BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

だいすきをちょーだい /薔薇百合ノマ、雑食系短編
日時: 2012/07/13 18:21
名前: 刻鎖 ◆4PE6.BwxWY (ID: wqHv3UL/)
プロフ: http://ainiiku1.blog.fc2.com/

なにかが、ちがう。

そんなしあわせをみつけて。
ここは、くうそうまでにおわってしまった、はかないゆめをかきとめるばしょ。



……なんてね。
ただの妄想の産物で溢れかえった一冊のノート。

暇ならば、一ページくらい捲ってみて。
たまにはここで時間つぶしって言うのも、いいでしょう?



 * *

>>278 ご挨拶 


     スレッドタイトル改名しました。
     もくじ整理いたしました。

     だいすきをちょーだい  は雑食です、「具体的にどんくらいだよ」という方は>>130此方をご参照ください。

     FAIRY TAIL、ナツ×ルーシィ長編始めました(未完/>>119)。



 * *



 #前スレを訪問してくださった方々
 Mのりさま/葉月さま(はーたん)/黒紅葉さま/あゆさま(あゆ)/未来さま
 ±訪問者さま±
 ^ω^さま あゆさま(あゆ) 祐希さま(リクお待ちいただいております) 嘉佳緒さま 修羅さま kaitoさま(リクお待ちいただいております)
≪訪問ありがとうございます!≫

 ♭お題を提供してくださった方々
 桜音ルリさま ポアロンさま
≪提供ありがとうございます!≫


 * *


†目次†


【はじめに】>>070
【作品一覧】>>111

【お題部屋】>>091
【捧げもの&頂きもの】>>139
【メモ帳】>>094
【保留もの】>>192

【海の勇者ライフセイバーズ】>>206
【銀魂】>>134
【結界師】>>147
【しゅごキャラ!】>>148
【SKET DANCE】>>144
【好きです鈴木君!!】>>145
【絶対可憐チルドレン】>>137
【D.Gray-man】>>142
【NARUTO】>>146
【薄桜鬼】>>197
【バクマン。】>>151
【ハヤテのごとく!】>>136
【BLACK CAT】>>166
【FAIRY TAIL】>>135
【VOCALOID】>>251
【ONE PIECE】>>143
【夢】>>175
【オリジナル】New!>>138


 <URL>
【企画スレッド】お題集>>78



◆◇スレッド生成日◇◆

 2010年10月04日


◆◇物語最終更新日◇◆

 2012年07月10日


タグ:
だいすきをちょーだい 刻鎖 馬鹿主 自称雑食 変態 薔薇 百合 ノーマル BL GL NL 妄想の産物 目が腐るスレ あるぇ? 割とソフト 更新が世紀の刻み級 読んだら何かが終わる

数無制限に自作タグできるならこんな感じ
別に深い意味はありましぇーん。ただ冒険を決心してしまった皆様に意地悪してやっただけでsえあちょまってなぐらないで!

Re:  灰猫の幻想曲  ( No.90 )
日時: 2010/12/11 18:34
名前: 刻鎖 ◆KokuskA/To (ID: aYwQGfB6)

 レビィ×アリエスちゃんですw
 アリエス可愛いよね、アリエス愛してる、アリエスぅ!

 * *



■飾りきらきら



 ——街はいつもより賑わっていた。クリスマスツリーの飾り付けをする人や、デートやパーティの約束をする人などで妖精の尻尾もいつもの数倍はうるさい。

 いつもなら、ルーシィはパーティの約束をする側にいるはずだったのだが、今回はツリーの飾り付けに挑戦していた。
 だが、どうしてもレビィが邪魔だ。

 本当に言ってしまえば鬱陶しいくらいに。

「ミラさんと話してて」

 そういってもわずか数分でこちらに戻ってきてしまう。

「モテモテなんだよねー」

 確かにミラの周りには人がよく集まっている。
 ルーシィはため息をついた。そして、腰に下げている鍵に手を伸ばす。

「開け、白羊宮の扉! アリエス!!」

 ルーシィが呼んだのはアリエス。ルーシィの頼みなら仕方ないとレビィの世話係を快く引き受けたアリエスに、ルーシィは少し涙ぐんだという。



 そしてそれから今に至る。

「ふーん、あなたがルーちゃんの精霊?」
「は、はい……」

 興味津々、好奇な目で見上げられるアリエスは、正直さきほど引き受けてしまったことに後悔していた。

(でも、閉門しちゃったら……)

 心優しい精霊に所有者もまた涙したという。


「髪の色はナツと一緒なのね〜」

「お、お胸大っきー……」

「もこもこ気持ちいい〜っ!」

 それから抱きつかれたり頭を撫でられたり胸をもまれたり……アリエスは精霊界に帰りたくてしょうがなかった。

「あ、あの……っ」

 ついに帰ろうとしたとき、レビィがそっとアリエスの角に触れた。


「可愛いでしょ?」

 よく状況が分からず混乱してるアリエスに、レビィが手鏡をそっと渡す。
 アリエスの角には、銀色に輝く小さなベルの飾りが、赤いリボンで結ばれていた。

「え……?」
「これ、ルーちゃんに貰ったの。ツリーの飾りだったんだけどね」

 にっこり微笑むレビィに、アリエスはまだ驚いていた。
 が、やがてアリエスも微笑み返し、さきほどまでの「帰りたい」という気持ちも消えてしまった。



「ありがとう……ございま、す……」
「どういたしましてっ」

Re: お題部屋 ( No.91 )
日時: 2011/02/16 21:30
名前: 刻鎖 ◆KokuskA/To (ID: 9yCTBNZC)

●○お題部屋○●



>>087 *恋する動詞111題
>>071 *13題
>>181 *6題




__________
↓ごっちゃ



※消化済み

>>086 ■ばたふらい (ナギ←アテネ)
>>090 ■飾りきらきら (レビィ×アリエス)
>>093 ■プレゼントはいい子にしかあげません (オリジナル百合)
>>097 ■聖夜のあいすくりーむ (グレイ×ナツ)
>>101 ■小さな証 (ルーシィ→アクエリアス)
>>105 ■好き、大好き、愛してる。 (オリジナル百合)
>>107 ■マフラーぐるぐる、君といっしょ。 (アリエス→ルーシィ→ナツ)
>>149 ■ゆたんぽ彼女 (ナツ×ルーシィ)
>>150 ■きれいなひとみ (ルーシィ←バルゴ)
>>156 ■どうやって伝えようか、 (オリジナル薔薇)
>>163 ■悲しみを知らない姫様は (オリジナル百合)
>>167 ■手作りおせち (侑斗×雅火)
>>188 ■初詣、 (妙×神楽)
>>213 ■赤く染まった貴女を見る、 (オリジナル百合)
>>226 ■羽根突き (白尾擬人化×時音♂幼少時)
>>234 ■僕以外の縁なんていらないよね (斎藤×沖田)
>>250 ■これは本命です! (沖田×神楽)


※未消化

■ゴスロリ
■くのいち
■チャイナ服
■メイド服

Re:      灰猫の幻想曲 ( No.92 )
日時: 2010/12/12 17:30
名前: 刻鎖 ◆KokuskA/To (ID: aYwQGfB6)

†ネタ帳†

>>8
>>32
>>44
>>62

Re:_____灰猫の幻想曲 ( No.93 )
日時: 2010/12/12 18:03
名前: 刻鎖 ◆KokuskA/To (ID: aYwQGfB6)

■プレゼントはいい子にしかあげません



 ——騒がしい、夜。今夜はクリスマスイヴだ。トナカイが空を飛んでいないか星の輝く夜空を見つめ、橇の鈴の音でも聞こえないかとそっと耳澄ます自分がいる。白い髭を生やしたお爺さんがサンタクロースならば、きっとわたしはマッチ売りの少女だろう。

(——雪……)

 頬に何がが当たったかと思えば、融けて涙のように頬を伝いながら流れていく。
 マッチ売りの少女。最後には死んでしまっても、本当に幸せになれる少女のお話。——貧しい子供の幸せについて考えさせられるお話。
 クリスマスは、浮かれてる大人がほとんどだけど、こうしてる間にも、苦しんでいる子供たちは何人もいて。
 そもそも、クリスマスとはイエス・キリストの誕生日。



「千尋?」

 振り返ると、そこにいたのは親友。

「ケーキ、買って帰ろうか」

 こくり、頷けば親友の笑顔。……幸せだなあ、って改めて感じた。今日は、イヴ。彼女へ何を送ろうか、まだ考えていなかったはず。財布には2万とちょっと。
 ケーキ屋が目の前に見えた。
 先月ほどに新しくオープンした、小さいけれど可愛らしく、結構評判のお店。よくチェックしてるな、親友に関心。


「ちょっと、わたし文房具屋いってくる。可愛いケーキ選んでおいてね」

 親友にそういい、向かいにあった文房具屋に入る。
 目に入ったのは小さなシャーペン。真っ白なシンプルのものだけど、ついていたキーホルダーが可愛かったから、これにした。


 * *


「あれ? 美鶴」
「?」

 携帯を親友に貸してもらった。もちろん持ってるけれど、前にメー.ルのやりすぎで親に募集され、それ以来携帯電話は家にある。学校にはあまり持ち込まないようになった、というのが正しいだろうか?
 親に今日は親友の家に泊まると言ったら、すぐにオーケーを出してくれた。彼女は頭もいいし、学校では委員長をやってるから、親は信頼してる。

「いいって」

 やったね、と親指をぐっと立てて見せればにぃっと笑顔を返される。
 2人で他愛のない会話をしながら、もう雪のやんだ明るい通りを歩いた。



「はい」
「どうも」

 例のシャープペンを渡すと、素直に喜んでくれる親友。

「美鶴からわたしにはないのー?」

 むぅっと悪戯に親友を睨むような仕草を見せると、「んー」と適当に返される。何かかちんときたから、親友のベットに潜りこんだ。

「何かくれないとでないもん」

 そういうと、彼女はふふんと得意げに笑う。
 そして呟くこんな一言。

「わるい子だねえ」
「へ?」

 きょとんと毛布から顔を出す。だがまだベットからはでない。

「プレゼントは、わるい子にはあげられないんだけどなあ」

 ……。自分でも分かった。体が妙に外にでたいと騒いでいることが。だからといって、いい子にもあげないという落ちもある。
 ——彼女はわたしの心を読んだのか。


(プレゼントはいい子にしかあげません)

(分かったベットからでるでる! だから頂戴!!)





 * *

 ……お題消化、難しい。

Re:      灰猫の幻想曲 ( No.94 )
日時: 2010/12/13 20:42
名前: 刻鎖 ◆KokuskA/To (ID: aYwQGfB6)

†メモ帳†

>>95
>>99


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。