二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

銀魂 【江戸炎上編】
日時: 2010/11/02 23:10
名前: 灰色の空 ◆zbc0mftbJU (ID: ObYAgmLo)

初めまして灰色の空です
つい最近久しぶりに銀魂を見て銀魂の小説書いてみたいなって思いました
初心者でしかも記憶があいまいな所もあって間違いが生じるかもしれませんので、おかしな所を見つけたら教えてやって下さい

注意!
グロイ描写あります
パクリとかでます
銀魂の小説です
ギャグ下手です

宜しくお願いします!


***

プロローグ ≫No.2

第1章 万事屋
≫No.3
≫No.4
≫No.9
≫No.31

第2章 「灰雷」
≫ No.34
≫ No.37
≫ No.38
≫ No.39
≫ No.46
≫ No.47
≫ No.48
≫ No.50
≫ No.52
≫ No.53

第3章 神楽
≫ No.54
≫ No.56
≫ No.57
≫ No.58
≫ No.59
≫ No.60
≫ No.61

***

第1訓【冷蔵庫の中身はちゃんと確認すること】
≫ No.65

第2訓【母と子の絆の間に幽霊も人間もクソもねェ!前編】
≫ No.66

第3訓【母と子の絆の間に幽霊も人間もクソもねェ!中編】
≫ No.67

第4訓【母と子の絆の間に幽霊も人間もクソもねェ!後編】
≫ No.68


【銀時編】

第5訓【夜に町歩く描写は何かある前触れ】
≫ No.69

第6訓【地図は下手くそが描くとアートに見える】
≫ No.70

第7訓【一度言ったらやりぬき通せ!】
≫ No.71

第8訓【ピンチに駆けつけてくれる友を持て!】
≫ No.72

第9訓【助けてもらったらお礼を言いましょう】
≫ No.73

第10訓【背中の大きい大人になれ!】
≫ No.74

第11訓【苦しみを分かち合えるのが親友、家族】
≫ No.77

第12訓【オレは気にせず先へ行けって死亡フラグ?】
≫ No.78

第13訓【諦めたら全部終了】
≫ No.81

第14訓【敵はパワーアップするとたまにわけのわからない生物になることも】
≫ No.82

第15訓【傘は雨を防ぐために使いましょう】
≫ No.83

第16訓【常に相手の二手三手先を行く】
≫ No.84

第17訓【人は見かけによらない】
≫ No.85

第18訓【人は誰でもかけがえのない宝を持ってる】前編
≫ No.86

第19訓【人は誰でもかけがえのない宝を持ってる】後編
≫ No.87

***

第20訓【記憶障害で都合の悪い記憶だけ消しておきたい】
≫ No.90

第21訓【ペットは飼い主の心を癒す】
≫ No.92

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35



Re: 銀魂【灰色ノ恋】 ( No.50 )
日時: 2010/09/01 19:03
名前: 灰色の空 ◆zbc0mftbJU (ID: Sieha6Mw)

「そぉらぁ!!」

 灰雷は攻撃の手を緩めず、相手に攻撃の隙を与えない。だがついに、灰雷も疲れを感じてか、攻撃を止めてしまう。よく見ると亞途無の体には少しも傷がついてはいなかった。

(傷はついていないにしても……何本かの骨は砕いたはず……)

 肩で息をする灰雷を亞途無はその小さく、厳しい目でにらみつける。すると突然声をあげて笑い始める。

「ダハハハハ!!!! どうした? その程度の攻撃ではワシは倒れんぞ!!」

 そう言った瞬間、灰雷は顔を掴まれ、そのまま地面に叩きつけられる。そのまま亞途無は地面に埋もれた灰雷に何度も拳を打ちつける。その度に亞途無の拳は紅い色で染まっていく。

「灰雷!!」

 今にも飛び出そうとする神楽を神威は傘を喉元に向け、止める。何で!? と訊ねる神楽に対して笑顔の神威は言う。

「もうそろそろ面白いものが始まる。 それの邪魔をするようならここでオレが消しちゃうよ?」

 神威の殺気を体中で感じ取ることができた。新八は彼女を落ち着かせ、引き留めた。

「……」

 亞途無の拳が止まる。灰雷は頭や口からも血を流している。瀕死の状態にあることは遠くからでもよく分かった。

「フン……夜兎一族と闘えると言うから期待していたのだがな。 所詮夜兎もこの程度というわけか」

 踵を返し、黒兵江の消えて行った扉へ向かおうと亞途無が2、3歩歩き出した時だった。

「夜兎一族を……バカにするな……!」

 立ち上がり、息を吸うだけでも体が痛む状態の灰雷。彼の表情からはさっきまでの笑みは消え、真剣に、彼に対する怒りの色があらわになっていた。

「天人なんかに……オレら夜兎一族が負けるわけないヨ……!
 それに……オレにはまだやることが残ってる……!」

 苦しそうに言う灰雷。だが、彼の力はさっきまでより格段に上昇している。灰雷の力は己の身が危険になればなるほど上昇して行くタイプだった。だが神威が待っていたのはこんなものではない。もっと、もっと死の寸前で彼は……。

「ガハ!!」

 灰雷の攻撃がようやく亞途無にも効果を示した。右腕の骨の崩壊する音が耳に飛び込んでくる。

「あと3本……」

 灰雷の反撃が続き、次第に亞途無の体は傷だらけになっていく。

「このガキィ!!」

 相手も灰雷と同じタイプなのか、次第に相手も反撃に出るようになってくる。15歳の少年と最強と謳われる天人。
 神楽は見ていることができなかった。友が……初恋の相手があんなになってまで戦っている姿を。でも、今出れば神威がこの場にいる全員を殺そうとするだろう。結局、今の神楽にはただただこの試合を見ていることしかできなかった。すると、銀時が神楽の方に手を乗せる。

「神楽……目ェ反らすんじゃねェぞ。 最後まで信じてやれ……」

 次第におされ気味になっていく灰雷。そしてついに、灰雷は立ち上がることもできなくなってしまう。

(ダメだ……力……入んないヨ……。 まだ……やることがあるのに……。 黒兵江から……取り返してないのに……。 最後の……仕上げの前に……負けちゃうなんて……)

「トドメだ!」

 亞途無が灰雷の上に足を振り下ろす。同時に、神楽の悲痛な叫びがスタジアム中に響き渡るのだった。

Re: 銀魂【灰色ノ恋】 ( No.51 )
日時: 2010/08/26 21:28
名前: 灰色の空 ◆zbc0mftbJU (ID: AX8T4D8e)

>>キイノさん

はい、神楽編もいよいよ大詰めです!
最後まで頑張ります!(^-^)

Re: 銀魂【灰色ノ恋】 ( No.52 )
日時: 2010/09/01 19:11
名前: 灰色の空 ◆zbc0mftbJU (ID: Sieha6Mw)

 灰雷の前に立つボロボロな家。そこに一人暮らしをする少年——慶太に灰雷はここまで連れてこられた。つい最近、彼に残された母親と言う存在が亡くなったと言う。

「母ちゃんは闇市に通ってお金を稼いで来て……オレを育ててくれたんだ」

「闇市……黒兵江とか言う男が立ち上げた無法地帯の事?」

「うん……。 それで、その黒兵江が母ちゃんが亡くなった次の日にここにやって来たんだ。 そしたら……母ちゃんを働かせてやった謝礼をよこせって……」

「で、この家が売り払われようとしてる、ってこと?」

「ううん……それだけじゃない。 アイツ、母ちゃんの形見だったカンザシまで持って行ったんだ……! 万事屋さん……お願いだよ……母ちゃんのカンザシを……取り戻して……家を……この家を守って!! お金は絶対いつか返すから!!」

 慶太の目から涙があふれ出てくる。灰雷はそんな彼に笑顔で答える。

「お金、要らないヨ。 任せて、絶対に慶太とお母さんの思い出は壊させはしないよ。 約束する!」

 そう言って灰雷は慶太に小指を立てて手を差し出す。それを見て慶太も、涙を流しながらも笑って、指切りを交わした。
 それが灰雷のこの闇市での生活の始まりだった。

***

(そうだ……まだ……ボクは……!!)

 突然亞途無の体が上空へ吹き飛ぶ。天井に激突し、今度はゆっくりと地面へ向かって落下を始める。自分の身に何が起きたのか理解できない亞途無の体に何か重いものがぶつかる。すると彼の体は落下速度を増し、地面に叩きつけられる。

「な、何だ今の!?」

 訳も分からず立ち上がる亞途無を次に襲ったのは体が押しつぶされそうな殺気。感じた方に振り向くと灰雷の姿がある。血だらけになり、立つのも困難なはずの灰雷が不気味な笑みを浮かべて。
 それを見た神楽、新八、阿伏兎の頭のなかである記憶が蘇る。
 瀕死の新八。止めを刺した筈の阿伏兎。そして、自らの本能に従う様になった神楽。
 今の灰雷はその時の神楽に近いものを感じる。神威はこれを待っていた。

(この前戦った時は見れなかったからね……。 さて、面白くなってきた)

 早すぎる動きについていけない亞途無は混乱状態に陥っていた。だれもいないような場所に拳を打ちつけたり蹴りを放ったり。
 その間にもどんどんと亞途無の体は傷ついていく。すると、ようやく止まった灰雷の姿を捉えた亞途無は左の拳を灰雷に向けて振り下ろす。
 そしてその瞬間、鮮やかにも見える赤色は灰雷の服を紅く染め上げ、悪魔のような笑みを浮かべる。
 亞途無の左腕が吹き飛ぶ。苦しみの叫びをあげる亞途無を灰雷は客席向けて投げ飛ばす。粉塵をあげて激突する体。亞途無の意識は既に遠いどこかへ行ってしまっていた。
 最後の止め。そう言わんばかりに灰雷は亞途無の目の前まで一瞬にして移動し、紅い拳を振り上げる。

「止める……アルよ……!!」

 拳は振り下ろされることはなかった。神楽が灰雷の背後にまわり、腕を掴んで、体を抑えている。暴れる灰雷を銀時、新八も駆け寄り、抑え込む。

「もうやめるアルよ!! これ以上はもう無意味ネ!! お願い!! 元に戻って!!!!」

 神楽の必死の声が届いたのか、灰雷は次第におとなしくなっていく。息を切らし、灰雷は紅く染まった自らの拳と左腕の消えた亞途無を交互に見、その後神楽の方へ振り向く。

「神楽……? ボクは……どうしたの? これ……ボクが……やったの……?」

 次第に記憶が蘇ってくる。亞途無の腕を吹き飛ばし、ボコボコにしたのは他の誰でもない。自分。

「夜兎の本能が表面に出てきたんだよ」

「神威……! 面白いってのはこれの事だったアルか!?」

「うん。 なかなか過激的だったよ。 灰雷、オレが憎ければいつでも首を取りに来ていいよ。 もう十分強くなってるみたいだし」

 それだけ言い残して神威は闘技場の出口までさっさと歩いていってしまう。すると神楽も急いで兄の後を追い、背後に拳を叩きいれようと拳を突き出す。しかし、神威に攻撃は阻止され、返しに裏拳が神楽の頬を打つ。

「神楽、君はまだまだ弱い。 阿伏兎、行くよ」

「お、おい、待てよ! こんなんで良いのか!?」 

 さっさと去ってしまった神威と阿伏兎。するとすぐに新八の声が背後から聞こえてくる。

「神楽ちゃん!」

 振り向くと新八が灰雷に肩を貸し、こちらに歩いてきているところだった。

「とにかくここから早く出よう! 桂さんとエリザベスと真選組の二人が今黒兵江を追ってるから今のうちに!」

 だが、灰雷は新八の腕を振り払い、倒れている亞途無の方へ駆けだす。そして何をするのかと思うと、彼に背中におぶり、歩き出す。

「まだ……この人生きてる……! 絶対に助けるヨ!」

Re: 銀魂【灰色ノ恋】 ( No.53 )
日時: 2010/08/28 23:34
名前: 灰色の空 ◆zbc0mftbJU (ID: 9J1bMPkW)

「おいおい、ボロボロな子供に人運びなんざ任せられるわけねえだろ?」

 そう言ったのは銀時だった。灰雷の答えも待たず、銀時はさっさと亞途無の体を持ち上げる。

「この万事屋銀ちゃんに任せな!」

「銀ちゃん……? アナタが神楽の言ってた万事屋の……?」

「仕事の成功率は低いんだけどね」

 苦笑する新八。灰雷は一瞬神楽の顔を見、銀時に頭を下げる。

「銀時さん……ごめんなさい。 こんな厄介事に巻きこんでしまって……」

「へ、礼儀はなってるみてえじゃねかよ。 気にすんな! それより、早くこいつを病院に連れて行かねえとな」

 銀時、新八が出口目掛けて走り出す。神楽も後を追おうと灰雷手を引っ張ろうとした時、灰雷が口をあける。

「ねえ、神楽」

「ん? 何アルか?」

「銀時さんと一緒に万事屋やってて、楽しい?」

 神楽の答えはすぐに帰ってきた。明るい笑みを浮かべながら神楽は言う。

「もちろんアルよ! 灰雷、あの時の答え、出たアルか?」

 え? と顔を傾ける灰雷に神楽は続ける。

「ウチの万事屋来ないアルか?」

 それは灰雷と路地で再開した時に訊ねた質問だった。灰雷は迷わず、さっきまでのとは違う、本物の笑顔が浮かぶ。

「うん、必ず!」

 それから神楽と灰雷は銀時と新八の出て行った扉へと走り出す。だがそこにいたのは銀時と新八だけではなかった。黒い布で顔を覆い、小刀を持った男達が多数並んでいた。

「くそ……こんなん運びながらじゃろくに刀も振れねえ!」

 亞途無を左肩で負い、空いている右手で愛用の木刀を振る銀時。新八も負けじと木刀で敵をなぎ倒す。

「銀ちゃん何アルか!? こいつら!?」

「オレが知るかー!! なんかいきなり襲われちゃってんだよ!」

 すると、灰雷の姿が一瞬見えなくなる。次に現れた時には数名の男達を殴り倒していた。

「こ、殺したアルか!?」

「いや、こいつらは黒兵江の操る人形」

 倒れた敵達は煙のように姿を消し、人のような形をした紙だけがひらひらと舞い落ちる。

「紙面転生……黒兵江は紙を人のような容姿に変え、敵を排除する警備兵を用意している」

「そう言うことか……ならこんなところにいつまでもいるのはヤベェってわけか! 行くぞ! お前ら!」

 銀時が先陣を切り、地上への階段を上っていく。 行く先々に隠れていた紙の兵達が襲いかかってきたが、神楽、灰雷、新八がしっかりと銀時をサポートし、スムーズに地上まで出ることができた。
 後はこの広い屋敷を出るだけだと言う灰雷だが、寄ってほしい場所があると言う。
 その場所と言うのが黒兵江の自室だった。

「えっと……確かこの辺に……あった!」

 灰雷が机の引き出しから取り出したのは金色のカンザシだった。

「ん? 何でカンザシなんか必要なんだよ?」

「ボクは待たせている人がいる。 その人は母親の形見を……このカンザシを黒兵江から取り返してほしいとボクに依頼をしてきた。 それでこの闇市で黒兵江の守護として雇ってもらい、彼に近づいた。 それで、このカンザシを取り返し、かつ黒兵江を無力化して警察に突き出すつもりだったんだヨ」

 説明を終えた灰雷はカンザシをポケットにしまい、神楽に向き直る。すると、深く、頭を下げた。

「ごめんネ、神楽。 君を傷つけちゃって……」

「そんなこともう過ぎたことネ! 気にするなヨ! それより、灰雷とまたこうして歩けるだけでも嬉しいアル!」

 そう言って神楽はポンと灰雷の肩の上に手を乗せる。すると、少しの間灰雷は神楽達に背を向ける。そしてこっちに振り向いた灰雷は、ありがとうと一言だけ言う。その時神楽は灰雷の目に何か光る物が流れていたような気がしたが、口には出さず、微笑んで、どういたしましてとだけ言うのだった。


あとがき
第2章終了です
次で神楽編はラストになります
どうか最後まで応援して下さい!(^^)

Re: 銀魂【灰色ノ恋】 ( No.54 )
日時: 2010/09/01 19:22
名前: 灰色の空 ◆zbc0mftbJU (ID: Sieha6Mw)

第3章 神楽

後は出口に向かって突っ走るだけだった。相変わらず日に光の入らない路地。夜兎族でもここなら傘をささずに行動できる。敵の影がない。もしかしたら黒兵江を守るために桂達と交戦しているのかもしれない。
 いや、そんな事はなかった灰雷の目にしっかりと狙撃用の銃を構え、こっちを狙う紙の兵の姿が映っていた。

「神楽! 頭下げて!」

 灰雷が言うと同時に発砲音が壁を反射し、響く。間一髪神楽はしゃがんでいたため、当たりはしなかった。紙の兵はさっさと撤退し、すぐに姿が見えなくなってしまう。

「銀時さん、紙の兵は恐らくボク達を何処からか狙ってくるかもしれません。 行けますか?」

「へ、お前に心配されなくともオレは大丈夫だよ」

「その割にさっきの発砲音で随分と表情は青くなってませんでした?」

「べ、別に怖くて青くなんかなってねえよ!? そりゃああれだ、ほら、ここ来る前にカリカリ君のソーダ味食べてたからさ、それできっと……」

 銀時が言い終わる前に、灰雷の足元に銃弾がめり込む。同時に銀時は頭を抱え込むようにしゃがみこんでしまう。

「銀時さん、その天人の鬼さん運んでくれるんだよね?」

「べ、別にビビってんじゃねえよ!? ほほほほほほほ、ほら、おおおおおおおおオレさあ、ささささささささっき、カリカリ君のここここコーラ味たたたたたた食べただろ? そそそそれのせせせいでははは腹が……」

「銀さん! 落ち着いて下さいよ!」

 見かねた新八が銀時を落ち着かせようと必死に声をかけている。神楽もこれじゃあダメだと言う様に首を振る。

「はい、銀時さん。 これ貸してあげるヨ」

 そういって相変わらず落ち着かない銀時に灰雷は背中に背負っていた傘を差し出す。

「ばばばばばばばばばバカ野郎!! かかか傘ななななんかじゃたたたたた弾がははははは…弾けるか! あ、舌噛んじゃった」

「大丈夫だヨ銀時さん。 この傘頑丈にできてるから絶対銃弾は通れないヨ」

 左肩には鬼天人、右手には傘、腰には木刀。何とも言えない組み合わせで銀時はようやく歩き出せるようになった。
 歩いてすぐ、発砲音が響き渡るが、銀時は傘に守られ、無傷で済んだ。すると、俄然元気が出てきたようで走り始める。降り注ぐ銃弾の雨。銀時は傘で楽楽だが、新八は灰雷や神楽に助けられながら進む。
 しかし、いつまでたっても桂達と合流できない。いったいどこへ行ってしまったのか?大きい広場に出た銀時達は一旦足を止める。

「おーい!! ヅラ!! いねえのかァ!!??」

 銀時が大声で呼ぶが、返事はない。彼らが再び歩き出そうとした時、建物の蔭から槍や刀や拳銃を持った大勢の男——紙の兵——が現れる。そして、囲まれてしまった。

「これ、ヤベェんじゃねえの?」

「貴様等はこの闇市から逃がさんぞ」

 大勢の紙の兵達をかき分け、黒いスーツの老人が前に出る。黒兵江だ。

「灰雷。 お前の企みに早いタイミングで気がつけて良かったよ。 危うく捕まるところだった」

「黒兵江! 逃げようとしても無駄だヨ! 絶対にボクが捕まえるから!」

「クハハハハ!! 残念だったな! 貴様はここで死んでもらう! 貴様に与える最後の依頼。 それは、貴様に死んでもらうこと! 行け! 我が兵士達よ!!」

 それだけ言って黒兵江はまたさっき来た道を戻って行き、見えなくなってしまう。

「このおっさん、今だけここに下ろさせてもらうぜ」

 銀時は水の出ていない噴水に亞途無をゆっくりと下ろす。その後一息つき、腰の木刀を抜く。

「お前ら。 絶対に死ぬなよ」

「当たり前アル! まだ食べたい物あるのにこんなところで死ねないアルよ!」

「銀さんこそ、また銃声なんかでビビらないで下さいよ?」

「ボクも……まだ死ぬわけには行かないヨ。 このカンザシを届けるまでは」

「よし、そんじゃァ! でっけェ喧嘩、おっぱじめようぜ!!」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35



この掲示板は過去ログ化されています。