BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ハイキューBL
日時: 2015/03/04 22:00
名前: 鑑識 (ID: xLaEhu2C)

はじめまして、鑑識と申します。腐男子です。
高1なのでそう大した文は書けないかとは思いますが、リクエストなどは随時募集です。めっちゃ募集です。

ここの利用は初めてなのでなにかおかしいとことかマナー違反とかあったらガンガン言っていただきたいです。思いつきで始めたのでだいぶ緊張してます。

内容としてはハイキュー!!、中でも大地さん受け、ぼくあか、及岩あたりが中心になるかと思います。最近は音駒にも手を出したがってうずうずしています。
更に月島も手を出してます。幅広げすぎてよくわからん。

文章の特徴としては、読んでいただければわかると思いますが無駄にめちゃんこ長くくどい地の文。オチがない。ありがち。そのあたりが上げられると思います。

ガシガシ声かけてください。どうぞよろしく。



11/?すいませんいつかわからないですが閲覧数10000オーバーありがとうございますありがとうございます!!これからもがんばります!


※荒らしは絶対にスルーしてください!

構わず私とのお話または小説に没頭してください。対応は絶対に私がします。みなさんの優しさと正義感を、悪い方向に取られることがないように、対応には気をつけて。
ひとまずの注意喚起、削除依頼等は責任をもって私がします。サイトの説明にも書いてある通り、このサイトには荒らしが来て当然だと私は思っています。ひとつひとつに目くじらを立てず、大人な対応をよろしくお願いします。

みなさんの理解と協力、どうかどうか。



ぼくあか >>01 >>28 >>29 >>40 >>56 >>83 >>84 >>91 >>92 >>93 >>130 >>131 >>144 >>145

月島くん関係 >>34 >>53 >>62 >>140←new(月影)

大地さん受け >>3 >>16 >>18 >>34 >>46 >>94
>>97 >>102 >>108 >>109 >>114 >>117 >>121 >>127 >>141 >>147 >>150 >>151 >>157 >>158 >>167 >>168←NEW!!(牛大フェア開催中)

↑編集がめんどくさウエッホウエッホ諸事情により更新止まってます。この中にないやつもだっぷり存在するので、あくまで参考程度に見てください。

その他

けんくろけん >>12 >>2 




いつだかわかりませんが二万オーバーうれしい!ありがとう!


Re: ハイキューBL ( No.153 )
日時: 2014/09/14 22:14
名前: H.Q. ◆Mj1u/nS5QE (ID: soVn9TCU)
プロフ: http://hq daisuki

こんばんは!HQです。

牛大読みました!良いっっ……超やばいです!
牛ワカちゃんの性格が大地さんのあの器の大きさとベストマッチしてっっ……!
あ"あ"あ"鑑識さん牛大絶対流行りますよ!

更新頑張ってください!

Re: ハイキューBL ( No.154 )
日時: 2014/09/15 00:10
名前: 冬季 (ID: y1N6F4if)

鑑識さん

はい、大地さん可愛いです大地さん。可愛すぎてあぁもう大好き愛してます状態です
私も友達に「大地さんいいよね〜!」って言ったら「いいけど中の上ぐらいかな」って言われました。その時、あぁ君はかわいそうにバカなんだねって思いました
サワムラ—をですか…鑑識さんなら名乗ってもだれも文句いわないですよ!もし何か言ってくる人がいたら私がそいつをぶっ飛ばします

牛大いいですね!初めて見たんですけどなんかこう、フォォ!ってなりました
これは絶対流行ると思います、少なくとも私の中ではもう流行りに流行ってます

長々とすみません…

Re: ハイキューBL ( No.155 )
日時: 2014/09/15 17:50
名前: 鑑識 (ID: nA9aoCfQ)


HQさん
よっしゃ牛大がこのまま繁栄していくことを祈ってますマジで。需要と供給が成り立たないマイナーカプ業界に物申していきたい次第です。
流行らして下さいお願いします。


冬季さん

私と同じ状況に陥っているあなたに乾杯。ほんとみんなもっと魅力に気がつくべきですよね。表面だけにとらわれないで....その根底にはいつだってキャプテンがいるのだということを忘れないで....
牛大に関しては私がいま友達に必死に布教中です。ご協力いただければ嬉しすぎるんんん....!

Re: ハイキューBL ( No.156 )
日時: 2014/09/15 18:23
名前: くるる (ID: ???)  

鑑識様
こんばんは。
お誘い頂きありがとうございます。
ここであってますよね?くるるです。
宜しくお願い致します。

Re: ハイキューBL ( No.157 )
日時: 2014/09/15 20:52
名前: 鑑識 (ID: xLaEhu2C)

ちょっとよくわかんなくなったんですが、とりあえず投稿してみることに。適当すぎるし恥ずかしいんで後で消すかもです。

前編です。







バレーボールしかなかった。

俺の頭の中は常にそれで占められていて、食事も、睡眠も、なにもかもがそれだけのために構成されていた。
バランスのよい食事は体作りのため、適度な睡眠は体の動きをより良いものにするため。

これまで何もかもを捧げてきたバレーボールのためだけにつくられたこの身体が、心が、俺の全てだった。




いつからだったか、俺を俺たらしめるその心に、欠陥ができてしまったのは。
きっとそう、彼に出会ってしまった時から、それは始まっていたのだと思う。悩みも怒りも興奮も、バレーボールだけに向けられていたそれらの感情が、いつしか違った方向へと進み始めようとしていた。


俺はきっと、それに戸惑っていたのだ。彼に他人との関わり方を学び、それがあまりにも都合よく働いてしまったものだから。自分が良く知らなかったたくさんの感情が、一度に襲ってきたものだから。
決してそれは悪いものではないのだろう。戸惑いこそすれど、自分が受け入れられることに素直に歓喜したし、どこか爽やかな心地よさも覚えた。


なにかとあれば彼に一番に報告して、俺は何を言ってもらいたかったのか、その時はただ報告したいという気持ちでいっぱいだったように思うのだけど、今考えてみればきっと褒めてもらいたかったのだと思う。彼は素直で、臆病で、強くて、俺が持ち合わせていないものをいくつも手にしていたから、彼ならば、期待の言葉に身を染められ過ぎた俺を、まっすぐに評価してくれるような気がしていたのだ。



結論から言えば、彼は自分の想像通りに。いや、想像以上に俺の心を満たしてくれた。バレーボールだけで充分過ぎるほどにいっぱいだと思っていた俺の心は、どこか穴があったらしい。彼の言葉はいくらでも俺の心に注がれて、ようやく一杯になった。

それと同時に、なにかが心の周りに漂い始めた。ぽつりぽつりと、彼の言葉を聞く度に、笑顔を見る度に、触れる度に、数を増していく。それがどういうものなのか自分にはわからなくて、けれど増えていく度に俺は彼を見るのが辛くなった。


不思議でたまらなかった。俺は少なからず彼の努力する姿勢を買っていたし、ひとりの人間としても気に入っているつもりだったのだけど、しかし彼が見ていられないのだ。俺ははじめ、彼に嫉妬しているのではないかと考えた。己にとって最も柄にもない感情であることはわかっていたが、それ以外にしっくりとくる名称を思いつくことができなかった。

きっと、それとは別のなにかなのだろうこともわかっていたのだけど。




あぁ、誰かこの感情に、名前でもつけて解説してはくれやしないだろうか。




もどかしい気持ちのまま、俺はまた彼と出会い、そしてこの感情を悪化させていくのだ。








(名前をつけて)








ーーーーーー













俺としては、リハビリのようなもののつもりだったのだ。


人付き合いが苦手で不器用すぎる彼のために、部外者と知りつつもつい声をかけてしまっていた。
きっと、母性本能とか父性本能とかそういうものが働きすぎたのだと思う。ただ彼のあまりに素直で実直で誠実な態度に、彼のことを知れば知るほど好感を持たずにはいられなかったから、俺は結局彼にかまけてしまったのだった。


付き合っていくに連れてわかったことなのだけど、思ったとおり、やはり彼はただの不器用な人間でしかなかった。その不器用が、人並みとはかけ離れたレベルであっただけで。

そしてそれを表すかのように、俺が教えれば彼はそれを素直すぎるまでにまっすぐに実行し、成長していった。彼の優しさは、誠実さはそのままに、無愛想で高圧的な態度は徐々に緩和されていく。それを見ているのが嬉しくて、楽しかった。





はずだったのだけど。







ただ彼の手助けをしたいという純粋な気持ちは、徐々に薄汚くてどろどろした妙なものへとすり替わっていった。
それに気づいた時には俺はもう彼に踏み込みすぎていて、惹かれすぎていて、どうしようもなく離れることができなくなっていた。

俺が彼を正したとき、そして彼がより素敵な人間になったとき、その矛先が向けられるのは俺ではなく、彼のチームメイトであることに気づいてしまった。

たまらなかった。

俺は彼のためを思って協力しているのに、彼からの見返りといえば時折送られる謝罪の言葉くらいだった。見返りを求めている時点で既に笑ってしまうくらい自分が嫌いになるのだけど、それでも俺は彼に少しでも、自分を見ていて欲しかった。心の端っこにでも留めていて欲しかった。

きっと彼が満足できるくらいに欠点を克服した頃には、いわば俺が必要でなくなった時には、あっさりと俺とのつながりは減っていくのだろう。俺がいくら彼を求めても、彼は至って変わらずああいうひとなものだから、きっぱりと切り捨てるに違いないのだ。


だからこそ、自分の醜い気持ちが、純朴な彼にバレてしまうのだけは、どうしても避けたかった。正義感の強い彼はきっと、この感情を嫌うであろうことなんて簡単にわかってしまった。女々しいことに、彼に切り捨てられるまでの今この時だけでも、彼にとって少しでも誠実な人間でありたいと思ってしまったのだ。





恋だなんて呼ぶにはあまりに、あぁ、なんて醜い。はずかしい、消えてしまいたい、彼に合わせる顔もない。



それなのに。俺を貫くその漆黒に染まった瞳が、俺のために言葉を紡ぐその唇が、俺の声に傾ける耳が、手が、足が、髪が、胸が、心が、


自分の物だったらどれだけいいかなんて、お前は一体何様なんだ。








(恋なんて崇高なものではない何か)








続きますん


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。