二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【少年陰陽師】虚空を駆ける星の如く 参照300突破してたよ
日時: 2012/02/25 12:52
名前: 光彩 (ID: vOB0vHGS)

【序章】
一陣の風が吹く。漆黒の影がふわりと舞い降りた。

五尺を少し越えたくらいの背丈。その面差しは風に靡いた白銀の髪に隠されてしまっている。

人影は悄然と呟いた。

「何故___。」

月のない闇夜の中、群青の瞳が辛そうに、揺れた。



◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇

【オリキャラ紹介】


空(そら)…15歳。身長は155センチ位の少女。
      白銀の短めの髪に群青の瞳の持ち主。
      神社育ち。ちょっと世間知らずで天然。      
      突然姿を消した兄を探している。

昴(すばる)…空の実の兄。突然姿を消す。
       記憶喪失らしく、影羅の手先となり、
       空を狙う。16歳。身長は167センチほど。
                     
巫女さま(みこさま)…空と昴の育ての親。どこか謎めいた不思議な人。
           見た目は二十歳くらい。影羅とは何らかの関わりが
           あるらしい。本名は『冴月(さつき)』。
           空に『虹水晶の欠片』を託す。

影羅(えいら)…昴を自らの手先として扱う謎の男。
                 
           
設定は増えます。もちろん文才は無いに等しいw
目と頭が腐る可能性が大いにあります。
「まったく問題ないぜ!」な天御中主神より神な方は
下にスクロールお願いします

ぐだぐだと始まります。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
【目次】

【序章的な何か】
>>2 >>5 >>8 >>10 >>12
>>13 >>14 >>16 >>17

【ここから本編だと思う】
>>18 >>19 >>21 >>22 >>27
>>29 >>30 >>31 >>32 >>33
>>34 >>35 >>36 >>37 >>38
>>39 >>40 >>41 >>42 >>43


◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
【読者さまを紹介してみる】
水仙さん…初コメをくれた方です。少年陰陽師や
     桃組プラス戦記の二次小説を執筆中。

紫苑さん…Dグレの原作沿い二次小説などを
     執筆中。更新の早さに定評が。

最近は「浅葱」名義でコメディライト板に生息しているので
もし見かけたら声をかけてくだs(殴

更新が超停滞してましたがとりあえず復活。
久々に来たらページ数増えすぎでびびったw

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



Re: 【少年陰陽師】虚空を駆ける星の如く ( No.11 )
日時: 2011/12/26 12:36
名前: 光彩 (ID: 2Qew4i4z)

なんだかんだでとりあえず四話更新。

勢いでかいて、ただいま脳内が爆発してます。

Re: 【少年陰陽師】虚空を駆ける星の如く ( No.12 )
日時: 2011/12/27 12:36
名前: 光彩 (ID: 2Qew4i4z)

【第五話】

「「「孫ーーーっ!!!」」」

静まり返った夜の都に元気いっぱいな声が響く。

「孫言うなーーーっ!!!」

『孫』こと安倍昌浩は、いつものように雑鬼たちに潰されていた。

本人にとっては、ものすごくどこまでも果てしなく不本意なのであるが。

じりじりと昌浩が雑鬼たちの山から這い出してくる。

こういう時に六合がいると、山から引っ張り出してくれるので助かるのだが、

残念ながら今日は不在だ。ああ、無念。

一瞬別のほうに向いた思考を引き戻し、昌浩は唸った。

「もっくん…いつもいつも一人で逃げおって……」

怒りで震える昌浩の声を、物の怪は涼しい顔で受け流した。





短くてすいません…

Re: 【少年陰陽師】虚空を駆ける星の如く ( No.13 )
日時: 2011/12/28 10:51
名前: 光彩 (ID: 2Qew4i4z)

【第六話】

「なぁなぁ孫ー」

「だーかーらー、孫言うなと何度もっ……」

昌浩の主張を聞き流し、雑鬼たちは続ける。

「今日変なのがいたんだよなー」

「銀の髪でさー」

「青い目でー」

「なんか黒い衣着てたぞ」

「お姫より少し年上くらいにみえたなぁ」

はて。今なんと。

銀の髪で、青い目で、黒い衣で。もしや。昌浩は問うた。

「なぁ、それどのへんで見かけたんだ?」

「三条の…」

昌浩は合点がいったように頷くと、雑鬼たちが指し示した方向に

一直線に走り出そうとした。が、この裾を物の怪の前足が踏んづける。

思わず前につんのめる昌浩に物の怪はこうたしなめた。

「お前なぁ、とりあえずひとの話を最後まで聞け」

ひとじゃなくて妖だろうと突っ込みたくなったが、それを内心でやり過ごす。

そうこうしているうちに夜はどんどん更けていくのであった___。

Re: 【少年陰陽師】虚空を駆ける星の如く ( No.14 )
日時: 2011/12/29 11:20
名前: 光彩 (ID: 2Qew4i4z)

【第七話】

星が瞬く夜空の中、少女は物憂げな表情をうかべていた。

ざわざわと冷たい夜の風が木の葉を揺らしている。

その音を特に意にも介さない様子の少女は溜め息をひとつついた。

そして顎に手をあて、思案に暮れる。

一体、何処へいってしまったのだろう。

かすかに残った力の残滓を辿って来たが、彼女の探す姿は

一向に見当たらない。沈む思考を振り払うために、

彼女は自分の頬を両手でぱしんと打った。

最近晴天が続いたが、やはり夜は冷える。いつのまにか手が冷たくなっていた。

その瞬間、周りを黒い影が覆う。

異様な気配に少女の肩がびくんと跳ねた。

後ろを振り返る間もなく、鈍い衝撃が全身を駆け抜ける。

次いで、唐突に視界が暗転する。意識が途切れる刹那、

視界に捉えた人影に、彼女ははっと息を飲んだ。

「う、そ_____」

そのまま少女の意識は闇に落ちる。最後、彼女の口が何かを呟くような

動きをしたが、その声は、吹きすさぶ夜風に虚しくかき消されてしまう。

空が、少しずつ翳りだしていた。

Re: 【少年陰陽師】虚空を駆ける星の如く ( No.15 )
日時: 2011/12/29 11:22
名前: 光彩 (ID: 2Qew4i4z)


やっと本編が始まった感じです…

勢いだけで突っ走ってきたので、なんかもう

よくわかんないことになってます(おいw

これからどうしようか…(少しは考えろw

なんて行き当たりばったりな作者だ(爆


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



この掲示板は過去ログ化されています。