二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 銀魂〜琉球の巫女〜
- 日時: 2013/01/14 10:31
- 名前: ルンル (ID: lv59jgSm)
ど〜も、ルンルです!小説かくのは、初です!
初心者の小説ですが、あたたかく見守ってくれたら、うれしいです!!
※荒らし等はお断りします。御了承を・・・
主人公紹介>>01 プロローグ>>02
大江戸上京篇
第一訓「天然少女に悪いやつはいない・・・かも?」>>06>>11>>16>>20>>23-24
第ニ訓「いつの間にか、親戚って増えている」>>25>>27
第三訓「自分の父親のことって、意外と知らないことが多い」>>33>>45-47
本編
第四訓「初仕事だからって、はりきりすぎはダメ!」>>49
第五訓「友達同士では、あだ名で呼べ」>>50
第六訓「エロ本は、20から!?18から!?どっち!?」>>58
第七訓「あだ名で呼び合うのはいいけど、一歩まちがえたらイジメになるので注意しよう」>>63
第八訓「寝起きドッキリはある意味不健康」>>65
第九訓「鼻が敏感なヤツにロクなヤツはいない」>>66
第十訓「花見の場所取りはお早めに」>>69
第十一訓「酔っ払った女は男より怖い」>>74
第十二訓「今まで鼻水って脳ミソが溶けたヤツかと思ってた・・・」>>81
番外編「作者だって都合があるんだから、今3月なのになんでバレンタインネタ?って文句言わないの!!」>>54
イラスト<歌喜>>>41
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
- Re: 銀魂〜琉球の巫女〜 ( No.43 )
- 日時: 2012/02/26 11:42
- 名前: ルンル (ID: CmU3lREQ)
月那さん、お久しぶり〜><!
そうなんです- -;
もんのすごく大変でして、目がごろごろする〜(コンタクトしてるので)
直筆なら、こんなに線はゆがまないはず!!・・・たぶん^^;
- Re: 銀魂〜琉球の巫女〜 ( No.44 )
- 日時: 2012/02/28 12:45
- 名前: ルンル (ID: CmU3lREQ)
お久ァァァ!!テストおわったぞォォォォ><!!
やっと、書ける〜T T
とういことで、がんばってかきますので、よろしくおねがいします<_ _>
- Re: 銀魂〜琉球の巫女〜 ( No.45 )
- 日時: 2012/02/28 13:42
- 名前: ルンル (ID: CmU3lREQ)
<つづき>
そして、現在のところに至ったというわけです
あ、なんで恒道館にいるというと、新八いわくもう遅いので、こっちによってけということで、いるのです!
「それにしても、何回も言うけど、本当に料理が上手なのね〜・・・えーと・・・」
「斎場歌喜。歌喜でいいさ!」
「そう、じゃあ私も妙でいいわよ」
にこりと微笑む妙
「そっか、じゃあ妙!よろしく!」
「歌喜ちゃん・・・!」
新八が、歌喜の肩をつつく
さすがに、初対面でのため口はまずい、とくに姉上は・・・
ちらりと、妙をみる新八
「いいのよ、私、お固いのはあんまり好きじゃないから。それに、こんなにたくさんの晩御飯も作ってもらったもの、気軽にね」
優しく言う妙に、少し照れてしまう歌喜
新八も少しは安心したようだった
次の発言までは
「今度は、私のとっておきの料理作ってあげるから」
微笑む妙
目を輝かせる歌喜
そして、一気に青ざめる万事屋
「へぇ〜、何を作ってくれるんさ?」
「卵焼きよ、口にあうか心配だけど・・・なんなら、今作ろうかしら」
すくっと、立ち上がる妙
それを、阻止せんとガシッと妙の腕をつかむ一同
「!っちょ、なんなの?新ちゃん達も、食べたいの?」
「い、いや、僕らもうおなかいっぱいになっちゃたかなぁ〜なんて・・ねぇ、銀さん!」
「そ、そうなんだよ・・もう腹破裂しそうでさぁ・・・なぁ、神楽!」
「そ、そうアル!わたしも、リカバリーしそうなぐらいアル!」
「それ、リバースだよね・・・」
「なぁ、歌喜!」
歌喜に振り向く一同
「?別に」
キョトンとした顔で首をかしげる歌喜
空気よめよ、このアマぁぁぁ!!
このままだったら、私たちがあのダークマターを食わされるアルヨ!!
命が惜しけりゃ、察してくれェェェェ!!!
という、願望のうずまく形相でにらむ万事屋
そして、何かを感じたのか
「お妙!」
妙に顔を向ける歌喜
「うちさ、オバアにいわれたんけど、腹八分目がちょうどいいって、言われてたんさぁ。だから、残念だけど卵焼きはまた、今度でいいさぁ」
歌喜の言葉を聞き、ちらりと妙を見る一同
「・・・そっか、それもそうね」
案外あっさり納得し、席につく妙
「わかったわ、ごめんなさいね、無理に食べさせようとして」
「別に、いいさぁよ^^」
申し訳なさそうに妙が言う
とりあえずは、ホッとする万事屋は席につく
「でも、ほんとに残念だなぁ、銀ちゃん!」
「あ?」
「妙の卵焼きって、食べたことあるんだろ?どんな味さーね?」
「ん、まぁ、卵ではあるんだが、まぁアレだよ・・・一言で言やぁ口の中がナイトメヤになr・・・・ブベラァァッ!!」
妙のアイアンクローが銀時に命中する
「歌喜ちゃん、今度つくってあげるからね」
ニコリと、黒く、笑う妙
「・・・・・は、はいィ・・・・」
<つづく!>
- Re: 銀魂〜琉球の巫女〜 ( No.46 )
- 日時: 2012/03/01 12:16
- 名前: ルンル (ID: CmU3lREQ)
<つづき!>
「なあ、歌喜!」
「ん?」
神楽が歌喜に突然尋ねてきた
あ、ちなみに銀時は復活しています!鼻に丸めたティッシュつめて
「あのォ、なんだっけ?・・・・空港でゴリラにかけてたあの〜・・・ヘチマ、ヘケタ、ヘラクレス・・・」
「ちがうちがう!」
銀時が割ってはいる
「ラーメン、ツケメン、ぼくイケm」
「ちげーよォォォ!!どういったら、狩野●考にいくんだよ!」
「そうだぞ、ちがうぞ!」
歌喜も身を乗り出す
「うちはラーメンよりそーきソバの方がいいぞ!!」
「つっこみ所そこォォォ!?つーか、話それすぎてるから!神楽ちゃん!」
新八の言葉で、本題に戻す神楽
「そうアル、その・・ヘリソ、ヘラネ、ヘキマリタってつぶやいたアルヨネ?」
「あぁ、『ミジュンクトゥバ』のとこさ?」
聞きなれない言葉に、一同はキョトンとする
「・・・ミ、ミジュ?」
「『ミジュンクトゥバ』!」
「『ミジュンクトゥバ』って、何なの?」
「ミジュ●ルの進化形みたいなモノアルカ?」
「それ、フタチ●ルだから!もしくは、ダイ●ンキ!」
「なんで、詳しいんだよ?テメー」
次々と問う一同にクスリと笑う歌喜
「ミジュンクトゥバっつぅのは、ウチナーグチ・・琉球の言葉で『水の言葉』、つまり呪文さーね」
そう言って、歌喜は腰のベルトに手をやり、空港で使っていた先端の丸いナイフを取り出す
「うちの家系は『ユタ』っつぅ、琉球の巫女なんさ。うちの出身は津刈島から来たのは、知ってるか?」
「う、うん・・」
神楽と新八はうなずくが、妙と銀時は、首をかしげる
「そっか、2人に言ってなかったな・・・うちの故郷、津刈島はデージーちっちゃい島で、地図でも探すのむずいかもな」
ニコリとほほ笑む歌喜
「で、お前はその、デージーちっちぇ島の巫女さんってか?」
と、銀時
「ま、かいつまんで言うと、そういうことさ!
あと、オバアから、聞いた話だと、うちらの家系は本島の斎場御嶽(セーファーウタキ)っつぅ琉球最大の聖地の巫女、『ノロ』っつぅ王家とのつながりのある偉い巫女の血もはいってるて!」
「「「「・・・・・へぇ〜〜〜〜・・・」」」」
のうのうとしゃべる歌喜とは裏腹に、他の4人は、魂の抜けたような顔で、返事する
「ちっと、むずかったか?」
「そこは、デージーって使えよ・・・」
「ちなみに、うちのおとうから教えてもらったけど、内地・・本州の方の、陰陽道も使えるさーね」
「それは、お父さんが陰陽道の家系かなんか?」
と、新八
歌喜が首を横に振る
「ちがうぞ、おとうの独学!」
「銀ちゃん、あたし頭爆発しそうネ・・・」
「そりゃ、おれもだよ・・・」
「そんなに深く考えんでいいって!別に、これから必要なことでもないし」
「じゃあ初めから言うなよ!てめぇの、むずい話でどんだけ行数あるとおもってんだ!?」
「ま、ある種の作者の行数稼ぎじゃね?」
「なにしてんだ、ルンル!こんなの、読者だれもついてこれねーぞ!!」
すると、神楽がまた尋ねる--------
<しんどくなったので、つづく!>
- Re: 銀魂〜琉球の巫女〜 ( No.47 )
- 日時: 2012/03/01 14:47
- 名前: ルンル (ID: CmU3lREQ)
<つづき!>
「歌喜、そのナイフは何アルカ?」
神楽が歌喜のもつナイフを指さす
「あぁ、これか?えーと・・・・なんだっけ・・・?」
「自分でも覚えてねーのかよ!」
銀時はつっこむが、歌喜は気にせず考え続ける
「あーと・・・・何だっけアレ・・・・ピンポンじゃないし、キンコンでもないし・・・」
すると、新八は、あっとつぶやく
「もしかして、鎮魂?」
「それ!あんた、あったまいいなー!」「別にうれしくないよ・・」
けらけらと笑う歌喜に、真顔でつっこむ新八
「そそ!これは鎮魂ナイフ!オバアからもらった」
「それ、なんなの?刃物にしては、先が丸いし・・・」
と、お妙
「ナイフさーよ、刃はないけど」
「それが、ナイフ?」
お妙が不思議そうにナイフを、見つめる
「どうして、刃がねえんだよ」
「刃があったら、危ないじゃん。それに霊に刃は効かんさ」
「なるほどなぁ・・・って、それがナイフっていえるのか?」
「まぁ、難しく考えんで
別にナイフってよばんでもいいさ」
またしても、けらけら笑う歌喜に、一同も脱力してしまう・・・
すると、笑っていた歌喜が急に表情が厳しくなる
「?どうしたの、歌喜ちゃん」
「ひとつ言い忘れてたのあったんけど・・・・」
深刻な顔の歌喜に、おもわずゴクリとつばを飲む一同
「な、なんだよ・・・・」
「あんさ・・・・・
なーで、うちのおとう、元局長なんさ!?なぁ!」
ズッ
期待はずれの言葉にすべる一同
「っ〜〜〜!!し、知るか!!そりゃ、僕らが聞きたいぐらいだわァァ!!」
と、新八がシャウトする
「そっか!うちのおとうって海で釣りしてて、マグロと格闘してるところしか知らないぞ!」
「マグロと格闘って・・・なんか卑猥な意味にしか聞こえないんだけど・・・」
銀時がつぶやく
「へ?卑猥って、何がさ?」
「お、おめぇにはまだはえーから!今のは、聞かなかったことにしろ!!」
「なんで?」
「いいから!!」
銀時の必死(?)の説得もあって、本題に戻る歌喜
「う〜〜・・・うちのおとうって、なにもんさーね・・・・?」
ガラリッ(戸棚の開く音)
開いた戸棚には空港でお祓いをされたゴリラ近藤が寝ていた
「君のお父さんは、数年前まで、新撰組の局長をしていたんだ
いわば、オレらの大先輩だ!」
「おい、ナニこの場にいましたっつぅ顔して会話に参加してんだ、このストーカーゴリラ」
銀時の冷ややかなつっこみを無視し、ゴリラは止まらない
「いや〜、俺たちもよくめんどくさいから仕事やれだぁ、任務行けだぁ、よく言われたもんよォ
でも、剣術、体術では、誰もあの人には勝てなかったな〜・・」
「え〜と・・・権藤さんだっけ?」
いつの間にか、戸棚の前にいた歌喜
「近藤ね・・・つーか話聞いてた?歌喜ちゃん・・・」
「ゴリ藤さんはここに住んでるのか?・・あ!もしかして、お妙の旦那なのか?」
「近藤ね!まぁー旦那って、ほどでもないけどね〜・・でも、そんな感じかな」
といって。ウィンクするゴリラ
(活字でわかりませんが、歌喜、若干引いてます)
「今日の夜もね、ちょっと予定があってね〜・・・お妙さんとのほんづほぐれつく愛のかr]
ガシっと口を妙につかまれ、タコみたいになる近藤
カッと目を見開き
「ナニ嘘ぶっかけてんだゴリラぁぁぁぁぁ!!
ゴリラはおとなしく猿の惑星に帰れェェェェェェ!!!」
鉄拳制裁をするお妙、断末魔をあげるゴリラ---------
それを横目で見守る新八
ふと、時計を見る
「あ、銀さん!もう十時ですよ!早く帰らなきゃ、遅くなりますよ!」
「そうだな・・・んじゃここらで、お暇させてもらうとするか、帰るぞ、神楽!歌喜!」
「おうアル!」
「おうアル・・・・って、え?うちも!?」
驚いて、歌喜は自分を指さす
「あたりまえアル!ねぇ、銀ちゃん!」
神楽につられて、歌喜も思わず銀時をみる
銀時は歌喜に背を向けたまま、照れくさそうに頭をかく
「オラァ・・・アレだよ・・・ただ、家事がめんどくさいからお前を雇っただけであって、別に同情ってわけじゃ・・・・ってオワッ!!?」
「「!!」」
突然、歌喜が銀時に抱きついてきた
むろん、あわてる銀時、驚く新八、神楽
「ちょっ、おま、何を・・・・!」
「うち!」
バッと、顔をあげ銀時の顔を見る歌喜
「うち、何でもするさ!掃除も料理も何でもする!銀ちゃんにも、神楽にも、新八にも何でも手伝う!
だって、いい人さぁ、あんたら!!」
ニパッと笑う歌喜
その笑顔と言葉に、銀時の口もゆるむ
新八も、神楽も--------
「うしっ!そーと決まれば、徹底的にコキ使うから、覚悟しろよォ」
歌喜を指さす銀時は、ニッと笑う
「っ〜〜〜〜〜!!はいさァァァァァ!!!/」
「うるせェェェ!!」
歌喜の叫び声(&銀時のつっこみ)は夜のかぶき町に響いていた-------
<大江戸上京篇、おわり!!>
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
この掲示板は過去ログ化されています。