二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【少年陰陽師】虚空を駆ける星の如く 参照300突破してたよ
日時: 2012/02/25 12:52
名前: 光彩 (ID: vOB0vHGS)

【序章】
一陣の風が吹く。漆黒の影がふわりと舞い降りた。

五尺を少し越えたくらいの背丈。その面差しは風に靡いた白銀の髪に隠されてしまっている。

人影は悄然と呟いた。

「何故___。」

月のない闇夜の中、群青の瞳が辛そうに、揺れた。



◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇

【オリキャラ紹介】


空(そら)…15歳。身長は155センチ位の少女。
      白銀の短めの髪に群青の瞳の持ち主。
      神社育ち。ちょっと世間知らずで天然。      
      突然姿を消した兄を探している。

昴(すばる)…空の実の兄。突然姿を消す。
       記憶喪失らしく、影羅の手先となり、
       空を狙う。16歳。身長は167センチほど。
                     
巫女さま(みこさま)…空と昴の育ての親。どこか謎めいた不思議な人。
           見た目は二十歳くらい。影羅とは何らかの関わりが
           あるらしい。本名は『冴月(さつき)』。
           空に『虹水晶の欠片』を託す。

影羅(えいら)…昴を自らの手先として扱う謎の男。
                 
           
設定は増えます。もちろん文才は無いに等しいw
目と頭が腐る可能性が大いにあります。
「まったく問題ないぜ!」な天御中主神より神な方は
下にスクロールお願いします

ぐだぐだと始まります。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
【目次】

【序章的な何か】
>>2 >>5 >>8 >>10 >>12
>>13 >>14 >>16 >>17

【ここから本編だと思う】
>>18 >>19 >>21 >>22 >>27
>>29 >>30 >>31 >>32 >>33
>>34 >>35 >>36 >>37 >>38
>>39 >>40 >>41 >>42 >>43


◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
【読者さまを紹介してみる】
水仙さん…初コメをくれた方です。少年陰陽師や
     桃組プラス戦記の二次小説を執筆中。

紫苑さん…Dグレの原作沿い二次小説などを
     執筆中。更新の早さに定評が。

最近は「浅葱」名義でコメディライト板に生息しているので
もし見かけたら声をかけてくだs(殴

更新が超停滞してましたがとりあえず復活。
久々に来たらページ数増えすぎでびびったw

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



Re: 【少年陰陽師】虚空を駆ける星の如く ( No.21 )
日時: 2012/01/03 10:14
名前: 光彩 (ID: 2Qew4i4z)

【第十二話】

数刻後。空はぐったりとした面持ちで、あてがわれた自室に倒れこんでいた。

つい先ほど、この邸の主である安倍清明と話をしていたのだ。

自分は突然姿を消した兄を探していること、その兄に突然襲われたこと。

それらを話した後、私は気を失っていたところを安倍清明の

孫である安倍昌浩という人と、清明の式神に助けられた

ということを知った。まぁ、それはともかく。

今彼女が倒れこんでいるのには理由があった。

別に清明と話すことには何も問題は無いのだ。

問題はその後ろに控えていた式神さんたちなのだ。特に青い髪の人。

なんたって、睨まれる。それはもう何がそんなに気に食わないんだと

突っ込みたくなるくらいだ。あんな物騒な顔で睨まれても困る。

ああ神よ。天照らしまする大神よ。私は何か悪いことをしたのでしょうか。

ただでさえ手首怪我するわ、足は捻るわ、頭は打つわで、満身創痍だというのに。

自分で言うなと突っ込みを入れられそうだが、事実は事実だ。

なのにその横にいる緑っぽい髪の人は呑気にこっちを見ているだけで、

さらにその横にいた女の人なんて、疲れた顔で溜め息

なんざ吐いている。まあ、溜め息くらい吐きたくなるわなと

心の中で軽く同情してから彼女はころんと寝返りを打った。

そして、溜め息とともに小さく呟いた。

「あー、怖かった…」




本当に小さくささやかな呟きだったが、それを

神将たち三名が聞き逃すことは無かったとかあったとか_______。



        *      *      *

物騒な顔の人…青龍
緑っぽい髪の人…太裳
その横にいた女の人…天后

と、いう感じです(笑
十二神将は耳がいいと原作に書いてあったので
つい、こういう流れに。

Re: 【少年陰陽師】虚空を駆ける星の如く ( No.22 )
日時: 2012/01/05 12:32
名前: 光彩 (ID: 2Qew4i4z)


【第十三話】

「青龍、やはりあなたの視線はいささか鋭いものを感じますね」

「どういう意味だ」

「彼女の呟きが聞こえませんでしたか?」

「うるさい」

無論、彼女というのは先ほど部屋を出て行った空という少女の事である。

ああ、まただ。天后は頭を抱えたくなった。

青龍と太裳。この二人がそろうと大体こういう空気になる。俗に言う、一触即発。

太裳はなんというか、青龍の逆鱗に触れるのが上手いというのか

笑顔で毒を…というのか、遠回しに言う割には的確につついているというか…

で、あまり自覚が無いのが、また厄介なのである。

まぁ、悪意があってやっている訳でも無いし、たまに部屋の隅で

しょぼんと反省しているのも見たことがあるので

あまり気にしないようにと思っている。太裳自体はいい人なのだ。

もっとも、青龍の目つきというか視線に関しては太裳と

同意見だし、さっきの空という少女の呟きには納得できるものがあるが、

それを本人の前で口に出すほど自分は愚かではない。

と、彼女は自負している。ふと横を見やると、いつの間にか

青龍の姿が消えていた。異界に戻ったようだ。

ふうと息を吐き出すと、天后はずっと正座していた膝をくずした。

突然、ふわりとした風が頬をなでる。でもどこかキンと冷たい冬の風。

澄んだ晴空は少しだけ雲が出てきたようだ。


___ごく普通のありふれた冬の日の話。


*     *     *

終わり方センスないなw
相変わらず文がめちゃくちゃですw
キャラ崩壊ー(謝
部屋の隅で自省する太裳さん想像するとなんか切ない。

参照が100超えました。読者の皆様、本当にありがとうございます(ペコリ

Re: 【少年陰陽師】虚空を駆ける星の如く ( No.23 )
日時: 2012/01/05 20:45
名前: 紫苑 (ID: D6CJex8x)


こんにちは
はじめまして

灰男の小説を書いている
紫苑というものです

少年陰陽師…大好きです♪

特に六合と勾陣が(もっくんも)

長々とごめんなさい

更新待ってます♪

Re: 【少年陰陽師】虚空を駆ける星の如く ( No.24 )
日時: 2012/01/05 21:02
名前: 光彩 (ID: 2Qew4i4z)

紫苑さんへ
コメントありがとうございます。
更新がんばります!

Re: 【少年陰陽師】虚空を駆ける星の如く ( No.25 )
日時: 2012/01/05 21:08
名前: 紫苑 (ID: D6CJex8x)


えーっと…
ためでもいいですか?

そのほうが喋りやすいし…

一応、俺は今年で中3です

中2卒業ですww


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



この掲示板は過去ログ化されています。