二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

薄桜鬼   ———刹那の契り———
日時: 2013/07/05 14:33
名前: 亜鶴 (ID: V9P9JhRA)

どうも亜鶴と申します。



私は沖田LOVEなので、基本的には沖田ルート目指します。捏造もありです。

私の書く小説なので、キャラ崩壊等がありますので、ご注意してください。




ではこれからも宜しくお願いします。


お知らせ (必読)
>>302 new



目次〜

オリキャラ紹介>>286
登場人物紹介 >>24

プロローグ>>299 
------------------------------1章
第一話>>282  
第二話>>285  
第三話>>300 再更新
第四話>>46
第五話>>78 
------------------------------2章
第六話>>113
第七話>>125  
第八話>>170
第九話>>179
第十話>>182
第十一話>>290
第十二話>>296 
------------------------------3章
第十三話>>215
第十四話>>219
第十五話>>223
第十六話>>228
第十七話>>241
------------------------------4章
第十八話>>246
第十九話>>248
第二十話>>253
第二十一話>>256 
第二十二話>>265
第二十三話>>278
------------------------------番外編
凛ちゃん宛 【沖×凛 花冠】一部 >>297 二部>>298
------------------------------イラスト


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61



Re: 薄桜鬼   ———刹那の契り——— ( No.283 )
日時: 2012/11/17 12:18
名前: 亜鶴 (ID: V9P9JhRA)
参照: http://yaplog.jp/amiandrabu/archive/119


お久しぶりです。

今日は小説更新じゃなく、琴音の絵描いたので知らせにここへ来ました。

相変らず、汚いデジタル絵ですが、それでも見てやるよ!という方はブログにカモンです。

アドバイス、感想等お待ちしています。

Re: 薄桜鬼   ———刹那の契り——— ( No.284 )
日時: 2012/11/24 09:02
名前: 亜鶴 (ID: V9P9JhRA)


>お知らせ

一番上の章の形式を変更させて頂きました。

Re: 薄桜鬼   ———刹那の契り——— ( No.285 )
日時: 2012/11/24 10:13
名前: 亜鶴 (ID: V9P9JhRA)


リメイク版 第二話 舞う銚子


 三人をお座敷で待たせた。この間に料理の支度や舞妓をしていた。

「もうほかの子、帰ちゃったよ?琴音ー」ともう一人の舞妓がやってきた。琴音は苦笑いして、髪飾りをつける。

「お願い。一緒にお客はんの相手してくれへんかな?」
 琴音は申し訳無そうに頼み込む。
 その舞妓は深くため息をつき、いいよと承知してくれた。

 そんな舞妓に琴音は両手を合わして、謝る。


———こうして…他の舞妓は置屋に帰ってしまったため、琴音と椿(もう一人の舞妓)で三人の相手をすることになった。


 銚子を持ち、長い廊下を歩く。三人を待たせているお座敷は一番奥の部屋。音を立てず、静かに歩く。

 襖の前で端座する。そして静かに襖を開け、お辞儀する。
「「お待たせ致しました」」
「あたしは椿どす」と椿は名乗る。
 少年は彼女たちに見惚れていた。椿は少年の方を見て、微笑んだ。少年は照れて、顔を真っ赤にした。


 先に椿から部屋に入っていた。その次に琴音。
「うわぁぁぁぁっ」
 突如、琴音の叫び。
 
 琴音は段差に突っつかかり、空中に一瞬だけ浮いた。琴音の持っていた銚子も同じく空中を舞っていた。当たり前だが、その中に酒が入っている。こぼれ溢れ、少年の着物と袴にかかってしまった。

「痛てって…」
 琴音は俯せの状態で顔を上げた。
「あぁぁぁぁ———っ」
 少年の酒まみれの姿を見て、大声を上げた。

「申し訳ありまへんっ!!」
 すぐに起き上がって、少年の傍に駆け寄った。


「もうー、なにやってんのよードジ琴音」
 椿の呆れた声。
 沖田の大笑い。
 斎藤の冷静な態度。

 少年の酒まみれの着物と袴を慌てて、手ぬぐいで拭いた。
「あ、あのいいですよ」
 気の優しい少年は苦笑いで止めようとした。
 でも琴音は止めなかった。

(どうしよう…お客様がお酒臭くなってしまう。染みにもなってしまうし。どうしたらいいの!?)

「ねぇ、君」
 大笑いしていた沖田が声をかけてきた。
「はい!?なんでしょうか!!」

「この子が着れるような着物持ってない?」

「え?」
「持っていたら、貸してほしいんだけど…?」
 琴音は素早く「持っています」とうなづいた。
 でも苦笑いして「女性用どすけど」と訂正する。


「それでも構わない。今は性別関係なく着るものの方が最優先だ」
 斎藤は静かにそう言った。沖田もそれにうなづいた。
 少年は顔を真っ赤にして、ただ戸惑っていた。

「千鶴ちゃん、着替えておいで」
 沖田は微笑んで、そう言った。


———こうして少年は女装することになりました。



 続く。



感想・アドバイスなどください。

Re: 薄桜鬼   ———刹那の契り——— ( No.286 )
日時: 2013/03/01 22:41
名前: 亜鶴 (ID: V9P9JhRA)

◆橘 琴音 (たちばな ことね)

夢主
和菓子屋「橘屋」の娘であり、掛け持ち舞妓、16歳。
感情や喜怒哀楽が顔に出やすいタイプ。
東言葉と京言葉と使い分ける。
剣の使いはうまいが、人斬りには迷いがある。
愛用している小太刀は橘家に代々伝わる家宝であり、名を「夢花刀」と言う。

容姿はイラスト通り。
男装中 >>287
女装中  準備中

体つきは小柄で、千鶴よりは少し高い。


※注意
花街のしきたりなどは無視させて、話に利用させてもらいます。











Re: 薄桜鬼   ———刹那の契り——— ( No.287 )
日時: 2012/12/24 11:02
名前: 亜鶴 (ID: V9P9JhRA)
参照: http://yaplog.jp/amiandrabu/archive/122




男装中(色付き)うp


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61



この掲示板は過去ログ化されています。