社会問題小説・評論板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

喧嘩ノ華
日時: 2015/12/04 22:22
名前: 蓮joker (ID: oGWnlIXf)

「俺が信頼できるのは、お前だけだから」

他人を信じられず、売られた喧嘩を買うばかりの毎日…。
ひとりぼっちの青年は、自分とは正反対のクラスメイトに出会う。

「大丈夫!お前の事は、俺が1番信じてるから」

友人も多く、他人から信用されるその青年も…。
その明るく朗らかな青年は、自分と正反対の青年に出会う。


ーーーそして”運命”と言う歯車は、絡み合う。


どーも。
蓮jokerです^ ^

えーっと、今回は和奏とコラボ小説を書いていきたいと思います!

和奏の小説は面白いけど、蓮のはゴミ同然だからお気をつけて!

主人公紹介

水無月 一輝 みなづき かずき 高1

どこぞの国とのクオーター。
地毛が赤く、それを隠すために黒く染めているが、茶毛に見える。
よく喧嘩を売られてきたため、喧嘩は以外と強い。
頭はそこそこいい。
信用した相手にしか笑顔を見せない。


茅蜩 伊霍 ひぐらし いづる 高1

純日本人で髪は灰色。
明るい性格だが、実は目ざとく鋭い。
周りの事にすぐ気づくが、普段は隠してる。
喧嘩はそこそこ強い。
勉強しないと頭悪い。




一輝目線の話は私(蓮joker)が書き、伊霍目線は和奏が書きます!



では!どうぞ!

Re: 喧嘩ノ華 ( No.40 )
日時: 2016/01/12 22:52
名前: 蓮joker (ID: 7TW18VFI)

一輝side

年も明けて、久しぶりの学校。

初詣に行ってからはじめて伊霍と会った。

まぁ…日常会話、とか、くだらない話をしてただけだが…。

今日は伊霍が寝ないか楽しみだw

・・・

ホームルームも終わった頃には、伊霍はもう寝てた。

(言ったそばから…)

なんて考えつつ、オレは伊霍を起こす。

「おい…伊霍?…起きろーもう放課後だぞ〜w」

なーんて、冗談言ったら凄い勢いで伊霍は上を向いて驚いた顔をした。

「え!!?もう!?」

「www冗談だよw」

「え、あ…って冗談かよ…w」

なんて、下らないがオレにとっては幸せな時間だった。

「じゃ、次は移動教室だから早く行こう」

「おーぅ」

オレたちは理科室へ向かった。

・・・

そのまま時間はすぎて、放課後になった。

まぁ、部活に入ってないオレたちにとっては帰る時間だが。

「なー。一輝」

「んーなんだ?」

不意に、伊霍に話しかけられた。

「…一輝ってさ、運動神経いいけどなんかスポーツでもやってたの?」

「…」

…イキナリの、その質問。

オレは返す言葉を失った。

Re: 喧嘩ノ華 ( No.41 )
日時: 2016/01/13 23:40
名前: 和奏 (ID: 1CPnMR4A)

伊霍side


俺は、もう放課後だって笑って言う一輝の声で目が覚めた…まぁ、冗談だったんだけど。(俺は少し居眠りしたぐらいの気持ちだったから、マジでびっくりしたんだよねーw)


まぁ、そんなこんなで本当の放課後になり、部活に入ってない俺らはいつも通り、グラウンドでサッカーやら野球やらに励んでる生徒達を横目に、二人並んで帰り道を歩く。


…そういや部活といえば、一輝って運動神経いいのに何で部活入んないんだろ?つか、そんなに運動神経いいってなんかスポーツでもやってたんかな?


伊霍「…一輝ってさ、運動神経いいけどなんかスポーツでもやってたの?」


無性に気になり、ほんの軽い気持ちで聞いてみた。


……? 言葉が返ってこない…。


一輝「…」


伊霍「…一輝?」


一輝「…っ」


これは、もしかして…聞いちゃ、いけなかったやつ…かな?


伊霍「あ、いや、言いたくなかったらいいんだけどさ!」


俺は苦笑いしつつ、一輝の様子をうかがう。


…マジで、なんなの、なんかあったの…?

Re: 喧嘩ノ華 ( No.42 )
日時: 2016/01/14 23:51
名前: 蓮joker (ID: 7TW18VFI)

一輝side

「言いたくなかったらいいんだけどさ!」

スポーツ、の話。

少し答えに困り、そして返す。

「…バスケ、やってたんだ…」

「…え…?」

初めて、伊霍に話す”過去”。

まぁロクなもんじゃないが、部活の事だけ。

「中学校入ったときにさ、身長だけで誘われたバスケ部の先輩に憧れた。あ、日向じゃねぇぞ」

伊霍は、黙ってオレの話を聞いてくれた。

「なんとなく入ったら思ったよりできて…1年の新人戦ではスタメンのエースだった。まあ、その時は楽しかったかはいいんだけどさ」

この先は、言葉がつまる。

「…告られたんだ。中1の最後の方に」

「え…!?」

「部活のマネージャー。ま、オレは色恋に関心は無いし断ったんだけど…断った次の日から、マネージャーは来なくなった。…多分、振られたショックが大きかったんだと思う」

あぁ、あの時は失敗したな、と心の奥底で呟いて、続きの言葉を紡ぐ。

「で、オレが告られたのを見てた奴がいたらしくて…オレはそいつらに無視された。試合中ボールはまわってこなかったり、な」

「え…それで、どうしたんだ?」

「そっから先は秘密だ。ま、いろいろあって元に戻ったからな」


あーそれならよかった、と呟く伊霍を横目に、オレは口から白い息をはきだした。

Re: 喧嘩ノ華 ( No.43 )
日時: 2016/01/15 23:49
名前: 和奏 (ID: 1CPnMR4A)

伊霍side


初めて聞いた、一輝の"過去"。


最後のところは秘密だと言われてしまったがまぁ、最終的には元に戻ったらしいし、一輝が言いたくないのなら聞かないでおこう。


伊霍『あーそれならよかった。』


…こうして、俺がほんの軽い気持ちで発した言葉から始まった、一輝の過去の話は俺の呟くような声で終わった。


・・・


次の日俺は一輝と話していると、いきなり何かを思い出したような顔をして、聞いてきた。


一輝「昨日聞くの忘れてたんだけど、伊霍は昔スポーツとかやってたの?別に、運動神経悪いわけじゃねぇじゃん?」


…あぁー、一輝は話してくれたんだし、俺も話さないと…。あんま、いい思い出でもねぇんだよなぁ…。


伊霍「…あー俺はね、サッカーやってたんだ。ちっさい頃から、ずっと。」


一輝「…。」


一輝も、ちゃんと俺の話を聞いてくれた。


伊霍「中学の頃には、結構上手くなってて、エース、だった。そんな時、ある試合の時に、ケガしちゃってさ、右足。今は良くなってるんだけど。…その、ケガってのが"した"じゃなくて"させられた"なんだ。しかも、味方に。笑っちゃうだろ?しかもその味方ってのが先輩で、俺、入ったすぐから選抜入りして、そのすぐ後にエースになって、それで、一年のくせにって。」


一輝「…。」


一輝は少し、表情を曇らせた。


伊霍「ケガしてからも、頑張ったんだ。でも…二年の終わり頃、さすがに医者にもうサッカーはやるなって、言われちゃってさー。部活内でも、足手まとい感あったし、やめたんだ。…それから、体育とかの軽いのなら出来るけど、ちゃんとした試合ってなると…思い出すんだ、ケガした時のこと。少し、女々しいかもだけど、さ…。」


一輝「…んなことねぇよ。それは、その先輩が悪い。」


伊霍「…うん。ありがと。…でもさぁーあんな事あっても、サッカーは好き、なんだよなぁーw」


一輝「伊霍、体育の時すっげぇはしゃいでるもんなww」


伊霍「おうよw現サッカー部にも負けてねぇぜ?ww」


一輝とやるから、楽しめるんだよ。


きっと…








Re: 喧嘩ノ華 ( No.44 )
日時: 2016/01/16 21:55
名前: 蓮joker (ID: 7TW18VFI)

一輝side


オレと伊霍が少しの過去の話をして…少し経った日の事だった。

…学校が休みの日。
まぁ特に何もしてなかったが。

「すいませーん。郵便です」

「あ、はーい」

手紙が届いた。

少し乱雑な字で”水無月一輝様へ”と。

封は固く閉ざされていた。

カッターで、すぅと切って中身をとりだした。

『○×高校パンフレット』

それと、小さな紙切れ。

『気に入ったら来い』

それだけ。

ただ…それだけ書いてある字体は、よく見慣れたものだった。

「…っ…なんでっ…」

オレはそのパンフと手紙を裂いて、ゴミ箱へ放り投げた。

「くっ、そ…」

また、あの字を、目を…。

思い出した。

・・・

そして、今は3時間目。

伊霍がぐーぐー寝てる横で、好きでもない授業を受ける。

「…で、ここは…て、おーい。茅蜩。起きろ」

「…はっ…!すいません…」

教科担当の先生に伊霍は起こされて、目を擦った。

そして、またすぐ寝た。



・・
放課後。

やる事のないオレらは帰る支度をしていた。

「水無月。こい」

不意に担任に呼ばれ、担任の元へ行く。










「…お前は、退学だ。次の高校に手配はしてある」

「…え?」




頭の中が真っ白になった。





Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。