二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ひぐらしのなく頃に 輝—第二期—
- 日時: 2010/06/23 15:33
- 名前: マユ ◆vars8VB/bg (ID: 13s.kbX8)
新しい仲間が増えた時
それは新たな惨劇を意味する
新たなカケラが増えた時
それは戦いのループを意味する
それでも私は戦える
たとえ貴方が信じないとしても、私は絶対信じてる———
これが運命だとしても、奇跡は必ず起きるから———ッ!
☆*☆*☆*☆
はじめましての方も、お馴染みの方も、クリックthank you!
作った瞬間、消えちまったゼ★ww(連続5度もw
これなんのいじめww
はい、しょーこりもなく作ってしまいましたw
ただでさえ受験時で、小説更新してないのに(-_-;)
オワタ!\(^o^)/
此処はオリキャラ含むひぐらし小説ですw
たまの番外編では、甘〜死ネタまで、色々と取り寄せる…つもり^^;
※部活メンバーからの注意事項※
部活会則、第1条!
魅音「ひぐらしが嫌いな子、若しくは作者が嫌いな子は、さっさとおさらばしたほうが身のためだよ!クックック★」
会則、第2条!
沙都子「これ常識ですが、荒らしやなり済まし、パクリなんてことは絶対にしないでほしいですわ!」
梨花「他の人の迷惑になりますのです」
黒梨花「もし犯したら…その時は覚悟してもらうわよ…?くすくす…」
会則、第3条!
レナ「なるべく控えるよう心がけますが、この小説には多少のグロ、暴力表現が入ることがあります」
圭一「苦手な奴は閲覧を避けてくれよ!」
部活条、第4条!
詩音「あ、更新はのんびりとやらせていただきますので、そこんとこよろしくですーw」
詩音、その台詞ウチの(泣
羽入「では、小説にレッツゴー!なのです☆」
ベルンカステル「作者が他にも書いている、小説置き場よ」
「ひぐらしのなく頃に 輝」
ht☆p://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=15454
他掲示板
「ドラゴンクエストⅧ 新たな光を差し込む者達」
ht★p://story.web.infoseek.co.jp/story.htm
「ひぐらしのなく頃に 禊」
ht★p://www.monhan.com/patioz/read.cgi?no=1403
♪ひぐらしソング&ひぐらし動画♪
「澪尽し編OP」
h☆tp://www.youtube.com/watch?v=hj0HAaK0kfU&feature=related
「その先にある誰かの笑顔のために」
h★tp://www.youtube.com/watch?v=XdvOUCeYYZo&feature=related
神画質 「Super scription of data」
h☆tp://www.youtube.com/watch?v=hILGMmFHPnY&feature=related
アニメ「ひぐらしのなく頃に解」厄醒し編〜祭囃し編
h★tp://www.youtube.com/watch?v=GRvlA9TSY6Y&feature=related
「why,or why not」
h☆tp://www.youtube.com/watch?v=2Y169Ca5sxE
「最終巻絆、PV」
h★tp://www.youtube.com/watch?v=EVUI67P9Es8&feature=related
〜*♪此処に来てくれた仲間達♪*〜
ゆずき
うっさー
ユメさん
まっさん
藍羽さん
瑠留
月乃さん
クリスティさん
皆!ありがトゥーッス☆
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
では楽しんで読んでもらえたら光栄です♪
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
- Re: ひぐらしのなく頃に 輝—第二期— ( No.64 )
- 日時: 2010/02/17 17:47
- 名前: うっさー ◆/bzwarKBcE (ID: 3L0NyJ0C)
- 参照: フタリハイツモイッショ。キズヲイヤスヨウニ。
でも、友達が言うには、
『●●●って、本当に嫌な人には笑顔が引きつってるよね』って言われた。
嫌ってわけじゃないんだけど、その人からは脅されてるって言う。
男子なんだよね、相手が。しかも、名前で呼ぶし!!
嫌いじゃないけど、嫌いなんだよねー
あ、気にしてないし、良い意味っての分かってるからvv
うっさーは、細かいことには気にせずスルータイプなのだよ!!
- Re: ひぐらしのなく頃に 輝—第二期— ( No.65 )
- 日時: 2010/02/17 22:30
- 名前: マユ ◆vars8VB/bg (ID: i2WIX6EI)
- 参照: http://www.kaki-kaki.com/bbs_t/view.html?40683
分かる人には分かるもんだよ
ウチの周りは呼び捨てばっかだよww
第一、ウチ自身、男子呼び捨てだしww
てか嫌いじゃないけど、嫌いってwww
あー良かった☆ありがと、うっさー!
ウチもうっさーとほぼ同じかも。
面倒なこととか必ずスルー♪
- Re: ひぐらしのなく頃に 輝—第二期— ( No.66 )
- 日時: 2010/02/17 22:36
- 名前: うっさー ◆/bzwarKBcE (ID: 3L0NyJ0C)
- 参照: レイ=イツワリノスガタ。リンネ=イツワリノエガオノモチヌシ
分かる人にはわかるんだよねー…
そうなんだぁ。
うっさーは、苗字ならおkだけど名前で呼ばれるのはなぁ;;
慣れちゃったけど。
それにさ、チャラチャラしてる男子3人に呼ばれてるんだよ。
死んd((
だよねー!! あ、でも、雑用とかは結構好きかも★
- Re: ひぐらしのなく頃に 輝—第二期— ( No.67 )
- 日時: 2010/02/17 23:31
- 名前: マユ ◆vars8VB/bg (ID: zRMXy3Mo)
- 参照: http://www.kaki-kaki.com/bbs_t/view.html?40683
まぁ色々あるからねぇ((おめぇ誰だよw
チャラ男軍団(違w)は嫌かぁ・・・
そんなこと言ったら、こちとら不良がいるぞw
学校で菓子や煙草問題とか発生したw
ウチは・・・掃除が好きかな?
学校限定で!(ぇ
- Re: ひぐらしのなく頃に 輝—第二期— ( No.68 )
- 日時: 2010/02/21 00:22
- 名前: マユ ◆vars8VB/bg (ID: kWctYacm)
- 参照: http://www.kaki-kaki.com/bbs_t/view.html?40683
38、疼き
—綾子side—
帰り道、1人で静かな砂利の道を通る。
「・・・・・」
半日、寂しさを拭えず、私は少しばかり落ち込んだ素振りを見せた。
そして朝の事もあって、尚更心配されてしまった。
「やっぱり駄目だな、私って・・・」
私は、多分優羽ちゃん以上の、自己嫌悪の持ち主だ・・・。
ふっと溜息を一つ零す。
「顔色の悪さは変わらないね」
「やっぱ、早退した方が・・・」
そんな声が、今日一日中、教室で何度も私の耳に響いた。
それを聞くごとに、私は仲間と思われていないんじゃないかと、思い込む。
・・・駄目だ、それこそ被害妄想の塊じゃないか。
1人頭を抱え、自問自答を繰り返す。
自分は皆のどんな存在なのか。考えれば考える程、分からなくなる。
「もう、分かんなくなっちゃった」
虚ろな目を伏せ、私は沈む。
何故、此処にいるのか。何故、こんな毎日を送るのか。何故、私に居場所がないのか。
全てに疑問を抱いて、積み重なる重みに耐えられず、私はまた溜息を零す。
・・・いつの間にか、砂利の道から、コンクリートに変わる。
「あれ・・・?」
車のエンジン音こそあまり響かないが、其処は人通りが多くなっていた。
・・・気が付かなかった。
いつの間に、興宮に来ていたのだろうか。私は狼狽しながらも、状況を整理する。
「とにかく、帰らなきゃ!」
周りを見渡し、困惑しながらも家に帰ろうと足を進めた刹那だった。
「あ、コレいーかもー!」
聞き慣れたハキハキした声が、口調が、私の胸を弾けさせる。
——この声は。
その声の元へと辿り、塀に隠れながら、見つけた。
アクセサリーのお店の前で立ち止まっている2人の姿・・・。
楽しそうに笑って、品物を選ぶ、麻由ちゃんと桃ちゃんの姿を・・・。
「それは止めろって、趣味悪い。お前のセンス疑うし」
「もーたは本当にこういうことに関しては五月蝿いよなー。てか何気に酷くね?」
麻由ちゃんが凛々しい程の笑顔を見せる。
——あぁ・・・。こう言うことか・・・。
胸が、チクンと針刺すように痛み。即座に針を抜いても、余韻で疼いた。
「あ、じゃあこれだ!これならウチ等に合うって!」
「うん。これならいいか」
暫らく商品を取って戻しを繰り返し、ようやく決めた品物を、手に納める。
そして、どのくらい時間が経ったのだろう。
桃ちゃんが話の腰を折った。
「綾子ちゃん、よかったわけ?」
衝撃的な質問に、私は思わず目を見開く。
そんなことを聞いて、どうするの?
「あー・・・」
麻由ちゃんが声を漏らす。
失言とばかりに、桃ちゃんは麻由ちゃんを見てから、横へと目を逸らした。
「あの落ち込み振りだと、かなりショック受けてたみたいだし」
「でも・・・。悪いとは思うけど、こうしないとさ・・・」
2人共複雑そうに顔を歪め、そこで口を閉ざす。
・・・普段からは、想像もつかない表情。
「まぁ・・・ね・・」
桃ちゃんも、少しばかり品物から視線を逸らし、口を噤んだ。
「大丈夫だよ」
すると、数度桃ちゃんの背を叩いて、麻由ちゃんが弾んだ口調で励ます。
終止符を打ってしまった雰囲気を、再び流そうとしているのが伝わってきた。
「———」
・・・邪推なんてしていない。ましてや嫉妬でもない。
きっと、心が虚しいだけなんだ。
頬から顎に掛けて、微かに感触がある。
小さい雫が、瞬きと共に、——零れた。
どんなに真実を知っていても、苦しい時は涙を流すんだ・・・。
「・・・っく」
私は、どうしてこんなことに気付いてしまったのだろう。
気付かなければ、幸せだったのに・・・。
風は、悲しそうに声を出し、私の身体を擦り抜けた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
この掲示板は過去ログ化されています。