二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

銀魂〜琉球の巫女〜
日時: 2013/01/14 10:31
名前: ルンル (ID: lv59jgSm)

 
ど〜も、ルンルです!小説かくのは、初です!


 初心者の小説ですが、あたたかく見守ってくれたら、うれしいです!!


 ※荒らし等はお断りします。御了承を・・・




主人公紹介>>01  プロローグ>>02


大江戸上京篇
  第一訓「天然少女に悪いやつはいない・・・かも?」>>06>>11>>16>>20>>23-24
  第ニ訓「いつの間にか、親戚って増えている」>>25>>27
  第三訓「自分の父親のことって、意外と知らないことが多い」>>33>>45-47


本編
  第四訓「初仕事だからって、はりきりすぎはダメ!」>>49
 第五訓「友達同士では、あだ名で呼べ」>>50
  第六訓「エロ本は、20から!?18から!?どっち!?」>>58
  第七訓「あだ名で呼び合うのはいいけど、一歩まちがえたらイジメになるので注意しよう」>>63
  第八訓「寝起きドッキリはある意味不健康」>>65
  第九訓「鼻が敏感なヤツにロクなヤツはいない」>>66
  第十訓「花見の場所取りはお早めに」>>69
  第十一訓「酔っ払った女は男より怖い」>>74
  第十二訓「今まで鼻水って脳ミソが溶けたヤツかと思ってた・・・」>>81









 番外編「作者だって都合があるんだから、今3月なのになんでバレンタインネタ?って文句言わないの!!」>>54
 


イラスト<歌喜>>>41

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



Re: 銀魂〜琉球の巫女〜 ( No.48 )
日時: 2012/03/04 13:22
名前: ルンル (ID: CmU3lREQ)

上京篇おわり〜!!

次は、本編沿いですが、小説スタートしていきま〜す!


がんばるぞォォォォ!!!


3、2、1!!



だァァァァァ!!/

(また、アントニオですみません・・・)

Re: 銀魂〜琉球の巫女〜 ( No.49 )
日時: 2012/03/04 23:38
名前: ルンル (ID: CmU3lREQ)

「歌喜、ちょっと問題です」
「なんさ?銀ちゃん」
「今、何月かわかるか?」
「え?三月だけど・・・・なんで?」
「・・・・・・・・」


---------------------------------------------
第四訓「初仕事だからって、はりきりすぎはダメ!」


只今、夜中の11時・・・のかぶき町------

道路には、パトカーがとまっており、そこには隊士が3人ほど、そして1人の少女がいた


「ファ〜・・・こんな時間に、呼ぶなよ〜・・・今の時間時は、うち爆睡してるさーね・・・」
うつらうつらとしながら話す歌喜
「シャキっとしろぃ、歌喜」
と、沖田
「そうだ、ここはてめーのいたぼんやりした田舎とは、ちげーんだよ!ていうか・・・・」
と、土方がマジマジと歌喜をみる


「なんさ?」
「なんだ、その格好・・・」

歌喜の格好は、黒いスパッツは同じものの、上はオレンジのタンクトップではなく、甚べえのような着物だが、袖は普通の着物のようで、帯も巻いている

「ん、これか?自分で持ってきたやつ!カックイイだろ〜?」
「・・・・なんで、そんな甚べえだか、着物だかわけわかんねぇやつ着てんだよ」
「うちも、あのままがよかったんだけど、銀ちゃんいわく
『お前の格好見てたら、こっちが風邪ひく!!』とか、神楽なんか
『そんな格好でウロウロするなんて、ケンカ売ってるようなモノアル!!』とか、言われたから仕方なくな・・・ま、いいけど!」

「あっそ・・・で、話を戻すが、お前にとっての初仕事になるが、今日はここの道路を総悟らと、整備してもらう」
「整備って・・・・」

そういって、歌喜は薄暗い道路を見渡す
車どころか、人っ子ひとりいない

「まぁ、言いてぇことはわかるが、警察の義務だしな。それにここ最近、下着泥棒が多発していてな、それもしょっ引くためn」
「土方さん」
沖田が土方の肩をたたく
「あぁ?」
「アレ・・・」


沖田の指さす方向には、公衆電話と歌喜

歌喜は、公衆電話の赤いボタンを押し、

1 1 ゼr・・・


「イヤ、ストップゥゥゥゥゥ!!!」

猛ダッシュで歌喜と公衆電話により、電話を取り上げる土方

「あ!なにすんだぞ!」
「そりゃ、こっちが聞きてーよ!なにしてんだテメー!?」
「みりゃ、わかんだぞ!?下着泥棒がでたんでだろ!?警察に通h」
「なに赤いボタン押して、通報しようとしてんだ!?たしかにタダだけども!!しかも、警察ならここにいんじゃねぇか!」
「え、あんたらって、チンピ・・・・警察だったのか?」
「オイ、今チンピラって言いかけたよね?明らかにチンピラって言いそうだったよね?」

ったく、と言ってパトカーの方面にむかって、歩き出す


「あ、どこ行くンさ!?」
「俺は他に用があるから、ここまでだ・・・総悟、あとは頼んだぞ」
「へ〜い」

沖田がのんきに返事をする
そして、歌喜に耳打ち------


「ああいうのを、職務怠慢っていうですぜぃ(ボソッ」
「へぇ〜〜」

「聞こえてるけどォ!?変なこと、吹き込むんじゃねェェェ!!」


そういって、バタンっとドアを閉め、去って行った



(・・・・うっし!初仕事がんばるさーね!!)











Re: 銀魂〜琉球の巫女〜 ( No.50 )
日時: 2012/03/12 13:29
名前: ルンル (ID: CmU3lREQ)

「んじゃ、よろしくぅ!総g・・」
「下の名前で呼ぶんじゃねーやぃ」
「・・・・・え〜・・・・」

----------------------------------------------
第五訓「友達同士では、あだ名で呼べ」


「・・・・・・」
「・・・・・・」


二人の間には、なが〜〜〜〜〜い沈黙が続いていた


こんな真夜中に車の、ましてや人もいない道路を整備しろと言われるは、↑のようなことは言われるは、眠たいは腹は減ったで、歌喜の機嫌は最悪であった


ふくれっ面でいると、沖田が口を開いた

「・・・ナニふくれっ面でいるんでぃ」
「・・・・・別に」
「もしかして、怒ってんのか?」
「・・・・なーで、下の名前で呼んじゃダメなんさ」

チラリとみる歌喜に対して、沖田は平然とした顔で見返す

「あたりめーだろぃ
後輩の分際で先輩に下の名前で呼ぶなんて、御法度だぜぃ
そんなこともしらねーのかぃ?あ、そっか!オマエ、田舎モンだもんな〜」

わざとらしくニヤリと笑う沖田
ふくれっ面の歌喜は黙りこくったまま、うつむいてしまった


泣いたか・・・・・・


「ま、こんなぐらいで泣くんじゃまだまだだぜぃ
おとなしく島に帰った方g・・」


すると、突然顔をあげたかと思うと、ビシッと沖田の顔を指さす

「じゃあ、総ちゃん!!」
「いや、オレの話聞いてた?下の名前でy」
「総ちゃんはイヤかぁ?じゃあ、ソッゴ、ゴッソ・・・あ、総悟空とか!?」
「オイ、オレの話聞けよ
つーか最後の方、明らかにどっかから万引きしたやつじゃねーかぃ」

冷ややかにつっこむ総悟空に、指折りをやめる歌喜


「アレ、怒ってる?」
「それ、オレが言ったセルフ・・・・」
「いやさぁ〜、琉球に昔からあることばで、『一度逢ったら兄弟姉妹』っていうし、うちも一度逢ったら友達みたいなもんさ〜ね」


能天気に笑う歌喜にしばらくあきれていた沖田だったが、すぐに表情を引き締め、歌喜に忠告する


「何回も言わせるんじゃねーやぃ、金髪
ここは、テメーのいた平和ボケした島とはちげーんだよ、ましてやこんな無法地帯ならよっぽどな・・・
そんな甘ったれたことわざなんざ、ここでは通用しねーんだよ」


忠告する沖田に対し、歌喜はキョトンとしている
「あ、そういうルールなの?」
「ルールじゃなくて、常識!」


おもわず叫んでしまう沖田
そして、改めて思う--------


・・・・こいつぁ、とんでもねー天然野郎でぃ


そう考えているのも知らず、歌喜はなお考える

「下の名前は、ダメか〜・・・
普通に沖田さんって呼ぶのもつまんないし・・・あ、じゃあ『沖さん』!!」
笑顔で指さす歌喜

「お、沖さん?」
「そ!沖さん!!」

・・・沖さんか・・・

沖田は思うが、名字だし『さん』づけだし、さっきのよりましか・・
つーか、あだ名!?ニック!?

「なんで、あだ名風なんでぃ」
「え〜、だってもう会うの二回目だし・・
それに、いくら下の名前で呼ぶのダメっつても、あだ名で呼ぶのだけはすてられんさ〜」

にんまり笑う歌喜に沖田は思う


ま、いっか


「いいぞ、それで」
「!そっか!じゃあ、次は沖さんなあ!」
「・・・は?なにがでぃ」
「なにがって・・・うちのあだ名考えるの!!」


めんどくせー奴と思うが、ふとひらめく


「じゃあ・・・」

うんうんとうなずく歌喜に差し出されたのは


首輪(くさり付き)


「・・・・なんソレ」
「語尾はワンだぜぃ、サド丸20号」



バシッ(首輪をはたく音)

カシャン

「なにしやがんでぃ、反抗期かサド丸20号」
「誰がサド丸20号さァァ!あんた、ふざけてんのか!!
しかも、無駄に長ェさァァ!!ペットか?うちはペットか!?」
「さァさァうるせーやぃ、じゃあ何がいいんでぃ」


はぁっと歌喜はため息


「あんたも、名字で考えろ!」
「考えているだろぃ、斎場とサド丸20号、頭文字がかぶってるだろぃ」
「『さ』だけだろ!ちゃんと、考えろ!
昔から言うだろ?『みょうじ両成敗』って」
「聞いたことねぇよ、そんな両成敗」

そして、沖田は改めて考え直す

「斎場か・・・・・・あ」

何かを思い出したようにつぶやく

「な、なんさ!?」


沖田は、度肝ぬく歌喜に顔を向ける

「・・・・お前んとこの家系って巫女らしいな」
「う、うん・・・つーか、なーであんたが知ってるんさ!?」
「この前、近藤さんに聞いた」


あのゴリラ、聞いてたのか・・・・

「そんでさ、なんだっけ・・・その巫女の聖地とかなんか言ってた・・・たしか、お前の名前に似たあの・・・」
「聖地?もしかして、斎場御嶽(セーファーウタキ)のことか?」
「ソレ
その斎場御嶽って言いなおしたら、『さいじょううたき』だろぃ、だから・・・」

ビシッと歌喜を指さす沖田

「『セーファー』でどうでぃ」


セーファー、『セーファー』か・・・・


そう繰り返すうち、歌喜はニヤけが止まらなくなった


「なに、ニヤけてんでぃ、気持ちわりぃ」
「!すまん・・・うち、そんな風に言われたことなかったから、ちょっとこそばくてつい・・・」


歌喜は、ニヤけるのやめると、思いっきりの笑顔で沖田にむく

「うん、決めた!うちのあだ名は、セーファー!!あんた、センスいいな〜!ちょっと、中二くさいけど(ボソッ」
「なんか、言ったか」
「ん、別に!^^」



この時点で、もうあの沈黙はうそみたいに破れていた
歌喜と沖田は、なんなくしゃべっていた、あだ名までよんで------



土方さんと近藤さんにも、つけんのか?あだ名
あたりまえさーね!ちゃんと、名字でな!^^
どんな感じにするんでぃ
近藤さんは、ゴリ藤さんにして・・・土方っつうやつは・・・ひじきとか?
お前、なかなかセンスあんじゃねーかぃ。とくに、ひじき
そ〜か〜?


すると、突然沖田が、ふと歌喜から目線をはずす

「?」

歌喜も、沖田の目線の方向に合わせると、暗がりの向こうから自転車のライトが、ポツンと光りこちらに向かってきた


自転車には、傘をかぶった長い髪の男が乗っていた---------




Re: 銀魂〜琉球の巫女〜 ( No.51 )
日時: 2012/03/12 13:23
名前: ルンル (ID: CmU3lREQ)

今日は、あの日・・・そう、あの日です


こんなこと言える身では、ありませんがいいますね(オイッ!


東北の方々、わたしは忘れていません
頑張れとは絶対言いません

銀さんは言ってました
『人生の80%は、きびしさでできている』

これも、その80%の一つだと、思えばいいです

でも、もうひとつ言ってました
『こういう日の後に、飲む酒はうまい』と。


未成年のかたは飲んじゃいけませんよ〜^^
でも、それを乗り越えた時の、ひとときは絶対最高だと思います

だから、みんなと力を合わせて生きて、うまい酒をのんでください
いっぱい!!(未成年はダメよ〜^^)


以上です!!

Re: 銀魂〜琉球の巫女〜 ( No.52 )
日時: 2012/03/12 19:02
名前: 甘夏 ◆/jSdQ8DCuQ (ID: YO.h.a0k)

ルンルさんへ!
どうも、この間は私の小説にコメありがとうです!

やっぱルンルさんの小説面白いですね、読んでて笑いまくりです^^
あと、歌喜ちゃんの絵、可愛いです!
んでもって、歌喜ちゃんの喋り方良いです、特徴的で素敵です!

ではまた…!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



この掲示板は過去ログ化されています。