社会問題小説・評論板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

喧嘩ノ華
日時: 2015/12/04 22:22
名前: 蓮joker (ID: oGWnlIXf)

「俺が信頼できるのは、お前だけだから」

他人を信じられず、売られた喧嘩を買うばかりの毎日…。
ひとりぼっちの青年は、自分とは正反対のクラスメイトに出会う。

「大丈夫!お前の事は、俺が1番信じてるから」

友人も多く、他人から信用されるその青年も…。
その明るく朗らかな青年は、自分と正反対の青年に出会う。


ーーーそして”運命”と言う歯車は、絡み合う。


どーも。
蓮jokerです^ ^

えーっと、今回は和奏とコラボ小説を書いていきたいと思います!

和奏の小説は面白いけど、蓮のはゴミ同然だからお気をつけて!

主人公紹介

水無月 一輝 みなづき かずき 高1

どこぞの国とのクオーター。
地毛が赤く、それを隠すために黒く染めているが、茶毛に見える。
よく喧嘩を売られてきたため、喧嘩は以外と強い。
頭はそこそこいい。
信用した相手にしか笑顔を見せない。


茅蜩 伊霍 ひぐらし いづる 高1

純日本人で髪は灰色。
明るい性格だが、実は目ざとく鋭い。
周りの事にすぐ気づくが、普段は隠してる。
喧嘩はそこそこ強い。
勉強しないと頭悪い。




一輝目線の話は私(蓮joker)が書き、伊霍目線は和奏が書きます!



では!どうぞ!

Re: 喧嘩ノ華 ( No.10 )
日時: 2015/12/12 21:51
名前: 蓮joker (ID: x9loXZsD)


一輝side


1時間目の…寒い校庭の中でやったサッカーは、オレと伊霍のいるチームが圧勝。

2時間目は国語だ。
大っ嫌いな義邦の面白くもない授業を聞いていると、隣の…伊霍の席から紙が飛んでくる。

そこには似もしない嘉邦の顔が描いてある。

一方、伊霍は机の上で体を丸めて笑ってる。



そして3時間目は英語。
北川先生のこれまたつまらない授業を眠りそうな頭を起こしながら聞く。
…伊霍は、もう寝てる。

なんだか伊霍の寝顔を見てると、オレも眠くなっていた。


・・・


『すいませんっ!助けてくださいっ』

『あぁ、うち夜間取ってないから』

『お願いします』

『無理だよ。明日の朝来て』


『…にい、ちゃ…助け…』


・・・

「…き!お……ずき!一輝!」

「っっっ!」


いつの間にか、寝てたらしい。

「なんだ?お前なんでそんな汗かいてんの?」


伊霍が心配そうに聞いてくる。







「…いーや。…なんでもねぇよ」





…オレは、嘘をつきたくない相手に、初めて嘘をつく。





(本当は、助けて欲しいのに)





オレのココロの中は、誰も知らない。

Re: 喧嘩ノ華 ( No.11 )
日時: 2015/12/13 21:09
名前: 和奏 (ID: 1CPnMR4A)

伊霍side


3時間目の英語の授業で、俺はいつものように寝ていたのだが、授業が終わって一輝の席を見てみると、珍しく寝ていた。


近づいてみると…よく見たらうなされているようだった。
汗もかいて、苦しそうだ…俺は、急いで一輝を起こした。


そして、凄く驚いて飛び起きた一輝に汗をかいている理由を聞いてみたが、何でもない、と言われてしまった。


…何でも無い訳、ねぇだろ…


嘘、か…。まぁ、誰しも言いたくないことの1つや2つあるしな。言いたくねぇんなら、無理に聞けねぇしな。
いつか、話してくれたらいいな…。


Re: 喧嘩ノ華 ( No.12 )
日時: 2015/12/14 21:30
名前: 蓮joker (ID: x9loXZsD)

一輝side


その日1日が過ぎても、オレのココロの中は治らなかった。

中学生の時に少しばかり入っていたバスケ部の…『全国大会ベスト4』なんて書かれた写真が目に入った。

確か、それは…。

…中学3年の時の…オレは背番号6番で、一応スタートから出てたし、チームで1番点も取れてた。

でも、オレが試合に出てる”せい”で、試合に出れない、と言う奴もいた。

…と、言っても、そいつはまだ2年。小学生の時にクラブチームで選抜にも選ばれてたらしいが、正直な事を言うとオレより下手だった。

全国大会の順々決勝は昨年全国1位の学校。
…オレの計算だと、オレがそのチームのキャプテンにつけば勝率はかなり上がる。

……上がる、はずだった。

『今回のスタートは一輝以外はいつものメンバー。一輝は、**と入れ替えだ』

『…え?』

そいつは、その試合にフルで出た。が、もちろん負けた。
敗因は、言いたくないがほぼそいつのせいだろう。

後日、オレが引退した後に聞いた話ではあいつの親が顧問にワイロを渡したらしい。

オレはその日からか、ずっと前からか、他人を信じる事ができなくなった。


…ただ、そんな独りぼっちのオレを助けてくれたのは、伊霍だった。





Re: 喧嘩ノ華 ( No.13 )
日時: 2015/12/15 21:38
名前: 和奏 (ID: 1CPnMR4A)

伊霍side


あの後、ずっと俺は一輝と出会った頃の事を思い出していた。

それは…俺が、高校に入ってすぐの事だったーー。

入学式が終わり、ざわついている教室の中で、俺はつまらなそうに一人で居る一輝を見かけたんだ。

話しかけんなオーラ満載で、誰も近付こうとはしなかった。

…でも、何故だか俺は無性に、その無表情の一輝を笑わせてみたくなって、話しかけたんだ。

伊霍『はじめまして!俺、茅蜩伊霍!!君の名前は?』


一輝『……水無月一輝。』


伊霍『んじゃ、一輝か!よろしく!!あ、俺のことは伊霍って呼んで!』


一輝『……オレは、お前と仲良くする気は無い。』


伊霍『へ…?』


俺は、とびっっきりの笑顔で話しかけたのだが、この時の一輝には通じず、バッサリ切られてしまった。


これが、俺達の最初の"出会い"。


でも、1つだけスゲー気になった事があって、これだけは俺の力で変えてぇって、そう、思ったんだ。

それは…その時の一輝が、まるで"この世界で独りぼっち"みたいな顔をしてたって、事なんだーー。



  

Re: 喧嘩ノ華 ( No.14 )
日時: 2015/12/16 20:15
名前: 蓮joker (ID: nWfEVdwx)

一輝side

伊霍と初めてあってからというもの、伊霍は良くオレの前に現れた。
部活に入ってないオレは学校が終わって直ぐに家に帰っていた。
…が、オレは少し、甘かった。

『…よっ。一輝』

『…は?つかなんでここいんだよテメェ』

オレの家の目の前には伊霍。
…家が近いか、尾けてきたか…。

『センセーに聞いたら、教えてくれたw』

…また、”先生”か。
だから、嫌いなんだよ。先生は。

『あァそうかよ。…お生憎様だがな、オレはお前みてぇにお綺麗なニンゲンじゃねぇんでな…お前にとって、ここは場違いだ』

『は?お前はキレイだろ?』

…多分、意味を間違えてるけど…まぁ、いいか…。

『そうゆう綺麗、じゃねぇよ。…お前とは違って、オレの手は血塗れなんだよ』

『…それ、どーゆー事?』

頭の上にクエスチョンマークを浮かべた様な伊霍に、一言。


『…オレは、この世界で”独りぼっち”でいられるためなら、邪魔する奴全員…ぶん殴る』


護るモノはいらない。

足枷もいらない。

…そんなモノ背負ってたら、いつかオレが潰れる。

…それなら、他人を傷つけるのなら、


『オレは、友達なんてモノ、いらない』


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。