複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- よろずあそび。
- 日時: 2011/09/21 21:53
- 名前: カケガミ ◆KgP8oz7Dk2 (ID: WTkEzMis)
- 参照: ロンリー・ジャッジーロなんてなかった。
・初めての方、始めまして。
・私のことをご存知の方は、お久しぶりです。
・かつてシリアス・ダークの方で活動していましたが、一度スランプに陥り、ひと時筆を置いておりました。
当時の作品は私の黒歴史として、もう執筆することもないでしょう。
・ですので心機一転、名前を変えて一からやり直そうとする所存であります。
・今回執筆する作品は、戦闘や能力などのない極めて平凡な生活を背景にし、その舞台で発生する、些細な非凡についての物語です。
・しかしだからといって、登場人物たちがほのぼのと日常を過ごすだけの物語でもありません。
・加えて、この物語は長くてもコピー用紙40文字×34行×110枚(丁度ライトノベル一冊分)を終了目安としています。どうかご理解ください。
・至らない点もありますが、善処しますのでご容赦ください。
それでは、ご案内致します。
この物語が、貴方様の享楽となることを願って。
どうぞ、ごゆるりと。
* * *
* * *
<インデックス>
プロローグ >>1 >>2
第一章 >>5 >>6 >>7 >>10 >>11 >>17 >>18 >>19 >>20
パロディ説明 >>21
第二章 >>24 >>27 >>28
- 依頼、完了しました。 ( No.12 )
- 日時: 2011/07/06 17:00
- 名前: 水瀬 うらら (ID: JNIclIHJ)
- 参照: http://www.kakiko.cc/bbs2/index.cgi?mode=view2&f=5511&no=21
こんにちは、カケガミ様。
水瀬うららと申します。
お待たせしてしまって、誠に申し訳ございません。
依頼の方、完了しました。
報告内容につきましては、載せておきます。
とても面白い作品でした!
ご利用、ありがとうございました!
- プラスアルファの報告書、書き終えました。 ( No.13 )
- 日時: 2011/07/06 21:17
- 名前: 水瀬 うらら (ID: JNIclIHJ)
- 参照: http://www.kakiko.cc/bbs2/index.cgi?mode=view2&f=5511&no=25
こんばんは、カケガミ様。
水瀬うららと申します。
プラスアルファの報告書を書き終えましたので、ご連絡に上がりました。
報告内容につきましては、今回も載せておきます。
ご利用、どうもありがとうございました!
引き続き、小説の方、頑張ってください!
陰ながらも、応援しております!
- カケガミ様、回答です。 ( No.14 )
- 日時: 2011/07/09 15:11
- 名前: 水瀬 うらら (ID: JNIclIHJ)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=10771
こんにちは、カケガミ様。
水瀬うららと申します。
そうですか?それほど、大したことは申してません。(笑)
そう言っていただけて、何よりです。
どうか、自信を失くさないでください!
カケガミ様の書く小説にはエネルギーを感じます!
これからも、頑張ってください!
えー……と、すみません。今は依頼の件数が多すぎるので、書くことは出来ません。
私は、カケガミ様の思ってらっしゃるほど、凄い人間ではありません。
……私の書いている小説のURLを載せておきますね。
書き方……に、つきましては、少し、お力になれることがあるかも、しれません。また、参り、書かせていただきたいと存じます。
あくまでも、私流の書き方なので、参考までにして下さいね。
またのご利用をお待ちしております。
- Re: よろずあそび。【一部改変】 ( No.15 )
- 日時: 2011/07/09 21:53
- 名前: 玲 ◆PJzDs8Ne6s (ID: cX9VSRxU)
初めましてというか私の小説に来てくださった、
カケガミ様、私のことを覚えてますか?
玲です。
ジュンという名前の人が出てるとは、
なにか縁を感じますね(笑
それでは、頑張ってくださいね♪
- Re: よろずあそび。 ( No.16 )
- 日時: 2011/07/12 21:11
- 名前: カケガミ ◆KgP8oz7Dk2 (ID: DNzgYQrN)
- 参照: 熱中症と冷房病のダブルコンボは正直堪えた。
>>12 >>13 >>14 水瀬うらら様
色々とお世話になりました。
指摘部分も視野に入れ、これからの執筆に力を入れたいと思います。
それでは、貴方様に感謝を込めて。
カケガミでした。
>>15 玲様
ええ、もちろん存じ上げております^^
あの私好みな世界観を創り上げる素晴らしい作者様を忘れるはずもありません。
最近総合掲示板の方にいたので、これを確認するのが遅れてしまいました…。申し訳ございません…。
嬉しいコメントを活力に、執筆を続けようと思います。
それでは、貴方様に感謝を込めて。
カケガミでした。