を保っており、キョンはその限界を危惧している。
—目次—
第0話 プロローグ
>>2
第1話 スパイラル ジェラシー
>>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9
第2話 デステニー デイ
>>11 >>12 >>13 >>14
第3話 ウェザー コンディション
>>16 >>17 >>18
第4話 ミステリック サイン
>>19 >>21 >>22 >>23
第5話 クリスマス クリスマス
>>24 >>25 >>26 >>27 >>28
第6話 S〇S meetnig
>>29 >>30 >>31 >>32
第7話 涼宮ハルヒの嫉妬Ⅰ
>>42 >>50 >>53 >>56 >>58
第8話 涼宮ハルヒの嫉妬Ⅱ
>>61 >>65 >>67 >>68 >>71
感想・意見など、遠慮なくドンドン書き込んで下さい! 待ってます!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
- Re: 涼宮ハルヒの嫉妬 ( No.49 )
- 日時: 2010/04/28 16:28
- 名前: 志筑 ◆aIk.35GwhE (ID: JryR3G2V)
あはははwww
さん付けしなくて良いのにぃww^q^*
僕はテニプリ小説を二つを連載だぜ!! ←
銀魂も書いたンだけど、完結したー!!!
- Re: 涼宮ハルヒの嫉妬 ( No.50 )
- 日時: 2010/04/29 17:31
- 名前: song (ID: vQ7cfuks)
「……ううん。これは私の個人的なオンナの勘ってやつかな。団にはあんまり関係ないかな」
その言葉がS○S団室内で響きわたったのを俺はそのドア越しに耳にした。
……どういう状況なのか、俺にはわからんが、ひよりの紹介は早いところ済ませた方がいいだろう。
俺は安易にそう思い、ドアをノックする。
「はーい」
容器なハルヒの声がしっかり聞こえた。
俺はドアをおそるおそる開き、部屋に入る。
「あら! 来たわね! 」
すぐさま満面の笑みのハルヒ。
「早速だが、紹介から……」
あてがうハルヒの気を悪くする前に俺はひよりの紹介を速めた。
「……島尾日和です。突然ですが、今日からお世話になります。よろしくお願いします」
億劫なひよりをよそに、俺はこう思った。
ここ数日でひよりの自己紹介を何回聞いただろうか?
そんなくだらないことを考えつつ、俺はひよりを室内に引き入れた。
「待ってたわ! ひよりん!」
すると、ハルヒは馴れ馴れしくひよりに肩車を背負わせ、いつしか出たあだ名で彼女を呼ぶ。
「ひ、ひよりん……?」
動揺しきりのひより。まぁ当然だろう。
「それじゃあ、改めて! 私は涼宮ハルヒ! S〇S団の団長! そして——」
ハルヒは腕を他の三人に向けた。
「僕は古泉一樹です。一応、副団長です」
相変わらずの笑みを浮かべて古泉も名乗る。
「私は朝比奈みくるです。さっきは突然会話に参入してごめんなさいね」
ふと、謝る朝比奈さん。そこまでの唐突な参入だったかと、一瞬俺は不思議に思ったが、今はどうでもよかった。そして——
「長門有希」
コイツはこいつで簡潔にしか言葉を発しない。まぁ、いつもマイペースな長門のこと、一々ツッコミを入れていたら切りがない。
「んで、末席の雑用ことキョン!」
「おいッ! 今の前置き絶対いらんだろ!」
ハルヒからの俺の紹介も相変わらずなモノだ。
その様子にクスッとほほ笑むひよりに俺は少し救われた。
「これからは放課後、毎日ここに来なさい! S〇S団の活動の素晴らしさをイチから叩き込んであげる! 」
何やら物騒な発言にも聞こえるが、明日からは『冬休み』だハルヒ。
「は、はい」
やけに意気込むひよりもそうだが、俺の保身の変化は全く変わりそうにもない。
そんなこんなで、ひよりをS〇S団に迎え入れたことで、俺達の冬休みは始まった。
この時はまだ、あんなことになるとは、思ってもみなかった。だって、そうだろ?
こんなにも笑顔が輝いたひよりやハルヒの顔をみていられているのだから……
- Re: 涼宮ハルヒの嫉妬 ( No.51 )
- 日時: 2010/04/29 17:47
- 名前: 零十 (ID: 9Q/G27Z/)
- 参照: http://syousetu.gaym.jp/monster_hunter/patio.cgi
元虎の零十(レイト)です。
此処から始まる涼宮ハルヒの嫉妬…!
キョンの苦難はいつまで続くのやら…
やめとーけとーいうべーきかー?どうせとろうだろー
さて、と…ひよりんで萌え死ぬか(蹴
- Re: 涼宮ハルヒの嫉妬 ( No.52 )
- 日時: 2010/05/01 14:08
- 名前: song (ID: vQ7cfuks)
零十さん!コメントどうもです。
まだまだほんの序章ですので、今後も期待してください!
- Re: 涼宮ハルヒの嫉妬 ( No.53 )
- 日時: 2010/05/06 17:26
- 名前: song (ID: vQ7cfuks)
さて、今日はひよりの紹介を経て団の活動は終了した。しかし、俺やひよりにとって、この上ない試練が続いているわけだ。そうれはどういうことかと言えば……——
「ねぇ……キョン。これからどうやって帰るの?」
ひよりのその言葉に俺は悪寒を感じた。
そう。現時点では、ハルヒは俺とひよりが一つ屋根の下にいることは知らない。そして、それがバレた時、どうなるかは賢明な方ならもうお気づきだろう。
「……ここは様子を見よう。ハルヒが一人で帰って行けばそれで良し。俺がハルヒを引き連れて、そのすきにひよりが帰っても良し。一番まずいのはハルヒとひよりが一緒に帰ることだ。もし、ハルヒがひよりの家を訪ねようものなら……」
俺は作戦を練りながら、ハルヒが身支度を済ませているところをひよりと見る。
「……そっか」
しかし、それを聞いたひよりの反応は薄い。
「どうかしたか?」
俺は不意にひよりに聞く。
「ううん。でも、家に帰ったら一つ質問したいの……いい?」
ひよりは俺の行動に懸念するように少し荒む言い方をした。
「あ、あぁ……」
ひよりの心情がよく掴めぬまま、ハルヒは行動を起こす。
「ひよりん! 一緒に帰りましょう!」
カバンを肩にハルヒはひよりの腕を掴んで引っ張って行ってしまった。
「わっ! ちょっ! ハルちゃん!」
拉致さながらに腕を掴まれ、よろけながらひよりはハルヒについてゆく。
これはマズい!
「お、おい! 待てよハルヒ!」
衝動的というか、必然的というか、何にせよ俺は当然二人を追いかけようとした。しかしその時——
「ちょっと待ってください」
俺を呼びとめる声が一つ。しかし、その視線は3人分あった。
「……なんだ? 古泉」
急ぐ俺はドアに手をかけながら問う。
「ひよりちゃんのことについて、私達から質問が……」
そう切り出したのは朝比奈さん。彼女は彼女でひよりのことが気にかかるようだ。
しかし、今の彼女の目は明らかに未来人としての朝比奈みくるが俺を見つめている。
「何でしょう……?」
おそるおそる、俺は口を開いた。
「キョン君がひよりちゃんと最初に出会ったのはいつですか?」
朝比奈さんは俺の予想していた問いからかけ離れた質問をしてくる。
「俺と……島尾が最初に会った時?」
「はい」
終ぞ、俺は朝比奈さんの質問を繰り返し、彼女の様子を見ていた。
「何を言ってるんですか。島尾と初めて会ったのは今日のホームルームの時……」
「違います!」
俺が答えをはぐらかそうとしたその時、普段の朝比奈さんからは到底想像だにしない大きな声が俺の言葉をとぎった。
「違います……キョン君、お願いですから、私達にまで嘘をつかないで下さい……ッ!」
すると、朝比奈さんは床に膝をつき、その眼からが大粒の涙がこぼれ落ちる。
「朝比奈さん!」
さすがに俺はいたたまれなくなって、彼女を会報した。すると——
「島尾日和……元北高校生徒。両親の都合上で一時期この学校を退学している」
長門が重い唇を動かし、ひよりの一身状況を口にした。その内容はもちろん俺も知っている。
「その略歴がどうかしたのか?」
俺はたまらず長門に問いかけた。
「これは悪まで『表向き』の彼女のパーソナルデータ。これはあなたも知っているはず。しかし……」
長門はいつぞやの封筒を俺の目の前に置く。
「どこに行ったのかと思えば、お前が持ってたのか、長門」
俺は懐かしさすら感じるこの封筒を手に取った。
そして、次の長門の一言で俺はすべてを理解する。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
この掲示板は過去ログ化されています。