二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 最初で最後の夢の旅【おもにイナイレの二人×ドラクエⅦ】
- 日時: 2010/11/27 08:08
- 名前: ユキナ (ID: 5FEzjtUd)
えと、はじめて小説を書くんで自信は・・・・・
正直いって、まったくないです!!!
なので駄作です
ドラクエⅦ知らなくても大丈夫です。
荒らしに来た人はおひきとりを願います。
あと、サッカーほとんど関係ないです・・
それでもいいというキャプテンのような人はどうぞ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59
- Re: 最初で最後の夢の旅【おもにイナイレの二人×ドラクエⅦ】 ( No.256 )
- 日時: 2010/12/06 16:23
- 名前: ユキナ (ID: 5FEzjtUd)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v
(本編です)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今の状況わかる?
あれからいろいろ歩いたりしたんだよ。
で、で、なんと!!
同じくエメラルドグリーンに光る、
兜(かぶと) と、 鎧(よろい)
を発見!!!
宝箱に入ってた。
もちろん全て、セシルがあけた。
現時点で、 剣、盾、兜、鎧 があることになる。
もんだいは、 コレをどうするかなんだよ。
カ「どうしようか・・・」
サ「どうしようね・・・」
カ・サ「う〜ん・・・・」
マ「でも、この石版はなんなのかしら・・」
サ「それも迷いどころだよね・・・・・・」
なんてしゃべりながらあるいていると、
いつの間にか、
カ「・・・・・あれ・・?」
元の場所に
マ「・・ここって・・・」
戻ってきてしまっていたのだ。
〜〜〜〜
んと、つまり、私たちが今居る場所は隠し階段を発見した、馬鹿でかい橋の上。
どうやら、もう一つ階段はあったらしい・・
水がザァザァいっている。
私たちの目の前には、同じ像が四つ並んでいる。
向こう側の扉は 相変わらず開かない。
カ「・・・となると・・・」
ヤルコトは1つしかない・・・・はず。
- Re: 最初で最後の夢の旅【おもにイナイレの二人×ドラクエⅦ】 ( No.257 )
- 日時: 2010/12/06 18:34
- 名前: ルナ (ID: gyX.9WMH)
- 参照: http://www.youtube.com/
幼稚園児かよ・・www
中二かよ!?・・とつっこんでたルナです♪
更新頑張れ!
パソ禁でこれないかもだけど・・おうえんしてるよ!
- Re: 最初で最後の夢の旅【おもにイナイレの二人×ドラクエⅦ】 ( No.258 )
- 日時: 2010/12/06 19:14
- 名前: ユキナ (ID: 5FEzjtUd)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v
ルナ
中二かよ!?・・ってつっこんだのかw
頑張るよ!!
えとね、誰かが言ってたんだけど、
男の子の相手をするときは、3歳児だと思って接したほうが楽なんだってwww
- Re: 最初で最後の夢の旅【おもにイナイレの二人×ドラクエⅦ】 ( No.259 )
- 日時: 2010/12/06 20:05
- 名前: ルナ (ID: gyX.9WMH)
- 参照: http://www.youtube.com/
三歳児か・・・
うん!そう思っとくよ!←え?
中二じゃなく子供だよね!バーンとかとくに
ガゼルに同感!
更新頑張れ!
- Re: 最初で最後の夢の旅【おもにイナイレの二人×ドラクエⅦ】 ( No.260 )
- 日時: 2010/12/06 20:53
- 名前: ユキナ (ID: 5FEzjtUd)
- 参照: http://www.youtube.com/watch?v
そう思っとくのかっ
私もガゼルに同感っす。(
頑張るZE☆
けど今日はこっちはもう更新しないのよ・・
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59
この掲示板は過去ログ化されています。