複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

奇想天外!プロレス物語【完結!】
日時: 2014/05/11 19:35
名前: モンブラン博士 (ID: EhAHi04g)

今回は笑いあり感動ありのプロレスをテーマにした小説です。楽しんで行ってもらえると嬉しいです。

第1話 変な転校生>>1 オリキャラ応募用紙>>60

第2話 井吹と大形>>2 オリキャラ人気投票開始>>58

第3話 無く子も黙る不動仁王>>3 第49話 ハニーの猛攻撃>>72

第4話 スターレスリングジム>>4 第50話 井吹VS怒雷氷>>76

第5話 新しい仲間!?>>5 第51話 サッカー部の友情>>77

第6話 暴走保安官ロディ参上!!>>10 第52話 新たなる助っ人参上!?>>78

第7話 助っ人・・・だといいな>>11 第53話 イルVS怒雷氷>>79

第8話 副会長カイザー登場!!>>14 第54話 試合の決着>>84

第9話 会長の出した条件>>15 第55話 ふたつの弱点>>85

第10話 軽井沢VS井吹>>17 第56話 カイザーの父登場!!>>89

第11話 意外な結末>>18 第57話 宇宙から来た救世主たち>>90

〜世界大会編〜

第12話 予選開幕!>>20 第58話 みんなで掴んだ勝利!!>>91

第13話 第1回戦開始!>>21 最終話 井吹の挑戦はどこまでも>>92

第14話 星野の実力>>22

第15話 星野の新必殺技>>23

第16話 星野の思い>>24

第17話 メープルの告白! >>25

第18話 勝負の結果は!?>>26

第19話 タッグマッチ>>27

第20話 お見舞い>>28

第21話 衝撃の対戦相手>>29

第22話 一筋の光>>30

第23話 準決勝開始!>>31

第24話 それぞれの思惑1>>32

第25話 それぞれの思惑2>>33

第26話 ジャドウの本心>>36

第27話 シーの疑問>>37

第28話 明王の怒り!!>>39

第29話 井吹勝利なるか!?>>40

第30話 ST8>>41

第31話 最強のニードロップ!!>>42

第32話 ヨハネスの動揺>>43

第33話 シーの強さ>>45

第34話 少年探偵の怒り>>46

第35話 カイザーの正夢>>47

第36話 不動の異変>>48

第37話 それぞれの価値観>>49

第38話 シーの正体!!>>50

第39話 一進一退の攻防!!>>51

第40話 ヨハネスの過去!>>52

第41話 大逆転の勝利!>>53

第42話 決勝の相手>>56

第43話 不動の弟子登場!!>>57

第44話 決勝戦開始!>>63

第45話 ヨハネスの秘密>>64

第46話 少女ヨハネス大激闘!!>>67

第47話 不屈のゲルマン魂!>>70

第48話 ヨハネスの涙>>71

来てくださった大切なお客様

みららさん、夕陽さん、 愛欄さん

驟雨さん、 まどかさん、 陽乃悠飛さん

狐さん、 みにょさん、菜の花さん、Suirenさん

Re: 奇想天外!プロレス物語 ( No.40 )
日時: 2014/05/03 15:46
名前: モンブラン博士 (ID: EhAHi04g)

目黒は不動さんの必殺技の前に敗れ去った。

これで俺たちの1勝目が決まった。

後2勝すれば、俺たちは決勝のリングに上がることができる。

俺は今、敵である藍川を鋭く睨みつけ、闘志をむき出しにする。

コイツに勝てば、俺たちが決勝へ行く道が開ける。

みんなもがんばっているんだ。

俺がコイツに負けて足を引っ張ってたまるか!

藍川はそんな俺の様子を見て微笑む。

「いい瞳をするようになったね。不動さんの勝利がキミの心の奥底に流れる闘いの魂に火を付けたんだね」

俺はニヒルに笑い、奴を見る。

「どう思うとお前の勝手だ。だが、俺はこの試合負けるわけにはいかねぇんだよ!さあ、どっからでもかかって来い!」

すると、藍川の目が真剣になり、冷たさを帯びる。

これは本気で勝負するときの目だ。

俺は大形と組み合ったときの経験で実感しているからよくわかる。

「じゃあ、お言葉に甘えてここからは僕も闘志をむきだしにさせてもらうよ!」

その刹那、奴の動きが変わった。素早く俺に急接近すると、肘うちを俺の胸に叩き込み、続けて延髄斬り、ジャンピングエルボーと連続攻撃を放つ。

俺の腕を掴み、ロープに放り投げると反動で戻ってきた俺に、ジャンピングネックブリーカーをかけ押し倒し、素早くマウントを奪い俺の顔面を掌低で張り続ける。

技自体にそれほどの威力はないが、この技の一番恐ろしいところは、技の威力につい余裕をかましているうちに、敵から何発も何発を受け、最終的に動けなくなるほど力を奪われてしまうところだ。

それを以前カイザーさんから聞いていた俺は、すぐさま行動に移した。

まず、両腕でしっかりとガードし掌低のダメージを押させる。

敵がガードを崩そうと必死になり、何発も放ち体力を適度に消耗させたところで、一気に力任せに反転させる。これで体勢逆転になった。

だが、ここでマウントを取り敵と同じ作戦でせめて行けば、必ず奴はさっき俺がやった方法で返すはずだ。

そうならないように俺は奴から離れ、ある程度間合いを取り、立ち上がってくるのを待つ。

「・・・・考えたね、井吹。それで、次はどんな技を繰り出すのかな?」

奴は今、ニコニコではなく少し影のある笑みを見せている。

おそらく俺の反撃に少なからず動揺を感じているのだろう。

だから、今がチャンス。

焦っているときに攻めればますます動揺し、冷静な判断ができず、攻撃しやすくなる。そこに気がついた俺は奴の懐に入り込み、ジャーマンスープレックスで投げる。

「食らえ、藍川!」

だが、藍川はジャーマンに捕らえられた体勢から体を丸め込み、ジャパニーズレッグロールクラッチホールドの高等技で返す。

俺は足の力でそれをはずし、そのままロープまで蹴り飛ばす。

返ってきたところをラリアートで再び飛ばし、止めの技の体勢に入る。

「これで決まりだ!」

俺は藍川に全身全霊をかけたダブルレッグスープレックスをかけ、そのまま体固めでフォールに持っていく。

『ワン・・・ツー・・・スリー・・・』

実況席からカウントが取られた。

俺は苦戦の末、どうにか藍川を破ることができた。

「よっしゃああああ!!」

俺はうれし涙を浮かべながら喜びの声を上げた。

Re: 奇想天外!プロレス物語 ( No.41 )
日時: 2014/05/03 15:52
名前: モンブラン博士 (ID: EhAHi04g)

「ニャハニャハ。これで我らは2連敗。ですが、果たしてこのままあなたたちは勝ち続けることができますかねぇ」

シーさんは腕を組みニヤニヤ不敵に笑いながら、僕の方をバカにしたような目で見ます。

まるで彼にとっては僕など問題外と言う雰囲気です。

その様子にだんだん僕はイライラしてきました。

今まではなるべく顔に出さないように笑顔を心がけていましたが、もしかすると彼の神経を逆撫でするような態度に、無意識のうちに僕の表情から笑顔が消えているような気がしました。

「おやおや、どうかしましたか?甘いマスクに不似合いな怖い顔をして。せっかくのお顔が台無しですよ。ニャハニャハ」

やっぱり僕は案の定、怖い顔をして怒りを表面に出していたようです。

敵にそれを指摘されるというのはなんとも情けないことですが、この際とやかく考えている暇はありません。

僕はすぐさまいつもの笑顔を作り、彼に微笑みかけました。

「気のせいですよ。忘れてください」

僕の笑顔が効いたのか、彼は僕を方から視線をそらし、

「わかりました。忘れましょう」

と言いました。

相変わらず何を考えているのかその意図がまったく読めないばかりか、ドイツ№1の探偵である僕でさえも苦戦させるほど余裕の態度を崩さない彼。

一体彼はどうしてこんなに余裕な態度をしていられるのでしょうか?

すると、彼はまるで僕の考えを読んだかのように不敵な笑みを浮かべ、口を開きました。

「決まっているじゃないですか。それはあなたがこの中で、いえ・・・正確に言いますと、ST8のメンバーの中であなたが一番弱いからですよ」

その答えに僕は思わず唇をかみ締めました。

「事実でしょう。まあ、ST8について知らない読者が多いと思いますので、私から説明して差し上げましょう」

彼はコホンと咳払いをひとつして手をあごに当てると、再び話し始めました。

「ST8というのはかの有名な大発明家、Dr.モンブランの弟子である少年少女8人、マロン=マイケル、霊能力也、ピエール=ジェントルマン、アップル=ケーキ、メープル=クラシック、星野天使、ヨハネス=シュークリームを加えた8人の弟子たちの総称です。その中でダントツの強さのトップは星野天使。2位がメープル=クラシック、3位がランス=アームストロング、そして4、5、6、7位がマロン、力也、ピエール、アップルと続き、最後にあなたが入る。
ちなみにST8は、『素晴らしく最高で最強で才色兼備で素敵な少年少女探偵チーム』の日本語を略したものです。略した際にSが8個つくので、この名称で親しまれています」

彼はここでまで早口で説明した後、僕に向き直り、例の不気味な笑い声を発しました。

「ニャハニャハ。聞いたところによると、あなたはDr.モンブランの1番弟子だったらしいですが、彼はただ、あなたの美貌に惹かれ弟子入りを許可しただけに過ぎないのです。他の7人は本当に欲しい人材だったのかもしれませんが、あなたはただの余り物、彼にとってはいてもいなくてもいい存在だったのです。ニャハニャハニャハ・・・・・・」

彼の言葉に、僕はまるで心臓を握りつぶされたような深いショックと受けると共に、忘れたくても忘れられないトラウマが蘇ってきました。

頭がズキズキと痛み、その痛みが次第に強くなっていくのです。

「この様子を見ると、あの日、あの場所で起きた、あの記憶を思い出したようですねぇ」

な、なぜだ・・・・?

なぜ彼はここまで僕の知られたくない秘密の過去まで知っているんだ?

彼は・・・一体・・・・

Re: 奇想天外!プロレス物語 ( No.42 )
日時: 2014/05/03 16:01
名前: モンブラン博士 (ID: EhAHi04g)

「『ジャドウ=ドライバー』!」

私はジャドウの必殺技を食らう瞬間、今までの経験から急所をたくみにはずし、技の威力を軽減させることに成功した。

だが、さすがはジャドウの必殺技だけのことはある。

立ち上がるのに時間を要してしまった。

「フフフフ、カイザーよ。満身創痍ではないか?それでもまだ、この俺と戦うか?」

「言ったはずだ、ジャドウ。私は腕がもがれようが、足が砕けようがキミに屈服するわけにはいかない!」

「今の台詞はこの試合初めてだな」

ジャドウは私の言葉を冷静に分析して含み笑いをしながら口を開く。

言われてみて気がついたのが、なんだかそんな気がしなくもない。

「確かにキミの言うとおりだな、ジャドウ。だが、この台詞は言ったはずだ。
これはあくまで私とキミ、どちらが強いか比べあうための真剣勝負にすぎないと」

「カイザーよ、お前はそうまでして俺と決着をつけたいのか。正義と悪、このふたつが協力すれば超次元を超えるかもしれんのだが・・・・・」

ジャドウはいつもの含み笑いをしながらいたずらっぽく目を細める。

その意味深な言葉に一瞬嫌な予感を覚える。

「ジャドウ。まさか・・・お前が我々を裏切った真の目的は・・・・・・!」

すると彼はニヤリと笑い、

「そういうことだ。フフフフ・・・・・だが、それを知ったところで今からどうにかできるかな?お前たちのようなオチこぼれチームよりは我々が奴らと対決したほうがいい。最も、我々の中に奴らのチームの者がひとり潜んでいるがな・・・」

彼の驚愕の発言に私は思わずハッとして集中力が欠け、その隙にフライングキックを食らってしまった。

「少々おしゃべりがすぎてしまったようだ。そろそろこの闘いも終わらせるとするか」

彼はそういうと、私にベジュラム=バックブリーカーをかけ、肩膝で私の背骨をこれでもかというほど散々痛めつけ、極め付けにコーナーポストの最上段に上った。

私は仰向けに倒れており、もはや立ち上がる気力さえなかった。

それほど私の体力は消耗しているのだろう・・・やはり年齢を無視して動き回りすぎたな・・・・

「フフフフフ、やはり止めはこの技でないとな・・・・」

トップロープから飛び上がり、ニードロップで落下してくるジャドウ。
その光景に観客は息を飲み、声を上げる。

ジャドウは数多くの必殺技を持つことで有名だが、その中で最も有名なのがこのジャンピングニードロップだろう。

かつて対戦したあるレスラーの右耳をそぎ落とし自殺に追い込み、それ以降も数知れないレスラーの首の骨や顔面の骨を砕き、病院送りにした、プロレス界ではあまりに有名な奴の必殺技だ。

「世界一のニードロップの威力、とくと味わうがいい、カイザーよ!」

その瞬間、私は時間が圧縮されたような感じを受けた。

所謂走馬灯というものであろうか、今まで生きてきた中での数々の思い出が脳裏に蘇ってくる。

スター=レスリングジムでの仲間と過ごした日々、末弟ハニーの笑顔・・・

それらが頭を掠めたその刹那、目の前が真っ暗になった。

Re: 奇想天外!プロレス物語 ( No.43 )
日時: 2014/05/04 08:24
名前: モンブラン博士 (ID: EhAHi04g)

カ、カイザーさんが敗れた・・・・・

その事実に、僕は思わず目を疑い、そしてそれを嘘だと必死で自分に言い聞かせ平静を保とうとしました。

「ニャハニャハ。あなたは動揺していますね。まあ、あなた方のキャプテンであるカイザーが敗れたのですから、当然といえば当然ですがね」

なんでもないという風な口調で軽々と言ってのけるシーさん。

僕は自分で過呼吸になるのを感じる。

こういうときは落ち着いて深呼吸を・・・

なんとか自分に言い聞かせ、呼吸を落ち着かせる僕。

けれど、流れ出る涙を止めることはできませんでした。

カイザーさんは、僕にとって、いや、みんなにとってかけがえのない存在、唯一無二の自慢のリーダー。

圧倒的カリスマ性と実力、そしてその優しさと明晰な頭脳で冷静に僕たちの行動を分析し、的確に指示を与え、何度も何度もピンチを救ってくれた。

その優しさで優しく包み込み、常に全力で闘いどんなときでも勝負を諦めなかった。

彼の正義感や強さに導かれたからこそ、僕たちはここまでやってこれたのです。

けれど、みんなの支えである彼が倒されたことで、一気に敗色が濃いものとなってきた気がします。

「クソッ、カイザーが負けるなんて・・・まるで夢のようだぜ・・・・」

不動さんはガックリと膝をつき口を開き、冷や汗を流しています。

井吹くんも同様で目を見開き、嘆きの吼え声を上げました。

カイザーさんはそのまま担架へと運ばれていきます。

「畜生、ジャドウ!あんた、どうして俺たちを裏切ったんだ!なぜカイザーさんを倒したりしたんだ!!答えろ、ジャドウ!!」

井吹くんが怒りの形相で詰め寄りますが、彼は涼しい顔で答えます。

「これがカイザーの望んだことだ。俺はその望みを叶えてやっただけにすぎない。それにこれも勝負。勝ち負けがあるのは当然のことであろう。まさか、それを分からぬほど、お前も愚か者ではあるまい」

ジャドウの言葉に唇をかみ締める井吹くん。

きっと彼の言葉が納得せざるを得ないほど正論なのでしょう。

「ニャハニャハ。さて、そろそろメインイベントを始めましょうかね、私とあなたの試合を!!」

Re: 奇想天外!プロレス物語 ( No.44 )
日時: 2014/05/04 08:31
名前: モンブラン博士 (ID: EhAHi04g)

ここで一息ついて恒例の質問コーナー!

今回は井吹くんからの質問です。

井吹「カイザーさんたちは、中学のとき、どんな思い出がある?」

カイザー「私は毎日パン職人になるための勉強をしていた」

井吹「カイザーさんはやはり真面目だな・・・・」

不動「俺は修験者を目指すため、山篭りで体を鍛えつつ、街中に出て農家を襲う獰猛なクマと格闘していた」

井吹「・・・・・・・・」

ジャドウ「俺は毎日海で・・・・」

井吹「釣りか!?」

ジャドウ「いや。海にもぐり、凶暴でデカイ人食いサメと格闘していた」

井吹「そんな中学生いるのかよ!?」

ロディ「俺は毎日牧場を走り回りながら、乗馬の基礎を磨いたぞ」

井吹「なんだか、のどかに聞こえるが、このおっさんのこと、絶対半端ない被害出してるよな・・・・」

カーネル「私は戦車で遊んでいたが・・・・」

井吹「あんたはシャレにならん」

ハニー「僕は保育園でとーっても楽しかったよー!」

井吹「今は中学の話だ!!」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19