二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

日和月光歌
日時: 2010/07/11 17:20
名前: 黒雲 (ID: JiXa8bGk)

こんにちは!ギャグ漫画日和をこよなく愛す、黒雲(こくうん)というものです。以後お見知りおきを——…。このお話は、神作品RPG日和を小説化(ちょっとオリジナル要素を含む)したものです。
ギャグ漫画日和を知っていても知らなくても、この話に出てくる主要人物達を好きになってくれるように書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします!ついでにこの話を見て面白いと思ってくれた方は、書店へGO→!あくまで個人の感想としてですが、本当に面白いです。特に主要人物の6人が…。こんな私の思考についてこれそうという方は、どうぞ下へお進みください。

—注意—

☆荒らしは止めましょう!荒らしをした場合は…(黒笑)
☆アドバイス等どんどん受け付けます!
☆この話を見てくれた皆さん、みんなで日和の和を広げましょう♪

—主要人物紹介—

松尾芭蕉(上司組、細道編)………歴史上は日本を代表する詩人。が、日和での芭蕉さんは、弟子の曽良君にダメ出しばかりされている、ほぼただの中年オヤジと化している。中年オヤジではあるが、その年に似合わぬかわいさを持ち合わせているため人気者である。

河合曽良(部下組、細道編)………芭蕉さんの弟子ではあるが、ほぼ上の立場を占めている。(上司組に対して上から目線)普段はクールで感情を表に出すことはないが、曽良君の笑顔は師匠を超える!?本当に師匠である芭蕉さんを敬愛し、芭蕉さんにしか見せない笑顔もあるという…。

聖徳太子(上司組、飛鳥編)………歴史上は17条の憲法を定めた偉人であるが、日和での太子はお茶目かつおバカキャラ。カレーが好きで、年中カレーの匂いがするらしい。(加齢臭?)妹子と共にいることが今の楽しみ。ジャージを好み着ている。

小野妹子(部下組、飛鳥編)………太子の部下で、赤のノースリーブジャージが特徴的。本人も気にするほどの童顔で、身長も小さい(?)。太子の事をいろいろと悪く言うが、本当は太子と一緒にいれる事が嬉しくて仕方ないのだという。

閻魔大王(上司組、天国編)………泣く子も黙る閻魔大王…のはずが、なぜかセーラー服が大好きな変態…いや健全な男の子(?)。周りの事をよく見ていて、悲しむ人をほっておけない主義。いつもは太子と同じで、マイペースかつお茶目なおバカキャラ。が、怒ると物凄く怖いのだとか・・・。(鬼男談)

鬼男(部下組、天国編)………閻魔の秘書で鬼。爽やか系の男子(どこかの誰かさん達とは大違い)で、怒ると怖い…(閻魔談)。戦闘能力は抜群。

この6人(上司組と部下組)が主要登場人物になります。我も頑張っていこうと思うので、みなさんよろしくお願いします!極稀に原作には出てこない表現や物が出てくると思いますが、大目に見てください!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35



Re: 日和月光歌 ( No.52 )
日時: 2010/04/07 16:33
名前: 獅乃 (ID: A9wxTbZM)

ほう、鎌か…細道の二人の武器って遠距離系でしょ?
だから詩織は近距離系(敵に近付いて殴るやつ)にしようかなと。
RPG…うん、決めた。やる。(詩織「そんな適当な理由でやるなぁ!」)
でも、『桜、雪〜』が終わってその続きみたいな感じかな〜。
…今思ったんだけど、大王って死ねるのかな?
え、重要な役割!?ますます気になるんだぜ!
答えてくれてありがとうね!実は少し考えてるんだよ…。
詩織の過去も混ぜようかなぁなんてね!
じゃ、ばいちゃっ!

Re: 日和月光歌 ( No.53 )
日時: 2010/04/07 16:49
名前: 黒雲 (ID: bTobmB5Q)

マジでぇ!やるの!獅乃なら大丈夫だよッ!絶対成功するから!

大王は…死ねないんじゃないかな?でもこの話では分かんないよ☆どっちにしろ重要な役割を果たす人物である事には変わりありません♪

詩織の過去!?なんか意味深だわぁ〜!混ぜてみたら面白いかもね!

Re: 日和月光歌 ( No.54 )
日時: 2010/04/07 17:11
名前: 黒雲 (ID: bTobmB5Q)

番外編 セーラー服の苦き思い出 その2

—飛鳥組、部下:妹子—

本当に突然の事だった。
太子が大王から『セーラーなんちゃら』を借りてきた。
「妹子〜!見て見てぇ!閻魔が貸してくれたの〜!『すかあと』に『りぼん』が付いてるんだってぇ!」
太子が見せつけてくる。
「そうですか。太子、着てみればいいじゃないですか」
セーラー服を知らなかった僕は能天気な事を言っていた。
「それが、妹子に着せてって言われたからさ……妹子着てくれない?」
太子が僕を見る。
セーラー服を知らなかった事、それが僕にとっての一生の恥となる。
「いいですよ?」
「あっ、着たらポーズもとってね?」
「分かりました。」

この時ほど太子を呪った事はない。

「太子、どうですか?足がスースーするんですけど……。」
「おお!似合ってるぞ妹子ッ!(ふふふ、バカめ!これは女人が着るものなんだよ妹子!これを写真に収めて……)」
——パシャ
シャッターが切られた。

後日、太子から思わぬ事を聞かされる。
「妹子、実は、あのセーラー服っていう服、女ものなんだよ?閻魔が妹子の女装見たいって言うから……。」
僕が殴りかかったのは言うまでもないだろう……。
それ以来、僕の中で『セーラー服』は一番恐ろしいものとなった……。

—Fin—

Re: 日和月光歌 ( No.55 )
日時: 2010/04/08 20:11
名前: 黒雲 (ID: bTobmB5Q)

さてさて、息抜きタイムも終わりましたので、本編に戻ります^^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 番人の見る夢

—天国組、上司:閻魔—

——ここはどこだろう?
目を覚ました閻魔は辺りを見渡す。
——俺の部屋でも鬼男君の部屋でもない。
そこにはただ暗闇しか広がっていなかった。
——……俺、死んじゃったのかな?
閻魔は苦笑する。
——みんなの役に立って死ねたなら、それでもいいか……。
目を閉じようとしたその時、
「助けて……誰か、私の声を聞いて……。」
闇の奥から声が聞こえてきた。
「誰!?」
閻魔は飛び起きる。
「…私の声が聞こえるのですね?……私はフェアリークロックの王女、フレア。天候を左右する者です。私はとある理由で『声』を奪われ石化してしまいました。私の声を聞いてくださったのはあなたが初めてです。……あなたのお名前は?」
「……俺は冥府の番人、閻魔。」
「まぁ!閻魔大王様ですか?申し訳ございません!失礼な態度を……。」
「ううん、大丈夫だよ?」

すみません、一端切りますッ^^;

Re: 日和月光歌 ( No.56 )
日時: 2010/04/09 20:04
名前: 獅乃 (ID: A9wxTbZM)

よっすwwあ、やっぱり大王と王女様では大王の方が上なのか。普段してる事だったら王女様の方が格上だろうな…。
うわ、続き気になる!あ、更新したから暇だったら見てねー。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35



この掲示板は過去ログ化されています。