複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

奇想天外!プロレス物語【完結!】
日時: 2014/05/11 19:35
名前: モンブラン博士 (ID: EhAHi04g)

今回は笑いあり感動ありのプロレスをテーマにした小説です。楽しんで行ってもらえると嬉しいです。

第1話 変な転校生>>1 オリキャラ応募用紙>>60

第2話 井吹と大形>>2 オリキャラ人気投票開始>>58

第3話 無く子も黙る不動仁王>>3 第49話 ハニーの猛攻撃>>72

第4話 スターレスリングジム>>4 第50話 井吹VS怒雷氷>>76

第5話 新しい仲間!?>>5 第51話 サッカー部の友情>>77

第6話 暴走保安官ロディ参上!!>>10 第52話 新たなる助っ人参上!?>>78

第7話 助っ人・・・だといいな>>11 第53話 イルVS怒雷氷>>79

第8話 副会長カイザー登場!!>>14 第54話 試合の決着>>84

第9話 会長の出した条件>>15 第55話 ふたつの弱点>>85

第10話 軽井沢VS井吹>>17 第56話 カイザーの父登場!!>>89

第11話 意外な結末>>18 第57話 宇宙から来た救世主たち>>90

〜世界大会編〜

第12話 予選開幕!>>20 第58話 みんなで掴んだ勝利!!>>91

第13話 第1回戦開始!>>21 最終話 井吹の挑戦はどこまでも>>92

第14話 星野の実力>>22

第15話 星野の新必殺技>>23

第16話 星野の思い>>24

第17話 メープルの告白! >>25

第18話 勝負の結果は!?>>26

第19話 タッグマッチ>>27

第20話 お見舞い>>28

第21話 衝撃の対戦相手>>29

第22話 一筋の光>>30

第23話 準決勝開始!>>31

第24話 それぞれの思惑1>>32

第25話 それぞれの思惑2>>33

第26話 ジャドウの本心>>36

第27話 シーの疑問>>37

第28話 明王の怒り!!>>39

第29話 井吹勝利なるか!?>>40

第30話 ST8>>41

第31話 最強のニードロップ!!>>42

第32話 ヨハネスの動揺>>43

第33話 シーの強さ>>45

第34話 少年探偵の怒り>>46

第35話 カイザーの正夢>>47

第36話 不動の異変>>48

第37話 それぞれの価値観>>49

第38話 シーの正体!!>>50

第39話 一進一退の攻防!!>>51

第40話 ヨハネスの過去!>>52

第41話 大逆転の勝利!>>53

第42話 決勝の相手>>56

第43話 不動の弟子登場!!>>57

第44話 決勝戦開始!>>63

第45話 ヨハネスの秘密>>64

第46話 少女ヨハネス大激闘!!>>67

第47話 不屈のゲルマン魂!>>70

第48話 ヨハネスの涙>>71

来てくださった大切なお客様

みららさん、夕陽さん、 愛欄さん

驟雨さん、 まどかさん、 陽乃悠飛さん

狐さん、 みにょさん、菜の花さん、Suirenさん

Re: 奇想天外!プロレス物語 ( No.50 )
日時: 2014/05/05 16:53
名前: モンブラン博士 (ID: EhAHi04g)

「ニャハニャハ。どうやら彼らは私の正体に気がついたようですねぇ」

シーさんはニヤニヤ笑いながら幽霊のように接近してきます。

僕はロープに跳ね返り、そこから人間魚雷を打ち出すのですが、

「そんな攻撃がこの私に食らうとでも思っているのですか」

僕の突撃をがっしりと掴み、マットへ砕けよといわんばかりに叩きつけてしまいます。

「僕はお前だけには負けるわけにはいかないんだ!」

すると彼は不敵な笑みを浮かべ、

「そんなこと言われましてもねぇ。
何しろあなたはデビュー以来、一度として勝利、引き分けすらできず、16連敗ですからね。説得力が皆無ですねぇ」

彼は倒れている僕を滅多蹴りにし、立ち上がってきたところをおなかに何度も何度もボディーブローを浴びせます。

僕が勢いに押されコーナーポストへ倒れこむと、リングサイドには不動さんがいました。

「よく聞けヨハネス。悪いことは言わない。棄権しろ」

棄権!?

僕は一瞬彼の言っている言葉の意味が読み込めなかった。

どうして棄権しなきゃならないのでしょうか。

確かに僕は劣勢かもしれないけど、今から逆転だって十分に可能なはず・・・・

「では、お前はあいつの正体がカイザーの弟だと知ってもそう言えるのか」

その刹那、シーさんが思いっきり高笑いをし始めました。一体何があったというのでしょう。

「もうばれてしまいましたか。さすがは不動と言ったところですね」

その瞬間、彼の衣服に亀裂が入ったかと思うと、突然破裂し、僕の前には黒い帽子、黒の中華風の服を来た人物が立っていました。

「私は『ブレッド家』次男トミー=ブレッドです!!」



「驚きましたか?この私の正体に」

トミー=ブレッド。

フランス最強と謳われるレスラーの名門一家、ブレッド家の次男。

華麗な技とそのスピードを生かした戦術が持ち味で、僕たちの師匠のひとり。

ただし、その狂的ともいえる美少年好きが玉にキズ。

会長と同等以上の変態気質であったため、キャラが被ることを恐れた会長は彼をクビに。その後静かに余生を送っているときいていましたが・・・・まさか僕たちの前に敵として現れるだなんて。

「私は固く誓ったのですよ。私をクビにした会長及び、私の性癖を知り、なおかつ血のつながった兄弟でありながら、私をかばってくれなかった兄と弟に復讐してやるとね」

狂気の復讐鬼と化した彼の表情に思わず息を飲む僕たち。

すると、彼は薄笑いを浮かべ、

「それで、あなたは私とこのまま戦い続けますか、それとも棄権しますか?」

このまま棄権するのは容易い。けれどもここまでがんばってきたみんなの努力を水の泡にしていまう。

それだけは、どんなことがあってもしてはならない。

たとえこの勝負,僕の命が危なかったとしても、なんとしてでも勝利して、みんなを決勝のリングへ…

「戦います。僕はみんなのためにあなたを倒します!」

僕は答えると、再び彼に突進しタックルを敢行します。

彼は僕の攻撃に怯み、2、3歩後退します。

ですが、その表情はまだまだ余裕そのものです。

「ニャハニャハ!仕方ありませんね。せっかく殺さずに生かしてあげようという私の温情を断るとは、あなたもよほど死にたがりのようですね」

「馬鹿野郎!棄権しろ、ヨハネス!死んでもいいのか!?」

「ガキ、自分の命を粗末にするな、大事にしろ!お前が死んだらみんなが悲しむ」

彼らは僕を棄権させようと説得します。


ふたりの気持ちは大変嬉しいのです。

ですが、僕はこの試合だけは棄権するわけにはいきません。

不動さんの投げたタオルを投げ返し、再び敵を睨む僕。

「ガキ、どうしてお前そこまで・・・・」

彼は少し驚いたようで少し口を開けて唖然としています。

「僕は今までみんなの役に立ったことがなく、足手まといでした。だから、この試合でみんなの役に立ちたいのです。それに…」

「「それに?」」

「僕は今、最高にワクワクしているんです!
今まで出会ったことのないほどの強敵と生死を賭けたギリギリのファイトをすることに!!」

「……お前らしいな、ヨハネスのガキ。お前がその気なら、俺たちは止めはしない。正々堂々全力で戦え。ただ、死ぬときはみんな一緒だ。お前だけで死なせはしない。
きっと、俺以外のみんなも同じことを言うと思うが…お前が死んだら俺も死んでやる!
この命、お前にかけてやる!友のために命を投げ捨てる。これが友情ってやつだ、ガキ共!」

不動さんの言葉に僕は目頭が熱くなってきました。

どうしてこんなに無条件で僕を信用してくれるのでしょうか?

「フフフフ…友を信用するのは人として当然のこと…それができぬものに友を名乗ることはできぬ」

いつのまにかジャドウさんもリングサイドにいます。

「…俺のことはあとで煮るなり焼くなり勝手にしろ。
だが、今は困る。ヨハネスの命を懸けた試合が始まるのだからな」

みんなは、とても優しい。いっそ、胸が苦しくなるくらいに。

暖かい何かが、心を満たしていきます。

それは、ゆっくりゆれる、さざ波のようでもあり、嵐の時、荒れた海のようでもありました。

「フフフフ…このふたりはそうかも知れんが俺は優しくはないぞ」

自然と、笑みがこぼれます。

みんなの思い、受け取りました!

絶対、絶対…!

僕、トミーさんに勝ちます!!

何かが弾けたのを感じましたが、僕にはそれが何なのかを知ることはできませんでした

「行くぞ、必殺『ツンドラの白い氷河』ーッ!」

Re: 奇想天外!プロレス物語 ( No.51 )
日時: 2014/05/05 16:59
名前: モンブラン博士 (ID: EhAHi04g)

僕は全力でトミーさんに突進していき、自身の得意技である鋭い手刀、『ツンドラの白い氷河』を彼に叩き込みます。

ですが、彼はそれらを軽くいなし、その隙間をかいくぐり、反撃の一手を繰り出そうとします。

すかさず僕は敵の攻撃を体を回転させることで回避するとともに、彼の顔面へ裏拳を打ち込みますが、トミーさんは薄笑いを崩しません。

「ニャハニャハ。どうやらやっとスイッチが入ってきたようですね。動きが先ほどと段違いですよ」

「あなたに褒められてもうれしくありません!」

僕は彼の掌底を必要最小限度の動きで効率よく避けていきます。

無駄のない動きで体力の消耗を防ぐとともに、敵の体力も奪うことができる、まさに一石二鳥の作戦!

トミーさんは掌底で攻撃することをやめ、今度はローキックで僕を痛めつけようとします。

ですがそれは僕の想定内。

放ってきたローキックの連打をすねで巧みにガードし敵をよろめかせ、足元を崩したその一瞬を狙い、素早くローリングソパットで反撃。

そして、前かがみになった相手の背後から、敵の背中に跳び乗り、相手の両ももにそれぞれ自分の足つま先を引っかけ、相手の両手をそれぞれつかみ逆関節に反り上げてダメージを与えるメープルさんの必殺技、パロスペシャルをかけますが、僕はメープルさんとは違い、この技を敵にかけなれていないため、簡単にはずされてしまいました。

「あなたの技などしょせんそれだけの威力しかないのですよ!」

彼は垂直落下式のデスパレーボムで僕を捉え、僕をマットへ串刺しにした後、うつぶせに倒れている僕の外側から自分の足で巻き込むように挟み、その状態で自分の両手で相手の両手を持ち、そのまま後方に自ら倒れこみマットに寝るようにして相手の体を吊り上げるロメロスペシャルで、僕の関節を痛めつけます。

「これが関節技というものですよ〜」

メキメキという嫌な音がしますが、僕は必死で抵抗し技を破ることができました。

「この技を耐え抜くとはタフネスだけはあるようですね。それでは、この技はどうでしょうか?」

彼はショルダータックルで僕を空中に吹っ飛ばして、上空で相手の足と肩を固め、そのまま相手を顔面からキャンバスに叩きつける大技を炸裂させます。

ですが僕は気力で立ち上がります。

「それではジャドウあなたの必殺技でも食らわせるとしますか〜」

彼はジャドウさんの方を向いて不気味に笑うと、僕をつかみ上空に放り投げ、真っ逆さまに落下する相手の足の上にダブル・ニードロップの体勢で膝を乗せ、全体重をかけてキャンパスに激突させるジャドウドライバーを決めますが、この技はさきほどカイザーさんが破った技。

僕は受け身が巧みなのが売りのひとつなので、あまりダメージを受けず、すぐ立ち上がることができました。

「あなたは受け身が巧みで、あらゆる技のダメージを95%以上軽減させることができるそうですね。実力を探りのために少々技を拝借してためしてみたのですが、実に素晴らしい受け身ですよ。ニャハニャハ!」

僕は彼の余裕の態度を見てある技を彼にかけてみようかと思いました。

ですがそれはカイザーさんが滅多にしか使わない必殺技。

ジムの副会長が使う超大技をこの僕が真似できるでしょうか。

僕の脳裏に一瞬不安がよぎりますが、僕は思い切ってこの技をかける決心をしました。

「あなたはこの技で倒します!Drモンブラン、スター会長、カイザーさん、サ○キさん!そして今まで僕を陣してくれた全ての人たちにこの技を捧げます!」

僕はトミーさんを釣鐘固めの体勢に捕らえ、回転しながら空高く上昇した後、急降下し、相手の胸部をキャンバスに激突させました。

「超必殺奥義、『カイザー=ストレッチ』!!」

Re: 奇想天外!プロレス物語【アドバイスお願いします】 ( No.52 )
日時: 2014/05/05 18:37
名前: モンブラン博士 (ID: EhAHi04g)

やった。僕はついにトミーさんに勝ったんだ!

必殺技が彼に被弾した瞬間、僕は勝利を確信した。

けれど、それは僕の思い違いだったことがわかる。

なぜなら彼は例の笑い声をあげてすぐに立ち上がってきたからだ。

「ニャハニャハ。私の兄の必殺技を最後に使うとは愚かですね。
カイザーの必殺技がこの私に通用すると思っていたのですか」

言われてみればその通り。なぜ気がつかなかったんだ・・・・

「慢心ですね。これがあなたの弱さの原因なのです」

彼の言葉に僕はまるで心臓をえぐられるような強いショックを受けた。

「あなたは何も変わっていませんね。Drモンブランに捨てられてからというものあなたはなにひとつ変わってはいません。あなたは万年未熟者、半人前にすぎないのです」

その言葉に、忘れようとしていた僕の過去が無理やり引きずり出される。

3年前のあの日、僕は博士と一緒にドイツで久々の故郷の空気を懐かしんでいた(もっとも故郷なのは僕にとってだけの話だけど)。

ドイツへついて一週間ほどたったあの日、博士は突然僕の前から姿を消した。

こんな手紙を残して。

『ヨハネスへ
キミと私の旅はこの地で終わりだ。私はまた新しい弟子を探す旅に出る。キミと過ごした日々は本当に幸せで楽しかった。キミと会えたことを私は忘れない。いつかまた会おう』

僕はこの手紙の言葉を信じ待ち続けた。

けれど、会える日は来なかった。

「……博士はどうして僕に会いに来てくれないの?
博士は僕のことが嫌いなの?」

過去を少し思い出すだけで涙が溢れ出る。

大好きな博士に捨てられた。

世界中で一番尊敬していた人に捨てられた。

孤児だった僕を引き取って育ててくれた、

まるで僕にとっては本当のお父さんのようなかけがえのない存在だったのに!

「どうして、どうして僕に会いに来てくれないの、大好きな博士!」

ぼくは今までこらえていた寂しさが限界に達し、胸の内を叫ぶ。

もう、涙で視界がほとんど見えない。

呼吸が苦しくなるのがわかる。

胸が苦しい。

きっと泣きすぎて、過呼吸になっているんだ。

みんなに泣いている姿を見られたくない。はずかしいよ……

だけど、涙は止まらない。

もう、戦う気力さえおきない……



「フハハハハハ!」

「ハハハハハハ!」

事の起こりは急だった。

突然、リングサイドで試合を観戦していた不動さんとジャドウさんが笑い始めたのだ。

「不動よ、聞いたか?」

「ああ、聞いた聞いた。今世紀史上、最高に笑える冗談だ!傑作だよ、ヨハネスのガキ!」

ふたりは涙を浮かべ、お互いを叩き合いながらおなかを抑えて大笑いしている。

そんなに、僕の過去がおかしいのだろうか。

僕は思わずムッとしてふたりを睨む。

だが、ふたりはバカ笑いをやめようとしない。

「どうしたんだ、ふたりとも?気でもおかしくなったのか?」

井吹くんが困惑して尋ねる。

「ハハハハハハ!ガキ、お前まで気が付いていなかったのか!まったく、これだからガキ共は困るぜ、ハハハハハハ!」

「ヨハネスよ、冷静に考えてみろ。お前の尊敬する博士がお前を簡単に捨てると思うか?」

その問いに僕は首を振る。

けれど、信用していないのも事実だ。

だって彼は僕の前から姿を消したのだから。

「それが冗談なんだよ、ヨハネスのガキ!」

「彼はお前から姿を消したことなど一度もなかったぞ」

ふたりはまだにやにや笑っている。

「嘘だ!」

僕は生意気にも反論する。

「いいや。確かに直接そのままの姿で現れこそしなかったがな、彼は常にお前の一番近くにいたと思うぞ?」

ジャドウさんはそうは言うが僕はまだ思い当たるふしがない。

「まだわからないようだな。不動よ、ヨハネスに正解を教えてやるか」

「ああそうだな、ジャドウ」

するとふたりは、声をそろえて驚愕の答えを口にした。

「「俺たちの会長、スター=アーナツメルツこそ、モンブラン博士の仮の姿なのだ!」」

Re: 奇想天外!プロレス物語【アドバイスお願いします】 ( No.53 )
日時: 2014/05/05 19:56
名前: モンブラン博士 (ID: EhAHi04g)

僕はしばらく茫然としていた。

あまりに突然の告白だったため、きっと頭がショートしてしまったんだろう。

けれど数秒後、僕ははっきりと悟った。

博士はいつも僕のそばにいて、僕を見守ってくれている。

迷うことなど何もない。恐れることなど何もない。僕には博士がついている!

そう思うと、以前の倍の力が体中から溢れ出るのがわかる。

みなぎるパワーは、今にも僕の全身を包み込み、大爆発しそうな勢いだった。

「うおおおおおおおおおおおお!」

僕は野性的に吠え、トミーさんに飛びかかっていく。

「ニャハニャハ!なんという愚直な作戦!あなたに待っているものは死だけです!」

トミーさんは明らかに動揺していた。

たぶん彼は僕の過去を思いださせることで戦意を喪失させ、その隙に僕を倒すつもりだったのだろう。

けれど、ジャドウさんと不動さんのおかげで作戦は台無しになった。

彼は顔をひきつらぜた笑みを浮かべ、冷や汗をかいている。

「作戦は失敗に終わりましたが、このままあなたは死ぬのです!」

彼が僕につかみかかろうとするが、それをまた抜きスライディングで避け、背後に回るとジャーマンスープレックス、続けてダブルアームスープレックス、ドラゴンスープレックス、ベリーツウベリースープレックスと自分が使えるかぎりのスープレックス技を連続で炸裂させた後、そのままフォールを奪いに行く。

だが、トミーさんは素早く僕をはねのけ立ち上がる。

「ニャハ……こ、この私が苦戦するなど、夢のようですねぇ……」

彼は平静を保とうとしているが、それは無理なほど動揺していた。

流れ出る汗を拭き、不気味な笑みが消え、鋭く僕を睨む。

でも、僕には通用しない。

その形相に気を取られることなく、僕は彼をオクラホマスタンピートで
リングへたたきつけ、マウントを取り、空手チョップの嵐で攻め立てる。

さらに敵を裏返しにし、キャメルクラッチで背骨を痛めつけ、素早く間合いをとり立ち上がる。

「ありえない!この私が…圧倒されるなど、私は信じません!」

ここで僕は決め台詞を口にする。

「面白い。その謎、僕が解決して見せる!」

僕はロープに全体重を預け、その反動で一気に間合いを詰めると、ここで自分の最高最大の必殺技を炸裂させた。

「『ブランデンブルクの赤い噴水』!」

ジャックナイフのように対戦相手の皮膚を切り裂き、まるで噴水のように大量の血が飛び散ることと、僕の出身のドイツの観光名所からなづけられた必殺のチョップが彼に完璧に決まった。

「ニャハギャアアアア!」

Re: 奇想天外!プロレス物語【アドバイスお願いします】 ( No.54 )
日時: 2014/05/05 21:22
名前: 夕陽 (ID: p8.Ij.U2)

こんばんは!
プロレスの小説というのはあまり聞いたことのないのでそこがいいと思いました。
あと、ところどころあるキャラの質問も地味に好きです!
更新がんばって下さい。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19