二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 大蛇の錬金術師
- 日時: 2012/07/27 22:34
- 名前: カササギ ◆QNO.naEbTg (ID: ???)
説明と注意事項
・この作品は、荒川弘作の「鋼の錬金術師」×岸本斉史作「NARUTO」のクロスオーバーですので、
それぞれの原作には無い人物やエピソード等が御座いますのでご理解のほどをお願い致します。
・また、作者は大体二十巻から飛んで最新刊しかNARUTOを存じません
(あと、記憶が曖昧な部分も)。
・そのため、不備等がありますのでご注意ください。
ですので、あらすじを教えてくだされば大助かりです!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
- Re: 大蛇の錬金術師 ( No.40 )
- 日時: 2012/09/02 21:39
- 名前: カササギ ◆QNO.naEbTg (ID: tA56XhER)
幕間 「家族」
???SIDE
病にたおれた父に代わって、族長の座を継いで何年経っただろう?
私が18歳の時。
別部族の族長の娘を妻にめとった。
薄幸というのか。 妻は美しくも生まれつき病弱でたびたび熱を出す事も多く。
それ故に、双子が生まれるまでは
母や一族の翁が「第2夫人をめとらぬか?」としつこく言ってきたものだ。
しかし、いくら言ったところで、
妻ルクレーティア以外の女を愛する気持ちにはなれんかった。
そして、十年 ーーー
「クレイオス様!
お生まれになられました!! 」
「そ、それでどちらだ! 大婆様!? 」
「両方で御座います! 」
「すると、双子なのか? 」
結婚十年目にして授かった子供は、
なんと、男と女の双子であった。
そうして私は、
父の乳母であった大婆様に妻と子供達のいるテント連れてゆかれ。
初産で疲れきった妻と元気に産声をあげる赤子が二人いた。
「あなた……。
生まれたわ……あなたと私の子供達が…… 」
「ああ…… 」
「あの……子供達の名前は? 」
「……男ならオクタヴィウス。
女ならオクタヴィア…そう決めている。
だから、この二人の名は…… 」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あれから更に十年。
死神に連れていかれた子供を含め、
十人以上の子供を妻との間にもうけた。
「…………。
(オクタヴィアは亡き母に似てきたな…… ) 」
妻を散々罵倒していた母は、
数年前に胸を病み世を去って、もういない。
(あの頃は、母と妻の板ばさみで大変だったな…… )
双子の容姿は妻に似ているが中身は……。
長男オクタヴィウスは、
義父バーソロミューに似て聡く、
亡き父に思慮深く、人をまとめるのが上手い。
そして、長女オクタヴィアは。
母に似て厳しく賢い娘で、……なんというか……
年のわりには大人びており、
年相応らしさが少ない子供という印象だ。
もちろん。
他の子供達も皆、それぞれに良い子だ。
ただ、手がかからない双子とは違い
年相応に幼く、まだまだ手がかかるがな……
そして、今……
双子は、マルクスから肉を横取りした次男グレゴリーに体裁を与え。
かつて私が教えた食物の事で強くしかりつけているのだ。
- Re: 大蛇の錬金術師 ( No.41 )
- 日時: 2012/09/03 23:47
- 名前: 奇術師 (ID: lPEuaJT1)
初めまして、奇術師といいます。
ふおお。さりげに暴君くまがいるではありませんか!
ハガレンもナルトもワンピースの大好きな私にとって、
とても続きが気になる作品です。
これからも頑張ってください。
登場人物の案
名前:アルファード
(うみへび座のα星の名前で、孤独なもの・夢に突き進む楽天家という意味があります。また、ヒドラの心臓という別名もあります)
性別:男
民族/出身:イシュバール
職業:旅人兼政治運動家
容姿:白い髪と赤い瞳。細身だが、筋肉はある。
背が高く、いつも笑っている。愛煙家で、いつも咥え煙草をしている
好きな物:平和・笑顔・煙草
嫌いな物:戦争・差別
サンプルの台詞:「世界中の奴らが微笑み合って手を繋ぐ……それが俺の理想なんだ」
- Re: 大蛇の錬金術師 ( No.42 )
- 日時: 2012/09/04 01:10
- 名前: カササギ ◆QNO.naEbTg (ID: tA56XhER)
コメント返し
奇術師さん始めまして。
……ええと。
バーソロミューは、ワンピースのあの人がモデルという訳ではございません。
ただ、西洋人名辞典で良さそうなのを選び。
そのまま、つけただけなのですので……。
どうも、ありがとう御座います。
アルファード……
現実の歴史だと、A・リンカーンやJ・Fケネディ。
キング牧師、ガンジーのような人物ですね。
そうなると原作開始時には、
行動と思想の違い等で、
傷の男と真っ向から対立しそうに思えます……。
- Re: 大蛇の錬金術師 ( No.43 )
- 日時: 2012/09/04 23:45
- 名前: カササギ ◆QNO.naEbTg (ID: tA56XhER)
番外編 リインカネーション
三途の川の向こうで、
待っているであろう地来也師匠に謝りたかった。
だが、それは罪の証なのか……
気がつくと俺はただ真っ白の空間にいて、
後ろにはよくわからない石扉があった。
そして、突然現れた靄のような輪郭の
透明人間に近いナニカがそこに座っていた。
そしてナニカは。
自分は、人間が世界と呼ぶ者。
あるいは宇宙、神、真理、全と一
そして……
その真理は俺自身でもあると語った。
それにしても、あの男とは一体誰の事なのか?
真理は何かを知っているようだったが、
訊くまもなく。
後ろの扉が重々しい音を立てて開き、
無数の影に似た手が俺を捉え、巨大な灰色の目の元へ引きずりこまれて、
正気を失いかけるほどの、
膨大なる知識を無理やり頭へ詰め込まれ……
再び意識を取り戻した時。
暗く、暖かい水の中に漂っていたのだ……
(今度こそ、死の世界か……?
そうか…死とは暖かったのか…… )
この時、あれを思い出し、気づくべきだった。
輪廻転生そのものを。
真理が与えた生きるという一種の絶望を
記憶をわざと消さないまま輪廻転生であじわわせる意図を………。
意識が覚醒して暫くして、
痛い、窮屈な思いをして漸く明るい世界に解放されたと思いきや。
「んぎゃあ! んぎゃああ! 」
「おうおう、元気な男の子じゃのう?
ヒルダさんや? 」
(!? )
「えぇ…… 」
最初はひどく驚いた。
自分の何倍も大きな人間に抱き上げられて産湯に入れられ、
産着を着せられてから、疲れきった女性の横に置かれた。
つまり、ようは、生まれ変わり……?
「この子の名前はロベール。
父と同じ名前をつけたかったの…… 」
「そうか、ロベールかい。
確かに、あの頑固者にそっくりじゃのう 」
ロベール……
それが、新しい俺の名か……。
目は見えないけれども、声から察するところ前の母と同じく優しい感じがする。
ああ、何か…眠い……
おわり?
- Re: 大蛇の錬金術師 ( No.44 )
- 日時: 2012/09/05 15:10
- 名前: カササギ ◆QNO.naEbTg (ID: tA56XhER)
IF もし、生まれてくる世界が違っていたら5
IN FINALFANTSY10
「これが…忘れられた祈り子様のうち一体? 」
青と緑のオッドアイの少女は、
ゆっくりとエボンの祈りを捧げながら膝をつく。
ー いえゆい ー
その祈り子像は、
白い着物を上着に縄のような帯で黒い袴を纏いし
長い黒髪と青白い肌の人物がうつ伏せになった姿で。
聞こえる低い声の祈りの歌から察するところ、
おそらく生前は壮年の男性だったのだろう。
ー のぼめの ー
(祈り子様。
どうか、私にお力をお貸してくださいませ…… )
ー れんみり
よじゅ よご
はさてかなて くたまえ ー
ー ……私を呼ぶのは、誰かしら? ー
(祈り子様…… )
その祈り子は、すぅと像の真上に現れて睨み付けるように、
召喚士の少女ユウナとガードであるティーダを見つめる。
ー ふぅん……
(この男…レンの恋人シューインに似てるわね。
でも、あいつは千年前。
ヴェグナガンを使おうとして、レン共々射殺された…… ) ー
だとしたら目の前の少年は、
自分が見えている事から、ベベルに敗れたあと。
エボンにより夢のザナルガンドの祈り子にされた者の夢か、
あるいは偶然、夢のザナルガンドで生まれた他人のそら似だろう。
そう、結論に至った祈り子は再び周囲をみる。
ー !? ー
「気づかれたようだな 」
「へ? 何が?? 」
ー アーロン。 久しぶりね……
あの召喚士とジェクトは息災かしら? ー
「分かっていて、わざとらしい…… 」
ー クククッ……
その様子から正気は保たれているようね ー
「………… 」
ー まあ、いい……。
あのジジイと小娘を悔しがらせたいし、
この夢を終わらせる為に協力してあげるわ ー
後書き
最初は召喚士かな?と考えていたのですが。
むしろ、面白いのでこうなりました
ミドガルドオルムの祈り子としてのほうが……!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12