二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 銀魂 【江戸炎上編】
- 日時: 2010/11/02 23:10
- 名前: 灰色の空 ◆zbc0mftbJU (ID: ObYAgmLo)
初めまして灰色の空です
つい最近久しぶりに銀魂を見て銀魂の小説書いてみたいなって思いました
初心者でしかも記憶があいまいな所もあって間違いが生じるかもしれませんので、おかしな所を見つけたら教えてやって下さい
注意!
グロイ描写あります
パクリとかでます
銀魂の小説です
ギャグ下手です
宜しくお願いします!
***
プロローグ ≫No.2
第1章 万事屋
≫No.3
≫No.4
≫No.9
≫No.31
第2章 「灰雷」
≫ No.34
≫ No.37
≫ No.38
≫ No.39
≫ No.46
≫ No.47
≫ No.48
≫ No.50
≫ No.52
≫ No.53
第3章 神楽
≫ No.54
≫ No.56
≫ No.57
≫ No.58
≫ No.59
≫ No.60
≫ No.61
***
第1訓【冷蔵庫の中身はちゃんと確認すること】
≫ No.65
第2訓【母と子の絆の間に幽霊も人間もクソもねェ!前編】
≫ No.66
第3訓【母と子の絆の間に幽霊も人間もクソもねェ!中編】
≫ No.67
第4訓【母と子の絆の間に幽霊も人間もクソもねェ!後編】
≫ No.68
【銀時編】
第5訓【夜に町歩く描写は何かある前触れ】
≫ No.69
第6訓【地図は下手くそが描くとアートに見える】
≫ No.70
第7訓【一度言ったらやりぬき通せ!】
≫ No.71
第8訓【ピンチに駆けつけてくれる友を持て!】
≫ No.72
第9訓【助けてもらったらお礼を言いましょう】
≫ No.73
第10訓【背中の大きい大人になれ!】
≫ No.74
第11訓【苦しみを分かち合えるのが親友、家族】
≫ No.77
第12訓【オレは気にせず先へ行けって死亡フラグ?】
≫ No.78
第13訓【諦めたら全部終了】
≫ No.81
第14訓【敵はパワーアップするとたまにわけのわからない生物になることも】
≫ No.82
第15訓【傘は雨を防ぐために使いましょう】
≫ No.83
第16訓【常に相手の二手三手先を行く】
≫ No.84
第17訓【人は見かけによらない】
≫ No.85
第18訓【人は誰でもかけがえのない宝を持ってる】前編
≫ No.86
第19訓【人は誰でもかけがえのない宝を持ってる】後編
≫ No.87
***
第20訓【記憶障害で都合の悪い記憶だけ消しておきたい】
≫ No.90
第21訓【ペットは飼い主の心を癒す】
≫ No.92
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
- Re: 銀魂 【銀時編】 ( No.80 )
- 日時: 2010/09/20 14:30
- 名前: 灰色の空 ◆zbc0mftbJU (ID: WcizgKjn)
月芽麻さん、書き込みありがとうございます!
何か銀時編じゃなくて新八編みたいになっちゃってますよね、これ
あー、新八編にすればよかったァ、なんて思ったりしますよ(笑)
とりあえず最近案を考えながら書いているのですが、銀時編の次は新八編にしようと思います。(でもあんまり長くないかも)
その後は……とりあえず登場人物だけ決めてます
コメント本当にどうもありがとうございました!
- Re: 銀魂 【銀時編】 ( No.81 )
- 日時: 2010/10/03 22:52
- 名前: 灰色の空 ◆zbc0mftbJU (ID: zdDXpDJz)
第13訓【諦めたら全部終了】
刀と刀がぶつかりあう。敵の動きをしっかりと観察し、新八は慎重に太刀を振るう。まだ隠している武器は使ってこない。
「はァ!」
新八が男の頭上から刀を振り下ろすが、男はそれを一方の刀で止め、もう一方の手で新八の腹部目掛けて刀を突き出す。直前で避けられた新八だったが、服がかすったようで、裂け目がはいる。
が、そこに男が膝打ちを打ちこみ、新八は壁際まで転がる。同時に男は飛び上がり、落下する力を利用して新八に力のこもった刃を振り下ろす。金属音が鳴り響き、新八の刀と男の二本の刀がぶつかる。力の差もあり、次第に押され、刃は新八の顔の間近にまで迫りくる。汗が噴き出てくる。新八がいくら力を込めようとも敵の刃はどんどん新八に近づく。
「ぐう……こんなところで……死ねません……よ!」
新八が思いっきり男の腹を蹴る。意外にも男はそれで身を退いた。
立ち上がった新八が刀を投げる。それを男は刀一振りで弾く。刀は床に突き立つ。隙を見て新八が一気に距離を詰めると、男はもう一方の刀で横払いに斬りつける。新八は体を屈め、立ち上がる勢いで男の顎に蹴りを放つ。揺らぐ男の横に突き立っていた刀は新八の手に戻り、彼は雄叫びにも似た声を上げ、男の右腕に深く刀を突き刺す。無言ではあったが、男の顔は確かに歪んでいた。
「どうですか!?」
勝機が見えてきた。
新八がそう思った時だった。男は刀を振り上げ、新八に襲いかかる。油断していて反応は一瞬遅れたものの、それを受け止める。しかし、今新八の刺した右腕で刀を斜めに振るってきた。新八は自分の目を疑った。
(血が……でていない!?)
新八の右肩に切れ目が入り、服は赤く染まる。苦痛で膝をつき、刀を落とす。そんな彼の顔を男は掴み、新八達の入ってきた方の扉に打ちつけられる。一瞬記憶が消えたような気がした。新八はそのまま床に倒れる。頭を抑える指の隙間からハッキリと赤が滲み出ている。男は片方の刀を背後に放り投げ、ニヤリ、と冷たい笑みを浮かべる。両手で刀を持ち、新八にとどめを刺そうと、ゆっくりと刀を下ろしていく。
(……ごめんなさい……銀さん。……ボクは……強くなってたつもり……だったのかも……知れません……。)
「銀さん……ボクは……勝てませんでした……。 ボクは……やっぱり……弱者のままでした……」
新八がぼそぼそと呟く。刀は2㎝、1㎝と服に刀が触れる感覚が、冷たい物が触れる感覚がはしる。新八がゆっくりと目を閉じようとした時だった。
「貫けェ!!」
その声と同時に何かが鋼鉄の扉を突き抜けて男の体に直撃する。ゆらゆらと後退して行く男。新八の背後の扉はその後ばらばらに切り砕かれる。チャイナ服で紫色の傘を持った誰かが新八の前に立つ。
「あれ……? 神楽……ちゃん……?」
「新八さん! 立って!」
灰雷だった。いつもと違う半袖のチャイナ服を着ている。両腕と額に包帯が巻かれている。差し出された灰雷の手を取って新八はゆっくりと立ち上がる。
「びっくりしたヨ。 扉の前に来てみればいきなり激突音がしたんもんだからさ」
「灰雷君……何でここに!?」
ようやく視界がハッキリとし始めた新八はようやく彼に気づく。
「右腕はまだ動かないけど抜け出してきちゃった」
エヘヘ、と笑って灰雷は頬を掻く。それを見た新八もさっきまでの絶望感とは逆に、何故か嬉しくなって笑顔になる。
「あれ、銀時さんと闘ってた奴だよね?」
「うん。 気をつけて。 アイツは体に武器をいくつか隠してるから」
落ちた刀を握り、再び新八の目が戦いの目に戻る。男も立ち上がり、刀を握りなおす。
「行くよ、新八さん!」
- Re: 銀魂 【銀時編】 ( No.82 )
- 日時: 2010/10/03 22:52
- 名前: 灰色の空 ◆zbc0mftbJU (ID: zdDXpDJz)
第14訓【敵はパワーアップするとたまにわけのわからない生物になることも】
拳を打ちつけた床に亀裂が入る。大男は凄まじいパワーの拳はそのままに、攻撃の速度が格段に上がっていた。神楽はチョコチョコと逃げ回り、反撃のチャンスを覗っていたが、隙のない敵の構えに、得意の格闘技が出せずにいた。
(念のためもう一回確認ネ!)
神楽は傘を大男に向ける。仕込まれた無数の銃弾が放たれ、大男の体に直撃する。当たってはいるものの、痛くも痒くもないとでもいうかのように男は無言のまま神楽に一歩一歩歩み寄る。
「やっぱり……お前は————」
***
新八が斬り、受け止めた男の隙をついて灰雷が傘を振る。男も華麗な身のこなしでそれを回避する。一足早く、新八がグッと男との距離を縮め、刀で横を払う。男は今度はそれを宙返りで見事に避け、着地する。しかし、そこに灰雷の傘から放たれた千本が男の体に突き刺さる。痛みを感じているのか、男の顔は歪む。だが、血は一滴も垂れはしなかった。
「ど、どういうこと!? あれだけ針が刺さって血が出ないなんて……!?」
「どうりでおかしいと思ったヨ。 あの大男もいくら攻撃しても一向に表情も変わらないしキミも血が一滴も出ない。 やっぱり君達は————」
「「カラクリの機械人形!」」
神楽、灰雷が同じことを言う。新八は驚きに目を見張る。血は出ないにしろ、あの男のあの表情はまぎれもなく、本物の人間のような表情だ。そんな考えは新八には思いもつかないようなものだった。
「その針、痺れ毒塗ってあるんだけど……動けてるよネ? どんな生き物でも数秒後には痺れさせる貴重な針。 せっかく残り少ないのを持ってきたのにもったいないネ」
やれやれと首を振る灰雷。対する男は体に刺さった針を全て抜き捨てる。するとどうだろう、突然口を大きく開ける。何をするのかと新八が構えていると、男の口から今度は針が飛び出す。あまりにも突然の出来事に新八は動けなかったが、灰雷が彼の前に立ち、傘を開いて守ってくれたおかげで無傷で済んだ。
「ね? 言った通りだったでしょ?」
傘を閉じて灰雷がニコニコしながら言う。男はまたいつもの冷たい笑みの浮かぶ表情に戻り、刀を握って灰雷に刀を振りかざす。火花が散り、傘と刀がぶつかりあう。同時に男の服の袖から刀が伸び、それが腹部を横払いに振られた。
危うく灰雷は避けたため、致命傷には至らなかったものの、服に切れ目が入ってしまう。男も後退する。そして、男の服を破り、両肩と両膝から四本の刀がその刃を見せる。一本一本が人形の腕のようなものに握られ、意志を持つように動いている。
「全部で五本……。あそこに捨てられてるのも合わせると全部で六本になるネ」
「余計に攻めにくくなったけど、どう? 何かいい策はあるの?」
灰雷は少し考えるように腕を組むが、すぐにその腕を解き、首を横に振る。
「ボク頭悪いからそんなの思い着かないヨ。 やっぱり、当たって砕けるしかないネ。 でも————」
灰雷が男に突進し、傘を振り上げる。
「砕かれる気はさらさらないけどネ!」
男はそれを身を退いて避ける。床に直撃した灰雷の一振りは床をはぎ取る。男は素早く左肩の刀を灰雷に突き出す。
「危ない!」
新八が刀を勢いよく振り下ろす。すると、男の刀は金属音を響かせて先端が折れる。折れた破片は宙を舞い、灰雷はタイミングを見てその破片を蹴る。すると勢いよく男の胸を貫通するが、まったく動じず、ただただ下を向いて顔を歪めて見せるだけだった。
「効いてる……かな?」
だが、すぐに男は顔を上げて灰雷に蹴りを放つ。体中に冷たい感覚が広がる。男の下駄の裏には小刀が仕込まれていたため、それが灰雷の腹に突き刺さる。
「————ッ!」
蹴り倒された灰雷の頭上に男の左肩の刀が振り下ろされる。が、その腕は素早く新八によって立ちきられた。
「ボクだって助けられてばかりじゃないよ!」
- Re: 銀魂 【銀時編】 ( No.83 )
- 日時: 2010/10/03 22:53
- 名前: 灰色の空 ◆zbc0mftbJU (ID: zdDXpDJz)
第15訓【傘は雨を防ぐために使いましょう】
隙が大きくできた男の腹に灰雷の傘の先端が突き刺さる。同時に無数の針が突き抜ける。
傘を引き抜くと、男の腹には大きな穴が開いていた。大小様々な歯車がガタガタと音を立てて回り続けている。
するとすぐに、右手の刀を灰雷に突き立てようとするが、灰雷はすぐに後転をしてそれを回避し、立ち上がる。
「あれでもまだ動くなんて!?」
男は落ちた肩の腕に握られていた刀を空いていた左手で拾う。
「新八さん。 今のアイツの腹は酷いほど脆い。 ボクが斬り込むから新八さんは隙を見てアイツの腹部を攻撃して」
「了解!」
男は何の躊躇もなく二人に突っ込んでくる。灰雷がそれを迎えうち、刀と傘がぶつかり合う。五本の刀が同時に攻撃をしてくる。灰雷は傘を振り回して何とか刀を弾いているが、新八はなかなか隙が見つからず、踏み出すことができない。
そしてついに、腕一本が宙を舞う。男の左膝の腕だ。だが同時に灰雷の右足に男の右膝の刀が突き刺さる。痛みを堪えて傘でその腕を薙ぎ払う。これで三本目の腕が壊された。だが右腕に加え加えて右足も上手く使えなくなってしまった灰雷はバランスを崩し、膝をついてしまう。
「灰雷君!」
「新八さんは隙を見てて! 絶対につくって見せるから!」
新八が助けようとしても灰雷がそれを拒む。刀が彼の左目をかする。運悪く、血が流れ始め、左目が開かなくなった。
「このォ!!」
傘が男の左腕を捕らえる。これで残り二本となった。
新八がついに走りだす。
だがそんな新八には目もくれず、男は灰雷に右肩の刀を振り下ろす。
「危ない!!」
走りながら新八が叫ぶ。
血が灰雷の床に何滴も落ちる。痛む右手刃を握り、刀は止められていた。返しに灰雷が傘を振り上げる。その一閃は男の右腕を奪った。
「今だ!!」
新八は既に男の目の前に来ていた。男はそれを止めようと残った一本の刀を灰雷の手から引き戻そうと引っ張るが、刀は微動だにしなかった。
「これで……サヨナラだヨ」
新八が雄叫びにも似た声を上げ、男の体に一閃。上半身と下半身は分裂し、歯車が飛び散る。
ようやく、勝負はついた。
「灰雷君、大丈夫!?」
「大丈夫だヨ。 こんなの……すぐに治るから……」
床に倒れて灰雷はそれでも笑顔でそう言う。
***
飛び上がった神楽の拳が大男の顔面を捉える。ミシミシと音を立て、大男は倒れる。落下の力を利用し、神楽は踵落としを顔面に放つ。頭は床にめり込む。
「どうアルか!?」
カラクリでも脳を使って動いていると考え、神楽は頭に攻撃を集中させていた。そしてついに、今大男の頭は崩壊を始めた。なにやらセンサーらしきものや歯車のようなものが露出している。だがそれでも動きは止まることはなかった。
「だめアルか!?」
大男が歩くたびに床が揺れるのを感じる。そんな大男が今度は走りだす。神楽に詰め寄り、間合いに入った彼女に拳を突き出す。軽い身のこなしで神楽はそれを回避するが、壁際に追いやられる。大男が拳を突き出す瞬間、神楽は大男の足の間を通ってその攻撃をやり過ごす。床に直撃した大男の拳は勢い余り、壁を粉砕し、歯車の回る壁に腕を突っ込んでしまう。当然腕は巻き込まれ、破砕音が響く。腕を抜き取った時には既に半分も残ってはいなかった。
「あれ使えるアルな!」
神楽はもう一度大男に壁を破壊させるために挑発を始める。
「やーい、このデカ物! 私みたいなか弱い女の子も倒せないアルか!? 惨めアルな! あははは!」
挑発が効いているのか効いていないのか。 それは表情にも出ないし言葉としても出ないため分からないが、大男は神楽に向かって再び走りだす。また拳を突き出しては回避するが始まり、それは神楽が壁際に追い詰められるまで続いた。
(よし、今ネ!)
大男の腕が動くのを見て神楽は再び足の間を通って抜けようとする。だが、大男の拳はすくいあげるように動き、反応しきれなかった神楽は宙に飛ばされる。落ちてくる神楽を大男は拳で吹き飛ばす。壁に激突し、床に落ちた神楽はしばらく呼吸ができなかった。
大男は倒れている神楽にゆっくりと近づく。
(もうあの手は使えないアルか……。 こうなったら内部から破壊するまでネ!)
傘を握り、ふらふらと神楽が立ち上がる。大男はそれを見て今度は走り始める。
「これで決めるヨ!」
大男の拳が床に打ち付けられる。神楽はそれを避け、大男の腕を伝って肩まで登る。
「ぶっ放すネ!!」
脆くなった頭に神楽の傘が突き刺さる。同時に仕込まれた弾丸が打ちこまれる。ガガガガ、と金属の部品の壊される音が響いてくる。
だが、油断していた神楽に再び大男の拳が向かう。避けきれず、神楽は再び壁に激突する。傘はまだ刺さったまま。大男も、力を使い果たしたのか、その一撃を最後に、音を立てて崩れさる。
だが神楽も、床に倒れたまま、動かなかった。
- Re: 銀魂 【銀時編】 ( No.84 )
- 日時: 2010/10/03 22:53
- 名前: 灰色の空 ◆zbc0mftbJU (ID: zdDXpDJz)
第16訓【常に相手の二手三手先を行く】
地響きは銀時と高杉の戦っている部屋にまで行き届いた。だがそんなことは気にも留めず、二人の斬り合いは激しさを増す。
(その目……その目だ、銀時! 血が騒いでくるのを感じる!)
高杉の目には何手先もの銀時の動きが見えている。次に何処に攻撃してくるのか、どの位置からなのか。
「こんのォ!!」
銀時が木刀を横に振るうが、高杉は体制を低くして避ける。不気味に笑みを浮かべ、高杉の刀は銀時の心臓目掛けて突き出される。危ない。額の汗が頬を伝う。体を仰け反らせ、ブリッジ状態になってなんとかそれを避け、同時に足を振り上げて高杉に蹴りを見舞いしようと試みたが高杉は既に後ろへ下がっていた。
(真正面からやりあってもこれじゃ一向に話が進まねェ……。 こうなったら、弱点をついてやらァ!)
銀時は木刀を握り、高杉に向かって突進する。構える高杉。銀時は思いっきり木刀を叩きつける。音を立て、高杉の刀は木刀とぶつかる。
(いけるか……!?)
木刀を離し、素早く高杉の左側にまわる。高杉は左目を包帯で隠している。これならば上手く刀で守ることもできないかもしれない。それが銀時の考える高杉の弱点。しかし————
「————ッ!」
銀時の木刀を握る手の甲から血が飛び散る。高杉の刀が、銀時の手を突き刺している。
「甘ェんだよ、銀時。 テメェの打つ手なんざァお見通しなんだよ」
すぐに手を戻し、銀時は後退する。血を払い、高杉は動かず、刀を銀時に向ける。
しばらく沈黙が続き、高杉が口を動かす。
「……興醒めだ。 今のテメェを見ててもオレの血が、修羅の血が騒ぎもしねェ」
そう言って高杉は背後の扉をばらばらに切り裂く。カチャリ、と微かに音を立てて刀を鞘にしまう。
「あばよ、銀時。 オレはこれからでっけェ花火を見に行くからよ」
振り返りもせず、高杉はそれだけ言って奥に進み、見えなくなってしまう。
「高杉!!」
当然返事はあるわけもなく、銀時のその声が虚しく響き渡るだけだった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
この掲示板は過去ログ化されています。