二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【少年陰陽師】虚空を駆ける星の如く 参照300突破してたよ
- 日時: 2012/02/25 12:52
- 名前: 光彩 (ID: vOB0vHGS)
【序章】
一陣の風が吹く。漆黒の影がふわりと舞い降りた。
五尺を少し越えたくらいの背丈。その面差しは風に靡いた白銀の髪に隠されてしまっている。
人影は悄然と呟いた。
「何故___。」
月のない闇夜の中、群青の瞳が辛そうに、揺れた。
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
【オリキャラ紹介】
空(そら)…15歳。身長は155センチ位の少女。
白銀の短めの髪に群青の瞳の持ち主。
神社育ち。ちょっと世間知らずで天然。
突然姿を消した兄を探している。
昴(すばる)…空の実の兄。突然姿を消す。
記憶喪失らしく、影羅の手先となり、
空を狙う。16歳。身長は167センチほど。
巫女さま(みこさま)…空と昴の育ての親。どこか謎めいた不思議な人。
見た目は二十歳くらい。影羅とは何らかの関わりが
あるらしい。本名は『冴月(さつき)』。
空に『虹水晶の欠片』を託す。
影羅(えいら)…昴を自らの手先として扱う謎の男。
設定は増えます。もちろん文才は無いに等しいw
目と頭が腐る可能性が大いにあります。
「まったく問題ないぜ!」な天御中主神より神な方は
下にスクロールお願いします
ぐだぐだと始まります。
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
【目次】
【序章的な何か】
>>2 >>5 >>8 >>10 >>12
>>13 >>14 >>16 >>17
【ここから本編だと思う】
>>18 >>19 >>21 >>22 >>27
>>29 >>30 >>31 >>32 >>33
>>34 >>35 >>36 >>37 >>38
>>39 >>40 >>41 >>42 >>43
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
【読者さまを紹介してみる】
水仙さん…初コメをくれた方です。少年陰陽師や
桃組プラス戦記の二次小説を執筆中。
紫苑さん…Dグレの原作沿い二次小説などを
執筆中。更新の早さに定評が。
最近は「浅葱」名義でコメディライト板に生息しているので
もし見かけたら声をかけてくだs(殴
更新が超停滞してましたがとりあえず復活。
久々に来たらページ数増えすぎでびびったw
- Re: 【少年陰陽師】虚空を駆ける星の如く ( No.6 )
- 日時: 2011/12/24 15:28
- 名前: 水仙 (ID: prO3xdH6)
タメ&呼び捨てOKですか?
- Re: 【少年陰陽師】虚空を駆ける星の如く ( No.7 )
- 日時: 2011/12/24 16:03
- 名前: 光彩 (ID: 2Qew4i4z)
もちろんオッケーです!!
私もタメ&呼び捨ていいですか?
これからよろしくね^^
- Re: 【少年陰陽師】虚空を駆ける星の如く ( No.8 )
- 日時: 2011/12/25 10:07
- 名前: 光彩 (ID: 2Qew4i4z)
【第三話】
「はくぎんの、いぎょう?」
昌浩が、間の抜けた声を出した。
何でも、今日彰子と天一が市に出かけた際に出くわしたそうなのだ。ん、ということは。
「あああああ彰子、もしかしてもしかすると今日市に出かけて……」
「ええ、出かけたわよ。あ、そうそう、干し杏買ってきたのよ。
いつもより安かったからたくさんかってきちゃった」
「ええええええ、ちょっと待って、大丈夫か、襲われたりなんかされてない?!」
全く、すごい取り乱しようだ。動揺しまくっている昌浩の声を聞き流し、物の怪は丸くなった。
例の白銀の髪の異形とやらは特になにもせず何処かへいってしまったと天一から聞いている。
特に悪意や敵意を感じたわけでもないようなので、気にすることもないだろう。
物の怪がうとうとし始めたその時、昌浩がやおら立ち上がった。
「もっくん!行くぞ!」
「何処にだ。あともっくん言うな」
胡乱げな物の怪をよそに、昌浩はこう続けた。
「調伏っ!!」
そういうや否や、昌浩は物の怪をむんずと引っ掴み、表に飛び出していった。
一部始終を呆然と眺めていた彰子はしばらくして呟いた。
「これって清明様に報告したほうがいいのかしら……」
- Re: 【少年陰陽師】虚空を駆ける星の如く ( No.9 )
- 日時: 2011/12/25 20:10
- 名前: 光彩 (ID: 2Qew4i4z)
こんばんわー。光彩です。
何だかんだで第三話更新。
冬休みなので頑張って毎日更新しようと思います(笑
あと、読者の皆様に心を込めてっ
メリークリスマス!(遅いわw
- Re: 【少年陰陽師】虚空を駆ける星の如く ( No.10 )
- 日時: 2011/12/27 12:35
- 名前: 光彩 (ID: 2Qew4i4z)
【第四話】
一方その頃、彰子の心配をよそに、昌浩は朱雀大路をひた走っていた。
その横を並走していた物の怪は唐突に問いかける。
「昌浩ー、当てもないのにどうやって探すんだ?」
疾走していた昌浩が、ぴたりと立ち止まる。
「えっと……」
何も考えていないのかったのかこいつ。物の怪は嘆息した。もしやと思い、念のため聞いてみる。
「お前なぁ、まさかなーんにも考えずに突っ走ってたんじゃあるまいな」
「いやぁ、えーと、気づいたら体が勝手に……」
昌浩の目が泳ぐ。
要するに何も考えていなかったというわけだ。いくら清明の後継とはいえど、
理性が感情に勝つようではまだまだ半人前だ。
物の怪は思案する。
きっと清明は今頃、お得意の千里眼で自分たちを見ているところなんだろう。
で、一通り事がすんだら式文を送りつけて昌浩をおちょくるのだろう。ありありと目に浮かぶ。
「で、これからどうするんだ?」
「うーん、あぁそうだ、雑鬼たちに聞いてみよう。目撃者がいるかもしれないし。」
この場合、「目撃妖」と言うほうが正しいんじゃないのかと埒もないことを考え始める物の怪である。
そんな物の怪をさておいて、昌浩はぱたぱたと雑鬼たちのいる屋敷のほうに駆けだしていった。
この掲示板は過去ログ化されています。