二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【少年陰陽師】虚空を駆ける星の如く 参照300突破してたよ
日時: 2012/02/25 12:52
名前: 光彩 (ID: vOB0vHGS)

【序章】
一陣の風が吹く。漆黒の影がふわりと舞い降りた。

五尺を少し越えたくらいの背丈。その面差しは風に靡いた白銀の髪に隠されてしまっている。

人影は悄然と呟いた。

「何故___。」

月のない闇夜の中、群青の瞳が辛そうに、揺れた。



◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇

【オリキャラ紹介】


空(そら)…15歳。身長は155センチ位の少女。
      白銀の短めの髪に群青の瞳の持ち主。
      神社育ち。ちょっと世間知らずで天然。      
      突然姿を消した兄を探している。

昴(すばる)…空の実の兄。突然姿を消す。
       記憶喪失らしく、影羅の手先となり、
       空を狙う。16歳。身長は167センチほど。
                     
巫女さま(みこさま)…空と昴の育ての親。どこか謎めいた不思議な人。
           見た目は二十歳くらい。影羅とは何らかの関わりが
           あるらしい。本名は『冴月(さつき)』。
           空に『虹水晶の欠片』を託す。

影羅(えいら)…昴を自らの手先として扱う謎の男。
                 
           
設定は増えます。もちろん文才は無いに等しいw
目と頭が腐る可能性が大いにあります。
「まったく問題ないぜ!」な天御中主神より神な方は
下にスクロールお願いします

ぐだぐだと始まります。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
【目次】

【序章的な何か】
>>2 >>5 >>8 >>10 >>12
>>13 >>14 >>16 >>17

【ここから本編だと思う】
>>18 >>19 >>21 >>22 >>27
>>29 >>30 >>31 >>32 >>33
>>34 >>35 >>36 >>37 >>38
>>39 >>40 >>41 >>42 >>43


◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
【読者さまを紹介してみる】
水仙さん…初コメをくれた方です。少年陰陽師や
     桃組プラス戦記の二次小説を執筆中。

紫苑さん…Dグレの原作沿い二次小説などを
     執筆中。更新の早さに定評が。

最近は「浅葱」名義でコメディライト板に生息しているので
もし見かけたら声をかけてくだs(殴

更新が超停滞してましたがとりあえず復活。
久々に来たらページ数増えすぎでびびったw

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



Re: 【少年陰陽師】虚空を駆ける星の如く ( No.1 )
日時: 2012/01/23 18:05
名前: 光彩 (ID: vOB0vHGS)

あ、こんにちは。光彩です。

初めて二次小説を書きました。

グダグダだし、文もヘタクソですが、

温かい目で見守ってくれたら幸いです。


Re: 【少年陰陽師】虚空を駆ける星の如く ( No.2 )
日時: 2011/12/22 10:04
名前: 光彩 (ID: 2Qew4i4z)

【第一話】
稀代の大陰陽師、安倍清明の『孫』こと安倍昌浩は

今日も相棒もっくんと共にせっせと仕事に励んでいた……はずなのだが

ここ数日続いた晴天と、霜月の終わりとも思えないような陽気のおかげで

うつらうつらと夢と現実の狭間を彷徨っていた。

「おーい、清明の孫ー、起きろー」

少し間延びした呑気な声が響く。が、この声は徒人には聞こえない。

「孫言うなっ!!!」

条件反射の様に昌浩が吼える。周りの者が何事かというように不審げな目を向けてきた。

視線をさらっと受け流した後、現実に引き戻された昌浩は少し眠そうに呟いた。

「何かこうもあったかいとついつい眠くなるんだよねぇ」

「『小春日和』ってやつだな」

こう返した物の怪、通称もっくんはもうすでに昼寝体制になっている。

「いいなぁ、物の怪は気楽で」

「物の怪いうな」

もはや日常茶飯事となっている舌戦を一時停止し、昌浩は仕事の続きにとりかかる。

ふと、こういうのを平和っていうんだなぁと彼は思った。

Re: 【少年陰陽師】虚空を駆ける星の如く ( No.3 )
日時: 2011/12/22 16:58
名前: 水仙 (ID: prO3xdH6)


初めまして!水仙といいます

全然ヘタクソじゃないです!上手いです!!

私も少年陰陽師の小説を書いてます

お暇があったら駄作ですけど見に来てくださいね^^

Re: 【少年陰陽師】虚空を駆ける星の如く ( No.4 )
日時: 2011/12/23 08:10
名前: 光彩 (ID: fKZGY6mA)

水仙さんへ

コメントありがとうございます^^

水仙さんの小説とっても面白いです!

文才分けて欲しい…

これからよろしくお願いします^^

Re: 【少年陰陽師】虚空を駆ける星の如く ( No.5 )
日時: 2011/12/24 15:26
名前: 光彩 (ID: 2Qew4i4z)

【第二話】

今日は露樹に頼まれて三条の市に買い出しに来ている。

だが実は、ここのところ晴天続きで彰子はちょくちょく市に顔を出していた。

ただ、昌浩には内緒にしている。彼は、彼女が市に行くと時に大袈裟な位心配するのだ。

しかし、それを少し嬉しく感じるのもまた事実だ。

「彰子様、どうなさいましたか」

声が響く。十二神将天一のものだ。今日は護衛として彰子の傍についている。

「ううん。何でもないわ。ただ……。」

彼女は当代一とも評される見鬼だ。その力が、彰子に何かを告げていた。

「今、誰かが見ていたような___。」

彰子が背後を顧みる。天一もそれにならう。

___少女がいた。漆黒の衣を纏った白銀の髪の少女。

天一は瞠目した。まったく気づかなかった。

神将である自分に感じさせないほど彼女は完璧に気配を絶っていたのだ。

晴れ渡る青藍の空にふわりと佇んでいた少女は、一瞬だけこちらを見据えた後、

漆黒の裾を翻して虚空に消えていった。

天一は訝しげに目を細める。今のは一体何者なのだろう。

悪意や敵意は感じられなかった。だがしかし。

少女の群青の双眸は、どこか切なげだった___。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



この掲示板は過去ログ化されています。