二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

銀魂 【江戸炎上編】
日時: 2010/11/02 23:10
名前: 灰色の空 ◆zbc0mftbJU (ID: ObYAgmLo)

初めまして灰色の空です
つい最近久しぶりに銀魂を見て銀魂の小説書いてみたいなって思いました
初心者でしかも記憶があいまいな所もあって間違いが生じるかもしれませんので、おかしな所を見つけたら教えてやって下さい

注意!
グロイ描写あります
パクリとかでます
銀魂の小説です
ギャグ下手です

宜しくお願いします!


***

プロローグ ≫No.2

第1章 万事屋
≫No.3
≫No.4
≫No.9
≫No.31

第2章 「灰雷」
≫ No.34
≫ No.37
≫ No.38
≫ No.39
≫ No.46
≫ No.47
≫ No.48
≫ No.50
≫ No.52
≫ No.53

第3章 神楽
≫ No.54
≫ No.56
≫ No.57
≫ No.58
≫ No.59
≫ No.60
≫ No.61

***

第1訓【冷蔵庫の中身はちゃんと確認すること】
≫ No.65

第2訓【母と子の絆の間に幽霊も人間もクソもねェ!前編】
≫ No.66

第3訓【母と子の絆の間に幽霊も人間もクソもねェ!中編】
≫ No.67

第4訓【母と子の絆の間に幽霊も人間もクソもねェ!後編】
≫ No.68


【銀時編】

第5訓【夜に町歩く描写は何かある前触れ】
≫ No.69

第6訓【地図は下手くそが描くとアートに見える】
≫ No.70

第7訓【一度言ったらやりぬき通せ!】
≫ No.71

第8訓【ピンチに駆けつけてくれる友を持て!】
≫ No.72

第9訓【助けてもらったらお礼を言いましょう】
≫ No.73

第10訓【背中の大きい大人になれ!】
≫ No.74

第11訓【苦しみを分かち合えるのが親友、家族】
≫ No.77

第12訓【オレは気にせず先へ行けって死亡フラグ?】
≫ No.78

第13訓【諦めたら全部終了】
≫ No.81

第14訓【敵はパワーアップするとたまにわけのわからない生物になることも】
≫ No.82

第15訓【傘は雨を防ぐために使いましょう】
≫ No.83

第16訓【常に相手の二手三手先を行く】
≫ No.84

第17訓【人は見かけによらない】
≫ No.85

第18訓【人は誰でもかけがえのない宝を持ってる】前編
≫ No.86

第19訓【人は誰でもかけがえのない宝を持ってる】後編
≫ No.87

***

第20訓【記憶障害で都合の悪い記憶だけ消しておきたい】
≫ No.90

第21訓【ペットは飼い主の心を癒す】
≫ No.92

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35



Re: 銀魂 【修羅編】 オリキャラ募集中 ( No.115 )
日時: 2010/10/05 00:14
名前: みんと水飴 ◆vBOFA0jTOg (ID: iQk5t9Pn)

いえいえいえノシ
名前変えるのが好きなこーんな自分で申し訳ないです^^*
灰さんが謝らなくて良いですよ!!w

え、マジすかっ!?
初男伽羅投稿したァ!!((
喜んでいただいて嬉しいです...あんな駄伽羅。
設定色々変えても良いですよーvv
灰さんの使い易い伽羅にして、使ってやって下さいvv

Re: 銀魂 【修羅編】 オリキャラ募集中 ( No.116 )
日時: 2010/10/05 20:43
名前: 灰 ◆zbc0mftbJU (ID: JDkUYYgc)

第24訓【みそ汁や卵焼きってそれぞれの家によって味が変わるよね】


 ため息しかでない。
 かれこれ一週間、雑用ばかりさせられていた。食糧の買い出し、河上に頼まれたCDの購入、変平太の肩叩き、家の掃除等々。
 いい加減胡蝶も我慢の限界に近付いていた。
 お茶とお菓子の団子をたいらげ、胡蝶はまたため息をつく。
(ハァ……私はこれから一生こき使われ続けるんだろうか……)

「そろそろ我慢の限界か?」

 心臓が跳ねあがりそうだった。ソファに座ったまま、胡蝶は背後にいる男に顔を向ける。
 高杉は相変わらず煙管をくわえて煙を口から吹いている。

「あ、いやいや、そんなわけじゃ……」

 オドオドとしながら胡蝶が言うと、高杉が薄い笑みを見せる。

「ククク……焦るなよ。 祭りは派手な方がいい。 そのためには準備が必要なんだよ」

「え? 祭り?」

 胡蝶が訊ねても高杉は無視して襖を開けて奥の部屋へと入っていく。
 すると、話を聞いていたのか、また子が心配そうに訊ねる。

「晋助様、大丈夫何スか? 天人の兵器庫なんか襲撃したらあいつら絶対黙ってないッスよ?」

「それは春雨の連中に任せればいいじゃねェか。 報酬は山分けだ」

「何でそこまで今回の依頼にこだわるんスか……?」

「感じるのさ。 アイツから……オレと同じ修羅の血をよ……」

***

「何ィ!? 天人の兵器庫を襲撃した事を外部に漏らすなってェ!?」

 春雨第7師団団長、副団長室。
 阿伏兎の声が部屋中に響く。その後会話が少し続き、阿伏兎は電話の受話器を置く。

「あァ……何でウチの団はこんなに災いが降り注ぐかねェ……」

 世界が終るような声で阿伏兎が言うと、神威が興味津々な様子で阿伏兎に会話内容を訊ねた。

「何て?」

「ハァ……鬼兵隊の連中が天人の兵器庫を襲撃するんだとよ……」

「へ〜。 それで?」

「それで? じゃねェよ! ったく、また上の連中にオレが叱られなきゃならねェのかァ……」

「また始末書を書けばいいじゃない」

「それも一苦労なんだよ! 良いよなァ、どっかの団長さんは気楽で」

 阿伏兎の言った皮肉もまるで聞こえていないかのように神威は笑い飛ばす。
 大きくため息をついて阿伏兎は部屋を後にしようとすると、神威が口を開く。

「それより、あの子はどうなってるんだい? 次のターゲットを殺るためには是非協力して欲しいけど」

「安心しろ。 もう話はつけてある」

「あ、今日の晩飯は刺身だっけ? ラッキー」

「ったく……もう……おっさん疲れちゃう……」

 呆れた表情で阿伏兎は部屋を後にする。それを神威はただ手を振って、笑顔で見送った。

***

「胡蝶、味噌の量が少し多い。 しょっぱいな」

 みそ汁を飲んで文句をつけるのは河上だった。料理があまりしたことがないのに一生懸命作った料理に文句をつけられた胡蝶は腹の中が食べ物によってではなく、怒りでいっぱいになった。

「おい、なんだこの卵焼き。 甘いぞ?」

「高杉さんもそんなこと言うんですか!? せっかく頑張って作ったのに!?」

 我慢の糸が切れ、ついに胡蝶が怒りの声をあげる。

「良いじゃないですか。 私は好きですよ。 この味。 あ、別に女の子が作ってくれたからじゃありませんよ?」

「先輩、ロ○コンもいい加減にしてくださいッス」

「ロ○コンではありません。 子供好きなフェミニストですよ、また子さん」

(だからそれがロ○コンなんだろうがァ!!)

***

 夜、内緒で河原の方まで出歩く。天人達の間で指名手配犯として顔を知られているに違いないと確信していた胡蝶は慎重に、辺りに人影がないのを確認して座る。

「ハァ……みんな、ごめん。 まだ仇を打つのには時間がかかりそうかも……」

 空に向かってそう呟く。綺麗に星がまるでダイヤモンドを散りばめたように輝いている。

「今日も……大変疲れた1日でした」

 胡蝶が呟いた時だった。突然川の中からカエルのような顔の天人が3人現れる。

「見つけたぞ、罪人め!」

 刀を鞘から抜き、カエルの天人が怒りに声を張る。

「覚悟ォ!」

 斬りかかった天人だったが、胡蝶は軽い足取りでそれをかわし、隠し持っていた小刀で天人の腹を深く切り裂く。
 叫び声をあげ、その天人は倒れる。血液が頬に着いたのも気にせず、胡蝶は舞う様に天人達を斬っていく。
 あっという間に3人の天人は絶命し、胡蝶の体中に血が染み付く。

「高杉さん達に何て言いわけしよう……」

 小刀をしまい、帰ろうとしたその時、胡蝶は自分の意識が遠のいていくのを感じる。視界がぼやけ、足元がふらつく。
 最後に、目の前に天人達の顔が見えて様な気がする。

————今日は本当に大変な日になった

Re: 銀魂 【修羅編】 オリキャラ募集中 ( No.117 )
日時: 2010/10/07 21:11
名前: 灰 ◆zbc0mftbJU (ID: SFUeWmbv)

第25訓【苦しい戦いもあれば楽しい戦いもある】

「いなくなったァ!?」

 早朝にも関わらず、また子の声が部屋中に響き渡る。

「どうやら昨晩抜け出したらしいですね」

「ったくなにやってんスか!? これじゃァ仕事も何もないッスよ!」

「落ち着きなさい。 今はとにかく、彼女の詮索を優先すべきでしょう」

「でも何処に連れ去られたのかなんてわかるんスか?」

「天人の兵器庫だろう」

 その声にまた子と変平太が後ろを振り向く。高杉が襖を開けて居間に入ってきた。

「アイツの地図に目を通した限り、この付近に天人の住みついてる場所はそこしか考えられねェ。
 しかも犬型のだ。もし変平太が言った通り、アイツは犬型の天人に追われているのならそこに連れて行かれたんだろうよ。 辺りに人の少ないこの辺りだ。それ以外考えられねェ」

 なるほど、とまた子が頷く。変平太はそんなことは分かっていたかのように頷いた。

「変平太。 今から作戦練れるか?」

「お任せ下さい」

「ククク……作戦決行は今晩だ。 全員準備しとけ。 河上にも連絡を入れておけよ。 あと、春雨にもな」

 不気味な笑みをこぼし、高杉は刀を腰に外へ出て行く。

「どこ行くんスか?」

「ちょっくら散歩行って来る」

***

 春雨第7師団、戦艦内。大きくため息をついて阿伏兎が受話器を置く。椅子に座った神威が「どうかしたの?」と聞くが、出るのはため息ばかりだった。

「阿伏兎? ため息ばかりついてたら幸せが逃げちゃうよ?」

「うっせいやい! 団長様は気楽だろうけど部下は大変なの!」

 興味なさそうにふーん、と受け流す神威を見てもう阿伏兎は怒りすら感じはしなかった。

「ったく、本当に良かったのか? あんな奴と手を組んで」

「あの男、高杉晋助は強いよ。 人間には勿体無い逸材だ」

「またそれですかい……。 まあ……もうアンタに何言っても無駄か」

「そんなことより、阿伏兎。 最近戦闘が少なかったけど体なまってない? 次の依頼、相当ヤバいらしいけど」

 全然ヤバさも感じられないように神威はニコニコと笑いながら言う。

「団長が言うとなんか緊張感ねェんだよな……。 オレは大丈夫だよ。 御強い団長様が一緒ですからね〜」

***

 浮かび上がる戦艦。夜風に吹かれ、高杉達鬼兵隊は戦場へと向かう。眼下に広がる江戸の町。それらはまるでホタルの光のようにその光は小さく高杉には見えた。
 血がうずいて止まらない。自然と笑みが浮かぶ。

「ククク……久しぶりじゃねェか。 天人を斬れるなんてよォ……」

 高杉にとって胡蝶の生死なぞ、関係はなかった。彼の頭にあるのはこれから起こるであろう祭りを楽しもうということ。それだけだった。

Re: 銀魂 【修羅編】 オリキャラ募集中 ( No.118 )
日時: 2010/10/07 21:01
名前: 月兎 (ID: dD1ACbVH)

灰、うは!更新乙☆

いやいや、駄キャラでごめんね><
春雨はもう男キャラいるっぽかったんで鬼兵隊っていうことなのだ((
うん、全然捨ててもおっけー。

Re: 銀魂 【修羅編】 オリキャラ募集中 ( No.119 )
日時: 2010/10/07 21:09
名前: 灰 ◆zbc0mftbJU (ID: SFUeWmbv)

兎さん
いえいえ、鬼兵隊のオリキャラ考えてなかったからどうしようって思ってた所だったから大助かりだよ!
今度、新八編が終わってからになるかな。それくらいに今回貰ったキャラクター皆出すからもうちょっと待っててね!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35



この掲示板は過去ログ化されています。