二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ハッピーエンド・エージェント。感想&オリキャラ募集中!
日時: 2017/03/20 18:56
名前: カシスオレンジ (ID: n1ZeCGPc)

科学者によればこの世界には大きく分けて4つの強大な力があるとされている。

・科学
文字通り、科学による力や能力。
単純な機械化による能力はもちろん、生体科学によって作られた能力なども含まれている。端的に言えばアンドロイド、遺伝子操作による生物兵器、サイボーグ、クローン。
・超能力
人間の潜在的な能力。通常の物理法則を超越した力があり、能力の形は持つものそれぞれにより異なる。
また薬品を作用させる事で素質のあるものから後天的に引き出すこともできる。
ただし、能力が阻害される装置が開発された為、欠点もある。
・具現化
人の想いが具現化した存在。妄想が現実に現れる等。この世界では妄想の具現化が発生する事がある。
また幽霊なども、科学者によれば「死んだ人間の思いが具現化したもの」であるため、具現化に含まれる。
人ならざる能力を持つものが多いが、彼らの能力は超能力ではない別の力である。
また、想いの具現化としては祈りや人間の復元など、存在だけでなく様々な事象も含まれる。
たとえ効果が科学・超能力・オカルトと区別がつかずとも、その根源が想いによるものならそれは具現化である。
・オカルト
上記のどれにも当てはまらない力。
代表的な物は魔法や呪いの類であるが、基本的に何でもありな力である。
ちなみに一般的な意味合いと違い、霊や神は具現化であってオカルトの分野ではない。
また、科学との融合によるオカルトテクノロジーという分野もある。

各系統ごとに何かしらの共通点があるというわけでもないため、発現された超常能力だけ見てもそれがどの分野に属するのか区別するのは難しい。

そして今数々の勢力がこの四つの強大な力を使い経済戦争を行っている。

ここから前書き。

作者のカシスオレンジです。まずはご説明を。

何の二次創作かと言うとパワプロクンポケットと言う作品です。見た事が無い方でも気楽に見れる様に書く予定です。物語完結後の世界ですのでネタバレしてます。見た事がある方は正直、私の実力では満足できないかもしれませんが温かく見守ってくれれば幸いです。

ちなみに元ネタは野球が主体ですので、基本的に主人公は野球に関わっています。ただし、この小説では野球の描写はほぼありません。

さらに、マルチエンディングです。ハッピーもありビターもバッドも書き込む予定です。

小説を書く事に関しては未熟ですので誤字脱字、表現等に違和感を感じたら是非ご指摘願います。

オリキャラを募集しています。

オリキャラシート

名前:(漢字表記の場合は振り仮名を振って下さい)
性別:(アンドロイド等の場合でも見た目の性別で)
年齢:(アンドロイド等、非人間の場合は見た目の年齢で)
容姿:(詳しくなくても構いません)
性格:(一言でも構いません)
能力:(普通の人間、未来人か宇宙人か単純なロボットか怪人の様に遺伝子レベルで結合された化け物かアンデッドか巨大な怪獣か人型の生物兵器かサイボーグ、改造人間。超能力者の場合は能力の内容を。具現化、オカルトの場合はどういう存在なのかを。色々書きましたが、とにかくどんな存在でも受け入れます)
備考:(オリキャラの過去、特徴、何でも構いません)
一人称、二人称:(例:オレ、お前)
キャラボイス:(四つ以上でお願いします)
展開により死んでしまう可能性がありますが宜しいでしょうか:(はいか、いいえで)
展開により死ぬより辛い出来事が起こる可能性がありますが宜しいでしょうか:(はいか、いいえで。ただし露骨にグロ描写等はいたしません)
展開により主人公、及び他のキャラ、オリキャラとの恋愛は宜しいでしょうか:(はいか、いいえで)
主人公の関係:(仲間、ヒロイン、敵等関係もある程度自由。どれでも構わない場合は無記名で)

不採用の可能性もあります。また世界観に合わない場合、変更部分を指摘します。

世界観。ネタバレ注意。

この世界は上記の四つの力と五つ目の力、時間移動タイムマシンと言う装置を中心に動いている。タイムマシンの使用目的は未来に起こる破滅(内容については不明)を危惧した者達がこの破滅の未来を変える為に、過去へ向かう。過去へ行った者達は未来の技術をある科学者に発明させ、未来の破滅の問題を解決させた。だが、それにより新たな問題が発生し破滅はしていないが、自由が無い世界へと変貌。
過去へ行った者達の希望は絶望へ変わり、過去へ行った者達はもう一度、この世界を変える為にタイムマシンを使う。

その後過去へ行った者達の失敗や暴走した後の世界が生まれる。その暴走したタイムトラベラーを協力、利用した現代の人間達が破滅を引き起こそうとしていた。

そしてその破滅を止めた世界のその後の様子をこの小説で書き込みます。

用語解説。
ジャジメント。かつて破滅を企んでいた企業。会長が行方不明になり日本支部の社長がジャジメントの解体を始める。現在は宇宙開発と野球チームの運営に尽力し、ジャジメント崩壊による世界の大混乱を切り抜けようとしている。
もう一つのジャジメント。こちらは企業と言うより破滅を企んでいた会長派の生き残り。破滅と言う名のパンドラの箱をもう一度開け、会長の意思を継ぐ。
大神ナマーズ。主人公が所属するジャジメントが所有する球団。
舞台はプロ野球なのですが他の球団の名称は控えさせていただきます。

登場人物。

主人公、市古いちご。市古と言う珍しい苗字。主人公のみ名前無し。野球大好き。一人称はオレ。常に野球のユニフォーム。ビビらない。大卒でドラフト6位で大神ナマーズに入団。家族関係は祖母のみ。

実は市古には重大な秘密がある。本人も意識はしているが調べる必要はないと判断している。

その他のキャラクターは本編にて書き込み予定。オリキャラは投稿者様と共に記載させて頂きます。

オリキャラは何度でも投稿可能です。是非、気楽に投稿して下さい。

自分の作品にコメントをくださったお客様。
ルイージさん。
てるてる522さん。
本当にありがとうございます!
オリキャラ紹介。
>>12

Re: ハッピーエンド・エージェント。感想&オリキャラ募集中! ( No.32 )
日時: 2017/03/31 10:39
名前: ルイージ (ID: .KuBXW.Y)

>>31あんた、小説書きたいなら新規作成すればいいじゃん

Re: ハッピーエンド・エージェント。感想&オリキャラ募集中! ( No.33 )
日時: 2017/03/31 10:59
名前: ケラー ◆bXRF026tgA (ID: otheHgZZ)

>>31

はいはい、某有名アイドルアニメ小説書きたいなら、映像でスレ立てて書きましょーねー。

あと、荒らしされる側の気持ち考えよーねー。

Re: ハッピーエンド・エージェント。感想&オリキャラ募集中! ( No.34 )
日時: 2017/03/31 15:46
名前: カシスオレンジ (ID: n1ZeCGPc)

削除依頼をしましたので、問題ありません。荒らしに対処してくれたルイージさん、ケラーさんありがとうございます。
これからも応援宜しくお願いします。

Re: ハッピーエンド・エージェント。感想&オリキャラ募集中! ( No.35 )
日時: 2017/04/04 19:29
名前: カシスオレンジ (ID: n1ZeCGPc)

原田はキャンプ中に二軍で調節してキャンプ終盤で一軍と合流予定。ナマーズは不人気球団だが原田の為に多くの取材が来る。記者はナマーズについて酷評していた元凶だった為にナマーズ側は記者の取材許可を一切許さなかった。武内もその被害に遭う。武内と市古はアジトで取材をする。その後、市古は原田と接触する為に昼間、公園のベンチに腰かけ作戦を考える。
「気楽に話しかける...馴れ馴れしいな。相手はドラフト一位の高卒エリート。ナメられない様に且つ、尊敬される先輩の雰囲気を出して接触する。そうじゃないと取材出来ないからな...いや、個人的にも話したいとは思っているんだけど。各が違うからな〜。オレ、三流だもん....」
市古は才能による挫折を味わう。すると、ベンチの後ろから最上が驚かせる様に現れる。
「うあああ!」
「ハハハ...ビックリし過ぎなんだけど。野球の練習しなくて良いの?今年から一軍でしょ ?」
「何でその事を ?」
「一応ネットで調べたんだよ。一軍登録してあったビックリしたね。でも、案外野球選手って暇なんだね?こんな所で日向ぼっこしてるんだから」
「今はオフシーズンだから」
「でもキャンプには行かないの ?」
「明後日行く予定だ。色々準備があるんだよ」
本当はナマーズの予算に合うキャンプ地の捜索に手間取っていたからである。
「しかし本当に市古とは何度も会うよね...」
「まあね。でもキャンプ中は此処にいないから会わないんだよな。まあ良かったんじゃないか」
「へー、私に会いたくないの ?」
「い、いや違うって...何でそんな話に ?」
「ほら、私の連絡先教えるから」
「れ、連絡先...」
「何なのよ...毎回、こんな意味の無い運命の出会いを続けたいの ?それとも...彼女でもいるの ?」
「何で彼女なんて聞くんだ ?」
「勘違いされて修羅場になっても怖いでしょ。私前にその経験があるから」
「そうなのか...大変だな」
「.....市古の練習漬けの野球生活よりマシよ」
最上は満足そうに公園を去る。
「暇な時に電話するか...いや、今時連絡先寄こすなんて...」
ナマーズは南の方の島でキャンプを開始する。一軍コーチの鬼鮫は練習場の市古の元へ行く。
「...」
鬼鮫は市古を見つめ身体を舐めるように見る。湧き出る密の様な汗に鬼鮫は喰らい尽く様に眺める。
「鬼鮫さん?」
「...君を立派なオトコにしてみせよう。期待してくれ」
一方、下山は柿元(兄)とベンチで隣座る程仲良くなっていた。話題は二軍にいる柿元(弟)について。
「弟には迷惑かけっぱなしだからな...」
「...弟さんもかなり責任感じてるらしいんですけど ?」
「あいつはそういう奴だからな。落ち着いてきたら会おうかと思うんだが」
「やっぱり兄弟ですね...」
「そうか?」
海老原は一軍監督の古沢に噛み付く。
「練習しなくて良いじゃないですか。どうせ負けるんだし。それに髪の色についてごちゃごちゃうるさいんですよ。身だしなみに拘るのは一流球団だけですよ。ほら、オレ、実力はありますから。ねぇ ?だからオレ練習サボって良いでしょ?後、髪ね、髪。許可とってくださいよ〜」
「......お前、それで良いのか ?」
「オを二軍落としたらマジ許さねえから」
「野球を侮辱してると思わないのか ?何でプロになろうと思ったんだ」
「金だよ。オレの実力なら金稼げんだよ。野球は単なるビジネス。侮辱もクソもねーよ」
「ふう...後で来い。野球の素晴らしさについて」
「...馬の耳に念仏。お前の思想は念仏と同じだ、バーカ!」
市古は海老原の態度に心底苛立つ。
「な、何だぁ....あの態度は...何でプロになれたんだ?」
鬼鮫はニヤニヤ微笑む。
「いやあれは良いポージングだ.....毎日筋トレをかなりやっている証拠...」
「.....ちょ、ちょっとあれ、オレトイレに」
「トイレ!?ほほう、トイレで私と...」
「良いから、そのネタもう良いから!」
また芦沼と風霧はピッチャーマウンドで喧嘩を始める。
「だから、投げ方がおかしいって言われてもアンタが単に打てないだけだろ?」
「うるさーい!私だけ、インコースばっか狙ってるんだろ?フン!優秀な私に対しての嫉妬か?」
「全部ド直球だよ!節穴か!」
「.....へえ、そうかい。それより、君のフォームはなっちゃいない!私のライバルはもっと勢いがあって、凄かったぞ!このままだと私のメンツが」
「お前は自慢と面子しか見てねぇのかよ」
「何ィ!?」

Re: ハッピーエンド・エージェント。感想&オリキャラ募集中! ( No.36 )
日時: 2017/04/06 18:14
名前: カシスオレンジ (ID: n1ZeCGPc)

経済戦争の状況はジャジメントの武装勢力により鎮圧されて来たが資金の問題で武装勢力が縮小してしまう。その為、反ジャジメント派は何も変わらずとも優勢に立ってしまう。反ジャジメント派の派閥は8割をジョーカー率いる革命軍、武器等はジョーカーが所属している組織から無償提供されている。ただその代わりにジョーカーは裏の仕事をしなければならない。2割はスクーリー率いる超能力者達。彼女達はオオガミ時代から恨みを引きずっている。ジョーカーはカリオペについて聞き込みをしていた。だがカリオペの情報が少なく何も成果は得られていなかった。テイルとピンキーはジョーカーが住んでいる本拠地にてエースの事ともう一つの事をパソコンで調べていた。
「エースの情報はやっぱり無いね...」
「それでもう一つの事って何?早く言いなさいって!焦らさないでよ!」
「ジョーカーを動かしているこの組織の事だよ。魔球を投げる子供達を監禁したり、ジョーカーを使ったりして...何が目的なんだろ?」
「とにかく反ジャジメント派に付いているから今のジャジメントを気に喰わない人達なのは間違いない!」
ジョーカーはバッティングセンターでボールを打ちながら昔を思い出す。
「俺様は...失敗作じゃない」
カリオペの意識はどこかエースに向けられていた。ジョーカーはそれに大きな劣等感を覚える。だが今の関係性を崩したくない為何も言えなかった。ジョーカーもまたカリオペにアピールを続けていた。声だけの主に思いを馳せて。壁越しにカリオペを想って。自分とエースを比べ、明らかにエースの方が性能等が優れている事には気付いていた。友の為に自分の身を敵に捧げる者等、人間にもそういない。彼はロボットでありながら自分を捨てジョーカーを助けた。ジョーカーはエースを救えなかった罪悪感と取り残された自分の絶望に悔やんでいた。ピッチングマシンはいつもド真ん中にボールを投げる。
「俺様にはなんでこんな感情が働くんだよ。全部全部プログラムだろうが!」
ジョーカーの目は昆虫の眼の様に渇いていた。
「何で...友の為に主の為に泣けねえんだよ。俺様はやっぱり欠陥品なのか ?」
すると、バッティングセンターに機械軍が押し寄せる。
「機械軍?貴様等はジャジメント会長と共に滅んだはずだ」
そして機械軍の四天王と呼ばれるロボットがジョーカーの元へ向かう。
「裏切り者が...ガットン」
「ピピ」
ガットンの機械音が響いた後マイペースに呟く。
「私ハ主ノ為ニ尽クスノミデス。私達ハ何カニ利用サレテデシカ生キラレナイノデス」
「...確かに貴様は一番ロボットらしいな。何も考えないで与えられた事だけをやり通す」
ガットンは右手のスコープで敵の名前、年齢、能力(サイボーグの場合は製作者も)を計測する。
「能力トデータヲ見テ私ノ方ガ勝率ガ高イデスネ。残念デスガ処分サセテイタダキマス」
ガットンはターボエンジンを全開にし右手のスコープをガトリングに変える。
「ジョーカーサンは哀レナ人デス。行動心理ガ私ニハ理解出来マセン。ロボットノクセニ...感情ダケデカリオペヲ探スナンテ」
「...貴様には分から無いだろうな俺様でさえ分からないんだから」
また、ピンクは機械軍の存在に気付く。と言うのも彼女の能力は探知能力。全ての感覚器官が人間の数倍で、更に脳波などの人間には感知出来ない物を知覚したり、X線を発しての透視(放射能が出るため自粛しているが)などの特殊能力も備えている。
この能力により、読み取った周囲の情報から動きを計算することで、予知能力じみた相手の動作の先読みを行うことが可能(高度なフェイントには対応しきれず、先読みした行動を一つに絞れないなど限界はあるが)で、常に人間の脳の許容範囲を超えた量の莫大な情報を扱っている。
情報は常に増え続けるが、ピンクは誰よりも情報の大切さを知り誰よりも情報の切り捨てを厭わない。
荒れ果てたビルの中、ピンクの目の前に現れたのはリボル。北部のジャジメント抵抗軍隊の軍曹として活躍しておりヒーローとも接点があった。右手にレーザーキャノン、左手にガドリングを装備している。
「吾輩のこの千里眼はどんな事も筒抜けなのだ」
右目にある装着タイプの小型望遠鏡を装備しており、半径1000KMまで見える。
「やっぱり一人で行動するんじゃなかったよ....もう...」
「吾輩の千里眼はお主の筋肉の動き、呼吸から全てを読み取り予測をする」
「私も出来るよ...と言う事は...」
「気を抜いた方が負けと言う事である」
リボルとピンクは攻撃を予測しながら戦闘を開始する。リボルはレーザーキャノンを発射しピンクは避ける。レーザーキャノンは壁を貫通する。
「情報を制する者が戦いを制するのだ。そして何より吾輩はロボット。それに電源はワギリバッテリーだから半永久的に行動可能。消耗戦は吾輩に通用しない!」
「...」
ピンクは莫大な情報と筋肉の組織の動きを見ただけで常人では不可能な技、動きを真似する事が出来る。ヒーローの中身は具現化の為か、がらんどう、つまり空洞になっている。その為関節の動きがどうなろうが痛みは感じるモノの人智を超えた動きを容易に可能としている。ただ普段は彼氏が空洞の中に入る為、ピンク単体でしか出せない切り札である。
ピンクは鉄パイプを持ち茨木の槍術を真似する。重力操作は関節のリミッターを外してカバー。
また、仕草や癖を筋肉の動きを見て即座に見抜きまるで心を読んでいるのか
の様に行動出来る。ただしロボットの場合は感情が無い為、例外。ピンク曰く、心理学を学んでいれば誰でもできるとの事。
ピンクは鉄パイプを振り回し、レーザーキャノンを避けながらリボルニ攻撃を仕掛けようとする。


Page:1 2 3 4 5 6 7



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。