二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【東方】うちのメンバーが幻想入り【ポケモン】
日時: 2011/05/15 18:24
名前: かっぺい (ID: wVDXtEbh)

どうも かっぺい というものです。
ここには前にも投稿してたんですが、一時期図ったように消えたんですよう……自作の奴が……

今回の小説も、スレ立ては実質三度目になります。
非常にマイペースではありますが、見ていただけたら幸いです。

注意:この作品は、東方project×ポケットモンスター の二次創作です。
できれば両方のキャラをある程度知ってた方がいいと思われます。


メンバー:エメラルド
○カジ(バシャーモ) >>1 >>9 >>15 >>16 >>31-38 >>44-46 >>97 >>99 >>101-103 >>115
○たらこ(ルンパッパ) >>2 >>55-59 >>67-75 >>83
○フータ(フライゴン) >>2 >>55-59 >>67-75 >>83
○ミヤ(サーナイト) >>3 >>10-14 >>26-30 >>82 >>118
○マシロ(アブソル) >>4 >>39-43 >>49 >>51-54
○ゴツ(ボスゴドラ) >>5 >>6 >>19 >>21-23 >>25 >>60 >>62 >>65 >>66
○ご主人  >>8 >>17 >>18 >>20 >>24 >>33 >>46 >>48 >>54 >>61 >>64-66 >>75

登場人物:東方
□博麗 霊夢 >>3 >>10-14 >>26-30
□八雲 紫 >>11-14 >>17 >>18 >>20 >>24 >>48 >>61 >>64 >>76 >>82
□霧雨 魔理沙 >>11-14
□伊吹 萃香 >>10 >>11 >>14
□チルノ >>55-59 >>67-75
□大妖精 >>58 >>59 >>67-75
□魂魄 妖夢 >>5 >>6 >>19 >>21-23 >>25 >>60 >>62 >>65 >>66
□西行寺 幽々子 >>19 >>21 >>60 >>61 >>64-66
□射命丸 文 >>49 >>51-53
□藤原 妹紅 >>1 >>9 >>15 >>16 >>31 >>32 >>34-38 >>44-46 >>97 >>99 >>101-103
□上白沢 慧音  >>31 >>32 >>45 >>46 >>97
□稗田 阿求 >>34-38
□ミスティア・ローレライ >>94 >>101-103
□古明地 さとり >>7 >>26-30
□紅 美鈴 >>4 >>39-43
□十六夜 咲夜 >>41 >>43
□フランドール・スカーレット >>41 >>43
□パチュリー・ノーレッジ >>40


『影』 >>7
『男』 >>44 >>45 >>64 >>67-74 >>76
『蛇』 >>94

【二人目】 >>54


昔話 >>47 >>63


【The Chaos/Across/Hermit Purple】 >>76-81
               Back Side >>84 >>87 >>90 >>93
【Crash into Deep and Deep】 >>104-106 >>108 >>109 >>111-114

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



Re: 【東方】うちのメンバーが幻想入り【ポケモン】 ( No.5 )
日時: 2010/02/17 17:54
名前: かっぺい (ID: qrbmE5ew)

ゴツ その1



皮膚が刀をはじいた瞬間、そう言う事なのかと理解した。

「うあっ……!」

「おいガキ、こんなナマクラで俺を斬ろうってのか?」

鋼で覆われた腕を振り下ろす。
瞬間、足下の地面が浮き上がった。
ぎょっとして少女が刀を引く。

「ありゃあ、随分やわらけー土だな。
 誰が手入れしてんだ?」

「わ、私です」

不意を突かれたように少女が声を上げた。
にやりとして両腕を組み合わせる。
鈍い音ともに、宙に浮いた土が押し固められた。

「いい仕事してんじゃねぇか」

「え……」

きょとんとした所に、岩を放った。
慌てて少女が刀を振り抜いたが、弾かれて焦っている。

「オラァッ!」

斬撃で静止した岩が、かけ声とともに再び地面を目指す。
少女が何か叫んだが、聞き取れなかった。


やりすぎたと思っていた。
灸を据えるにしても、と。

だが、近づいた瞬間地面から放たれた斬撃は、今度こそ肩の鋼に傷を付けた。
口笛とともに、土塊へ腕を突っ込んだが、手応えは無い。

「ここですね」

「ん」

気付けば背後をとられていた。
首筋に刃が当たっているが……ありゃあ、とのんきな声が出る。

「驚いた、肝が据わってるじゃねえか」

「刺さんないですけどね」

溜め息を吐いて少女が刀を納めた。
闘う意欲が無いのに気付いたらしい。

「最初っから話してくれればいいのによ」

「あなたが攻撃するからです!」

そりゃフカコウリョクって奴だ。
俺は笑いながら周りを見渡す。


ボスゴドラってのは頭が上に付いてるからな。
遠くまで見渡せる分、他の奴より得だろ。

屋敷を視界に納めたとき、以前仲間に言った台詞を思い出した。

Re: 【東方】うちのメンバーが幻想入り【ポケモン】 ( No.6 )
日時: 2010/02/17 21:35
名前: かっぺい (ID: qrbmE5ew)

ゴツ その2



ボスゴドラってのは頭が上に付いてるからな。
遠くまで見渡せる分、他の奴より得だろ。


たらこはそれを聞いて、悔しそうにじだんだを踏んだ。

フータはやれやれ、と首を振っていた筈だ。

ミヤさんは「そうですね!」と笑顔で答えたし、

マシロは……何かごちゃごちゃ言っていた。

そんな中、カジの兄貴は笑って言った。

『みんな頭は上に付いてるんだ。
 ただ、四つ足の奴は多いし、俺はお前程でかくない。
 次にその台詞を言う時は
 「俺は他の奴より頭が上に付いてるから」
 って言った方がいい』

ごもっともだ。


「俺はお前より頭が上に付いてるから」

「え?」

「よく見えて得だ」

傍の少女が不思議そうに首を傾げた。
俺はにやりとして屋敷に足を進める。


他の奴らは、カジの兄貴は大丈夫だろうか。

ちらりと心配が脳裏を掠めたが、すぐに思い直す。
あいつらが負けるなんて、地球がブン投げられてもありえねぇ。

Re: 【東方】うちのメンバーが幻想入り【ポケモン】 ( No.7 )
日時: 2010/02/17 23:07
名前: かっぺい (ID: qrbmE5ew)

??? その1



私は倒れている仲間を庇うように、『それ』の前で崩れ落ちた。
ちらりと後ろの少女を見れば、既に瞳には絶望が溢れている。

ダメ、諦めちゃ

ぐっと歯を食いしばり、尋常ならざる侵入者へと視線を戻す。
今しがたの『攻撃』で、自分は既に限界が近い。
だが、他に仲間が来るまで粘り切れれば……

「……」

『それ』は私をじっと見た。
虚ろな瞳が不意に歪み、私は力尽きた事に気がつく。

粘るどころか。
自分の不甲斐なさに、涙が出た。


その姿、闇のごとく。
捉える事叶わず、消し去る事不可能なり。

その影、疾風のごとく。
殺めもせず、壊しもしない。
ただ、修羅の道を往くかのよう。

Re: 【東方】うちのメンバーが幻想入り【ポケモン】 ( No.8 )
日時: 2010/02/18 19:27
名前: かっぺい (ID: qrbmE5ew)

ご主人 その1



山奥。
朦朧とした意識のまま、俺は足を踏み出した。
ふらふらと、危なっかしく足を進める。
既に視界はぼやけ始めており、空腹もかなりのものだ。

命の危機は感じた。
だが、何より今の状況がとても受け入れ難かった。

「こんなトコ、あいつらに見せられねぇな……」

苦し紛れに呟く。

まぁ、見られたら見られたでしばらくネタにはなるか

ふとそんな事を思った時、不意に目の前に巨大な建物を捉えた。


廃屋、もの凄い量の猫。
うは、と声が出る。

多彩な色の獣達は、仲間の顔を思い出すには多すぎるほどだ。
苦笑しながら、腰を下ろした。

「んんん……ここまでか、ってな」

仰向けに寝っ転がった。
腹の虫が鳴ると、猫達が寄ってくる。

付き添いか?
俺は近くにいた一匹の背に手を乗せ、まぶたを閉じる。

猫に囲まれて死ぬ、いいじゃないか

また腹が鳴った。

Re: 【東方】うちのメンバーが幻想入り【ポケモン】 ( No.9 )
日時: 2010/02/18 20:37
名前: かっぺい (ID: qrbmE5ew)

カジ その2



目の前の鳥顔は、カジと名乗った。
種族は『バシャーモ』と言うらしいけど、私は知らない。

「これ……お茶」

「ん、ありがたい」

かぎ爪のような手が、危なっかしく湯のみを持つ。
こぼれそうだったけど、なんとか飲んだ。

「美味いな」

「それ緑茶なんだけど……苦くない?」

「俺は苦いものが好きなんだ」

本心からの言葉らしい。
へぇ、と感心しているとカジがこっちを見つめてきた。
……えっと

「おかわり?」

「頼む」


あの闘いの後、ただの妖怪じゃないらしいので家に連れて来た。
素性を聞いてみても、出てくるのは知らない地名や名前ばかりなのだが。

「私は 藤原妹紅(ふじわらの もこう)
 ここらの竹林で護衛の仕事をしてる」

「変わった名前だな」

「そっち?」

「他に聞く事はないだろう」

「いや……護衛がいるような所だったんだよ。
 君がまったりしてたとこは」

はぁ、と気のない返事が返ってくる。
確かに、こいつは油断ならない所があるけれど……

「一つ、言っとく」

「ん」

「私に負けちゃうくらいの力なら、『ここ』で誰かれ構わず襲いかかるのは止めた方がいい。
 多分どっかで死ぬから」

「死ぬ?」

「みんなが上手く手加減できる訳じゃない」

口を尖らせて言う。最低限の忠告のはずだったが、カジはくくっと笑った。

「妹紅は上手いんだな」

「え」

「あのとき、あそこまで接近する前に俺は消し炭になっていた。
 本気ならな」

口がぽかんと開いた。
あの一瞬で、私の力を計っていた?
……もしかすると、こいつはまずい奴かもしれない。

「ま、まぁそんな私に負けたんだから、あんまり調子に乗らない方が」

「いいか?
 だが、二人とも本気でやったら分からんぞ」

あ、と思う。
瞬きの瞬間、カジは立ち上がっていた。
驚いて目をこすると、今度は背後だ。

「茶、美味かった」


反射的に飛び退いた。

が、既に姿はない。
目の前の入り口が風に揺れているだけだ。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24



この掲示板は過去ログ化されています。